α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:543g α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのオークション

α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 8月 9日

  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのオークション

α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(3734件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットを新規書き込みα65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影オートフォーカス音

2012/02/20 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65V ボディ

クチコミ投稿数:122件 α65 SLT-A65V ボディのオーナーα65 SLT-A65V ボディの満足度5

動画撮影を色々と楽しんでいますが撮影時オートフォーカス作動音が
マイクで拾っていて再生時音も入っています。特に動く被写体「子供」など撮影時

内蔵マイクでは無理かなと思って専用外部マイクECM-ALST1を購入して
撮影しましたが、どうしてもレンズ作動音を拾ってしまいます。
マニュアルにすれば問題はないのですが、オートでの動画を撮影したいのです。
別に特殊なマイクがいるのでしょうか?手軽な外部マイクはないのでしょうか?
同じような経験をなさった方がいらっしゃれば
ご意見や解決法がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:14180271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/02/20 18:32(1年以上前)

a65は持ってないんでアレだが、AF音はレンズ次第だよね。何使ってるか知んないけど。

キヤノンとかだとAFどころか絞りや手振れ補正の音まで録れるんで、どこのメーカーのカメラも音は大変みたいやぞ。

αには、パナやオリみたいな動画に配慮したレンズは無いので、超音波モーター入ってるレンズから選ぶといいみたいやね。



>解決法

高級マイクも、別のレンズにするのも無理なら、録音機を別に用意して音声はアフレコ、っつーのが常套手段っぽい。

DATで生録(ナイナイ

書込番号:14180857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2012/02/20 23:58(1年以上前)

御使いのレンズがレンズキットの18-55mmであれば、AFはSAM(スムースオートフォーカスモーター)。駆動音は拾いますよね。
超音波モーターのレンズに替える事で改善すると思います。A77にキットされてるDT16-50/F2.8SSMがベストでしょうか。

私は便利な高倍率ズームDT18-250を使いますが、18-55mmより更に大きな音です。タムロンの18-270mm(B008)が超音波駆動(PZD)なので買い替えも考えましたが、A65のメリットであるレンズ補正が効かなくなってしまいます。まぁメイン動画機ではないし、屋外で静止画の合間に撮るちょっとした動画なら許せるかな?と 取り敢えずは保留にしてます。しずかな室内では流石に目立つので使う気になりませんが…(笑)

AF動画ではF2.8のメリットは活かせられません(F3.5に固定されちゃいますね?)が、静止画の写りも考えると16-50mmのレンズ代に投資するのが1番良いのではないでしょうか?

書込番号:14182578 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/21 00:20(1年以上前)

カメラ本体から発生する騒音は、マイクをカメラから離すしかないと思います。長い棒の先にマイクをつけて被写体の上から狙うか、ワイヤレスマイクを使うと、被写体の声などが相対的に大きく、カメラ本体の音は聞こえにくくなります。 しかし騒音が発生するカメラを使う限り、ある程度妥協したほうが良いでしょう。

書込番号:14182684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2012/02/21 06:34(1年以上前)

A77ですが、SAL1855や既存のボディ内モーター駆動レンズつかうとAF駆動音目立ちますね

お金かけられるのであれば、別に音撮りして、あとから合成した方が確実かと思いますが
現実的とは言えませんよね...
レンズを変えないという前提ですが

対策1
ガンシューティングマイクロフォン ECM-CG50を使う。2万円ほどですか...

対策2
ECM-CG50+ブラケット VCT-55LHで さらにマイクをレンズから離す

対策3
お手持ちのマイク少しボディから話して音圧が許容量まで下がる、そしてその位置がVCT-55LHの位置と一致であれば
それで対応する。

たぶん、対策2までやって駄目なら、他社マイクつかっても駄目なんでしょう。
私の場合、A77+タムロン70−200のレンズとかだと 対策1相当(別メーカーのガンマイク)でなんとか行けます。

書込番号:14183176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Asahi.さん
クチコミ投稿数:66件

2012/02/22 02:02(1年以上前)

SONY DT16-50mm F2.8 SSM
SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM

レンズ名に〈SSM〉と表記されているモノであれば問題ありませんよ♪

書込番号:14187242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件 α65 SLT-A65V ボディのオーナーα65 SLT-A65V ボディの満足度5

2012/03/02 10:25(1年以上前)

皆様方の色々なご意見感謝します。
デジタル一眼は静止画優先で動画はサブと考えれば
拘る必要はないかも知れません。
一眼レフ独自の画像が楽しめるメリットだけで
ビデオカメラ本来の使い方とは異なると思います。
AF動作音はある程度仕方がないでしょう。
MFで撮影すれば問題はないのでしょうが高度な技術が求められます。
マイクINにメモリーウォクマンを接続してBGMを流して撮る方法も
試して撮りましたが意外と良かったですよ。
思考錯誤しながら楽しんで行きたいと思います。

書込番号:14227760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画撮影モードについて

2012/02/18 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65V ボディ

クチコミ投稿数:122件 α65 SLT-A65V ボディのオーナーα65 SLT-A65V ボディの満足度5

動画撮影で60P「PS」モードとその他の撮影モードとは
何故かタイトル結合出来ないのか分かりません。
60P[PS]モードで撮り続ければ問題ないのですが
色々なモードを設定して撮影すれば必ずPSモードタイトルのみ結合が出来ません。
例えば60P「PS」と60i、20Pなど別々に保存されてしまします。
60P「PS」モードと20Pモードとのタイトル結合は不可能です。
60P「PS」60i-20Pを色々と設定を変えたとき60P「PS」モードが別に保存されてしまいます。
動画撮影を試された人がいらっしゃれば解決策などがあればよろしくお願いします。

書込番号:14172258

ナイスクチコミ!0


返信する
HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/18 22:54(1年以上前)

基本的には同じモードで録画することをお勧めします。

書込番号:14172718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/02/18 23:43(1年以上前)

p:プログレッシブ 1920x1080 フレーム  
i:インターレース 1920x540 フィールド
PCで30pに変換して、結合すれば、出来ますが、カメラ内では
無理でしょう。

書込番号:14172978

ナイスクチコミ!3


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/18 23:45(1年以上前)

当該製品を使っているわけではないのですが、インターレースとプログレッシブのデータは直接貼り付けることができず、変換作業が必要になります。撮影から書き出しまは統一しないとスムーズに完了しにくいでしょう。 http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278036819/

書込番号:14172993

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2012/02/19 02:15(1年以上前)

>>動画撮影を試された人がいらっしゃれば解決策などがあればよろしくお願いします。

本気で動画(ビデオ)を撮るのなら、60pに統一することをお勧めします。これが一番きれいです。
映画を撮る人は24pで統一します。
私は、当然60pで撮って、PCの動画編集プログラムで編集しています。
ソニーのVegas Movie Studio HD Platinum11 を使用しています。安くて豊富な機能です。
なお、何種類かの規格を一本にまとめる場合には、編集にかける前に1つの規格に変換します。

ファミリービデオは最新機はすべて60pになっています。これが動画の高画質標準になっています。

書込番号:14173477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/02/19 09:37(1年以上前)

動画は60pで撮影した方が安全(失敗が少ない)で、画質が良いです。

24pで撮影できるのは、プロとかハイアマチュアのレベルの
撮影技術とか経験が豊富な方々です。

書込番号:14174164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2012/02/19 10:23(1年以上前)

私は使ってる編集ソフトやBDレコーダーが60pに対応していないので、60i…しかも17Mbpsを常用してます。
CX500V、HX9V、α65。全て17Mbpsの60iで撮影してるので、混在編集時もスマートレンダリングが可能。高画質ではないけど 日常の記録をHDTVで見るぶんには十分な画質です。

書込番号:14174385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2012/02/19 22:05(1年以上前)

60pと60iですが、60pの方が確かに垂直解像度は、やや高いですが、実際にハイビジョンテレビで視聴した場合、このカメラの場合、その違いは、普通の人には殆どわからないでしょう。

解像度的には、このカメラの場合、24pで撮るのが、一番高画質ですが、NDフィルターを使ってシャッター速度を上手くコントロールして、カメラの動かし方もかなり慎重にしないといい映像を撮るのは難しいと思います。

BDに焼いてハイビジョンテレビで視聴するのなら、今のところ、60iで統一するのが無難な選択です。

書込番号:14177534

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2012/02/19 23:10(1年以上前)

あまり詳しく書くつもりはありませんが、「綺麗な動画」=「見やすい動画」ではありません。デジイチで後者を撮るのはそれなりの知識とテクニックが必要です。特にこの機種の場合、動画としての質を気にするならマニュアルフォーカスが必須になりますね。基本的にはそこまで拘る動画機としては考えないほうがいいです。デジイチでも気軽にフルハイビジョンムービーが撮れる…くらいに考えておく方がいいです。あまり期待値あげない方が(笑)

それに60pか?60iか?は「何に保存して何で再生させて何で見るか?」でまず方向性は決まります。PCで完結させるなら60pでいいですが、HDTVやBDレコーダーで運用するなら60iのほうが便利です。
動画からの静止画切り出しが目的なら24pですが、ムービーとしては日常記録に向く動き表現ではありません。

その辺りを考えてわたしは60iで十分と思っています。できれば24Mbpsのほうが良いですけどね

書込番号:14177944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2012/02/19 23:24(1年以上前)

60Pを勧められている方もいらっしゃいますが、通常撮影は60iで統一しておいた方が良いと思います。
その撮影データをどう運用するのか(再生・保存など)を考えた場合、60iが無難です。
また、60P(PSモード,28M)ではビットレートが不足ぎみに感じ、本当に高画質かどうかも疑問です。
私は60i,FX,24Mで統一しています。(FH,17Mが一番運用がし易いですが。)

ちなみに、ソニーも60iをオススメしています。



「通常の撮影は [60i] をおすすめします。」 (ソニーのサポートページより引用)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1109088037476/?p=SLT-A65V&q=60P&rt=qasearch&srcpg=dslr

書込番号:14178031

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:122件 α65 SLT-A65V ボディのオーナーα65 SLT-A65V ボディの満足度5

2012/02/20 14:56(1年以上前)

皆さんのご意見レポートたいへん参考になりました。

α65を静止画、動画のどちらに目的を位置づけるかですが
私はあまりにも動画に比重を置き過ぎたかも知れません?
何故ならばレンズ交換撮影での色々な楽しみ方が出来ると思っていたのです。
正直動画60Pでも60iでもテレビで見る限りあまり違いが分かりません。
60Pと20Pモードでの違いは分かりますが一つのモードで撮影すれば
タイトル統合など問題がないのであまり拘ることがないかな?
私はビデオカメラ歴が長いのでビデオカメラで撮影した方が良いかも知れないですね?
オートピントでのレンズ音も気にならないしデジ一で動画をと思っていましたが
α65はデジタル一眼で動画はおまけ程度と考えれば良いと思いました。

皆さんのご意見を拝見していて、結論から良いますとα65動画は一つのモードで撮影する事が最善の解決法だと思いました。
私の主観では静止画はデジ一で動画はビデオカメラで役割ははっきりしました。

貴重なご意見を頂いた皆様方には感謝致します。ありがとう御座いました。

書込番号:14180199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件 α65 SLT-A65V ボディのオーナーα65 SLT-A65V ボディの満足度5

2012/02/20 15:06(1年以上前)

ご意見を頂いた皆様方。

どれも参考になるご意見でした。
全ての方にGOOD!アンサーを差し上げたいのですが
3つしか選べませんのでご了承下さい。
ありがとう御座いました。

書込番号:14180228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:32件

池袋 ヤマダ電機での価格教えてください。

書込番号:14158792

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2012/02/15 22:10(1年以上前)

お店に電話してみる、って選択肢もありかも♪

書込番号:14159056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/02/15 22:25(1年以上前)

早速の御返答ありがとうございます。
店頭価格ではなくどなたか交渉した方いないかなと思いまして。

書込番号:14159162

ナイスクチコミ!1


淑女さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/26 18:52(1年以上前)

先週92800円のポイント20%でしたよ。

書込番号:14207869

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

GPSは高性能なのでしょうか

2012/02/11 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65V ボディ

クチコミ投稿数:39件

他のデジタル一眼カメラにはないGPS機能に関心があります。カシオのEX-H20GSRに比べると、SONYのデジカメのGPS性能は良くないようですが、α65のGPS性能も同程度なのでしょうか。

書込番号:14139178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/12 23:26(1年以上前)


>カシオのEX-H20GSRに比べると 、SONYのデジカメのGPS性能は良くないようで

上記の質問がありますが、その質問の根拠は何ですか?

具体的事例を知りたいので、あなたがカシオのEX-H20GSRに比べると 、SONYのデジカメのGPS性能は良くないようで、と知った、比較した実例、比較事実のある文献、サイト、雑誌等の事実のある、あなたが「SONYのGPSの性能は良くない」と知った証拠を知りたいので教えて下さい。


すみませんが、私も興味があるのでよろしくお願いいたします。




書込番号:14146088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 α65 SLT-A65V ボディのオーナーα65 SLT-A65V ボディの満足度5

2012/02/12 23:30(1年以上前)

屋内ではずれますよ。
位置情報なんて参考程度に考えてたほうがいです。

書込番号:14146104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2012/02/13 00:47(1年以上前)

>com爺さんさん

カメラ搭載のGPS機能は、測量専用機に比べると見劣りします。
制度も大した事は無さそうです。
GIS測量に使う器機と比較した事がありますが、大体この位置ね!
程度と思って下さい。

カメラ搭載のGPS機能なんて、そんな物だと思います。

書込番号:14146452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2012/02/13 00:49(1年以上前)

誤字脱字…

「制度も」→「精度も」でした。
お恥ずかしい。

書込番号:14146465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/18 13:49(1年以上前)

普通に使う分には十分だと思います。ソニーはカーナビゲーションもやってますので、手馴れたもんですよ。

書込番号:14170486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 α65の動画(AVCHD)を、編集する方法?

2012/02/05 18:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65VY ダブルズームレンズキット

スレ主 ひろ2012さん
クチコミ投稿数:9件

α65の撮影した動画(AVCHD=60P・60I)データを、
adobeの編集ソフト、Premiere Pro1.5で編集したいのですが、
ハイビジョン対応のソフトではないので、データが上手く読み込めず、取り込めても映像が真っ黒で、音声だけが聞こえる感じになってしまうのですが、
解決方法を知りませんか?

PCの環境はXP(SP3)です。
一応、エンコードソフトでAVI・MPEGなどに変換してみたのですが、ダメでした。

また、対応可能なフリーソフトなどあるんでしょうか?

書込番号:14111978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2012/02/05 19:58(1年以上前)

60P は対応していないソフトが多いですね
60iでも駄目ですか?

書込番号:14112392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2012/02/05 20:51(1年以上前)

>ハイビジョン対応のソフトではないので、データが上手く読み込めず

それは無理ですね

書込番号:14112648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2012/02/06 06:40(1年以上前)

ハイビジョンの編集にはWindows7が必要でしょう。Vistaにも市販のソフトはありますが編集するには大変時間がかかります。XpではCPUの能力不足の場合が多い。一度フリーソフト「VLC Player」で再生できるか試してきて下さい。再生できなければ編集は無理です。

書込番号:14114269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/02/06 07:08(1年以上前)

先ず、フルHD動画編集には、CPUの能力が必要です。
それと、編集ソフトはカメラ購入時、付属品のCDromに
ありませんか。

詳細な編集をするならば、有償のソフトを購入した方が良いです。
私はTMPGEncVMW5を使用しています。

書込番号:14114310

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2012/02/06 13:55(1年以上前)

α65のデータ構造はα77やNEX7と共通だから、Aunsoftの変換ソフトで希望するフォーマットへ変換できると思いますよ。

たとえば、MACのFCPXという編集ソフトはAVCHDV2.0のProgresフォーマットは現状のVer10.0.3でも無視してしまう。
つまり60Pは読み込めない。
そこで、α77やNEX7の60P、50PのものはAunsoftFinalMateでProRes422のフォーマットに変換して読み込ませています。

変換先のフォーマットにはPremierのMPEG2形式指定もあるので、オプションでSDサイズぐらいの大きさに縮小すると
古いバージョンでも読めるかも? 

無料版があるか否かは不明。
FinalMateはもともとはWin用。ホームページ見ると、いちおうWinXPも動作可能になってるようです。

http://www.aunsoft.jp/final-mate/

ただし、他の先輩諸氏が記載されてるように
HDの動画、特にPVのような編集をするなら、カメラうんぬんに関係なく編集環境を整理しないと身動き撮れない。
つまり、PCを最新のものにして、メモリや高速ディスクを多数実装しないと 大変だと思う。

余談ながら、
α65ユーザーならソニーサイトからPMBの後継の簡単な動画変種ソフトダウロードできるとちがいます?

書込番号:14115402

ナイスクチコミ!0


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/06 16:50(1年以上前)

Premiere Elements 10で良いので、Premiere を購入すれば良いと思われます。

書込番号:14115897

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65VY ダブルズームレンズキット

スレ主 ひろ2012さん
クチコミ投稿数:9件

α65の動画撮影で、エグザイルのプロモーションビデオの様な感じで、
照明を活かした撮影をしたいのですが、必要な機材・カメラ側での設定方法・レンズなど
教えて頂けないでしょうか?

撮影したいイメージの動画ですが、
アドレス:http://www.youtube.com/watch?v=wePtivnDjug
タイトル:EXILE / The Beginning Of EXILE GENERATION

上記のYOUTUBEで確認して頂けませんか?
01:32〜01:40秒ぐらいの間の感じなんですが。

書込番号:14103946

ナイスクチコミ!0


返信する
kan246さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/03 21:01(1年以上前)

素直にビデオカメラを使いましょう α65をなぜ使いたいのかな?

書込番号:14103972

ナイスクチコミ!3


スレ主 ひろ2012さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/05 18:14(1年以上前)

kan246さん

そうですね。
ビデオカメラの購入を考えているのですが、α65を購入しているので、
出来れば画質などが似ていて、併用して使えるビデオカメラを模索中です。

書込番号:14111993

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2012/02/05 18:22(1年以上前)

照明を活かした撮影と言うより、
カメラだけ考えても無理。
いかにして光を使うかも考えないと。
照明の知識も必要ですよ。
プロモーションビデオのような撮影は
カメラ、照明それぞれ知識がないと難しいと思いますよ。

書込番号:14112030

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひろ2012さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/05 18:32(1年以上前)

okiomaさん 

ご意見、有難うございます。
そうですよね。
カメラ以外に照明の知識もないと出来ませんよね。
独学では難しいですよね・・・悩やむところです。

書込番号:14112069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットを新規書き込みα65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキット
SONY

α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 8月 9日

α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング