α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:543g α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのオークション

α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 8月 9日

  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットのオークション

α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(3734件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットを新規書き込みα65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

さらに発売延期(発売日未定)

2011/10/20 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65V ボディ

スレ主 Gambitさん
クチコミ投稿数:83件

発売日変更のお知らせ
http://www.sony.jp/ichigan/info2/20111020.html
<当初>2011年11月11日(金) → <変更後>未定

下のスレッドで知りましたが、新しく作らせてもらいました。

書込番号:13652753

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/20 15:49(1年以上前)

スレ主様は、ずっと待ち続けてるみたいなので、お気持ちはわかりますが・・・

まぁ、今回は仕方ないんじゃないでしょうか?
天災ですからね。

現地は甚大な被害を受けていますし。
亡くなった方もいらっしゃいます。

現地の人達は生きていくのに精一杯です。
とても仕事どころではありません。

明日が見えない状況です。

一日でも早く復興することを願い、気長に待ちましょう。

その間、少しでも復興支援に協力しましょう。

書込番号:13652954

ナイスクチコミ!9


スレ主 Gambitさん
クチコミ投稿数:83件

2011/10/20 17:21(1年以上前)

単に再度の発売延期をお知らせするために新しくスレを建てただけです。
なんでそういうレスになるんでしょうか?
他のスレに書き込んだ事への返信なら、そこに書けば良いのでは?

書込番号:13653253

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/20 20:39(1年以上前)

それは大変失礼致しました。

悲しみのあまり、じっとしていられなくて、新しくスレッドを立ち上げたのかと思ってました(汗)

口コミを更新順で見ていた為、違うスレでレスした後、新しくスレ立てされたので勘違いしてしまいました。

書込番号:13654084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/10/20 22:27(1年以上前)

メーカー都合の延期なら文句の一つも言いたいですが、こういう延期は致し方ないですね。
現地の一日も早い復興と亡くなられた方のご冥福をお祈りいたしましょう。

書込番号:13654721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件

2011/10/23 23:51(1年以上前)

発売延期は仕方ないことだと思いますが、
ソニーストアでの“α77,65”発売記念キャンペーンまでもが前倒し終了になりますね。

10/31で終了なのでα65は利用不可ですね。
期間延長でいいのに何故前倒し終了なのか?残念です。


書込番号:13670039

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ177

返信50

お気に入りに追加

標準

予約店から延期の連絡が来ました。

2011/10/05 15:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65V ボディ

ソニーの正式なアナウンスは明日6日にあるそうですが、11月11日に延期になりましたので申し訳ありません、という連絡が予約店から来ました。
もう少しと楽しみにしていただけあって、ガックリ!!です。
それとともになんだか「大丈夫なの?」という感じとそれだけ待たされるんだったら、少し安くなってから買うか、、、と意欲が失せてしまいました。
そういう方も多いのではないかと思います。
なんだよ〜〜、しっかりしろよ〜〜、ソニー!といいたいです。

書込番号:13586082

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2011/10/05 16:05(1年以上前)

キタムラで同様の話を聞きましたけど、ソニーはちょっとマズいですね・・・
α77も完全に買う気が失せました・・・

α55・33に続く家電屋のオモチャ一眼の試作機第2弾なんですから
さっさと市場に出して先見性の無い熱狂的なユーザーに粗探しさせて、ファームで修正すればいいのに^^;

書込番号:13586221

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:309件

2011/10/05 17:03(1年以上前)

ドナドナさん こんにちは。
本当にα77は大丈夫なの?と言いたくなり、買う気が失せますよね。
数日というのならまだしも1カ月も伸びてしまったら、、、、
駄目だねえ、ソニー!と何度も言いたくなります。

ソニーに確認しましたところ「じゃあNEX−7と同じくらいの日ですね」と聞いたら、「NEX−7は現時点でまだ発売日は未定ですので何とも言えません」、と言われました。
これでNEX−7も遅れたらドン引きですね。
あ〜〜、楽しみにしていたのに、、、残念!!です。

書込番号:13586407

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/10/05 17:51(1年以上前)

>さっさと市場に出して先見性の無い熱狂的なユーザーに粗探しさせて、ファームで修正すればいいのに^^;<

韓国で先行発売されて(α77ですが)先ごろファームアップがあったと価格でも書かれてましたよ*_*;。
α77の発売延期はまだ洩れ聞こえてようですが、6日にSONYのサイト見たらα65と同じく延期になっている可能性はありますね。

書込番号:13586551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件

2011/10/05 17:53(1年以上前)

salomon2007さん こんにちは。
ソニーに直に確認したところ、α77は予定通り発売します、とは言っていましたが、、、

書込番号:13586555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/10/05 17:56(1年以上前)

えっ?予定通りなんですか?日本でも韓国同様未完成品で発売強行するんですかね*_*;。

書込番号:13586571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件

2011/10/05 17:59(1年以上前)

salomon2007さん 
そこをちょっと意地悪く聞いてみました、
「α65が1カ月以上遅れるほどの不具合があるというのにα77は絶対に大丈夫なんでしょうかね?」と(笑)
そうしたら「問題はなく発売します」と言っていました、そうしか言いようがないのかとも思いますが、、、

書込番号:13586587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2011/10/05 18:17(1年以上前)

生煮えで出すのはやめといた方がいいと思いますけどね…。
センセーショナルな発表で、後に引けなくなってるんでしょうか。

書込番号:13586671

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/10/05 18:59(1年以上前)

「発売後の各社レビューもA77がメインになるだろう。A65はその本文の最後に<A65も基本画質は同等。コストパフォーマンス考えれば良い選択だ>なんて一行でまとめられる程度のはず。なら、A65の発売を送らせてでも、A77の発売日を死守したほうがリスクは少ないぞ!65は後回しでいい!今は77のファームアップ作業に専念だ!!」

なんてSONYの声が聞こえてくるようです(涙)

…にしても1ヶ月は長いですね。予約取り消す人 何人いるんだろ。

書込番号:13586811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/05 19:35(1年以上前)

ファ-ムver1.03のまま発売されれば、α77は発売日からしばらくの間かなりボロクソ叩かれるでしょうね。

特に、アンチSONYの人からの書き込みが凄そうです。

きっと数十分毎に、悪評価での新しいスレが乱立しそうです。

書込番号:13586961

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/10/05 23:20(1年以上前)

「α65が1カ月以上遅れるほどの不具合」ってどんな不具合なんでしょうか??
注目度が低いのかあまり不具合の話しって聞かないような気がしますが・・・。

α77は色々言われてますけど、市場では量販店、カメラ屋さんから予定以上の予約
が入って、α65の生産を後回しにしてでもα77増産とかあったりして(笑)。
いやファーム書き換えのために最終ラインを空けるためなのかな。
α77が 10月14日のままだとするとそのしわ寄せがα65にきたんじゃないでしょうか。

ソニーストアさん、予約開始ぐらいして下さいよ。

書込番号:13588081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/06 10:58(1年以上前)

〉α55・33に続く家電屋のオモチャ一眼の試作機第2弾なんですから&#160;


90年代後半、丁度ミノルタα-9が発売された当時、どの会社のデジタル一眼レフもおもちゃカメラと言われていました。10年後の2000年代後半、デジタル一眼レフが主流になり、かつての様なおもちゃカメラと揶揄する人々は殆ど居なくなりました。

恐らく10年後、デジタル一眼の図式は、サムスンやソニーなどの圧倒的なデジタルのノウハウを持った企業が台頭していると思います。家電屋カメラやおもちゃカメラと小馬鹿にしていた人々は、古い時代に取り残されたまんま。

光学ファインダー機種で、中級機の価格帯でEOS7Dのスペックを超える機種はもう出ないと思います。出たとしても、マイナーチェンジ程度に留まると僕は断言します。

ミラーレスやTLMは、α77等を見れば判る通り、幾らでも成長します。α77であのバケモノスペックですから、α77の後釜では、EOS7Dなどの旧来の方式のカメラとは桁外れなスペックになると僕は思います。

書込番号:13589583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/06 11:15(1年以上前)

たしかに褒められた対応ではないのですが、
77が思ったより受注が多く、
ソフトの書き込み(修正)を77優先にした結果でしょうね

すでに物はできている可能性が高いですから、
1台1台ソフト書き込みする手間はかなりかかると思います
ラインの人は大変ですねぇ〜

書込番号:13589637

ナイスクチコミ!2


ガガXさん
クチコミ投稿数:107件

2011/10/06 12:46(1年以上前)

ゴチャゴチャ言うなら買わなきゃいいじゃん。
1ヶ月位待てないなんてせっかち過ぎ。

ネットを斜め読みして、一部の不具合を大袈裟に騒ぎ立てて文句ばっかり。ただのクレーマーじゃん。

書込番号:13589925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ガガXさん
クチコミ投稿数:107件

2011/10/06 12:48(1年以上前)

何様だよw

お前みたいな奴は買わなくていいよ。

書込番号:13589932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/10/06 14:07(1年以上前)

[13589932]のほうのガガXさん

誰に言ってるんだようw(^^


それはともかく。。。正式に出ましたね。残念です
http://www.sony.jp/ichigan/info2/20111006.html

書込番号:13590133

ナイスクチコミ!8


Gambitさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/06 15:26(1年以上前)

DT16-50も延期なら、
いっそα65でDT16-50レンズキットを出してくれんかな・・・

書込番号:13590340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/06 18:42(1年以上前)

ガガXさんの言っている事に一票。

α77のスレッドでも散見しますが、買う気もない他社ユーザーが批判するのは、SONYにとって余計なお世話です。

まあ、価格コムのデジカメ掲示板は、クレーマーの巣窟ですから、しょうがないのかもしれませんね。

知り合いには、価格コムデジカメ掲示板は当てにならないから、見るなと言っています。



書込番号:13590933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Club_Overさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/06 22:26(1年以上前)

ウッキーノンキーさん、ドナドナさん

α65が1ヶ月発売延期になったぐらいで購入辞めると騒ぐのなら
αユーザー辞めてニコンかキャノンのデジ一にしたらどうですか?

いい提案だと思いますが。

書込番号:13591870

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/10/06 22:29(1年以上前)

女はきついなぁ・・・

ハイ撤収撤収・・・・。

書込番号:13591889

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/10/06 22:31(1年以上前)

おい!第77普通科連隊・・・65旅団逃げ遅れてるぞ!
撤収・・・撤収!!

書込番号:13591904

ナイスクチコミ!6


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信22

お気に入りに追加

標準

11月11日に発売延期

2011/10/04 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65V ボディ

クチコミ投稿数:4275件

先程キタムラで聞きました。
本日SONYから11月11日に発売延期と連絡が入ったそうです。
SONYホームページは6日の13時頃に更新されるそうです。

ちなみにA77のほうは連絡入ってないようですが、例のファームアップ対策なのであれば、同様に延期かもしれませんね。

書込番号:13582907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/04 19:47(1年以上前)

これはTwitterで一個人が流した情報ですか?

書込番号:13582932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件

2011/10/04 19:51(1年以上前)

キタムラの店頭での話です。
FAXも見せてもらいましたよ。
なんせ今いま予約してきた身ですから

書込番号:13582946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/04 20:02(1年以上前)

情報ありがとうございます。
α77もやるならブラッシュアップしてもらいたいですね。

書込番号:13582994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/10/04 20:21(1年以上前)

となるとNEX-7と同時発売ってことになりますね。
予約しようか?と検討していましたが、ちょっと熱が覚めました。
どれほど改善してくるのか?様子を見てからにしようと思います。

書込番号:13583082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件

2011/10/04 20:51(1年以上前)

A77のほうは連絡無し・・・というのは不思議ですね〜
まさか予約数の少ないA65のファームアップは後回し???・・・んなこた無いか(笑)

予約する気満々で店に行ったので、流石にテンション落ちました。
でも下取りに出すカメラの金額もあり(1ヶ月後の下取り査定だと下がる事はあっても上がる事はない^^;)他にレンズも注文したかったので、そのまま予約してきました。先に届く予定のレンズをA55で楽しみながら 気長に待つ事にします

残念ですけどしょうがないですね。とことんチェックして発売してほしいです

書込番号:13583225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/10/04 21:56(1年以上前)

やっぱり逝っちゃいましたか〜(笑) おめでとうございます ^^
(ちなみに私は65をキャンセルしてNEX-7に変更しました。)

延期となると萎えちゃいますけど、その分しっかりと煮詰めてきてほしいですね。
ところでレンズは何にされました?

書込番号:13583521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4275件

2011/10/04 22:42(1年以上前)

ふくしやさん

こんばんは。えっ?NEX7にされたんですかぁ〜!?
期待していた動画機能も色々心配になってきましたね〜(笑) ソニーストアで触った感じではA65アクティブはハンディカム程じゃないにせよ そこそこ効いていて好感触だったのですが、その他の根本的な所をどう修正してくるか?ですね。

レンズですが、高倍率ズームのほうは・・・DT16-105でもSIGMA18-125でもなく・・・利便性重視でDT18-250にしました。最後までDT16−105と悩んだのですが、公園等での子供撮りにはやっぱり105じゃ物足りない・・・という結論に達しまして(A65での歪補正も確定済ですし)。これに35o/F1.8と予備バッテリーそしてA65ボディを注文してきました。
手持ちのDT18−55oSAM&75−300oと合わせて「初心者お気軽システム」の完成です(笑)

μ43のほうはGH2と14‐140o/45−200oを売り、手元にはGF1/20o/14−42oを残しました

書込番号:13583774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/10/04 23:55(1年以上前)

>利便性重視でDT18-250
いいですね〜。私は16-105mmを買いましたが、使い勝手ははるかに良いと思います。

>μ43
私も知人経由で全て手放しました。(動画機能はGH2が優秀なので悩みましたが・・・)
高感度耐性に優れた機種が出ればまたμ43に戻るかもしれませんが、
次はレンズもXシリーズなどで一から揃えなおしてみたいですね。

書込番号:13584188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件

2011/10/05 01:44(1年以上前)

>次はレンズもXシリーズなどで一から揃えなおしてみたいですね。

動画考えるとパナですし、XレンズにもGX1にも興味津々なのですが、次買うとしたらオリンパスのボディが欲しいかな?(笑)まぁしばらく先の話ですが。

書込番号:13584589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/10/05 05:43(1年以上前)

 こんばんはです〜。

 …\(^o^)/オワタ。α65の延期、1週間とかのレベルではなく1ヶ月ですかぁ。冗談で言ってた
NEX-5Nの購入にでも動きますかね。マクロ好きなんでSEL30M35でも買ってね。Aレンズでも
マクロ買う予定だった<タム60F2かシグ70F28。結局ソニーから動く気はないんですが(w。

 程よく安くなってからα65買うか。逆に予定通りだったら、奮発してα77イっちゃおーかと
も思ったんですが、5N出費があると65で安定。みなさんに数ヶ月遅れます(w。

書込番号:13584804

ナイスクチコミ!0


Gambitさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/05 14:32(1年以上前)

前倒しして欲しいくらいなのに延期ですか・・・
秋の行楽シーズンなのに、ますます撮影機会を逃していく・・・

α77では動画でバンディングノイズが出てるそうで、
当然α65にも出るんでしょうね・・・
α65買う気だったけど、ネガティブ情報多数で醒めてきた・・・

書込番号:13585988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/10/05 17:41(1年以上前)

>えっ?NEX7にされたんですかぁ〜!?
外回りついでに再度見てきましたが、NEX-7の外観・質感が・・・やっぱり65に戻りそうです ^^;
(NEX-5NやHX9Vの兄貴分くらいにしか見えず、私的には割高。。。値落ちしてからでもいいかなと・・・)

う〜〜〜ん、どんどんテンション下がっていくナ〜・・・

書込番号:13586508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件

2011/10/06 01:10(1年以上前)

うてにゃんさん

>5N出費があると65で安定。みなさんに数ヶ月遅れます

私は皆さん程の腕も知識も無いし、基本お気軽ユーザーなのでA77の選択は無いです。ただ…発売延期を知った上で予約した私が言うのもなんですが…1ヶ月遅れるならそのぶん発売時の価格を下げて欲しいですね(笑)どうやらA77のほうは無理矢理にでも10/14に出すようですから、A65を楽しみにしてる人には、ただ単に損した気分しか残りません。せめて「10/14の発売から1ヶ月我慢して買った」と思わせるような価格に変更して欲しいなぁ…

Gambitさん

>前倒しして欲しいくらいなのに延期ですか・・

運動会にギリギリ間に合うはずだった…という人もいるのかな?他機種に流れる人は少なからずいるでしょうね。 少しでも早く手に入るなら頑張ってA77に…という人もいるかもしれませんが、なんとなく店頭在庫が豊富とは思えませんし(笑)

>α77では動画でバンディングノイズが出てるそうで、当然α65にも出るんでしょうね・・・

同じでしょうね。あれって24pだけの問題なのですかね?私は基本60iで使う予定なのですが、モードに限らず出るのかなぁ…。確かにネガティブな話題ばかりですが、国内発売にはキチンと調整してきて欲しいですね。

ふくしやさん

>やっぱり65に戻りそうです ^^;

あら?(笑)
価格相応の高級感が無い…という事ですか。私はまだ実物を見てないのですが、告知パンフやHP見る限りでは良さげなんですけどね…?ツヤの出し方や塗装でイメージは変わるん
でしょうね。A65は高級感までは感じませんでしたが(kissみたいだと思ったくらい)、グリップ部や塗装の質感は悪くなかったですね。何より「持った感じ」が気に入りました。kissX4/5はグリップが浅く右手中指薬指が当たる。A55は小指があまる(GH2とかわらない)。A65は私の手にはピッタリでした。

>どんどんテンション下がっていくナ〜・・・

あと一ヶ月 テンションを保ち続けられる何かしらの要素が欲しいですね。

書込番号:13588564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件

2011/10/06 13:55(1年以上前)

メーカーHPに告知でました

http://www.sony.jp/ichigan/info2/20111006.html

A77は予定通り10/14のようですね
DT16-50mm F2.8 SSMも12月ですか^^;

書込番号:13590103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2011/10/06 21:06(1年以上前)

こんばんは。楽しみにしていた方々にはショックですよね〜。秋は何かと撮りたいシチュエーションいっぱいですから、タイミングはとっても大事かと思います。

いっそ叩き売りのα55とお手持ちのレンズで楽しんでおいて、値段もこなれてエラーもある程度で尽くしてから65なり77なりというのはいかがでしょうか?

先日初めての小学校運動会でα55+シグマの70-300で撮ってみましたが、とっても楽しかったです。ビデオは素直にハンディカムに任せれば、スチルに限ってあんまり不満はないきがしました。

換算450mmのレンズを使ってもトラックの反対側のわが子を視野に捕らえるのは至難の業で、それよりもハンディカム(CX550V)のズームのほうがよれましたので、ビデオとスチルは使い分けのほうがよいようですね。いざとなればAVCHDだって数分だけ撮れますから、緊急時のメモには使えます。快晴で連写多用して延べ983枚撮りましたが熱問題ストップは生じませんでしたよ。あまりの快晴にバリアングル液晶が使い物にならずやむなくファインダー撮影しましたが、リレーや徒競走もちゃんと撮れました。

延期の一ヶ月のつなぎとして、α55のコストパフォーマンスはなかなかいいのではないかと。

書込番号:13591493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件

2011/10/07 09:47(1年以上前)

ACCORD WGNさん

お久しぶりです!
ウチも先日運動会が終わりました。スチルはA55/75-300mmでいきましたが、AF追従も勿論写りも 今までのμ43より満足できる結果が得られました。連写時のAF追従には助けられましたね〜。設定変更等の操作性は圧倒的にGH2に軍配が上がりますが、大事なのは得られる結果の「成功率」ですから。
A55デビューしたのは先月のことで、まさにACCORD WGNさんご提案の「A65が安くなったらボディのみ入れ替えよう」という考えのもとに購入したのですが、結局待ちきれずA65予約しました(笑) 通常考えれば遠回りの無駄使いなのですが、その間に運動会があったのでしょうがないですね^^

A65/77は GH2のように動画時に各種設定が弄れるわけではないのですが、私的にはそれなりに1080/60iが撮れれば良しとしています。元々メインムービー機として考えてるわけじゃないので。。。
NEX5Nのカラカラ音やA77/24pでのバンディングノイズ等 最近のソニー機の動画機能は毎回「やらかしてる」感が強いですが、どうせ1ヶ月も延期するなら カメラとしてのレスポンス含めとことん調整してほしいですね。

書込番号:13593222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/07 21:03(1年以上前)

 札幌の「体験会」で、俺のさわろうとしたα65が、シャッター1回押したら複数回切れて、ソニーの人が、電池外して起動してもなおらなかったです。

 それかな、、、、、。(>_<)

書込番号:13595361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2011/10/08 07:58(1年以上前)

おっと、カタコリ夫さんα55ご購入済みだったんですね。
トンチンカン失礼しました。そしてすぐさまα65予約とは、おみそれいたしました。でもそれはきっとα55をフィールドで使ってみた印象がよかったからですよね。α65を入手されて暁のユーザーレビューを楽しみにしております。

しかし、ソニーは最近期待させて直前にいろいろやらかすことが多いですね。ビデオでもカメラでも革新的な技術でせっかくわくわくさせるのに、発売直前・直後のポカが、期待してしまうだけに増幅されます。ソニータイマーみたいなレッテルを自分からあたm作り出すことだけは避けてほしいなあ。

昨日の記事で読みました。アップル創業者仲間のコメントとして「スティーブはIBMやマイクロソフトでなく、ソニーになりたかったんだ」って。新しいiphone4Sの裏面照射CMOSカメラだって、商品搭載第一号はソニーですしね(私のwx1とか)。わくわくさせ続けてほしいです。

さて、先週の小学校運動会に続き今日は保育園の運動会で、ハシゴ状態です。
α55+シグマ70-300で行ってきま〜す。たぶんまた900枚ぐらい撮っちゃうと思います。残るのは1−2割ですが(笑)。
私、実は運動会とか遊園地とかすきじゃないんです。でも、カメラを楽しむようになってから、そうした場に行くのも楽しくなりました。ありがとうα、ありがとうサイバーショット、ありがとうハンディカム。

書込番号:13596896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件

2011/10/19 16:38(1年以上前)

どうやら11月11日から更に延期になり、時期未定になるようですね。
バグ修正の為ではなく、タイの洪水被害による生産の遅れとの事…

非常に残念ではありますが、現地の方々の事を考えるとカメラ如きで文句は言えません。
早期復興を願うばかりです。

書込番号:13648477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/20 16:28(1年以上前)

カタコリ夫さん 

こんにちは。
私も報道を見ました。
購入したA77Vが初期不良だったのですが、代替品の発送が来年以降との回答でした。
タイ工場で製造される製品が、全体的にかなり厳しいようですね。
ボーナス、年末商戦時のかき入れ時に、メーカーもこれは痛い・・・

被災地の方には、心からお見舞い申し上げます。
義捐金の募集が開始されたら、先の震災のお礼として微力ながら協力をしたいです。

書込番号:13653075

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

α35は日本国内では出ないでしょうか?

2011/10/03 13:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65VK ズームレンズキット

スレ主 東宮さん
クチコミ投稿数:34件

α33、55の検討から始まり、動画問題から後継機をじっと我慢して1年ほど待ちました。
現実はα65になるのでしょうが、本命は価格的にα35と勝手に決めていました。
しかし蓋を開ければ海外のみとのこと。
今となっては話題にも上がりませんが、国内販売は無いままに終わるのでしょうか?
どなたか噂でもご存じないでしょうか?

書込番号:13577988

ナイスクチコミ!2


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2011/10/03 13:21(1年以上前)

ヨドバシとか、大手 量販店ですが
「一部店舗」で 購入できるそうです。

ヨドバシオンラインで検索しても出てきます。

ただし、海外仕様です。

書込番号:13578056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/03 13:31(1年以上前)

Menuが英語でよければ、韓国などで買えばよいと思います。

韓国ではこれはかなり安いようです、USで買う場合はAmazonがお勧めですね、B and Hは個人的なはお勧めしません(高いし)。

あとはもし香港などに行かれることがありましたら香港も安いですよ。

ヨドバシで海外使用機かえるとは知りませんでした、非常に参考になり感謝です。

書込番号:13578081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/10/03 13:42(1年以上前)

静止画より動画が撮りたいの?
α35の海外版買うよりα65を待った方が良いと思います。

因みに…私は動画はあまり撮りませんので!

書込番号:13578112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/10/03 14:34(1年以上前)

LCDが固定でも構わないならアリかも。
海外通販ですけど、アマゾンUSAからデジカメ(ボディ本体)購入出来るんですか?電子機器ってアマゾンから輸入出来なかったかと思うのですが*_*;。

書込番号:13578244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/10/03 15:37(1年以上前)

>国内販売は無いままに終わるのでしょうか?

これ以前の機種でも海外専用モデルがありましたから、国内販売はないでしょう。

書込番号:13578402

ナイスクチコミ!1


スレ主 東宮さん
クチコミ投稿数:34件

2011/10/03 21:47(1年以上前)

皆様 ありがとうございます。
やはり国内発売はなさそうですね。。
A33があまり売れなかったのでしょうかね。。

A65との価格差はざっと3万円程度のようなので、
もうしばらく悩みたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13579694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/10/21 15:29(1年以上前)

Amazon、他の店(Sony store含む)はBodyが$549で日本へは+送料と手数料がかかります。
Amazonで海外発送の有無はまだ表示されていません。レヴュー(9)はおおむね好評です。
発熱問題は話題にありません。A55と比べてはバリアングル、GPS無し、7枚/秒の違いも
納得の上で買っているのでかなり売れそうです。
http://www.amazon.com/Sony-SLT-a35-Digital-Translucent-Technology/dp/B0054I54EU/ref=pd_rhf_se_p_t_2

書込番号:13657549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 α65とα77のC−AFの違い

2011/09/15 01:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65V ボディ

クチコミ投稿数:13件

両者のC−AFでの能力の違いはあるのでしょうか?

α77はさくさくピントを合わせて追従していた気がしますが、α65は一テンポ遅れてピントが遅れてあっていたような気がします。

設定が違ってたかな??

書込番号:13501187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/15 01:15(1年以上前)

AFのクロスセンサーの3点(α65)と11点(α77)の差では。。

α77のAFは良さそうですね。

書込番号:13501225

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/15 07:07(1年以上前)

>両者のC−AFでの能力の違いはあるのでしょうか?

そこがエントリー機と中級機で一番差のつくところでしょう
α77のAFは中級機クラスでも上の方のAF能力だと思います

書込番号:13501619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/09/25 16:31(1年以上前)

レンズにもよるでしょうか。
いま、キャノンの40Dを使っているのですが、シャッター秒コマが多くっても、AFが追従しなきゃ意味ないし。
お店の中だけだと、いまいちつかめません。

書込番号:13546317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/25 16:42(1年以上前)

>>お店の中だけだと、いまいちつかめません。

α65のクロスセンサーの数は、α55と同じようなので、お知り合いの方で、α55を持たれている方がおられましたら、試されてみては如何でしょうか。

書込番号:13546353

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2011/09/26 17:11(1年以上前)

α65はα55に新EVF搭載と考えると、α55とAF動作に大差は無いけど
ファインダー内の見かけの違いは大きいというところ。
α55はどっかの実写テストで連射AFテストをしてたけど、中級機を相手に
ほぼ互角に近い的中率(秒間に何コマ的中していたかは、ほぼ同数)
※八割のヒット率でも連写速度が速ければ、ヒット数は稼げる。
 つまり、80安打/100打席と80安打/80打席ではシーズン安打数は同じという考え方。
何より、その中でOVF比較でコマ送りが見にくいと評価された部分が
一番改善されているので、ファインダーにターゲットを捉える動作も向上できるはず
という訳で、
C-AFはα77には及ばないまでも、他中級機並の性能は持ってると考えられます。
さらにα77と同様のEVF内拡大機能とAPS-C最大のファインダーが搭載されているので、
さらに次元の違いが感じられるのではと期待させられます。


書込番号:13550476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/03 14:28(1年以上前)

SONY α77のAFセンサーが19点(クロス11点) 中級機
Canon EOS40DのAFセンサーが9点(クロス9点) 中級機
SONY α65・α55のAFセンサーが15点(クロス3点) 初級機

基本的に中級機の方がAFは上です。
クロスセンサーが大い程、AFの性能、精度が上がります(一部違うモノもありますが)

書込番号:13578233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/10/29 11:04(1年以上前)

鳥が来る瞬間を待つ、風がやむ瞬間を待つ、このような撮影スタイルでは

電源ONのまま長時間待機しなけれならないこともあります。


α77は常時ライブビューのため、バッテリーは消耗しますし、

CMOSセンサーが過熱してノイズが発生してザラザラ画質になるかと思います。




電源OFFにするとファンダーが真っ暗です。


α77   電源オン→ファインダーが表示→構図決定→撮影   シャッターチャンスに弱い?


α900  電源オンと同時に構図決定→撮影

書込番号:13693240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

標準

α65も気になります

2011/09/14 07:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65V ボディ

クチコミ投稿数:2967件

α65がエントリー機と呼ばれるなら、このクラスの台風の目になるだろうと感じるレポートでした。
http://digicame-info.com/2011/09/65900.html

私はα55持ちなので、買うならα77になると思いますが、初めてのレンズ交換カメラなら迷わずα65に飛びつくでしょう。

書込番号:13497824

ナイスクチコミ!5


返信する
Gambitさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/14 10:38(1年以上前)

そうですね、私は年末に安くなってから買う予定なので、購入者の実機レビューが楽しみです。
キットレンズは論外みたいなので、色々なレンズの違いによるレビューがみたいですね。

書込番号:13498231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/14 18:44(1年以上前)

A55の後継機的位置づけにしては
大きく重いよなああ…
せっかくのトランスルーセントミラーが…

やはり新型16MPセンサーの55Nを出すつもりなのだろうか?
(*´ω`)ノ

書込番号:13499556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/14 19:14(1年以上前)

こんばんわ
新センサーの解像が楽しみなので
α65+16-80ZAなんかいいかも(^^

書込番号:13499646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/09/15 03:12(1年以上前)

 こんばんはです〜。α65買う予定の者です。

 やはりボディ+他レンズというパターンがいいみたいですねぇ。α77の
キットレンズがF2.8通しだったりして羨ましいんですが、別売りになるの
が翌月らしいので疑似セット化するのも不可能っぽい。実は、フィルムカ
メラα7700i以来のα復帰になるので、正直良いレンズがわからないorz。
困った時の単焦点・マクロでシグマ70mmF2.8macroでも買ってみようか
と目を付けてはいますが・・・悩みます。

 便乗で申し訳ありませんが、みなさんのオススメレンズってありますで
しょうか<はじめてレンズシリーズ買っとけ!と言われるかな(w。

書込番号:13501392

ナイスクチコミ!1


Gambitさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/15 11:10(1年以上前)

私は実機レビューしだいですが、
最初の一本はTAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II PZD (Model B008) を考えています。
http://kakaku.com/item/K0000241348/

書込番号:13502196

ナイスクチコミ!0


Gambitさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/15 11:18(1年以上前)

追記

でも、他社製だとレンズ特性を電子的に補正する機能が使えないんですよね。
ちょっと悩みどころです。

書込番号:13502219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/09/15 22:55(1年以上前)

 こんばんはです〜。

 やっぱり純正だからこその恩恵はあるわけですねー。う〜ん、悩ましい。
レンズは1本くらい純正持っとかないとダメですかね(w。どれがいいのか。

書込番号:13504622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件

2011/09/16 09:54(1年以上前)

『α55サイズでリニューアル希望』他のスレでも散見されます。
私としてはα77/α65のサイズアップは歓迎でしたが、小型待望論も根強いようですね。

レンズは悩みませーん、というか予算がそこまで回らないので悩めませーん。
評判の良いSAL85F28が気にはなっていますが…。

書込番号:13505892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/16 10:10(1年以上前)

65も液晶の動きが77と同じタイプならよかったのですが残念でした。55もリニューアルして77の機能がサブ液晶以外全てあったら欲しいです!

書込番号:13505917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件

2011/09/16 10:18(1年以上前)

スキンシップさん
>>55もリニューアルして77の機能がサブ液晶以外全てあったら…

そりゃそうだ(笑)。そうなんだけど、それだとα77/65の売上げ落ちそ〜。

書込番号:13505939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/16 10:36(1年以上前)

55マーク2が出ても、持ちにくいとか、軽すぎるとか言う人もいますから65は微妙ですが77は重くて大きいのが好きとか縦グリップ付けたい人が買うかもしれません

書込番号:13505982

ナイスクチコミ!0


aclickさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/16 11:09(1年以上前)

この価格帯で出すのなら、AF補助光ぐらい、付けても良かったと思うのですが。

書込番号:13506064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2967件

2011/09/16 11:22(1年以上前)

aclickさん

α55はAF補助光が付いています。
どこから光が出るの?…とモードをONにしたら、いきなりフラッシュが発光しました。
「これは使えん」とそれ以来OFFにしたままです。

だからα65もきっと『付いている』のだと思います。

書込番号:13506096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/09/16 23:11(1年以上前)

 こんばんはです〜。

 どこかで見ましたが、おっしゃる通りにFlash発光で補助光にするようです(w。
私もこれには閉口しました。まぁ、風景メインならいいか、と言い聞かせ中(w。

書込番号:13508633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/09/19 22:09(1年以上前)

こんばんわ

うてにゃんさんへ
SAL16105なんてどうでしょうか、使い勝手が良いと思います


65もよいですが小型軽量の55後継機も出て欲しいですね。(海外発売の35が後継機なのかな)

書込番号:13522184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件

2011/09/19 22:56(1年以上前)

カゲマンさん
訪問してくださって有難うございます。このスレも閉店かと思っていましたのでとても嬉しいです。

>>65もよいですが小型軽量の55後継機も出て欲しいですね。(海外発売の35が後継機なのかな)

小型版α55後継が出てきたら面白いですが、
スペックダウンしないとα65とかぶってしまい商業的には難しいかもしれません。
そうなるとα35も(α33後継として)アリかも知れませんね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110608_451486.html

書込番号:13522479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/19 23:06(1年以上前)

35って確か背面液晶動かないんでしたよね(;_;)今の所日本で発売ないのですが凄く残念

書込番号:13522542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/09/20 02:29(1年以上前)

 こんばんはです〜。
>>カゲマンさん

 やっぱり長めのレンズの方が便利ですかねぇ。77が重そうなレンズ付きなので
65に長めなの装備しても大丈夫でしょうし。悩みすぎる〜(w。でも楽しい。

書込番号:13523242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/10/03 07:38(1年以上前)

おはようです。

 新スレ立てるのも何なので、密かにここを延ばしてみる(w。
α77スレにありましたが、どうやらあまりにも煮込みが足りな
くて、発売延期っぽいですね。家族旅行を予定しているので、
正直困りました。旅行に間に合わせるから〜といってα77/65
購入許可を嫁に取っているので(w。

 こりゃ、予定を変更するかな。今、NEX-5Nを買って凌ぎ、
年明けにでもα65(とNEX用Aレンズアダプタ)を買い、5Nは嫁
に…大きいレンズは5Nでも使えるよ!

…これだ!(w

書込番号:13577158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットを新規書き込みα65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキット
SONY

α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 8月 9日

α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング