トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド] のクチコミ掲示板

2013年 9月 1日 発売

トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]

吸引力が99%以上持続するサイクロン式掃除機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:キャニスター 集じん方式:サイクロン 本体質量:3.3kg トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]の価格比較
  • トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]のスペック・仕様
  • トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]のレビュー
  • トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]のクチコミ
  • トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]の画像・動画
  • トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]のピックアップリスト
  • トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]のオークション

トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 1日

  • トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]の価格比較
  • トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]のスペック・仕様
  • トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]のレビュー
  • トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]のクチコミ
  • トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]の画像・動画
  • トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]のピックアップリスト
  • トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG513 > トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]

トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド] のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]」のクチコミ掲示板に
トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]を新規書き込みトルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信1

お気に入りに追加

標準

約2ヶ月つかってみた感想。

2014/03/22 13:10(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG513

スレ主 pianikaさん
クチコミ投稿数:83件

みなさんこんにちわー。最近読むばかりだったのでたまにはレビューします。
購入後2ヶ月ほど使いましたので感想を。元の掃除機はHITACHIの10年前のモデルです、もちろん紙パック。
最近吸引力が落ちてきたので買い換えることにしたのが年末ころでしょうか。自分が購入に至るまでの間に悩んだことを主に書いてみます。

<<掃除場所の特徴>>
普段は働いているので、平日はダイソンの小型掃除機できになったところを吸う程度、週末にしっかり掃除をするときにトルネオ君を使ってます。
猫がいるので猫の毛と細かいチリ、あとわたしのながーい髪の毛がネックの掃除場です。

○よいところ 3点
・軽い!本体もホースもとにかく軽いので取り回しが楽。マンションなので階段などはないですが、それでもひょいと持ち上げたまま掃除してもぜんぜんつらくないです。自走式のヘッドの動作もかるがるでらくちんです。
・ゴミがクルクルまわって集まってくるのが掃除モチベーションUP。掃除後にころん、と出てくる球をみるたびに、今日もよくやった、という気分になります。
・掃除が丁寧。ブラシがいいのかトルネード式だからかはわかりませんが、細かいチリをよくあつめてくれるのですっきりします。ヘッドを取り外すとすぐに掃除できるブラシもなにげに便利。

○改良してほしいところ 3点
・ハンドルの持ち手部分がただホースを押し引きしてる分にはいいんだけど、たまに直接ホースをつかんでることがある
・微粉の始末。これは別記します。
・コードの長さがあと1m欲しい

実はあんまり不満点はありません。掃除があまり好きでは無いのにちゃんと毎週掃除しているあたり、たぶん快適なんだと思います。
排気の問題は感じたことありません。トルネードのあと微粉用トルネードを回って、いったんフィルタを通るのですが(説明書をみるとたまに掃除せよとかいてあるフィルタ)、2ヶ月たってもほとんどよごれてないです。しっかりトルネードでゴミを分離出来ている結果だと思います。
排気にはなを近づけて吸ったことは無いですが、掃除後にほこりっぽさを感じたことはありません(ハウスダストアレルギー持ちですが問題なし)


○吸引力について / 苦手なゴミ
紙パック交換後の強力な吸引力には、そりゃかないません。私も最初それがネックで購入を迷ってました。
試しに店頭に猫砂を疑似ゴミとして持ち込んだのですが、安い紙パックの掃除機ですらよく吸います。トルネオは重たいゴミは苦手です。
でもそれで困るかというと、軽い力でスースーと押し引きするだけで部屋が綺麗になっているので、むしろこのほうがらくちんです。
いままでは以外と強い吸引力と戦ってたんだなと思いました。

一度小皿を落として割ってしまったのですが、大きなパーツは手で集めてあとは掃除機で吸おうとしたら夫が「傷つくから古い掃除機で!」と・・・
まぁ気持ちはわかります。たしかにこういうときは紙パックのほうが有利かなと思いました。



微粉の始末と丸洗いについてはこのあとひきつづき記載します。

書込番号:17331727

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 pianikaさん
クチコミ投稿数:83件

2014/03/22 13:28(1年以上前)

ではひきつづき、掃除機の掃除について。

○ゴミ捨てについて
さて、肝心のごみすてなんですが、コロコロ丸まってくれるので意外とらくです。ゴミ箱の上でころん、と捨てれば終わりです。
しかし丸まってくれる量はそれほど多くはありません。吸引力自体は部屋中全部掃除しても問題になるゴミの量ではないのですが、なにせ週に1回のまとめて掃除でしかも猫様がいらっしゃいますので、猫毛がコロコロ、コロコロと丸まってくれる量というと途中で捨てた方がいいかんじです。

最初居間とキッチンなどをかけたあと洗面所へ移動すると大型のごみばこがあるのでそこでいちどカパっとゴミを捨てます。
ついでにコードを挿す場所を変更して、残りの部屋(寝室など)をかけにいくとちょうどいいかんじです。

会社には昔のやや大きめダイソン君もいるのですが、やつはゴミ捨ては面倒です。ゴミがばふばふ飛びます。
トルネオ君はコロコロなので、マメに捨てる。これが一番のコツかも。実はこれがモチベーションになってまして。どのくらいコロコロ球になったかなーっと楽しみなんです・・・・と、思えない人には面倒かもしれないですね。


○掃除機の丸洗いと微粉処理
トルネオVの最大の弱点というか、今後の改良課題は微粉の掃除方法だと思います。
カップ上部のふちにたまるようになっていて、マニュアルでは付属のブラシ(カップのそこについている)で掃除せよとなっています。
しかしまぁ、すでにレビューに出ているとおりなにせ微粉なので、特にハウスダストアレルギーもちのわたしとしてはあまり掃除したいものではありません。

しかしこれも考えようで、トルネオ君のカップは丸洗いできるので、あまり考えないことにしました。
数回掃除してちょっとたまってるなーと思ったらブラシで微粉を掃除します。
あーたまってきたなー、と思ったらもう、洗面所で丸洗いしちゃいます。水にぬれれば微粉も飛びませんから。
そんなわけで月に1回は丸洗いです。軽く拭いたあと浴室乾燥機(アレルギー持ちなのでうちは結構活用してます)の直接風のあたらない隅っこにそっとおいておけばよく乾きます。

するとむしろ掃除機自体がすっきりします。これが実は一番気に入っているところかも。
紙パック式の掃除機も(わたしは純正フィルターしか使っていません)パックが入る部屋がだんだん汚れてくるんですよね。
すると排気がだんだん汚染されてくるわけですが(においのもとになる)これがまったくないのが一番嬉しいところです。

うちはダイソンのハンディ掃除機もいますが、やつも丸洗いをたまにします(たぶんやってはいけないパーツもやってしまってる)
トルネード式の最大の利点はこの、洗える、につきると思います。


○私の思う向かないおうち
昔の強力な吸引力でがんがん掃除したいぜ、という人にはお勧めしません。
子供さんが居る家庭の場合はどうだろう、わたしはいないのでわかりませんが割れた皿でも土でもなんでも吸いたい人は紙パックのほううがいいかも。
ゴミに触りたくないという人にもあまりおすすめ出来ませんが、おもったよりも気になりませんでした。考える余地あり。
外国式に住んでいる土足のおうちも向かないと思います。砂利などトルネオ君には荷が重そうです。


以上長くなりましたがレビューでした。

書込番号:17331780

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入。使用して・・・

2014/02/27 15:21(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG513

スレ主 axtibさん
クチコミ投稿数:106件

ちょっと吸引力が物足りない。吸えているし問題ないのだろうが、吸い込み仕事率はもうちょっとあったほうがよかった。

手入れはこれまでの物より楽

仕様みると、消費電力850w・・・・ちょっと大きくなっていいから紙パックと同じ消費電力1000wのモーターにすればよかったのにな・・・・
吸い込み仕事率を250w位にできたのでは??

故障などのことを考えヤマダで購入しました。
ノジマなどのネット価格交渉に4万6000円。

書込番号:17243862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 axtibさん
クチコミ投稿数:106件

2014/03/13 20:08(1年以上前)

先日サイクロン部を洗ってよく見たところ
ゴムパッキンにヒビとかすかな割れがあったのでSSヘ

結果待ちだけど・・・なんでだろ?


ゴムは痛むから別売りで簡単に交換できるようにしてほしい。
5万する掃除機なんだし。

書込番号:17299472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

VC-SG413を購入しました!

2014/03/06 21:30(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG513

クチコミ投稿数:30件

昨年より、猫を飼い始めて綺麗好きの妻はホコリが気になるようです。最近、床ブラシが壊れてジュータンの吸いが弱く感じられたので、5年ぶりに買い替えです。
ホース等付属品無しで性能は同じであるSG413を購入しました。ネット比較でも、SG513より12,000円程度安いですし、我が家では掃除する度に付属品は使用しないと思い、また付属品の有無で12,000円は高いかなと感じます。
購入金額も、ヤ○ダのWeb価格より多少値引きの35,000円で購入しました。3年保証ですし、ヤ○ダの5,000円レシート抽選にも当選したので、実質30,000円でした。「レシート抽選も結構当たる人が多い。」と店員さんが言っていたので、高い確率で当選できるみたいです。どうせ買うなら、ヤ○ダがおすすめです。K○ズは、現物がありませんでしたし値段もK○ズWebより下げられず、今回ばかりはお話になりませんでした(私は、結構K○ズ派なんですが)。
消費税の値上げ前に、Web価格で、3年保証、レシート抽選の当選と最高の買い物ができました。
妻もSG513の色よりも、ピンク系で可愛いとのこと。紙パック式の現在の掃除機よりもコンパクトで、置き場所に困らない感じです。今週末の掃除が楽しみです(ちなみに、土日の掃除は私も掃除しますヨ)。
使用した感想は、また書き込みします。

書込番号:17272745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 排気臭について

2014/02/27 23:45(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG513

クチコミ投稿数:52件

今使っている掃除機の排気の臭いが気になり、この機種を検討しています。下のクチコミにもありますが、排気のにおいに関して、実際使われている方のその他の方の感想ありますか?
せっかく買っても臭いが悪ければ意味ないので。。。

というのも、電気屋で触った物の排気臭が少しあった気がします。ダイソンは無かったですけど。
あと排気がコンセント付近から大量に出てきますね。ほこりを巻き上げませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:17245850

ナイスクチコミ!1


返信する
axtibさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/28 00:09(1年以上前)

うちのは排気臭無いですよ。ここはネガキャンする人もステマもあるので話半分じゃないといけませんね。
ネガキャンしている、その人のページを見て他に発言が無ければ信用度10-20%位程度でしょう。
ネガキャンだけのためにアカウント作ったということなので。

VC-SG513か512でググる?ネットで検索してください。利用者のブログには一切そのような排気臭について書かれていません。

水分の有るものの吸引。お手入れ時にしっかり乾燥させないとダイソンだろうが、トルネオだろうが、臭いが発生するようですよ。

コード付近からの排気は仰る通りです。気にしていませんでしたが、埃を巻き上げているかもしれません。



書込番号:17245932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2014/02/28 00:17(1年以上前)

早々に返信ありがとうございました。
安心して買えそうです。
こんな事ならさっさと買っておけば良かったです。ここ二週間くらいの値上がり幅が半端ないので。(在庫切れ?)

書込番号:17245957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


axtibさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/28 00:32(1年以上前)

家電量販店大手が先週は4万6000円だったのにかなり値上がりしましたね( ´∀` ;)

あくまで購入して1週間程度しか使っていない人間のコメントなので、検索してください
この機種の欠点など書いているブログもあります。
例えばここ
http://www10.plala.or.jp/kaden-ranking/vcsg513.html
これは本当です。まぁ特別支障は出ませんでしたけど。
VC-SG513か512でゴミカップの分解出きるか出来ないかの違いなんでどちらのレビューも参考になりますよ。

機種名とスペース空けて評判、不満などで探してみると良いです。
因みに機種名+臭いでヒット0大丈夫だと思います

書込番号:17246005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


axtibさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/28 00:40(1年以上前)

家電量販店大手が先週は4万6000円だったに・・・
ミス。価格.comでのネット価格。ebrst,コジマ、ノジマ、ビックカメラ、ヤマダwebのことです

書込番号:17246034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2014/02/28 06:30(1年以上前)

価格は消費税アップ後の方が安くなるかな?
とにかく、ありがとうございました。

書込番号:17246381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2014/02/28 08:38(1年以上前)

ここの書込は、怪しいのもあります。
掃除機の排気臭が、酷い物にあった事はありません。
紙パックや、サイクロンだろうと、吸い込んだ物によると、思います。
元々臭いのする物や、生物を吸い込んだら、するでしょうね。
自分の場合、階段や和室があるので、本体を引きずらず、本体を左手に持って、ノズルを右手に持って、使います。
一番気になるのは、排気口の向きです。
製品によっては、排気が上に向く物があり、本体を持つと、腕を通り肩まで、吹く物もあります。
これは気持ちが悪いです。
臭いは気にせず、買われた方がいいですね。

書込番号:17246602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2014/03/01 08:56(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:17250027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 排気について

2013/09/10 23:35(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG513

スレ主 かばお2さん
クチコミ投稿数:3件

排気が電源コードの出てくる穴から大量に出てきます。
排気フィルタの所にはあまり流れていないようで、8割がたコードの所から出てきています。
メーカーに聞いたところ全面排気なので、コードの所から出てくるのも仕様との事でした。
コードの所にゴミがたまってショートしそうな気がするのですが、気にしないほうがいいのでしょうか?

書込番号:16569154

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/09/11 00:26(1年以上前)

メーカーも違いますが、同様に思います。
本体後部から、排気の多くは出ますが、側面からも出ます。
自分は、引きずりながら、掃除機を動かすのではなく、左手で持って移動しながらかけます。
そうすると、左の腰や脇腹に、風を感じます。
あまり、いい感じはしませんね。
最新機種でもそうなんですね。

書込番号:16569390

ナイスクチコミ!4


Toppy44さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/11 11:56(1年以上前)

9/11現在、東芝のHPには、この機種はリストアップされていないので発売が遅れているのかな? と思っていました。予定通り発売されたようですね。
我が家では犬1と猫2が室内で放し飼いになっており、毎日、抜け毛との格闘です。また、冬期は薪ストーブの灰の掃除に悩まされています。モデルチェンジで分離部分をすべて水洗いできるようになったということで、この機種の購入を考えておりました。ところが、「あちこちから排気される」と知り、戸惑っております。果たして、この排気はフィルター通過後のものなのでしょうか。もし、フィルター通過後のものならば、スレ主様が心配されるようなことは起こりにくいと思います。しかしそうでなければ、排気が滞留する部分にほこりが溜まっていくことは明らかですよね。もう一つ、心配事があります。本体の周りのほこりが、舞い上げられているのではないかということです。現在、東芝のスティック型(旧型)を使っていますが、排気が床面の犬猫の抜け毛を吹き飛ばすため、抜け毛との追いかけっこになります。近年の上位機種は、床面のハウスダストの原因物質を舞上げないように排気方法が改良されているはずですが、東芝さんはあまり配慮しないのかなぁ... ちなみに、Panaのプチサイクロンは、排気に関してサイレンサー構造という売りを持っていますね(ほこりの舞上げに関しては、不明ですが)。
全くの素人考えですが、モーターの冷却のための仕様なのかなと思います。しかし、何らかの目的があるにせよ、最終的に排気をまとめて、影響のない方向に吹き出させる工夫ができなかったものかなと...

書込番号:16570836

ナイスクチコミ!5


スレ主 かばお2さん
クチコミ投稿数:3件

2013/09/11 23:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。

排気ですがフィルターを通る前に、ほとんどコードの穴から出てきているようです。
排気フィルターを外した状態で動かしても、フィルターの場所からはあまり排気は出てきません。
個人的にはフィルターが3枚付いているのに意味がない感じします。

サポートセンターに型番を伝えても、最初「登録がありません」と言われてしまいましたので、まだメーカーの方も対応できていないのかもしれません。

書込番号:16573577

ナイスクチコミ!4


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/12 13:51(1年以上前)

所持者ではないので直接的なコメントはできなくて申し訳ありません。
コード穴から排気風が出てくるのはどのメーカーも共通の事項なのですが電源コードの冷却の為であることは間違いありません。
何百ワットというモーターを交流で回しているため電源コードはかなりの熱を持ちます。
このためわざと排気の風を当てて冷却をしているという訳なんですが、最新の設計機種ではありますし排気フィルターを通さないで排気風が出ているとは考えにくいとは思うのですが。
もし排気フィルターを通さないでコード穴から排気風が出ているなら捕塵率99.9%は達成できないように思います。
ただ東芝のカタログには第三者機関のテスト・データは掲載はされていませんね。

書込番号:16575535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 かばお2さん
クチコミ投稿数:3件

2013/09/18 21:53(1年以上前)

返信ありがとうございます

排気ですが、本来はダストカップからコード巻取り部の脇を通ってフィルターに行くようですが途中でコードのほうに大量に漏れてしまっているようです。
とりあえずダストカップの排気口には目で見てわかるようなゴミはついていないので、しばらくはそのまま使おうと思います。

書込番号:16603890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2013/09/29 12:11(1年以上前)

トルネオSG513を購入したいと思っています。

問題点はなんでしょうか?
排気が問題とありますが、 現時点でもこの問題は残っているのでしょうか?

書込番号:16645646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 トルネオ ヴイ VC-SG513のオーナートルネオ ヴイ VC-SG513の満足度5

2013/11/23 23:22(1年以上前)

513を使い始めて3週間位経ちました。
排気は電源コードの穴から出てきますが,これはフィルターを通った後の排気が出ています。
この機種のフィルターはダストカップから出た排気を取回す経路を塞ぐ様に,本体に差し込む形でセットします。
つまりダストカップから出た排気は一旦フィルターを通ってから排出される仕様です。
フィルターを通った後は,結構 方々から噴き出している感はありますが,8〜9割は電源コード穴から出ている気がします。
後方の排気ダクトっぽく見える部分はデザインだけの様です。


書込番号:16872581

ナイスクチコミ!5


Toppy44さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/06 17:00(1年以上前)

東芝のサポートセンターにメールで質問しました。
東芝の商品詳解サイトでは、この機種には3種のフィルターが搭載されていると紹介されています。
3種のフィルターを排気が通る順番を質問しましたが、順番については回答無しでしたが、「排気清浄フィルターを通過して排気される」、「一部の排気は、フラボノフィルターと脱臭フィルターを通らないで排気される」とありました。
この「一部の排気」と「全てのフィルターを通過した排気」の割合はどれくらいかとの質問には、「検討したことがない」との回答でした。果たして、これは本当か? 設計段階および試作段階で確認すべき項目ではないのだろうか。
さて、私は「一部の排気」とはコード巻き込み口からの排気のことであろうと想像しました。しかし、コード巻き込み口からの排気は「全てのフィルターを通過している」との回答でした。フラボノ/脱臭フィルターは、本来の排気口(ハニカム意匠部分)を覆っているいるのではないのか? この回答が真実ならば、「フラボノ/脱臭フィルター」は本来の排気口を直に覆っているのでなく、排気口の手前にあって、このフィルターを通った排気が、コードリールやモーター周囲および本来の排気口へと分散されるということでしょうか。
コード巻き込み口は排気口の一部なのかどうかについては、「コード巻きこみ口から空気が漏れることはございますが、「排気口=コード巻き込み口」という訳ではございません。」との回答でした。手に受ける風の感触では、コード巻き込み口からの排気が圧倒的に強く、「漏れる」との表現は適切には思えないのですが。
本当に、コード巻き込み口からの排気も、3種全てのフィルターを通っていればよいのですが...
ちなみに本家ダイソンでは、コード巻き込み口からの排気は感じられず、排気口に強い風を感じます。

書込番号:16923056

ナイスクチコミ!4


axtibさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/28 00:59(1年以上前)

排気フィルターを外した状態で動かしても、フィルターの場所からはあまり排気は出てきません。


スレ主さま。これは間違いないです。フィルターの部分から排気は出ません。

フィルターの後ろにモーターがあるので排気が出る訳が無いのです。
負圧でフィルター外したとこから空気を吸い込みます。
フィルターを外してそこを手で塞ぐかモーター側の通気口をふさいでみれば分かります。
モーター側をふさいで掃除機が止まれば全てフィルターを通っていることが証明されますよ

書込番号:17246080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝トルネオV SG513の使用後の感想

2014/01/31 19:33(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG513

クチコミ投稿数:1件

日経新聞の掃除機ランキング1位、その他ネットのアドバイザーや口コミの評判を見てSG513を購入しました。
ダイソンプラスの買い替えでした。重い掃除機が手に余るようになったのと、音や、ヘッドのブラシがはずれ安いのが不満でした。SG513の掃除機は軽くて、カーテンレールの上の埃まで取りたくなるほど使い勝手は気に入りました。
掃除のたびにごみを捨てており、ごみ捨て時カップについた埃が舞うのがやや気になったのですが、これはがまんできる範囲です。
ところがひと月もしないうちに、排気が部屋に立ち込めるようになり、においにがまんできません。いまでは部屋中の窓を開け放って掃除しなければならなくなりました。それでもにおいが気になるので空気清浄器を回しています。
これでは、掃除をしているのか、細菌をまき散らしているのかわかりません。
東芝サービスに電話で問い合わせたところ、排気フィルターを水洗いしてみてほしいということでした。
水洗いして1週間干して、湿り気のないことを確認し、先ほど掃除をしましたがやはりあまり変わらない臭いです。
ダイソンの掃除機はさすがに謳い文句にあるように、排気臭は気になりませんでした。
ダイソンにすべきだったと思っています。再度東芝のサービスに電話してみるつもりですが...。

書込番号:17136180

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]」のクチコミ掲示板に
トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]を新規書き込みトルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]
東芝

トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 1日

トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]をお気に入り製品に追加する <417

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング