LBT-AVWAR700
- 自宅のオーディオ機器をワイヤレス化して、スマートフォンなどの音楽を高音質で楽しめるBluetoothワイヤレスオーディオレシーバー。
 - 高音質コーデック「AAC」および「aptX」に対応。オーディオ機器との接続は光デジタル出力とステレオミニ出力で、ステレオミニ-RCA変換ケーブルも付属。
 - NFCペアリング機能に対応し、NFC対応スマートフォンなら、タッチするだけで接続が可能。マルチペアリングで最大8台までペアリング情報を記憶できる。
 
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700
同じ部屋でこの商品で携帯の音楽をステレオで聞きながら同じ部屋にある無線ルーター経由でWifiを利用すると、電波が繋がりにくい、もしくわ音飛びがたまに起こるのですが、同周波数ってことで仕方の無いことなのですか?ちなみに、Wifiはフレッツ光です。
書込番号:16898573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
無線LANの11g/nとBluetoothは同じ2.4GHz帯を使っているから重なることがある。無線親機のchを変更してみれば。ただBluetoothは周波数ホッピングするから変えてもまた重なることもある。
根本的な解決は無線親機/子機とも5GHz対応のものにする。
書込番号:16898588
2点
早速のご回答ありがとうございます。ただ、おっしゃってる意味が全くわかりません(>_<)
書込番号:16898725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> もしくわ音飛びがたまに起こるのですが、同周波数ってことで仕方の無いことなのですか?
> Wifiはフレッツ光です。
多分、同じ周波数で干渉しているかと思います。
そのフレッツ光のWi-Fiの無線チャンネルを変更出来るはずです。
干渉の少ない無線チャンネルに変更すれば改善する可能性があります。
書込番号:16898806
0点
ご返答ありがとうございます。さて、フレッツ光の周波数とはどのように変えるのでしょうか?
直接、nttに問い合わせればいいのですか?
書込番号:16899022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> フレッツ光の周波数とはどのように変えるのでしょうか?
その機器の具体的な名称を教えて下さい。
例えば、PR-400NEとか。
書込番号:16899061
0点
機種はVDSL(N)B-100Eとありますが、あってるでしょうか?
書込番号:16899449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> 機種はVDSL(N)B-100Eとありますが、
これは、モデムの様です。
もう1台、別の機器が在りませんか。
書込番号:16899605
0点
哲さん!ご親切にありがとうございます(^^)
CTU-Hとあります。
書込番号:16899639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブッフアァローのルーターは認証機器名としてWHR-G301Nと、ありますが関係ないですか?
書込番号:16899659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> ブッフアァローのルーターは認証機器名としてWHR-G301Nと、ありますが関係ないですか?
WHR-G301Nが無線ルーターですね。
以下を参照して無線チャンネルを変更して、干渉しないか確認して下さい。
1〜13チャンネルが指定出来ます。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/whrg300n/chapter118.html
書込番号:16899688
1点
哲さん、実は僕PC持ってないんです。スマホの月々7KB制限のため(docomoパケ放題)Wifiを、利用しているのです。教えて頂いたサイトでは無理かと…ごめんなさい(^^;)
書込番号:16899822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> スマホでも、「http://192.168.11.100/」でWHR-G301Nの設定画面に入れませんか。
ごめんなさい。
「http://192.168.11.100/」では、WHR-G301Nの設定画面に入れないでしょうね。
書込番号:16899953
0点
哲さん、ありがとうございます。試してみたいのですがこれから、仕事に行かなくてはいけないので明日また、報告します。どうもありがとうございました。
書込番号:16899968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマホがアンドロイドでしたら、以下のアプリをインストールすれば、バッファローのWHR-G301NのIPアドレスが分ると思います。
そのIPアドレスをスマホから指定すると、WHR-G301Nの設定画面が表示出来ます。
Fing - Network Toolsアプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.overlook.android.fing&hl=ja&rdid=com.overlook.android.fing
書込番号:16900101
0点
哲!さん、おはようございます。
昨日は親身になって、僕のようなど素人の相談に乗って頂きありがとうございました。
バッファローのホームページやwifianalyzerなるアプリを利用して、BluetoothとのCHを離すことができたと、言うよりルーターに近い周波数がある場合自動でCHを離す機能があったみたいで、それがoffになっていたのaautoに設定しただけなのですが、そのお陰か今は問題なく両方機能しています。
誠にありがとうございました。
書込番号:16901860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレコム > LBT-AVWAR700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 2 | 2019/01/29 9:59:11 | |
| 6 | 2018/03/23 9:17:28 | |
| 4 | 2017/10/08 17:26:31 | |
| 3 | 2017/06/21 14:07:47 | |
| 0 | 2017/03/16 19:02:29 | |
| 5 | 2017/01/08 2:46:03 | |
| 0 | 2016/08/22 0:31:40 | |
| 2 | 2016/05/25 1:26:53 | |
| 2 | 2016/03/26 19:56:33 | |
| 2 | 2016/01/04 15:43:42 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)






