LBT-AVWAR700
- 自宅のオーディオ機器をワイヤレス化して、スマートフォンなどの音楽を高音質で楽しめるBluetoothワイヤレスオーディオレシーバー。
 - 高音質コーデック「AAC」および「aptX」に対応。オーディオ機器との接続は光デジタル出力とステレオミニ出力で、ステレオミニ-RCA変換ケーブルも付属。
 - NFCペアリング機能に対応し、NFC対応スマートフォンなら、タッチするだけで接続が可能。マルチペアリングで最大8台までペアリング情報を記憶できる。
 
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700
この商品は電源のスイッチが無いようです。
対策として、amazonの「LED ストリップ ライト ワイヤー スイッチ メスとオス DC 12V 電源 コネクタ プラグ 付き ケーブル」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LVOQO0Y/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=A33O0YS89LH5EA
を見つけました。これを電源コネクタと電源ケーブルの間に付けてうまくいくでしょうか。
電源コネクタの抜き差しばかりしていると良くないので。
最近購入した、boseのホームシアターに本商品を購入後光ケーブル接続により活用しようかと考えています。
書込番号:18144927
1点
こんばんは
>を見つけました。これを電源コネクタと電源ケーブルの間に付けてうまくいくでしょうか。
DCコネクタケーブルの形状はいろいろあるので、可能性は低いですが、されるなら人柱になるしかなさそうです。
>電源コネクタの抜き差しばかりしていると良くないので。
最近購入した、boseのホームシアターに本商品を購入後光ケーブル接続により活用しようかと考えています。
DC5VでUSB給電できることから、気にされるほどの消費電力(おおくても500mA程度かな)ではないので、つけっぱでもいいと思います。
http://www.elecom.co.jp/support/manual/avd/headphone/R5026G_LBT-AVWAR700_manual_20130702.pdf
書込番号:18145227
1点
>最近購入した、boseのホームシアターに本商品を購入後光ケーブル接続により活用しようかと考えています。
型番などの情報が無いので、「仕様」について全く判りませんが、そのホームシアターに「USB端子」が有れば、
「ホームシアターの電源スイッチ」=「LBT-AVWAR700の電源スイッチ」になるのでは?
他には
http://kakaku.com/item/K0000343207/
 <多分、「ホームシアター」にUSB端子が有るなら「LBT-AVWAR700」が単体で動く可能性が高いので、
  こちらは対象外かも知れませんが、「供給電源」が足らない場合は、こういう製品が役立つはず...
とか、
http://kakaku.com/item/K0000216590/
の様なタップを利用するとか...(^_^;
書込番号:18196425
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレコム > LBT-AVWAR700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 2 | 2019/01/29 9:59:11 | |
| 6 | 2018/03/23 9:17:28 | |
| 4 | 2017/10/08 17:26:31 | |
| 3 | 2017/06/21 14:07:47 | |
| 0 | 2017/03/16 19:02:29 | |
| 5 | 2017/01/08 2:46:03 | |
| 0 | 2016/08/22 0:31:40 | |
| 2 | 2016/05/25 1:26:53 | |
| 2 | 2016/03/26 19:56:33 | |
| 2 | 2016/01/04 15:43:42 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)






