


NAS(ネットワークHDD) > ロジテック > LHR-DS05WU3BK [ブラック]
「第3世代・iPad」と「Galaxy Tab 7.7 Plus SC-01E」の、
2つのタブレットで使用しようと思っております。
>>http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/tablet/docomo/SGH-N015LSNDCM-spec
>>http://ja.wikipedia.org/wiki/IPad_(%E7%AC%AC3%E4%B8%96%E4%BB%A3)
自分の部屋にて、PDFの閲覧とMP4の鑑賞のみに使います。
・・実は、少し前に、NETGEAR社の無線LANブロードバンドルーター「WNDR4300-100JPS」が、
NTTXストアの年末セールで安く購入できたので、購入したのですが、iPadとAndroid用の専用アプリが動画関係のみしか、
現状、対応していないので、PDF閲覧のため、あらためて、この製品を購入したいと思いました。
以下のリンクは「WNDR4300-100JPS」で質問したページです。
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566674/#17028141
以下のリンク先では、WiFi接続時の実効転送速度は30Mbps弱とありますが・・
>>http://club.coneco.net/user/10667/review/125807/
皆様の環境では、どのような感じでしょうか?
「Wi-Cool」では、MP4もPDFも、サポートするファイル形式にありましたが、
この製品をお使いの方、使い心地はどうでしょうか?
>>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xtremeapp.xplorer&hl=ja
>>https://itunes.apple.com/jp/app/wi-cool/id574649913?mt=8
書込番号:17038154
0点

レビューでも書いたようにWi-COOLは使っていないのであまり参考にならないかもしれませんが。
Wi-Fi転送速度はどうがんばってもシーケンシャルにて30Mbps〜40Mbpsぐらいで、遅いです。
無線子機と本製品の距離を30cm程度にしてもその程度しか速度が出ません。
MP4の視聴は最初の読み込みにちょっと時間がかかりますが、意外とスムーズに再生できました。
Blu-rayサイズの動画でも試した限りではコマ落ちや音飛びが起きるようなことは無かったです。
PDFは最初読み込むのに時間がかかります。読み込んだ後でもページ送り時もたつきを感じました。
MP4もPDFも読み込むソフトに依存している可能性もありますね。
iPadは持っていないのでiOSについては割愛させていただきます。
日にちが過ぎているので自己解決しているかもしれませんが、参考に成れば幸いです。
書込番号:17059040
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





