LinkStation LS410D0201X
トランスコーダーを搭載したDTCP+対応NAS(2TB)

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2014年2月22日 14:11 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年12月27日 00:01 |
![]() |
0 | 5 | 2013年9月17日 22:52 |
![]() |
1 | 4 | 2013年9月16日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS410D0201X
LS410DXをリビングに置いておき、小さめのテレビを寝室に買って録画された番組を無線LANを通じて視聴しようと思っています。
メーカーホームページにある宅内再生対応のテレビリストには42型以上の大きなテレビしかなく、
しかも購入しようと思っているSONYの無線LAN付きの32型テレビはありません。
DLNA対応、もしくはDTCP-IP対応のテレビであれば基本的には再生できるのでしょうか?
それとも、あくまでリストに載っているものしか再生できないのでしょうか。
本機に詳しい方やリストにないテレビでの再生が出来たという実績をお持ちの方がいらしたら情報をお願いいたします。
0点

ソニーのテレビも持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
日本の「テレビやレコーダーのDLNA」の場合、「DTCP-IP」が必須です。
テレビ側に「DLNA」が搭載されていて「DTCP-IP非対応」というのは、「海外メーカー」の場合くらいの様な...
>メーカーホームページにある宅内再生対応のテレビリストには42型以上の大きなテレビしかなく、
東芝のモデルなら「32型以下」のも載っていますが...
<「Rシリーズ」とか「Hシリーズ」とか...
>しかも購入しようと思っているSONYの無線LAN付きの32型テレビはありません。
そもそも、
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/nas/ls410dx.html#item2
に「BRAVIA」が1モデルも出ていません..._| ̄|○
<これは「確認していないだけ」だと思います。
ただ、「無線LAN」での再生の場合、環境によっては上手く再生出来ない場合も有りますので
その辺は覚悟して下さいm(_ _)m
書込番号:17220701
0点

家電龍さん
すでに名無しの甚兵衛さんが書かれていますが、あのリストはあくまで「動作確認済み機種」が載っているだけです。
(他のメーカーの類似の一覧も同様に「確認した」というだけのものがほとんどです)
ほぼ全ての DLNA/DTCP-IP 対応機器やソフトで再生視聴できるでしょう。
ちなみに、一覧に載っていない我が家の 19V 型のパナ VIERA X5 でも再生できました。(LS410DX は 3TB モデルですが)
他にも我が家にはいろいろな DLNA/DTCP-IP 再生機器やソフトがありますが、再生できないのは一部の iOS 用アプリくらいなものです。(これは iOS アプリの方の問題です)
書込番号:17222047
0点

こんにちは。
自分のは3Tモデルで、nasneもあります。
nasneで録画したものを自動ムーブもしています。
さて、TVはブラビア KDL-40V3000 ですが、
無線LANはついてないので 有線で同じネットワークにつなげてみることはできます
が、
40V3000は MPEG2 しか再生できないため
今では一般的なMP4は再生できません
ゆえに、リストにすらでません。
写真(jpeg) や音楽(mp3) は問題なく再生できます
お使いの予定の32型のTVの
再生可能なファイル形式も調べた方がいいですね
新しいと
再生できるファイルの種類が増えている可能性は高いですけどね。
確実なのは、 PS3や
バッファロー製のDLNA対応プレーヤーを別途32のTVに接続して視聴する事です。
うちでは寝室ではPS3をつかっています。
居間ではLTH-90LAN というものを使っています
iPadやiPhone5でも、 DiXim Digital TV というアプリを使って
Wi-Fiでどこからでも見れるようにしています
すごく便利ですね(^^)
なお、以下は余談ですが
外部からリモートアクセスするには アプリ内課金が必要です
(宅外視聴プレミアム\500)
宅内で使用するには、無料で使えます
iOS端末をお持ちなら オススメ致しますよ。
書込番号:17222651
0点

Jack O'Neillさん
> 宅内で使用するには、無料で使えます
DiXiM Digital TV for iOS は無料じゃないですよ。1,000 円必要です。ただし、2 台目以降は同じ Apple ID で使う分には無料で使えるとは思いますが。
その上でさらにリモート再生のためにアプリ内課金が必要になります。(こちらも 2 台目以降が無料かどうかは把握できていませんが)
書込番号:17222678
1点

shigeorgさん、
あれ?有料でしたっけ?
すみません
iPadにいれたあと iPhone5に入れたもので、宅外視聴プレミアムも追加課金無しで
使えてるので
購入したの忘れてましたね(^^;;
スレ主様 訂正いたしますね、
shigeorgさん、ご指摘有難うございました。
書込番号:17222701
0点

『LS410DXをリビングに置いておき、小さめのテレビを寝室に買って録画された番組を無線LANを通じて視聴しようと思っています。』
ということのようですが、録画番組のLS410DXへのダビング/ムーブは、どのように実施されたのでしょうか?
録画番組は、どのような機器で行なったのでしょうか?機器の形名を投稿して頂けますか?
また、寝室のTVの型名も投稿して頂けますか?
寝室のTVでは、ホームネットワークにLS410DXのDLNAサーバは、表示されているのでしょうか?
当方のnasneで録画した番組をLS410DやLS420Dにダビングした場合、BRAVIA KDL-26J1(少々古い機種)では、ホームネットワークにLS410DやLS420Dは表示されますが、LS410DやLS420Dのフォルダ(Recorded)内の番組は、表示されません。
これは、BRAVIA KDL-26J1のDLNAで再生できるコンテンツは、AVCHDに対応しておらず、mpeg2にしか対応していないためです。
書込番号:17222806
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS410D0201X
本機で地デジ映像のiPhoneへの持ち出し視聴をしたいと考えております(DiXiM Digital TV for iOSを利用)。
この場合、トランスコード(とムーブ)にどれくらいの時間を要するのでしょうか。
RECBOX HVL-AT2.0では、30分番組で15分ほどかかりました。
ご教示のほど、よろしくお願いします。
書込番号:16997617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃこ2さま
ご返信ありがとうございます。
重ねてご質問なのですが、映像の元ソースはどういったものなのでしょうか?
レコーダーで録画したままのもの、レコーダーで持ち出し番組の作成をしたもの、torne等で持ち出し用に録画されたものなど、NASに転送する前の状態を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17002022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>重ねてご質問なのですが、映像の元ソースはどういったものなのでしょうか?
>レコーダーで録画したままのもの、レコーダーで持ち出し番組の作成をしたもの、
>torne等で持ち出し用に録画されたものなど
あまり詳しくないので、回答がずれているかもしれませんがnasneで普通に録画(DR)
したものです。
書込番号:17002641
1点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS410D0201X
初心者で申し訳ございませんが、皆さんにご質問です。
私はiPhone5使用者です。
アプリのDigital TV購入済
アドオンのDiXiM Digital TV, DiXiM リモートアクセスサービスも購入済
ネット環境はフレッツひかり ルーターはRV−S340SEをポートの開放もしました。
WIFI用にWZR−1750DHPも使用しています。
この製品は3G及びLTEで録画番組が外出先からも視聴出来る製品ということで購入しました。
何度もバッファローのサポートに連絡し3G及びLTE回線でWebアクセスは出来るようになりましたが、肝心の録画番組の視聴が出来ません。
宅内のWiFi環境では問題なく録画番組は視聴出来ます。
あとこの製品を再起動すれば一度だけは3G及びLTEでリモートアクセスに成功し録画番組は視聴出来ます。
(この製品を再起動する毎に一度だけは繋がります)
その後は全く繋がりません。
アプリに原因があるのでしょうか?
それとも私の設定関係に原因があるのでしょうか?
みなさんよろしくお願いします。
0点

WZR-1750DHP背面のスライドスイッチがAPに、前面ROUTERランプが消灯しているか確認を。
書込番号:16592077
0点

おはようございます。
早々の回答ありがとうございます。
背面のスイッチはAPで前面のランプは一番上の青ランプのみ点灯状態です。
よろしくお願いします。
書込番号:16592810
0点

オデッセイ509さん こんばんは
実は私も宅外から視聴できなくて困っています(エラーコード480)
DiXiM Digital TV for iOS(iPad mini+WiMAX NATタイプ4)でHVL-A(+トランスコーダー)の場合宅外から視聴が問題ないので原因がわからないです(もちろんLS410DXの事前登録もしましたし)
とりあえずデジオンに質問メールを出してあるので回答待ちです。
デジオン問合せ先
http://support.digion.com/faq/?page_id=194
書込番号:16599684
0点

xperia02cさんこんばんは
Web設定→詳細設定→サービス→DLNAサーバー設定→再起動 で一度程度は3G及びLTEで繋がりますが、
その後繋がらなくなります。
一度試してみて下さい。
私も回答待ちです。
お互いにがんばりましょう。
書込番号:16599851
0点

オデッセイ509さん
再起動では駄目でしたね。
初期化や再登録等も試しましたが駄目でした。
基本nasneやパナBDレコーダーからはRECBOXに保存しているのでのRECBOXのDTCP+が使えていれば今のところ問題ないので回答を待ってみます。
書込番号:16600382
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS410D0201X
Web設定のホーム画面からDLNAサーバ機能をオンしようとボタンを押しても反映されません。
また、DLNAサーバの設定画面に移行すると、「指定された操作が実行されません」とエラーが表示されます。
さらに、その画面の右下の設定するをクリックすると、「NAS-API内部のエラーです」と表示されます。
解決方法がわからず大変困っております。どなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点

共有フォルダの作成は問題なく行えます。また、DLNAにチェックするとほかの機器で認識され動画等もみることはできます。
書込番号:16590656
1点

>Web設定のホーム画面からDLNAサーバ機能をオンしようとボタンを押しても反映されません。
>さらに、その画面の右下の設定するをクリックすると、「NAS-API内部のエラーです」と表示されます。
「内部のエラー」って事は「初期不良」なのでは?
<「システムエラー」が発生して、正常な動作が出来ていないと思われます。
「シャットダウン」→「再起動」
や
「工場出荷状態に戻す」で、もう一度セットアップからやり直すと、上手く行く場合も...
<それでダメなら、販売店に「交換」の相談を...m(_ _)m
書込番号:16592528
0点

>「シャットダウン」→「再起動」や
>「工場出荷状態に戻す」で、もう一度セットアップからやり直すと、上手く行く場合も...
><それでダメなら、販売店に「交換」の相談を...m(_ _)m
初期化・再起動等ためしてみましたが治りませんでしたので、交換してもらうことにしました。
ご返信いただいた方々、どうもありがとうございました。
書込番号:16594043
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





