LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年 9月13日 発売

LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]

チルト可動式LVFを搭載したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
カラー
  • ブラック
  • シルバー

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のオークション

LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のオークション

LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック] のクチコミ掲示板

(10192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]を新規書き込みLUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

質感に惚れて購入しました

2014/02/06 08:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:17件

はじめまして。
今までカメラには興味もなくバイクが趣味ですので記録用にコンデジを使っていましたが・・・
先日ヨドバシの店頭で見たGX7に・・一目惚れ。
約10万円という自分のカメラにしては高価過ぎます(笑)
ポイントは10%です。
購入しヨドバシの書籍売り場ではたくさんの方が立ち読みされてたのを見てカメラの趣味もいいかな?と
またカメラ売り場に戻りコンパクトカメラを物色・・・
ポイントを使いRX100というカメラまで購入してしまいました。
後はケースやプロテクター?も購入し散財しましたが
毎日眺めています。
ここの皆様の書き込みを拝見し色々と覚えていきたいと思います
よろしくお願いします

書込番号:17157849

ナイスクチコミ!6


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/02/06 09:07(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます♪
楽しみましょう(^^)

書込番号:17157907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/02/06 09:25(1年以上前)

grgLさん こんにちは!
コメントありがとうございます。
まだ何もわかっていませんが撮影を楽しんでいきたいと思います。
適当に買ったケースがファインダの出っ張りに当たって入りません・・ショック
オススメのケースなどありましたら教えてください!

書込番号:17157941

ナイスクチコミ!2


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/06 11:53(1年以上前)

温泉おやじんさん

ご購入、おめでとうございます。

>オススメのケースなどありましたら教えてください!

以下の過去スレが参考になるかと・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=16680385/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=17127240/#tab

書込番号:17158278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/02/06 13:49(1年以上前)

無鏡さん こんにちは!
コメントありがとうございます。

ケース選びもまたカメラの楽しみだと思いだしましたので
じっくり検討したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:17158613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/02/06 17:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
キットレンズの20mmF1.7は私も持っていますが、素晴らしいレンズだと思います。

ただ、単焦点レンズなので不便な時もあります。手頃なズームレンズが1本あると便利ですよ。これあたりはヤフオク等でうまく探せば1万円ちょっとで入手できると思います。
http://kakaku.com/item/K0000463249/

書込番号:17159145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/02/06 18:10(1年以上前)

みなとまちのおじさん様

こんばんは!
コメントありがとうございました。
やはりズームがあったほうが良いというのはよくわかります。
同時に購入したRX100の方が使い勝手はいいと思います。
まだ何もわからない状態ですので高価なレンズは無理ですがオススメ頂いたレンズを検討してみます。
アドバイスありがとうございました

書込番号:17159176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/07 02:12(1年以上前)

温泉おやじんさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:17160876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/02/07 04:31(1年以上前)

nightbear様

おはようございます。
コメントありがとうございます。
カメラに全く興味のなかった僕がこれはカッコいいと思ったGX7
ズッシリ重いボディもまた魅力と思っています。
3ヶ月の小遣いを勝手に前倒しで使ってしまい妻には怒られましたが
大満足の買い物でした。
今後とも宜しくお願いします

書込番号:17160971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/07 05:45(1年以上前)

温泉おやじんさん
おう!

書込番号:17161019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/07 14:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
RX100買う際に、GMは検討しなかったのですか?
GX7とレンズを変えて楽しんだりできますよ。

書込番号:17162172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

星撮り〜

2014/02/06 12:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5
当機種
当機種

北斗七星〜

オリオン座〜

GX7とパナライカ25/1.4使って星撮りしてみた〜(^-^)
大変かなって思ってたけど、意外とAFでピントを
合わせることが出来て思いのほか良く撮れたかも〜!
初めての星撮りで、手ブレとかもあったりするけど、
これくらい撮れたら個人的にはかなり満足(^-^)

書込番号:17158309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2014/02/06 12:06(1年以上前)

次回はソフトフィルターを使ってみては。

さらに自己満足できると思いますよ。

書込番号:17158320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/02/06 12:53(1年以上前)

当機種

千葉の夜空をソフトンAで

MASA-76さん、こんにちは。星空きれいに撮れてますね。私もソフトイルター付けて、千葉の夜空でもそれなりに撮るための設定を試しているところですが寒くてさぼりがちです(笑)手ブレとのことですが、もしかして手持ちなのでしょうか?

書込番号:17158480

ナイスクチコミ!1


スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2014/02/06 13:01(1年以上前)

日本武尊命さん
ソフトフィルター試したことないので
今度試してみますね〜(^-^)

書込番号:17158506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2014/02/06 13:04(1年以上前)

楽しくやろうよさん
ソフトフィルター試してみますね〜(^-^)
ちなみに簡易三脚しようしたけど、
足元が不安定な雪の上で凍えながらだったので
ある程度は仕方ないかなって感じですよw

書込番号:17158514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/02/07 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

北極星を中心に F4 ISO400 露光時間128秒 (使用レンズ14-140mm)

オリオン座周辺 F1.7 ISO400 30秒 (使用レンズ20mm F1.7)

目立つ星座の無い方向 山と一緒に F2.5 ISO800 30秒 (使用レンズ20mm F1.7)

山梨県北杜市にて撮影してみました。
標高が高く、周りに明るい施設なども少なく、空気も澄んでおり肉眼でもかなりの星が見える絶好のスポットです。

1枚目は北極星を中心に。星が軌道を描く画を撮ってみたかったのですが、GX7の露光時間制限が2分ということで思ったほどの軌道は描かずイメージ通りとはいきませんでした。

2枚目はオリオン座周辺を。今度は逆に多くの星を写しつつ止まった画を取りたかったのですが、20o F1.7での撮影30秒程度露光すると、やはり星が若干の軌道を描いてしまいます。MASA-76さんのお持ちのパナライカ25mm F1.4であれば、シャッタースピードも稼ぎつつ、多くの星を写すことができるのではないでしょうか。

星野撮影は時間もかかりますし根気もいりますが、出来上がった画像を見るのは楽しいですよね! お詳しい方がいたらGX7で撮影するコツをご教授いただきたいものです。

ところでスマートフォンアプリのimage appはこの時期の星野撮影になかなか使えますね。一度セッティングしておけば寒い日など家や車の中から設定を変えたりシャッターを切ることができます。

書込番号:17160761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/02/07 10:34(1年以上前)

MASA-76さん、やはり手持ちなんですね。1秒超えはすごいです!
ココドッグさん、星が多くていいですね。やはりこういうところで撮りたいです(^^)

私も星撮りは詳しくないのですが、デジカメで流したい場合は長秒よりも少し流した写真を複数枚撮影してコンポジット合成するのが一般的なようです。GX7にはインターバル撮影機能があるので、それを利用してPCでコンポジット合成するのが良いでしょう。流したくない場合は赤道儀が必要です。


下記に月を載せてますのでよければこちらもどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281877/SortID=16881209/#17158523

書込番号:17161485

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ74

返信32

お気に入りに追加

標準

続 ノイズについて。

2014/01/29 18:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件
別機種
当機種
別機種
別機種

5D2 1600

GX7 1600

M2 1600

GX1 1600

数段下ではお世話になりました。

我慢できず購入してしましたした。

で、早速ノイズテストをしてみましたが体調が悪かったのであまり正確ではないですが参考まで。

しかし、予想外の結果が出たのでもっとわかりやすい環境でのテストも時間があればまたしてみようと思いました。

テストは
EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.4 USM
EOS M2+EF-M22mm f/2 STM
DMC-GX1+20mm/F1.7 II ASPH
DMC-GX7+20mm/F1.7 II ASPH

結果から言いますと5D2>GX7>>M2>GX1

M2が勝っていると思ってたのですがどちらかというと5D2といい勝負に感じます。
ここが納得いかないところで次回またテストのしなおしが必要な気がしています。

書込番号:17128120

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2014/01/29 18:57(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

5D2 3200

GX7 3200

M2 3200

GX1 3200

ISO3200

書込番号:17128124

ナイスクチコミ!7


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2014/01/29 18:58(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

5D2 6400

GX7 6400

M2 6400

GX1 6400

ISO6400

書込番号:17128130

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/01/29 21:22(1年以上前)

m.a.yさん、こんばんは。さっそく購入されたのですね〜、おめでとうございます!
体調はいかがですか?また良くなりましたら再テスト見せてください(^^)

書込番号:17128767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/29 22:59(1年以上前)

確かに3200でも6400でもM2はGX1に近い感じがいたします。

書込番号:17129357

ナイスクチコミ!1


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2014/01/30 07:55(1年以上前)


楽しくやろうよさん

おはようございます。

ノイズの出やすい被写体を考えまくってますがなかなか思い浮かびません。

少し使ってみましたがフォーカスからレリーズまではGX1より少し早いかな?って感じですが、ブラックアウトが減った分キビキビ撮れます。
M2と比べればかなりいいのでM2を使わなくなるのでは?と不安になりました。

上手く使い分けできればいいのですが。

書込番号:17130352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2014/01/30 08:00(1年以上前)


自称カメラマンさん

おはようございます。

そうなんですよ。M2に少し負けてGX7と思ってたのですが、GX1に近いのでかなりがっかりしています。

M2が遅くてノイズも多いとなるといいとこなしな感じです。

いいのはEFレンズが使えることくらい?


ゆっくり風景撮るならいいのですが、GX7で風景はまだ撮ってないのでそちらもGX7ならどうしましょ?T^T

書込番号:17130364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2014/01/30 10:58(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

5D2 3200

GX7 3200

M2 3200

GX1 3200

少し暗めで検証してみました。
最初よりわかりやすい気がします。

やはり最初の結果通り5D2>GX7>>M2>GX1
APSC負けてますよね。

やはり時代の進歩ですね。恐るべし。

書込番号:17130831

ナイスクチコミ!5


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2014/01/30 11:00(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

5D2 6400

GX7 6400

M2 6400

GX1 6400

ISO 6400

書込番号:17130843

ナイスクチコミ!1


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2014/01/30 11:01(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

5D2 12800

GX7 12800

M2 12800

GX1 12800

ISO12800

書込番号:17130847

ナイスクチコミ!1


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2014/01/30 11:11(1年以上前)

EOS Mは、店頭で触ってみて「遅っ!」というのが第一印象でした。
パナはAF-Sに限って言えば、精度も速さもレフ機を凌駕していると思いますね。

画質もM2よりGX1の方がディテールが豊富のように見えて、私は好みです。
パナはJPGのノイズリダクションが本当に上手だと思います。

書込番号:17130876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2014/01/30 11:11(1年以上前)

M2は画素数が多く、他のAPS-Cより少しサイズが小さいので高感度は得意じゃないかも。
それより古ーいGX1が健闘しているのに驚きました。

ちなみにNEX5R などのソニーもAPS-Cの割にはたいしたこと無いです。

フジE1などは飛びぬけてノイズが少ない上、高感度でも解像感が高く潰れも少ないです。
フルサイズ3600万画素あたりのセンサーに匹敵するぐらいです。

書込番号:17130877

ナイスクチコミ!5


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2014/01/30 11:21(1年以上前)

Like thatさん

ノイズとディテールの破城の感じは好みによるところが大きいですが発色やシャープネスはM2のほうが好みで5Dとの画質の方向性が一緒なので管理しやすくM2には期待していました。

しかし、遅いし感度もイマイチ子供を追っかけることもままならないので困ったもんです。

書込番号:17130921

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2014/01/30 11:26(1年以上前)

dell220sちゃんさん

画質の方向性だけでは使い物にならないのでサブのメイン(日本語が変?)はGX7に決定かも。

ただ、レンズが20と14-42だけですので望遠が試せられていません。
子供を追っかけての追従性も試してみたいですね。

M2のシステムと入れ替えを検討しないといけないかもです。

書込番号:17130937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2014/01/30 11:40(1年以上前)

m.a.yさん
M2は実機を触ってみましたが、AFは旧型に比べると早くなっていました。
でも特別早いわけでもなく、並みのAFになったといった感じでした。
でも触った感じは高級感があって良かったです。

GX7はいまだ実機に触る機会が無く、良くわかりませんが、
GF6のAFが爆速でしたし、G5を使っているんですが
G5も爆速です。ですのでGX7も爆速と想像しています。

パナのAFに慣れてしまうと、M2どころか、入門レフ機のAFも遅く感じてしまいます。f^_^;
猫を撮る僕としてはAFスピードはとても重要な要素です。

書込番号:17130976

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/30 12:05(1年以上前)

m.a.yさん

確かにM2のボディの質感はものすごく高いですよね。ただ、それ以外にあまり取り柄がないため、マーケティングに長けたキヤノンが対立軸を巧妙にずらしてボディの質感に目が行くようにしているという考え方もできます。キヤノンのセンサーは他社のAPS-cよりも小さいので、ボケもマイクロフォーサーズとそう変わらないでしょうし。

あと、ソニーのミラーレスを触って分かったのですが、コントラストAFなら必ずパナソニックみたいに正確無比に合焦するわけではないということです。

画質面でもソニーはローパスフィルターのせいか、なんとなくかすみがかっているようにみえます。

何がそうさせているのかはよく分かりませんが、パナライカやxレンズをつけた時にパナソニック機が吐きだす絵は、フォーマットを越えた透明感があると思います。これはパナセンサーだったGX1のころから感じていたことなので、センサーの問題ではないのでしょう。

書込番号:17131049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/30 12:41(1年以上前)

自称カメラマンさんのスレを読んで思い出したのですが、以前ミノルタのディマージュA1を使っていた時、AF一点に設

定しても後ピンになることが時々ありましたが、ソニーになってもまだその癖が抜けきれないのかも知れません。

カメラマン誌にもこのソニー・ミラーレスのAFの癖が載っていました。

書込番号:17131187

ナイスクチコミ!2


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2014/01/30 16:58(1年以上前)

dell220sちゃんさん

私はどうしても7Dなどが長すぎたのでミラーレスは遅いと感じてしまいます。
単にAFスピードだけではなく精度やアルゴリズムも関係があるとは思いますが。

あと、少しのところまで来ていると思うのですがそのあと少しが大変かもです(^。^)

書込番号:17131876

ナイスクチコミ!1


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2014/01/30 17:09(1年以上前)

自称カメラマンさん

私は、eos mを画質の面ですごく待っていたので残念なのですが。
GX1は使い始めは非常に良かったのですが慣れてくるとシャープが強く高コントラストが不満になってきてました。

好みは 5Dや40Dなのでパナでそれに近づけるのは大変でしたのでM2には期待してたのですがなんとも。

しかし、GX7がかなりの高性能で、画質の方向もGX1ほどコンデジライクでなくなったと感じています。
触れば触るほどGX7がよく感じてきました。重さですらいい感じにo(^_^)o

かなり気に入ったかもです。

書込番号:17131910

ナイスクチコミ!1


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2014/01/30 17:13(1年以上前)

千年万年さん

ソニーには何故か触手が動きません。
α55くらいから時が止まっています。画質動画AF良くなってきてるのでしょうか?

書込番号:17131925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2014/01/30 17:41(1年以上前)

m.a.yさん
7Dクラスは上位機種なので、それなりのレスポンスはあると思います。
僕は大きいカメラは重くて、取り回しが悪いので、小さいカメラが好きです。

ソニーのミラーレス(F3)も一時期もっていましたが、レスポンスは少し悪いといいますか
もっさりしていますね。AFも。
ボディとレンズの大きさがちぐはぐで、バランスが悪いブサかわいいカメラでした。
画質はこんなもんかなあぐらいで、特に悪いとも良いとも思いませんでした。
手持ち夜景モードと超解像ズームは良かったです。

でも使わないでほって置くと知らぬ間にバッテリーがどんどん減っていきます。

m4/3 は大きさ、重さ、画質がとてもバランス良く設計されていると思いますし、
レンズも豊富にあり、ボディも豊富にあるのが特徴ですね。

僕もGX7はほしいカメラの一つですが、高くて手が出ません。(・´ω`・)ショボーン
他にもE-M10 などが出て、気になるカメラがまた増えてしまいました。(´_`。)

書込番号:17132006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/30 23:42(1年以上前)

m.a.yさん。こんばんは。

私は一眼レフはフォーサーズしか持っていませんのでソニー機の画質動画AFのことはわかりませんが、以前

α99の体感フェアに行った時に触ってみたのですがボタンのレスポンスというか反応がオリンパスE−5より遅かったの

で(α900と変わらないような)カメラを制御しているアルゴリズムか何かが独特なのかも知れません。

画像生成エンジンも特許がないようにボタンのレスポンスやAF制御も各社独自に練り上げてきたものだと思いますのでそ

の辺の細かい所は「癖」というか「特徴」と言えると思います。

書込番号:17133634

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2014/01/31 08:20(1年以上前)


dell220sちゃんさん

おはようございます。
GX7はミラーレスの割りにはAFもよく、今回の結果からノイズも少なくて高機能。
グリップもよく持ちやすいので現在サイコーのミラーレスだと思います。

買い替えの価値ありかもしれませんよ^_^

書込番号:17134374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2014/01/31 08:25(1年以上前)


千年万年さん

各社が切磋琢磨してレフ機に追いつけばわれわれは選択肢が増えていい感じですね。

もっと進化を続けて欲しいですね^_^

書込番号:17134393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/01/31 11:56(1年以上前)

GH3もそうですが、パナのAFはオリンパスの最新機より数段上、低価格APS-C機を超えていますね。
GX7はEVFもGH3より改良されてるので、欲しいです。

書込番号:17134925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/31 12:31(1年以上前)

安いAPS-C機はファインダーも酷いし、ボディの作りも安っぽいので、ミラーレスがいいよと周りには勧めていますが、「あのカメラっぽいスタイルに憧れるんだよね」とCやNを選ぶ人がなんと多いことか。

高級ミラーレスは自分の使い方が分かった人でないと、選択肢としては最後の方になってしまうのが現状でしょうか。

書込番号:17135036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2014/01/31 12:45(1年以上前)

ねこ ぱんちさん
ファン登録ありがとうございます。
僕も登録させて頂きました。
これから宜しくおねがいしますね。

書込番号:17135092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/01/31 13:33(1年以上前)

自称カメラマンさん

そうですね、ミラーレスのEVFは低価格APS-Cデジイチがコストダウンのために搭載しているペンタミラーよりはるかにいいんですけどね。


dell220sちゃんさん

よろしくお願いします^^

書込番号:17135236

ナイスクチコミ!3


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2014/01/31 17:30(1年以上前)

皆さんいろんなご意見ありがとうございました。

早速、後戻りできないようにM2:11-22:18-55:22:55-250売ってきました。
それを資金にパナでそれに望遠を買おうと思いますがどうでしょう?

45-175
100-300
45-150
45-200
14-140
よくには望遠はいろいろありますが解像度が高いのはどれでしょうか?
パナは動画に重きを置いてるのでやはり45-175が気になります。

よろしくお願いします。

書込番号:17135790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/01/31 19:39(1年以上前)

45-175をE-M5で使っていますが解像度はかなり良いと思います。
ただ周辺減光が大きいですが・・・パナソニック機だと補正してるのかな?

書込番号:17136207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/01/31 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

45-175望遠端 

45-175広角端

GX1ですが45-175望遠端

45-175望遠端にEXテレコン使用時

m.a.yさん、行動早いですね(^_^;)でも、おすすめした身としては、気に入って頂けてほっとしました(笑)


私はm4/3の望遠は45-175しか持ってないのですが、最近はこれに変則技でオリンパスのテレコンを付けたりもしてます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281877/SortID=16881209/#17049648


周辺はとくに減光を感じたことがないので補正されてるのかもしれません。
いくつか写真を載せてみます。手持ちのJPEG撮ってだしです。

ノイズは最近思うのはまだもっと確認が必要なことと前置きしますが、低感度でも青色&アンダー目だと目立つことがあるような気がします。ここに貼った1枚目のように青が一面に広がる場合です。それもついでに参考にしてみてください。RAWなら付属ソフトのデフォルトのままでもきれいに現像できるんですけど。


動画も子供のイベントで使っていますがこちらはとくにこだわってないのであまり参考になる話はないんです。
まあ、電動ズームは動画の際にはスムーズにズームできるのが良いですね。ズームの早さも調整できますし、遅いということはないのですが、それでも静止画の時はもっと早く動かしたいときもあります。

書込番号:17136350

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2014/01/31 21:36(1年以上前)

Silversideさん

周辺減光はレンズ情報が必要だと思います。ですのでメーカーが違うとどうでしょう?
同じ3/4なのでできても良いと思うのですが。

解像度はよさそうですか。楽しみですね。

書込番号:17136597

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2014/01/31 21:39(1年以上前)

楽しくやろうよさん

ナイスなテレコンの使い方どうもです。
とりあえず使用して見ないと判断は出来ないので買ってみようと思います。

色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:17136614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

手に入れましたGX7!

2014/01/26 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件
別機種
別機種
別機種
別機種

20mm お気に入りのレンズフードをつけて

オリ45mm 20mmとのコンビに最適

パナ35−100 さすがにでかい!

オリ12−40 これも似合いますね

本日、一年間愛用したE−M5を手放しGX7を手に入れました。
日中、明るい単焦点を絞り開放で撮りたい願望がふつふつと湧いてきまして…

基本的にキットの20mmとオリ45mmで軽快なスナップ機として。
いざというときには12−40装備E−M1とパナ35−100装備GX7で!

とりあえず手持ちのレンズをつけて自己満足に浸ってみました(^^)
25mmf1.4も欲しいなぁ…

書込番号:17117699

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/01/26 23:10(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

E−M5を手放されたのですか、もったいない気もしますが^^
GX7でビシバシ撮影をお楽しみください。
どんどん撮りたくなる軽快なカメラです。

書込番号:17117826

ナイスクチコミ!2


スレ主 kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件

2014/01/26 23:33(1年以上前)

ひかり屋本舗さん
去年末にE−M1を手に入れてからM5を単焦点要因にしていたのですが、やっぱり1/8000ssが欲しくてですね(^_^;)

あと軍艦部がフラットなEVE内蔵のレンジファインダータイプが欲しかったのです(^^)

書込番号:17117928

ナイスクチコミ!1


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/01/26 23:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

アイカップはやはり必須ですよねぇ(^^)

書込番号:17117938

ナイスクチコミ!4


スレ主 kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件

2014/01/26 23:52(1年以上前)

grgLさん
アイカップ、なんと貰えました(^^)v
あと黒いライカ風レンズフードとボディジャケットとストラップも!

驚きました(^_^;)

かさばりますが遮光性とホールド性を考えるとアイカップは外せませんねー

書込番号:17118012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/27 07:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。なかなかカッコイイですね。
もう少し安くなれば、E-PL5から買い替えたいのですが・・・

書込番号:17118616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2014/01/27 20:42(1年以上前)

購入おめでとうございます。
使い易いカメラです。
いっぱい撮影を楽しんで下さい。

書込番号:17120519

ナイスクチコミ!1


スレ主 kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件

2014/01/27 22:02(1年以上前)

じじかめさん
E-PL5、いいカメラですよね!
E-P5も候補にあったのですが、ファインダーは内蔵がよかったので(^o^;)

ツバ二朗さん
ファンクション設定がすごく多くて、使いこなしがいがありますね!
サイレントモードもお気に入りです(^o^)

書込番号:17120971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/01/27 22:30(1年以上前)

kahuka15さん、こんばんは。私もGX7愛用中で、電子シャッター使いまくりです!お互い楽しみましょう(^o^)/

書込番号:17121139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/01/27 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

返信ありがとうございます。

おまけつきは嬉しくなりますね。
私は幾ばくかのお金を払って、アイカップを手に入れました。
なぁんもくれませんでしたもので(*´・Д・`)=3


あとはまぁ・・・E-M1スレでも拝見してましたが・・・25mmいっちゃいます(o ̄ー ̄o) ???
交換レンズ持たずに単玉一本のお散歩も、なかなかおつなものですよねぇ♪

書込番号:17121176

ナイスクチコミ!4


スレ主 kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件

2014/01/27 23:08(1年以上前)

楽しくやろうよさん
どこにでも持ち出して、静かに瞬間を切り撮れるのは大きな利点ですよね(^^)
これからガンガン連れ回します笑

grgLさん
素晴らしい写真ですね!
中でもカマキリと枯れた花の写真の雰囲気、いいですねー(^u^)
おまけはほんとにラッキーでした!
でもアイカップしか使ってません(^_^;)

書込番号:17121368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/27 23:49(1年以上前)

こんばんは。E-M1とGX7の2台持ちとは羨ましい限りです(゚o゚;;
僕は悩んだ結果E-M1にしましたが、今だにヨドバシに行ったら必ずコレをひと触りしてから帰ります(^^;;
今はコンパクトなGM1の方が注目を集めてますが、GX7もとてもいいカメラだと思います。

書込番号:17121598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件

2014/01/28 00:01(1年以上前)

メゾンドすいしょさん
こんばんは!
悩んで考えて選んだあとも、候補に挙げていた機種はやっぱり気になってしまいますよね(^^)

ズームのE−M1と単焦点のGX7で完全武装です\(^o^)/
でも、ある程度揃えたら揃えたで別のフォーマットも気になりだしたり…笑

書込番号:17121648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

レビューからこちらに移します

2013/12/15 12:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

super comat 1inch f4 1/60 iso-3200

nikkor 28 f5.6 1/50 iso-3200

20m/m f1.7 1/60 iso-320

20m/m f5.6 1/50 iso-3200

手元にあった、SUPER COMAT 1inch   NIKKOR 28m/m  キットレンズ  で撮りくらべてみました。
カメラの指示は、ISO-3200(上限設定3200)なので露光条件はよくありませんが、オールドレンズはMFです。
キットレンズのF1.7を除いて、ISO-3200 F4 1/60 F5.6 1/50 露出はカメラ任せですが、正確ですね。
F1.7では焦点深度が浅くなります(ということは、よくぼけるということ)。
よつて いつもP位置での撮影ではなく、室内などで全体にピントが欲しいときはA位置にF4〜F5.6位に設定してAでの撮影がよいかなと思いました。(プログラムはレンズを明るい位置に、ISOをあげていくように設定されているようです。勿論、明るいところではプログラムがF値を絞り込みますのでP位置でOKですが)
オールドニッコールもすてたもんではありません、
望遠レンズの購入を控え、必要なら NIKKOR50m/m、55m/mマクロ、105m/m、200m/m等で代用出来そうです。使うことはないと思いますが・・・・・GX1のキットレンズと20m/m で十分です。

GX1+LVF2より、GX7扱いやすいし、高感度領域が広いです。
GX7 よいカメラです。
つまらないことをレビューしてすみません。

書込番号:16958854

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/12/15 13:10(1年以上前)

レビューとまったく同じ内容でしたら、スレ立てる必要はないと思う。

書込番号:16958980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/12/15 13:47(1年以上前)

そのとおりですね。すみません。

書込番号:16959101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/15 17:31(1年以上前)

「くちこみ」にも書き込んでみたかったのでしょうね。 違う画像も載せればよかったと思います。

書込番号:16959809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/12/15 18:45(1年以上前)

じじかめさん、ご理解ありがとうございます。くちこみ欄に書き込もうとしたのを、レビューに書き込んで、「しまった」と書き込みなおしたのというのが本音です。くちこみは反響がありますし、参考にしていただけることもあるかと・・・・

私事、 ある記念パーティで、P位置で撮影したところ、絞りが解放、ISO値が3200とプログラムされ、一部のみピントOK、焦点深度が浅くなり、前後がぼけた写真がいくつかあり、失敗しました。
よって参考になればと A位置設定・・・・を、書き込んだ次第です。
勿論この欄の常連の方々にとっては、「何を今更」とおしかりを受けるかもしれません。

書込番号:16960114

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ163

返信56

お気に入りに追加

標準

初心者 驚きの性能

2013/11/08 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆様始めまして。
少し前より購入を検討していて、ここを参考にさせてもらって、この度GX7の購入に至りました。

カメラは全くの初心者でスマホからの画質の良さに大変驚いたので、思わずアカウントを取得して投稿してしまいましたσ^_^;

紅葉に行ってきましたので写真をアップさせて頂きます。(全くの初心者です、お手柔らかに???)

カメラなんて全く興味なかったのですが、撮影って素晴らしいんですね^^;

書込番号:16810896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/08 20:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はじめまして。
お仲間お仲間♪ヽ(´▽`)/

楽しいですよねぇ♪

書込番号:16811248

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/08 21:13(1年以上前)

機種不明

楽しいですね^^
今まで写真なんて誰が撮っても一緒と思っていましたが、そうでないことがわかりました。
いい写真を撮るにはカメラの専門知識もある程度理解しないとダメそうですね•••

レンズもどれを選べばいいものか•••

奥が深いです^^;

書込番号:16811316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/08 21:20(1年以上前)

撮影の素晴らしさに気付いたんですね♪

おめでとう\(^_^)/

仲間が増えたぞ♪♪

書込番号:16811345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/11/08 22:21(1年以上前)

>カメラは全くの初心者でスマホからの画質の良さに大変驚いたので、
>思わずアカウントを取得して投稿してしまいましたσ^_^;

良い画を撮られていますね。
スマホから一気にステップアップ、喜ばれるお気持ちも分かります。
GX7は撮影性能と外観品質を両立させた、バランスの良いボディですものね。

このスレを通じて先輩方から色々学んで、そして撮影を楽しんで下さいね。
私はお写真を拝見することくらいしか出来ませんが(笑。

ご購入、おめでとうございます。

書込番号:16811633

ナイスクチコミ!8


愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/08 22:36(1年以上前)

おお!イイですね〜!!!
斬新な切り取りと構図です。
電柱と電線が入らなければパーフェクトだと思いますよ〜(^.^)/~~~

>カメラなんて全く興味なかったのですが、撮影って素晴らしいんですね^^;
ですよね!
これからもカメラライフを楽しんでくださいね♪

書込番号:16811701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/08 23:05(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
今はオートモードでシャッター押してるだけですね。
ここを拝見していると、テクニックのある方や、私の様に初心者が撮影した写真との違いが大きいことに気付きました。

とりあえず今はスマホとの差に驚くばかりで何を撮っても楽しいです笑

すんません低レベルで(汗

書込番号:16811834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/11/08 23:15(1年以上前)

うーん、素晴らしい!
パナらしい派手さを抑えた鮮やかさ(ちょっと変かな?)ですね。
キットレンズの20mmF1.7Uでの力作でしょうか。

そのうち、レンズを換えたらもっと表現力が‥とレンズ沼にズーブズブ♪
ひょっとしたら、もっと良いボディがあるんじゃないかとボディ沼にズーブズブ♪

同梱のSilkypixは非常に高機能のRAW現像ソフトです。
もう少し慣れたらRAW撮影・現像にチャレンジされることをお勧めします。
思い通りの色が出せるようになりますよ。

書込番号:16811871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/08 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

国際フォーラム

撮って出し

有楽町

こんばんは〜!GX7なかなかいいカメラだと思いま〜す。M4/3もここまで来たか〜って感じですね。

書込番号:16811880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/08 23:24(1年以上前)

機種不明

んー
皆様なかなかやりますねー。
どうですか?このボケ具合。
スマホじゃこれは絶対出来なかったと思います。

書込番号:16811912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/09 02:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

楽しいですよね〜(^-^)
レンズ変えるとまた楽しみが増えるし
どれ使おうかと悩みも増えますけどね〜w

書込番号:16812395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/09 11:20(1年以上前)

キレイな紅葉ですね、撮影情報があると、なお良かったもですが・・・

書込番号:16813368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/09 12:03(1年以上前)

皆様素晴らしい写真ですね^^;

RAWにも手を出してみたいです。
付属のCDにあるソフトウェアですね?

自分はまだシャッター押してるだけなので
編集するまでもない感じですが(汗

近いうちに編集してみます。

あげた写真はIAプラスモードでコントラストだけ調整してます。
付属のレンズキットで撮影しました。

書込番号:16813501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/11/09 12:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

清泉寮

東沢大橋

三分一湧水

三分一湧水での食事

GX7いいですね〜。
いろいろな機能があるがあり、まだまだ使い切れていませんが、使ってみたい機能や便利な機能がいっぱいありますね。

いいレンズがないので20mmのみでしか撮影していません。

最近は12-40mmか12-35mmが欲しいなと思い出しています。

20mmだけでは画角の問題などもありAPS-Cを使うことが多いです。

先週末に清里に行って撮影してきた紅葉を載せます。
1枚目は絞りすぎてました・・・

書込番号:16813605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/11/09 14:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雲(インプレッションアート)

多摩川の夕景

車窓(ラフモノクロ)

パンパスグラス

ご購入おめでとうございます。
GX7は楽しいカメラですね。沢山の機能がテンコ盛り^^
カメラライフを楽しみましょう。

書込番号:16813838

ナイスクチコミ!3


天災爺さん
クチコミ投稿数:37件

2013/11/09 14:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こういう楽しくなるスレッドを待ってました!オレも便乗します。
というか、うちの小2、小6、中2が撮ったヤツですが。

誰が撮ってもそこそこ撮れる確率が高いカメラとも言えます。

書込番号:16813931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/11/09 14:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ススキ

風車(ワイコン DMW-GWC1使用)

元気なニャンコもOK レンズはPZ14-42

オールドレンズのミノルタ MD MACRO 50mm F3.5にて

ようこそ、こちら側の世界へ(笑)お互い楽しみましょう♪
GX7はモノクロもきれいですし、慣れてきたらフィルム時代のオールドレンズにアダプター付けて遊ぶのも楽しいですよ〜。

書込番号:16813941

ナイスクチコミ!6


天災爺さん
クチコミ投稿数:37件

2013/11/09 14:56(1年以上前)

間違った・・・
1の方で撮ったやつでした。
失礼しました。

書込番号:16813943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/09 19:21(1年以上前)

なんて綺麗な写真なんでしょうか。

やはりレンズの性能差によるものなのでしょうか?

綺麗な望遠レンズが欲しいんですが、値段がハンパないですね(汗

書込番号:16814840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


coni-coniさん
クチコミ投稿数:22件

2013/11/09 21:20(1年以上前)

当機種
当機種

望遠レンズは「ブレ」やすいので、練習が必要だとは思いますが、
標準域とは、また違った「構図」を表現できるので楽しいと思いますよ! ^^

素敵なフォトライフを、どうぞお過ごしください。 ^^

書込番号:16815391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2013/11/09 22:22(1年以上前)

当機種
当機種

薄暗い室内

暗い室内 フラッシュあり

20mmF1.7レンズって、すごく良いですよね〜
室内の撮影が楽しくなりました^^
私も便乗でUPします

書込番号:16815702

ナイスクチコミ!1


FutureCatさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:14件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 PHOTOHITO > FutureCat 

2013/11/09 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4枚ともJPEG撮って出し

ろぶそん。さん

>>カメラなんて全く興味なかったのですが、撮影って素晴らしいんですね


わたしも数年前、ろぶそん。さんと同じような心境でココのクチコミ板に書き込んだっけー
と、そのときの新鮮な感動がよみがえってきて、ちょっとうれしくなりました。
私の場合、コンデジでしたが・・・。いきなりGX7とはうらやましい。

書込番号:16816149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/11/10 07:26(1年以上前)

ろぶそん。さん、おはようございます。

>RAWにも手を出してみたいです。
>付属のCDにあるソフトウェアですね?
私感ですが、RAWを使うと今までの倍くらい(もっと?)楽しみが広がりますよ。
デフォルトのままで現像するだけでも、JPEG撮影の画よりもその良さを感じる
ことができます。ファイルサイズは大きくなりますが、その分が圧縮の犠牲に
なっています。

RAW撮影されると、そのカメラが持つ良さを、再認識できると思います。

書込番号:16816930

ナイスクチコミ!2


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2013/11/10 09:19(1年以上前)

皆さん、綺麗なお写真ですね。
私も20mmとGX7のセットは迷っているのですが
スレ主さんの画像に Exif情報が無いのは困ります。 

書込番号:16817232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/10 11:53(1年以上前)

exif情報とは撮影時の情報のことですね?

カメラは20mmf1.7のキットレンズで撮影してます。
iAモード+で全て撮影しました。
カメラに全ておまかせするやつですね。
低レベルですんません、現時点ではあまりの綺麗さに見とれてしまって、細かいセッティングが必要と思うレベルまで達していません(汗
今度の休みにじっくりカメラをいじくり回すつもりなので、いろいろ試してみる予定です。

>FutureCatさん

素敵な写真ですね。
私がGX7を選んだ決め手は妹が持っているGF5で撮った従兄弟の結婚式の写真を印刷して見たときです。

私がGX7を買った家電量販店でちょうどソニーのミラーレスやGX7で撮ったA4サイズの写真サンプルが置いてあって拝見する機会がありまして。
その写真があまりに綺麗で•••
GF5で撮った写真のノイズ?らしきものが見えてしまいまして笑
ちょうどその時いろいろ教えてくれた家電量販店の定員さんがGX7を持っていて、カメラのことを詳しく教えてくれたんです。


色々わかるようになると、必ず上位機種が欲しくなるので、GX7をお勧めしますと言われて買ってしまいました。


でも、本当に買って良かったって思ってます。
今は毎日カメラのことばかり考えてます笑

書込番号:16817793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2013/11/10 13:19(1年以上前)

クチコミ掲示板では改めて文章で説明することなくexifを付けるのはエチケットみたいに感じています。
私は経験少ないのかもしれませんが、現像やリサイズソフトの大概は exif-消えずに付いてくるのが普通だと思うのですが、、、

書込番号:16818037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/11/10 14:39(1年以上前)

ko-zo2さん
誰もがPCにもカメラにも詳しいわけではないので分からない人がいても仕方ないですよ。
変換ソフトなどによってはExif情報が消えてしまう物もあるようです。

書込番号:16818317

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/11/10 17:02(1年以上前)

スレタイ見て「なんだろ?」と気になりましたが、そりゃ、スマホと比べたら驚きの性能でしょうね。

書込番号:16818856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/10 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バックネット裏

手から手へ

ゆるキャラ?

そういえば6Dで撮った写真をWiFi経由でiPhoneにぶっとばしてアップするとExif情報消えちゃうんですよね〜、あれもなんとかならんもんかと思ったりしていますが、、。

最近は、メジャーなソフトのほとんどはExif情報がデフォで残る設定になっているか、なっていないくても設定を変えれば残るようになっているものが多くなっていますよね〜。

書込番号:16819368

ナイスクチコミ!4


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2013/11/10 22:22(1年以上前)

>誰もがPCにもカメラにも詳しいわけではないので分からない人がいても仕方ないですよ。

それが特別に難しいことなら別ですが、ここ掲示板では殆どの人が普通に Exifを付けているんですよね。
「仕方ないですよ」は無いですよ。
分からないなら分からないと書けば良いのじゃないですか

>変換ソフトなどによってはExif情報が消えてしまう物もあるようです。
. . . そういう場合の方が少ないだろうと認識しています。

「初心者」とか「低レベル」だからどうのと云ってるのだは無いです。
カメラもレンズも高レベルだし、画像も初心者っぽくないですよ。

書込番号:16820247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/10 22:27(1年以上前)

皆様こんばんは。
私があげた画像は初心者っぽくないのですか?なんかそれはそれで素直に嬉しいですね^ ^
あとEXIF情報とは勝手につくものなんでしょうか?
先に書かれた人の通り一度iPhoneのアルバムにWi-Fiで転送してからアップしましたので•••

書込番号:16820272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2013/11/10 23:03(1年以上前)

ピントも露出も自動で写る現在のデジカメ時代に「初心者」を強調するのは殆ど無意味ですよ。
何も設定しないでカメラ任せ、かえって綺麗に撮れることがあります。
視点とかアングル、フレームは、、、
ベテランにはベテランの古さが出てきますからね、、、


>「iPhoneのアルバムにWi-Fiで転送してからアップ」
. . . って、人によっては高等技術ですよ。

掲示板に投稿を続けられる予定なら exifの付け方勉強なさる事をオススメします。 

書込番号:16820405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/10 23:17(1年以上前)

>ko-zo2さん

え^^;
そうなんですか(汗
なんかカメラのオートで撮ってるのは初心者で、理解して知識のある方は違うモードで撮ってるみたいなのをネットでちょくちょく見たことあるので•••
カメラが賢くなってきているのはわかりますけど。

Wi-Fiで飛ばすのも人によっては高等なテクなんですか?
アプリで勝手に繋がってドラッグするだけで簡単に転送できましたし、私のパソコン容量が少なくてフリーズするので、ほとんどiPhoneで投稿してます。

あと、よく構図とかはわかりませんが、私のあげた画像と後で色んな方があげた写真とでは明らかに違う気がすんですけど^^;


EXIF情報とやらを次回からはつけれるようにしますね^^;

で、そのEXIF情報って皆様の写真はどうやってみるのでしょうか?

書込番号:16820475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/10 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Lightroomでいじいじ

池袋な世界

今日の外苑

ろぶそん。さん、iPhone以外のカメラで撮った写真をiPhoneにぶちこんで価格にアップという形だとEOS 6Dで僕ができないのと一緒でなかなか難しいかも知れませんね〜。PCはお持ちじゃないですか???

iPhoneユーザーということでMacユーザーである可能性あるかなと思いますので(いや、僕がMacなだけなんですけどね、、)、Macであれば写真を開くプレビュー機能で、「ツール」→「インスペクタを表示」→「Exifタブ」で普通に見られます。
あと、RAW現像にもご興味お持ちということでしたら、PCで後処理ということになろうかと思いますが、PCでLightroom等で後処理したものをそのまま価格にアップしたりしてもExifは普通に残りますよ〜。

これを機に写真の世界どんどんはまっちゃってくださ〜い。

書込番号:16820626

ナイスクチコミ!5


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2013/11/11 00:20(1年以上前)

>理解して知識のある方は違うモードで撮ってるみたい
. . . そうじゃ無い場合(オートで撮る)もありますよ。

>ネットでちょくちょく見たことあるので、、、
. . . それだけでそんなに初心者じゃないワケです。

私はiPhoneで投稿したことは無いのですが
MacのiPhotoなどで取り込んだり加工の場合はExifが残ります。
その他アドビなどのソフトでもExifは消す方が難しいです。

>そのEXIF情報って皆様の写真はどうやってみるのでしょうか?
. . . ご自分で勉強なさって下さい。
>アプリで勝手に繋がってドラッグするだけで簡単に転送、、、
. . . まで出来るんですから


>私のあげた画像と後で色んな方があげた写真とでは明らかに違う気がすんですけど^^;

それが分かるんだったら初心者じゃ無いでしょ。
違う人が撮るんだから当然ですが、私なんかはどちらが上手いか分かりません。
私は初心者じゃないと思うけど本当に初心者なら皆と同じようにExifを付けましょうね。
特別の人じゃないでしょうから、、、

今日は寝ます。

書込番号:16820747

ナイスクチコミ!1


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2109件Goodアンサー獲得:208件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/11 03:15(1年以上前)

当機種
当機種

スレ主様、皆様、こんばんは〜
私もGX7を買ったばかりで、初めて近所の川に試し撮りに行ってきました。
コンデジからの乗り換えなのでまだ全然使いこなせません・・・
ズームレンズって難しいですねえ。ブレブレです。

便乗して画像UPしまーす。
Sサイズ圧縮版なので皆様の写真と比べると荒いかもしれません。

書込番号:16821065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/11/11 11:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

20mmで都庁の展望台から

オリンパス45mm

オリンパス45mm シルキーモノクロームで(人物が写ってるため縮小)

PZ45-175mmでISO800

EXIFデータは撮影した時点でデータについています。PCからなら、ただアップすればEXIFソフトやリサイズソフトで消さない限りEXIFデータは表示されるはずです。でもスマホでアップすると消えてしまうようです。ですから今回、EXIFが消えてしまってたのは価格コム初心者さんということで仕方ないと思いますよ〜。

GX7の写真ならリサイズしないでそのまま投稿できますよ。小鳥遊歩さんも6DでEXIFが消えるようですから、スマホ経由だと機種に限らず消えてしまうのかもしれません。


それから価格コムではEXIFにレンズ名も表示される機種もあります。でもパナソニックのレンズは今のところ対応していないようです。そういえば先日載せた写真の1枚目と2枚目のレンズ名を書くのを忘れてしまいましたが、1枚目PZ45-175mm、2枚目PZ14-42mm+ワイドコンバージョンレンズです。RAWもやってみたいのですが時間がなくて・・・(^_^;)

書込番号:16821792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/11/11 11:17(1年以上前)

ろぶそん。さん、書き忘れたのですがEXIFはスマホでの閲覧だと見ることもできません。PCだと写真をクリックすれば見れますよ。スマホでもPC版に切り替えれば見られるかもしれませんね。

書込番号:16821804

ナイスクチコミ!3


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2013/11/11 13:08(1年以上前)

iOSデバイスからのアップロードだと、Exifは消えちゃいますね(;´Д`)
最近はipadでの閲覧や、アップも多いので、ちょっと残念なところです。
アンドロイドは消えないと、どっかで見た気がしますが…うろ覚え(;´Д`)


やっぱりGX7の写真、いいですね(^^)
ZDの資産があるのでE-M1買っちゃいましたけど
パナの透明感のある発色が好きです。

書込番号:16822146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/11/11 13:30(1年以上前)

当機種

甘いものでも食べてのんびりしましょうよ

iOSとExifの関係は以前ここで実験させていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=16648221/#16648221

iOSのアップロードの制限(勝手にリサイズ)によるものだと思います。
PC歴15年ぐらいの中級者の自分もつい3ヶ月前までExifってなんのこっちゃって思ってましたけどね。
価格.comのカメラ板でのローカルルールっていうかエチケットですよね。


自分は歩きタバコの人に面と向かって注意できない人なので、
価格.comに顔出し始めた時にExifの事でそんな勢いで注意されたら萎縮しちゃって辞めてたかもしれません。
ko-zo2さん穏やかにのんびりいきましょうよ

書込番号:16822210

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/11/11 14:49(1年以上前)

Like thatさん、とねっちさん、iOSの影響なんですね。フォローありがとうございます!

書込番号:16822416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2013/11/11 21:50(1年以上前)

とねっちさん

余談ですが、iPadAir買うときに「LTE」通信はデータが圧縮される事がありますのでご了承をと言う話を伺いました。

書込番号:16824060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/11 22:19(1年以上前)

こんばんわ
私も初心者です。
コンデジのステップアップでGX7(レンズセット)を購入しました。
その後14-140mmf3.5-5.6(運動会などで使用しました)と25mmF1.4(明るい単焦点が欲しくて)、PZ14-42(お散歩レンズ)を購入しました。(20mmもお散歩で持ち出しています。)
残念ながらまだあまり撮影が出来ていません。撮影できる時間があるときに限って曇りや雨で、まだUP出来るような写真が撮れていません。(紅葉撮影のつもりで出向いた場所はまだまだ緑が多く、すぐに雨がぱらぱらと・・・)
exif情報はあれば見ます程度です。
なにか押しつけがましい意見があるようですが、気にせずフォトライフを満喫してください。


書込番号:16824252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/11 23:22(1年以上前)

皆様こんばんは。
素敵な写真をありがとうございます^ ^
やはり知識のある方は構図?が違う気がします笑本当に綺麗ですね。

あと、iPhoneをPC閲覧用にしたら皆様のEXIF情報見れました!
で、自分のみたら項目に何もなかったです。
確かにこれは失礼ですねσ^_^;

一度PCに転送させてもう一度UPしてみます。
PCの容量確保中なのでもう少しお待ち下さい。私のGATEWAYとか言う安いPCなのですぐフリーズします(汗

あと一緒に画像編集ソフトもインストールしてみます。
皆様のご指摘のおかげでだんだん知識が増えそうです笑

またどこかへ紅葉に行ったら今より上達させて、写真をアップしますよ笑

書込番号:16824654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2013/11/11 23:42(1年以上前)

軽いつもりで言い出した積もりですが言ってる内になんでこんなにしつこく云わなければダメなんだろうーと。
まぁ、不愉快だから云ったのでしょうけど、云われた方も不愉快だったでしょうね。

iPhoneは持ってないのでiPod touchとポケットルーターで、touch内フォトストリームの写真でテストしてみました。
やっぱり、ダメでした。これは私も全く知らない事でした。
Exifアリの掲示板に投稿する場合はPC、必要かもです。

この件(Exif) に関しましては謝るでも無く、お咎めがなければこれ以上の話は止めにしておこうと思います。

書込番号:16824774

ナイスクチコミ!0


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/12 08:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鬼怒川上流〜

湯湖 インプレッションアート

明智平〜

楽しく学んでいけば良いかと思いますよ〜(^-^)
扱うsoftや端末によって勝手に再圧縮されてデータ
消えることとか結構ありますからね〜w
撮り方や構図なども撮る人のセンスによるところも
大きいかと思いますよ〜w

書込番号:16825603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/11/12 11:29(1年以上前)

★ zero ★さんこんにちは、
情報ありがとうございます。

実験の結果、iOSから価格.comへのアップロードは
iOSを使ったデバイスiPhone、iPad、iPod Touchの全て
Wi-Fi、3G、LTEのどれを使ってもスマホサイト、PCサイトのどちらからアップロードしてもExifは削除されてしまうようです。

今の所、価格.comが専用アプリでも作らない限りExifは消えてしまうと思います。

慣れというのは怖いですね。
以前はパソコンからしかアップしてないはずなのに、
スマホに慣れてしまうと、いちいちパソコンからじゃないと投稿できないのは不便に感じます(笑)

書込番号:16826134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/12 23:26(1年以上前)

当機種

PCからなんですけど再投稿してみます。

書込番号:16828823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/12 23:31(1年以上前)

なるほどです。皆様のお陰様でようやく理解できました。
ここへ来てよかったです^ ^

書込番号:16828846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/15 02:46(1年以上前)

当機種

海へ行って写真を撮りました。RAWで保存したので付属のソフトで
編集しましたがイマイチどんなメリットがあるのかよくわかりません。
露出補正などはカメラでやるのと差があるんでしょうか...

書込番号:16837556

ナイスクチコミ!2


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2013/11/15 14:03(1年以上前)

別機種
別機種

元の写真を

こんなふうに弄ったり(^^)

もうちょっと明るく撮ればよかったなぁとか
WBがちょっと気に入らないなぁって場合に
RAWで記録しておくと、後からPCで手直しするとき
画質の劣化を最小限に抑えられるんですね。

逆を言うと現場の一発でイメージ通り撮れれば全く必要なし。
ブラケットなども活用して現場で完結させる人も大勢いますよ。


あとはレタッチと言って、ぐいぐい画像処理して非現実的な表現にもっていく場合にも
やはりRAWで記録しておくと、画質の劣化が少ないのですよ(^^)v
とりあえずWBやトーンカーブを常識にとらわれず目茶苦茶に弄ってみると良いですよ。

『あ、あの雑誌で見た写真は、こんなふうに弄っているのかもしれない』

なーんて、あたらしい発見があるかもしれませんよ?

書込番号:16838941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/15 23:41(1年以上前)

>Like thatさん
素敵な写真ですね^ ^
腕前凄そうですね。
どうやったらこんな発想おもいつくのでしょうか?σ^_^;
私にはまだこの様な知恵は皆無です(汗

なるほどそういうことなんですね。
後から調整が効くわけですね。

と、考えるとRAWで保存しておけば何かと便利そうですね。

ひとつ気になるんですが、通常のJPEGですと、元の画質を落とした状態で保存されるということでしょうか?

RAW保存にすると、メモリーの保存可能枚数が一気に少なく表示されました。
なので今日新たなにSDXCカードを買いました(汗

となると、データ容量的にみてもこの差を考えるとJPEGって画質悪いということになりますよね?

そうなるとJPEGのメリットって何?ってなります•••

書込番号:16841180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2013/11/17 00:08(1年以上前)

RAWとJPGのデータ量の差については
あいほんで検索かければすぐに出てきますよ。
ご自分で勉強されたほうが、理解出来ると思います(^^)

どっちにしてもJPGでないといろんなデバイスで観ることが不可能なので
最終的にJPGに出力するしかないのが現状です。
RAWは、『最終的に良いJPGを残すため』に必要な
豊富なデータを内包していると考えて下さい(^^)v

書込番号:16845318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/20 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

再び紅葉狩りへ行って来ました。今回はライトアップもやっていたのでとってきました。暗がりでもフラッシュなしで行けるんですね。ISO感度とかいろいろ試そうと思いましたが寒すぎて断念しました…

書込番号:16860336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/11/20 21:41(1年以上前)

ろぶそん。さん
こんばんは〜
すばらしい紅葉ですね
うらやましい

僕も最近覚えたばかりですが、
2枚目と3枚目は意図的にとこかにピント当てるのでなければ、
絞りを絞った方が奥の葉がくっきり写ると思います。
ISOは上限を設定してオートでもいいと思います。

1枚目はあえて緑のところにピント合わせるか、
一枚だけ色が違う葉っぱを見つけてピント当てるのが面白いと思います。

僕も初心者なのであとは諸先輩方がアドバイスくれると思います。

それにしてもすばらしい紅葉ですね〜

書込番号:16860435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/20 22:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

とねっちさんこんばんわ^ ^

なるほどですね、ピントのことはあまり考えてませんでした笑

ボケなしで、シャープに撮りたかったんですが、まだまだ修行が足りないみたいです。

紅葉は名所と言われるとこへ行ってきました。夜の撮影をしてみたかったので、ライトアップはここしかなかったので^ ^

暗くても全然問題なかったのでさすがGX7だと思いました。

やっぱり望遠レンズが欲しいですねぇ。どうしても近寄れないところもあるので•••


先ほどはPCこれはiPhoneからの写真です。

書込番号:16860634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/12/05 21:25(1年以上前)

機種不明

やはり望遠レンズ欲しいです;^_^A
iPhoneからの投稿です。

オリンパスの新しいやつ高いですね。
景色の撮影にはどれがベストなんでしょうか?

書込番号:16920108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]を新規書き込みLUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]
パナソニック

LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング