


PM6005とCD6005を試聴。
定番中の定番SPのダリやB&Wで聞きましたが、
結論から言うと柔らかさと温かみのある音です。
つまり暖色系なので聞き疲れしない音でした。
私好みの音でした。
ただ発売されたばかりなので、
展示品もエージングは進んでないと思います。
オンキョー寄りのハッキリ、くっきり、クリアな音が好きな方は、
購入の選択肢から外す方が無難です。暖⇔冷のような違いがあるので、
では、他のメーカーとの組み合わせはと言うと、
メーカーで相性問題有りです。
好み以前の問題で音が濁ります。←なんとなくではなく、はっきり分かります。
なので他社と組み合わせる場合は要注意です。
必ず試聴して決定してください。
PM6005はCD6005とペアで買うのがおすすめです。
ちなみにCD6005の方は今話題のハイレゾ対応していません。
これから流行るであろうネットワークCDプレーヤーで、
ヤマハのCD-N500も気になっていました。
PM6005と組み合わせて聞きましたが、
もう高音が割れてダメでした残念です。
これは組み合わせの問題です。
でも聞き比べの中でヤマハCD-N500とオンキョーA-5VLのペアが、
驚くほど良い音を聞かせてくれたのでこれは予想外でした。
でPM6005とCD6005との購入に随分と迷わされました。
将来的な面やスペックを考えるとA-5VLとCD-N500が賢い選択と思いますが、
暖色系の音を新たに取り入れたかったのと、
また若い時はクッキリクリアな堅い音が好きでしたが、
最近は聞いてると疲れを感じるので、
そんな理由から柔らかい音を聞かせてくれるPM6005とCD6005を選択しました。
購入はヨドバシです。
書込番号:16650470
7点

購入して本日届きました。
まだ開けてません〜明日ゆっくり開けます。
PM6005とCD6005に繋ぐスピーカーを新たに検討してます。
トールボーイ型にしようかと思うのですが、
候補はKEFQ500かB&WCM8にしようかと考えてます。
マランツのアンプとCDプレーヤーで、
上記スピーカーを使用しておられる方はいますか?
音は好みの問題になってきますが、
両社の音は対照的ですが私はどちらも好きです。
それでもお店で何度か聞かせてもらった時の感じ方で、
お店は空間的にも試聴環境は良くないので、
それよりは良くなると思うのですが、
実際に狭い部屋(6畳)聞いた場合の音がどんなものか、
どなたか感じだけ教えて貰えたら参考になります。
トールボーイは6畳ではオーバースペックだと思いますか?
一軒家なので夜以外でしたら音はそれなりに出せます。
書込番号:16667232
0点

ミクバンクさん こんにちは。
リビングでCM8を使用してますが、高音から低音までバランス良く出て良いスピーカーだと思います。
但し、バスレフが背面のため壁からある程度離さないと低音がもわっとしてしまいます。
後ろの壁から30cm位離してますが、それでもソースによっては低音の膨らみが気になる事があるので付属のスポンジを入れてます。スパイクも使ってます。
↑の対応を行う事によって低音が締まって気持ち良く聴けています。
6畳だとギリギリいけるかなって感じですかね。
ただPM6005クラスだと低音がうまくコントロール出来ないかもしれませんね(ちょっと膨らんだ感じになる)。
実売が10万以上のアンプにすると更にcm8の良さを引き出せると思います。
PM6005でしばらく使って、ステップアップしたいなと思った時にはアンプのグレードアップをオススメします。
書込番号:16667560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉二女のパパさん
こんにちは、やはり6畳ではギリですか、、
二女のパパさんのおしゃるように、低音のバランス調節がカギになりそうですね。
例えばですが、バスレフが背面てことで、
調音パネルを後ろに置くことで、
聞きやすくクリア感や締まりが出るのではと考えてますが、
どうでしょうか。
アンプは徐々にステップアップして行きたいですね。
書込番号:16668757
0点

ミクバンクさん こんにちは。
すみません。調音パネルと言うものを使った事がないので、どのような効果が出るかわかりません。
ただ、CM8はバスレフに付属品のスポンジを入れると低音の膨らみが抑えられますよ。これ結構効果あります。
購入前はスポンジなんて使わないだろうと思ってましたが、スポンジありの音の方が好きなので入れっぱなしです。
それと、低音のコントロールはやはりアンプのアップグレードが近道な気がします。
ちなみに、候補にKEFも入れられてるようですが、R500も聴いてみて下さい。R300を試聴した事がありますが、スッキリしてて良かったですよ。
傾向が同じならR500も期待出来そうです。
書込番号:16670692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > PM6005」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/04/12 19:12:55 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/05 23:16:21 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/05 0:19:22 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/04 22:34:44 |
![]() ![]() |
9 | 2016/06/30 16:15:33 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/06 1:58:55 |
![]() ![]() |
13 | 2015/10/05 13:32:37 |
![]() ![]() |
7 | 2015/10/01 21:27:17 |
![]() ![]() |
16 | 2015/06/01 10:28:20 |
![]() ![]() |
9 | 2015/05/15 16:32:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





