

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-42LDT60 [42インチ]
発売されて間もないとのですが、そんなに高くないので購入を検討しております。
みなさんいくらぐらいで購入されましたか?
又、年末ごろにはいくらぐらいになっていると思われますか?
質問で申し訳ありません。
購入に当たり、妻の猛反対を受けることは必至のため、自分のお小遣いで購入するしかなく
少しでも安く購入したいと考えております。
0点

昨日、札幌ヤマダで購入しました。
103300円ポイント10%でした。
ヤマダですので10年長期保証が無料でした。
書込番号:16610614
0点

ヤマダに限らず、TVの無料保証は最長5年
10年は10万円を超えたエアコン、冷蔵庫じゃないの?
1こ前の42DT5の値動きが、参考になるんじゃないかな。
価格コムは過去2年間の値動きが見れるので、42DT5の価格履歴をみてみてください。
今年は、去年とちがって、アベノミクス効果(インフレ、物価上昇)があるので、去年ほどさがらないかもしれないですね。
書込番号:16611773
0点

このTH-42LDT60のモデルはなかなかネットでは出て来ないモデルなので、ここで発見したので83,800円(PCあきんど)で買っちゃいました^^ノ
通常モデルと比べると5,000円程度安価でしょうか、近所のパナソニックのお店で聞いてみたら「特価」で112,000円と言われました^^;
…実は値段もそうですが、リモコンが余分に付いてくるとかはあまり重視していなくて、何よりもMADE IN JAPANなのがこの製品を選んだ決め手です、通常モデルはマレーシア製で、別にマレーシア製がイヤな訳では無いのですが「どちらを選ぶ?」と聞かれれば「日本製」を選ぶと言う事です。
このモデルはパナソニックのお店専用モデルで、昨今のメーカーの台所事情で国内工場の閉鎖や縮小が進む中でも稼働している工場は利益を出さなければいけないので比較的利益率の高い直販店用に生産された、ある意味希少モデルなのです。
…一頃の国内メーカーは8割近くが国内生産だったのが、韓国や中国メーカーの進出によりコストダウンを余儀なくされ、生産拠点を人件費や稼働コストの安い海外にシフトしている…国産メーカーがMADE IN JAPANを刻印出来ないのはちょっと寂しい気がしますm(v v)m
書込番号:16613207
1点

追加情報です!
どうやらこの機種は「日本製」と「マレーシア製」の2種類存在するらしいです^^;
私の購入した機種は日本製だったのですが、私の知人が所有している機種はマレーシア製だったそうです。
知人も日本製と思って購入(家電量販店)したそうで、蓋を開けてみたらマレーシア製だったので気になってメーカーに問い合わせたらしいのですが、「基本は日本製を直販店用にご用意しておりますが、諸事情により通常モデルをお出しする事がございます、ただ、この機種に関しましては国内工場にて再度組み立て直し及び再検品を行っている製品なので、日本製と変わらない品質でお出ししている製品です」との事だったそうです。
要は、バックオーダーが多くなると通常モデルを流用する感じかも知れません、ただ直販店等は初期不良や不良品が致命的なので細心の注意を払ってますよ、と。
私も気になったので日本工業規格の「生産地の表記」について調べた処、全て海外製の部品を使っても製品として組み上げたのが日本であれば日本製、全ての部品が日本製でもマレーシアで組み立てればマレーシア製、つまり製品として組み立て上がった場所が生産地と言う事らしいです、なので、日本のメーカーが出している製品なら、あまり生産地に拘る必要は無いのかもしれませんね^^; (しかしそこに拘って購入した私の立場は…orz)(笑)
書込番号:16616740
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





