SDCZ48-064G-U46 [64GB]SANDISK
最安価格(税込):¥667
(前週比:±0 )
登録日:2013年 8月 5日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2018年5月5日 08:57 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2016年10月8日 22:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBメモリー > SANDISK > SDCZ48-064G-U46 [64GB]
MacとWindows両方で、このUSBメモリを共用したいです。
落とした時のために暗号化してパスワードで保護したいのですが、この製品の付属ソフトでは出来ますか。
書込番号:21800924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

All flash drives come with SanDisk SecureAccess Software that provides secure file encryption and password protection3. SanDisk SecureAccess software offers 128-bit AES file encryption and password protection for private files while leaving the rest of the drive available for worry-free sharing.
使用経験はありませんが〜
書込番号:21800952
0点

ありがとうございます。
暗号化領域をMacとWindowsで共用したいのです。
ここだけだと、不明ですね。
ELECOMのPASS×AESなら出来るみたいですが、Sandiskの信頼性は捨てがたいので。
書込番号:21800967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己解決しました。
結果から言うと、出来るようです。
https://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_id/14480/~/mac%E3%81%A8windows%E3%81%AEpc%E3%81%A7secureaccess-v.3.0%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82
Macでファイルを暗号化し、WindowsのPCでそれにアクセスする事は可能ですか?
はい。SanDisk Secure Access v3.0では、同じSanDisk USBフラッシュドライブで暗号化したファイルをMacとWindowsの両方でアクセスする事が可能です。
書込番号:21800973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



USBメモリー > SANDISK > SDCZ48-064G-U46 [64GB]
1.初めまして、私のパソコンが、予期せず、マイクロソフト社のwindows10に占拠されました。
実は、10日程前にあった時は、LANケーブルを引っこ抜いたのですが、それ以来、ダウンロードも出来なくなっていたのが、
急に、夜中にダウンロードスタートしたので、完了後、Dドライブへ、Cドライブまるごとバックアップと、
別パソコンのハードディスクにクロスケーブルでコピーしました。
その後、富士通パソコンのバックアップナビが、windows10では復元機能を持たないことを知りました。
windows8.1はDVDでリカバリイディスクを作成してあるので、最悪の状態は避けられますが、別方法での現状のバックアップを
検討しています。
2.この時苦労したのが、クロスケーブルを使用してのコピー。約50GBの情報量で、2台のパソコンのアドレス設定、復元を含め、
特に準備作業が大変で、気の遠くなる時間でした、準備と後始末に約1〜2時間?。二度としたくないとの印象。
3.USBメモリーの役割ですが
@今回は、Dドライブの,Cドライブまるごとバックアップした情報を、USBメモリーにコピーし、別のパソコンにUSBメモリーの
情報を、切り取り、貼り付けることを考えていますが、この時間の長さは気にしていません。
A空になったUSBメモリーは、回復ドライブ用に使用します。
USBメモリーの使用は始めてで、SDカードしか使ったことなく、しかも英文はダメです。
それて゛も、皆さんの投稿を読んでいると、コストパフォーマンスの高い、それなりの品質の商品というのが分かったので、
ダメ元で、購入してみようと思っています。
以下、愚問とは思いますが、宜しくお願いします。
質問1 当然USBメモリーの初期化、フォーマットがあると思うのですが、その方法について
仮に、複数の選択項目があれば、お手上げなのですが、YESだけですか。
質問2 抜き取る時の注意事項を教えてください。
質問3 そもそも、windows10で使えますか。
質問4 その他 注意事項
2点

スレ主さんの質問への回答ではないですが、
今後いろんな意味での事故を防ぐためにも外付けHDDやNASを検討してみる方が、遥かに精神衛生上いいと思いました。
書込番号:19939466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>1234
Widows8.1と違いはありません。
書込番号:19939477
3点

一月以内なら、
全ての設定
更新とセキュリティ
回復
から簡単に元に戻せますよ。
書込番号:19939483
1点

単にWin10から元OSに戻したいだけなら復元すればいいだけ。
http://pc-karuma.net/windows-10-downgrade-windows-7-8-1/
USBメモリはUSB接続の記憶媒体で、購入時にはFAT32でフォーマットされていてそのままWin/Mac両方で使用可能。
ただしFAT32の制限として1ファイル4GB以上のものを保存することはできない。
書込番号:19939524
2点

>2015年「安」さん
>KAZU0002さん
>LaMusiqueさん
>Hippo-cratesさん
皆さん、早速のアドバイス、ありがとうございます。ご意見を集約すると、windows8.1に戻した方がスッキリします。
windows10になってから、起動後、NUMLKキーがオフのままとか、シャットダウンできないという問題も一度発生しており、
一番簡単な解決方法だと判断しました。早速、戻しますので、本件はこれでクローズとします。ありがとうございました。
書込番号:19939644
2点

すっごい今更だけど、初心者??
PC〜PC間のデータのやり取りに、クロスケーブルを使うのをわかってるくらい使えるなら、
USBメモリの事なんて、見ればわかりそうなものなのに・・・と思ってしまった・・・。
本当の初心者を舐めないで頂きたいw
書込番号:20278011
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





