AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

2013年 8月29日 発売

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ニコンDXフォーマット対応の約7.8倍高倍率ズームレンズ

最安価格(税込):

¥71,280

(前週比:+2,592円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥15,900 (50製品)


価格帯:¥71,280¥82,874 (30店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜140mm 最大径x長さ:78x97mm 重量:490g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):¥71,280 (前週比:+2,592円↑) 発売日:2013年 8月29日

  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

(177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 akikomoekoさん
クチコミ投稿数:105件

みなさん、こんにちわ

今まで、D7000にDタイプレンズで主に家族のスナップを撮影してきました。
20oから85oレンズの暗い方の5本とマクロ60/2.8を所有しています。

キタムラの中古価格がとてもリーズナブルだったことに加えて、最近は、年齢的に楽をしたくなってきたので大変遅ればせながらGタイプのズームレンズを使ってみようかと考えています。

現在の候補は、AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRとAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRです。
この二本は、ネット上の評判も良いので、決めかねています。

18-140の方が新しいので良いかなと考えてますが、仕様を比べると16-85の方がコストが掛かっていて贅沢な造りになっているようにも思えます。

D7000に着けて主に人物のスナップ撮影するとき、映りのよい絵をとれる確率が高いのはどちらでしょうか。

NX StudioでRAW現像する環境はあるのでズーム特有の歪みは補正できるのかな?と考えていますが詳しくありません。

発売が新しいこちらの板で質問させていただきました。

アドバイスいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26315302

ナイスクチコミ!1


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9825件Goodアンサー獲得:1252件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2025/10/13 19:04

>akikomoekoさん

自分はD7100で18-140使ってましたが、ホントに使い勝手ある良いレンズでした!
VRの効きも強力ですし、旅行にはこれ1本で事足りました!

でも家族写真が多いなら16-85が良いかなぁと思います。
18始まりだと、ちょっと狭い時があるんですよねー
16だと換算24mmなので、室内撮りで不便を感じる事は少ないと思います。
今はフルサイズに移行して24-70や24-120をメインで使ってますが、やはり24mmあると殆どのシチュエーションがカバーできます!
なので16-85オススメです!(換算24-127.5なので使いやすいです!)

書込番号:26315326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5 休止中 

2025/10/13 21:26

何とも難しい話で。

ボケを含む描写が柔らかいのは18-140mmです。
16-85mmは硬い傾向で、広角側が広いことのメリットをどう見るかです。
作りは確かに16-85mmに品の良さを感じます。金属マウント・防滴スカート具備は共通。

いずれも二本ずつ所有で、個人的好みは16-85mmでしょうか。強いて言えばですが。

書込番号:26315454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/13 23:42

>akikomoekoさん

18-140oって便利ズームですよね。

悪くないと思いますが、コレ買うなら18-200oかなと個人的には思ってますが。

今回は候補外ですし、レンズとして上位の16-85oが良いのではと思います、選ぶなら。

D7000は所有してます、自分も。
最近は出番が無いに等しいですが、使えるように動作確認はしてます。

単焦点はあってズーム追加ってことなので16-85oを推しときます。

書込番号:26315563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akikomoekoさん
クチコミ投稿数:105件

2025/10/14 08:51

ご返信いただいた皆様、ありがとうございます。

>Paris7000さん
やはり、スナップ撮影は広角重視で間違いないですね

>うさらネットさん
16-85mmの方が造りは上なんですね

>with Photoさん

18-200oは、AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのことですね。
こいつは、キタムラ中古に良い品がなく現物確認できないので省いていました。
もう一度検討してみます。

次の我が家のイベントは娘の結婚式なのですが、父親は写真とってちゃダメなそうです。
皆さんのアドバイス参考にして、選びたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26315717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ズームレンズ比較

2025/10/04 18:20


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 flan_Nikonさん
クチコミ投稿数:5件

現在d7500にキットレンズ18-140を付けて使用してますが、サブ機なので描写がより綺麗な便利ズームを付けたいと思ってます。16-80の購入を検討してますが、実際どのくらいの差がありますか?
色々なサイトを見てますが、大して差がないという人達もいれば、16-80が圧倒的だと言う人もいます。
作例を見ると16-80のほうが綺麗に見えるんですが18-140がキットレンズなのもあり、プロではない方の作例が多いので差があるのか、とも考えてしまいます。
ここの方々の意見を聞けると嬉しいです。

書込番号:26307591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5 休止中 

2025/10/04 19:10

本レンズ、DX 16-80mm F2.8-4E<N> いずれも二本使っています。

違いを感じたのは、状況次第の16-80mmのヌケの良さですね。
いつだったかは忘れましたが、ある時に。
なぜだろうと思ったら、ナノクリはやっぱり清涼感が違うのだと気付かされました。

書込番号:26307634

ナイスクチコミ!2


スレ主 flan_Nikonさん
クチコミ投稿数:5件

2025/10/04 19:27

コメントありがとうございます。
DX高級レンズなだけあってナノクリが出せる描写で差が出るんですね!
18-140との2本持ちとの事で、18-140のレンズに出番ってありますか?

書込番号:26307649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5 休止中 

2025/10/04 21:25

ここ数年はZ系の出番が多くなっており、
さらにレフ機で出番の多いD500・D7500常装が16-80mmですから、
18-140mmの出番は少ないです。

16-80mmの方が好きな画角ということもありますね。

書込番号:26307764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 flan_Nikonさん
クチコミ投稿数:5件

2025/10/04 22:09

参考になります!ありがとうございました!

書込番号:26307801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

FマウントDXズームレンズの中で

2022/12/06 13:28(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:274件

防湿庫に眠っていたD200の相棒としてズームレンズを買おうと思っています。
DX専用で標準域のズームレンズが希望ですが、写りが最も良いのはこのレンズかなと思っています。
予算は5万円以下で中古で。
他にこのレンズ良いよというものはありますか?

書込番号:25041341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2022/12/06 13:34(1年以上前)

>KS_A_T_D_YSさん

>> 防湿庫に眠っていたD200

電池が問題ですけど、大丈夫でしょうか?

BGで単三電池も使える環境ですと、本当に壊れるまで使えます。

我が家のバッテリー1個は、亡くなりました。
あと3個のバッテリーでローテションして、
単三電池でもカバーです。

書込番号:25041348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5 休止中 

2022/12/06 14:12(1年以上前)

16-80mm F2.8-4Eが俄然良いですけど、ザムネンEはD200に不適合で。
18-140mmは中倍率ズームの中では作り含めて良いですね。

私は 17-55mmF2.8GとTamron 17-50mm F2.8VCを付けっぱ2台。

書込番号:25041399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2022/12/06 14:49(1年以上前)

KS_A_T_D_YSさん こんにちは

自分の場合は 18‐200o付けっぱなしですが 望遠側の描写 いまいちなので 18‐140oのほうが良いと思います。

書込番号:25041441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2022/12/06 18:11(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
返信有難うございます。
先週2時間ほど使いましたが問題ありませんでした。
一応、互換品のバッテリーも用意してありますが、余裕だったので使わないで済むかなと思っております。
その時は18-200VRを使ったのですが写りがもう1つだったので、もう少し新しいレンズを購入しようかと思った次第です。

書込番号:25041659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2022/12/06 18:13(1年以上前)

>うさらネットさん
有難うございます。
このレンズで良さそうですね。
久しぶりの一眼レフでの撮影も楽しかったです。

書込番号:25041666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2022/12/06 18:15(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
有難うございます。
先日、同じレンズで撮影したのですが、もう少し写りの良いレンズが欲しくなりまして相談させていただきました。
こちらのレンズの方が新しいですし良さそうですね。
予算内に収まりますし。

書込番号:25041669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2022/12/06 19:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

7年ほど 5300との組み合わせで使っています 主にヨットレース

望遠が弱いのがネックといえばネックですが
これ以上になると水蒸気の影響を受けるので
これぐらいのほうが丁度よかったりします。

書込番号:25041769

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件

2022/12/06 20:58(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
作例有難うございます!
今でもバリバリ使っていらっしゃるんですね。
程度の良い個体があれば購入したいと思います。

書込番号:25041906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/06 21:36(1年以上前)

>KS_A_T_D_YSさん

こんにちは。

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
GタイプレンズでD200でも使えますので、良いと思います。

書込番号:25041965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/12/06 21:43(1年以上前)

D200/D80世代ならDX16-85mmだと思いますよ。
バリバリ解像します。

https://kakaku.com/item/10503511928/

書込番号:25041984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2022/12/06 22:18(1年以上前)

>とびしゃこさん
有難うございます。
このレンズが良さそうですね。
古いカメラなのですが、CCDセンサーのカメラなので結構良い感じで撮れるんですよね。

書込番号:25042062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2022/12/06 22:19(1年以上前)

>乃木坂2022さん
有難うございます。
残念ながら、Eタイプなので使えないようです。
残念!

書込番号:25042065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3886件Goodアンサー獲得:277件

2022/12/07 00:34(1年以上前)

うーむ...安ズームならぜひAF 28-80/3.3-5.6Gを推したかったけど画角が...
FXボディだったら...

書込番号:25042204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2022/12/07 07:26(1年以上前)

Eタイプは16-80
16-85はGタイプですよ

書込番号:25042379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2022/12/07 08:30(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>ほら男爵さん
すいません。
違うレンズと勘違いしてました。
こちらも良さそうなので迷いますね。

書込番号:25042446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2022/12/07 08:46(1年以上前)

皆さん有難うございました。
16-140も16-85も明るさは変わらないのと、焦点距離と発売時期から16-140にしたいと思います。

書込番号:25042467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2022/12/07 08:48(1年以上前)

間違えました。
18-140でした。

書込番号:25042473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

動画撮影用に購入を予定していますが、長所、短所を理解した上でうまく使いこなそうと思っています。
動画に使用している方やその情報を持っている方、動画撮影に関するレビューをお聞かせ下さい。
撮影はアマチュアバンドのライブステージで、室内、野外共に三脚に乗せて、休憩を挟み1時間から2時間ほどの撮影になります。
カメラはZ6(DX1,000万画素)かD500(2,000万画素)を使用します。
撮影後はDVDに焼いてテレビやパソコンで視聴します。
宜しくお願い致します。

書込番号:23256873

ナイスクチコミ!2


返信する
poti-brzさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/26 14:28(1年以上前)

簡単に、フォーカシング時の動作音のみコメント

AF-S DX 18-140mm
若干、フォーカシング時に音が入ります。気になる人は、気になります。動作速度はAF-Sレベルなので、AF-Pには劣ります。
この辺は多分に個人差です。 カメラは、D7500です。
因みに、昔のAF-Sのレンズで動画を撮ったら、見事な位、フォーカシング時に動作音が入り、これは駄目と思い、
最近、AF-Pレンズに変えました。AF-Pは、AFの速度も、動作時の音も、基本気になりません。(やはり個人差有りです。)
動画には、AF-Pのレンズがお勧めです。

書込番号:23306237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2020/03/26 16:11(1年以上前)

>poti-brzさん
動画撮影はバンドのライブ演奏の為、ご説明の感じだと作動音はほとんど気にならないと思、います。
AF-Pの高倍率標準ズームは発売されて無いので、取り敢えず18−140mmの中古購入を検討してみます。
今後、動画でも望遠ズームが必要になった時は、是非「AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR」を検討してみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:23306342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

AF-S DX 16-85mm f/3.5-5.6G VRと比較

2019/11/02 18:39(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:68件

旅行に行くのに3人でD500とα7V×28-75の二台態勢でいこうと思っています。しかし、広角〜標準域はαに移行する予定だったので今まで所持していたFマウント用の標準レンズは全て売り払ってしまいました。
今回の旅行だけでもFマウントの標準レンズが欲しく検討した結果、当レンズとAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの二択まで絞りました。
この二つのレンズならどちらの方が良いのでしょうか?また穴場のレンズなんかが有れば教えて頂けると嬉しいです。
撮るのは海や街中スナップ、予算は3万円前後です。

書込番号:23023566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2019/11/02 18:48(1年以上前)

>Sorakusawarabimochiさん

旅行に行くのですよね

1台で行くってのは無しですか?





書込番号:23023581

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/11/02 18:57(1年以上前)

16-85は長らく使ってましたが手放して後悔してます。
テレ端が暗い以外は不満のないレンズでした。現行のボディでも何も問題なく使えるDX標準ズームだと思います。

18-140は使ったことはありませんが、周辺減光がきになりますね。

書込番号:23023592

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5 休止中 

2019/11/02 20:00(1年以上前)

広角側が必要か望遠側が必要かで分かれますかねぇ。
18-140mmは、18-105mmからグレード上げされて金属マウント・防滴スカート付になり好印象。
いずれも二本所有で、16-85mmの方が画角的に出番が多いです --- 作り良いですし。

書込番号:23023705

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/11/03 08:11(1年以上前)

>Sorakusawarabimochiさん
おはようございます。
16-85ならば、私は広角側に不満(旅行において)を感じません。24mm相当の画角は重宝しますよ。
本来ならば16-80mmをお薦めしたいところですが、予算を考慮しますと16-85mmですね。通常の使用であれば、不満のない写りで応えてくれると思います。

書込番号:23024478

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/11/03 08:22(1年以上前)

機種不明

18-140でカメラのウィネットコントロール標準ですが、周辺減光悪くない!

16-85は低めの絞り値で行く、人物向きで、18-140は高倍率の割に風景などに対応していると思います。

書込番号:23024496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2019/11/04 11:24(1年以上前)

>gda_hisashiさん
3人で使うとなるので一つだけだと取り回しが悪そうです。。。予定も大分つめつめなので一つだと時間的にも辛いんじゃないかと思っています。

書込番号:23026806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2019/11/04 14:40(1年以上前)

>kyonkiさん
テレ端の暗さ以外はとても良いレンズということですね、ありがとうございます。

書込番号:23027107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2019/11/04 14:53(1年以上前)

>うさらネットさん
>埼玉ニコンさん
海とかの風景画メインなので望遠側はあまり必要性を感じません。
αの方が広角28mmスタートなので換算24mmスタートの16-85の方が良いかもしれませんね、ありがとうございます。

書込番号:23027130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2019/11/04 15:59(1年以上前)

>Sorakusawarabimochiさん

〉3人で使うとなるので

3人で行くだけじゃなく

スレ主さんの2台のカメラを3人でシェアするんですね

先ず3人で使わないといけないイメージがつかめません

どのような方がどのような撮影に
つかうのか
その辺から知りたいですね

平行して使うなら
18-55や18-120(130、140)
が良いかと思います







書込番号:23027269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2019/11/05 16:15(1年以上前)

>gda_hisashiさん
正直なところ誰が一番良いのが撮れるかというような遊びです。
修学旅行で使うのですが、分単位で行動が決まっているので二台持ちで行きたいと思っています。校外学習の時に一台でやったのですが、時間が足りなくて後半回る予定だった所が回らなかったので。

書込番号:23028958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2019/11/05 17:05(1年以上前)

>正直なところ誰が一番良いのが撮れるかというような遊びです。

だったら尚更
少なくとも画角近い方が良くないですか

18−55!


書込番号:23029020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2019/11/05 22:28(1年以上前)

>gda_hisashiさん
18-55と言うのはAF-Pの方でしょうか?
それならこの前キタムラで中古AA品が1万円以下で売られていたので気になります。

書込番号:23029637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2019/11/06 07:51(1年以上前)

>Sorakusawarabimochiさん

〉18-55と言うのはAF-Pの方でしょう

目的からすれば何でも良いかと思います

このレンズ一万円なら
あと二万円でキットレンズ付きの
ジャンク崩れの完動品有れば
3台になりケンカさしないね
結果については機材の差が出ないよう
ローテーションして使う

って言うか
旅行の間1台レンタルってどう

的外れの回答で
撮影が目的でなく仕掛けで
コミュニケーションが目的かもしれないけど









書込番号:23030058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2019/11/06 16:04(1年以上前)

>gda_hisashiさん
海外なのでレンタルは考えていません。

書込番号:23030679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リサイズすると解像感が上がるのはなぜ

2017/12/22 06:22(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 King-Childさん
クチコミ投稿数:101件
機種不明
当機種

元画像

3000×2000にリサイズ

View NX-iで拡大してみると、3000×2000にリサイズしてある画像の解像感が上がって見えるのはなぜ?

又、画像サイズは取説には300dpiのプリンターの例に小さく載っていますが、3000×2000ピクセルで最高4800dpiのプリンターではどの位のサイズに対応するのか疑問です。

書込番号:21450995

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2017/12/22 06:59(1年以上前)

うーん、ここのアップロードではわからないですね

プリンタの4800はインクの塗出間隔であり
複数の塗布で濃淡を作るので
解像度は350程度となります。

人間の目は反射光印刷物では0.1mmまで認識なので
長辺約300mmのA4までがいいでしょう

書込番号:21451033

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 King-Childさん
クチコミ投稿数:101件

2017/12/22 08:01(1年以上前)

本当のところリサイズして解像感が上がればそれで良いと思っています。
最高サイズで撮っておいたほうが、編集に余裕があるという感じがあり、後でリサイズしてまとめて整理しておくのも良いのかなと思います。

返信頂いて、プリントはDXだからA4に耐えれば良いのかな!

書込番号:21451088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2017/12/22 10:56(1年以上前)

>King-Childさん
リサイズを行う事によって、画素補完の為の平滑化の処理や、平滑化によって低下した解像感を誤魔化すための輪郭強調処理が行われたためだと思います。

書込番号:21451331

ナイスクチコミ!6


スレ主 King-Childさん
クチコミ投稿数:101件

2017/12/22 21:36(1年以上前)

そうだとすれば、ピクチャーコントロールの輪郭強調も効果があるかもしれない。
明瞭度はダメ、場合によっては汚く写る!

書込番号:21452436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/01/11 12:03(1年以上前)

「輪郭強調処理」は、「輪郭強調処理の追加」が正解でした。

書込番号:21501367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

最安価格(税込):¥71,280発売日:2013年 8月29日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <463

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング