AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

2013年 8月29日 発売

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ニコンDXフォーマット対応の約7.8倍高倍率ズームレンズ

最安価格(税込):

¥68,688

(前週比:-1円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (38製品)


価格帯:¥68,688¥79,780 (23店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜140mm 最大径x長さ:78x97mm 重量:490g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):¥68,688 (前週比:-1円↓) 発売日:2013年 8月29日

  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

(87件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信22

お気に入りに追加

標準

万能レンズを考えてますが...

2015/01/17 23:00(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 IS213さん
クチコミ投稿数:20件
機種不明

純正18-300 F3.5-5.6Gの60mmでの撮影

去年の6月にEOSからD5100に乗り変えた物です。

現在は、18-55 VR(I)のキットレンズで撮影していますが流石にきつくて物足りなく、もう少し望遠側やいろいろなシーンで撮れる万能レンズにするかを悩んでます。

普段や旅行などで使う予定の集点距離が多い、55から85と140mm以降です。

当該では18-140かシグマの新型か純正18-300のデカイ奴、シグマ Cか純正の18-200 VR IIです。

他ではシグマ 18-35 F1.8や50mmを追加したりとして撮影を楽しめたいです。

タムロン16-300については購入補助は入ってないので対象外です。

よろしくお願いします。

書込番号:18380653

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/17 23:36(1年以上前)

IS213さん こんにちは

自分は D3200に純正18−200mm使っていて 少し大きくは感じますが 使いやすいですし 画質も万能レンズの中では 悪くないと思いますので 良いとおもいますよ。

でも 大きく感じるのでしたら シグマがコンパクトで良いかも知れません。

書込番号:18380790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5 休止中 

2015/01/18 06:32(1年以上前)

お早うございます。
旅行用というと、どうしてもVR16-85mmを推しますが。

書込番号:18381357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/18 08:04(1年以上前)

望遠が必要ない場合ても重いレンズで構わなければ、18-300がいいと思います。

書込番号:18381463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/18 08:38(1年以上前)

IS213さん おはようございます。

一眼レフは撮りたい被写体撮りたい方法に応じて最適なレンズを選択できるところなので、レンズ購入時一番大切なことはそのレンズでどんな写真をどんな画角(焦点距離)で撮りたいかを考えれば良いと思います。

ワイドから望遠までレンズ交換しないで撮りたいならば18-300oなど高倍率がベストで純正のでかいやつより新しいコンパクトなものが社外品と共に良いと思いますし、あなたが55〜85oと140o以降の焦点距離で撮りたいなら望遠ズームを購入して交換すれば良いと思います。

レンズはシステムなので同じ様な焦点距離を何本も持つというのは用途が違えば良いですが、そうでないのならまずあなたの撮りたい画角を優先されれば自ずと選択肢は絞られると思います。

社外レンズを購入する際は純正と違ってニコンでは全ての動作保証をしていませんので、現物で動作確認などされてからの購入が良いと思いますしシグマは純正と違って好みはありますが絵作りは違いますので、デモ機などでご自身のボディで試写してみるのも良いと思います。

書込番号:18381532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/18 09:02(1年以上前)

シグマ18-200で良いんじゃないですか

僕も欲しいです

書込番号:18381601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/01/18 09:47(1年以上前)

VR18-140は満足度が評者10人で平均4.0なので止めた方が良いと思います。
普通に考えたらVR16-85なんですが、シグマの18-300が大変評判が良いので(5点満点)
こちらを選択しても良いんじゃないかと思います。海外の評価も良さそうです。
http://digicame-info.com/2014/12/18-300mm-f35-63-dc-macro-os-hs.html
http://review.kakaku.com/review/K0000693430/

書込番号:18381728

ナイスクチコミ!2


スレ主 IS213さん
クチコミ投稿数:20件

2015/01/18 11:57(1年以上前)

スレして頂きありがとうございます。

そうですが評価見ても18-140なんかは、中途半端なレンズ見たいですし評価も少ない少ないですしね。

純正18-200 VRIIや18-300ですが重さも無くバランス良かったです。グリップにはハンドグリップ付です。

シグマの18-300もまだ評価もすくないですが良いみたいですがもう少し考えてみます

書込番号:18382181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2015/01/18 12:20(1年以上前)

万能レンズがあれば私も欲しいです。
この手のレンズはどちらかと言うと便利ズームかと

一般的にAFスピードや画は高倍率になるほどどうしても低下していきます。
その中で、比較的評価がいいのがシグマの一番新しい18-200と18-300かと思います。
あとは、どこまでの焦点距離のものが必要かで決められるといいと思います。

私なら、シグマの18-200かな


純正の18-55は処分しないでくださいね。
不具合があった場合など原因を探る際、
純正で1本は持っていた方がいいですよ。

書込番号:18382268

ナイスクチコミ!2


スレ主 IS213さん
クチコミ投稿数:20件

2015/01/18 12:33(1年以上前)

okioma さん
シグマの18-200や18-300などは評価も良くて良い見たいですね。

コスパ良いのがCラインの18-200ですね

書込番号:18382311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2015/01/18 12:57(1年以上前)

こんにちは、純正の18ー140を持っていますが、可もなく不可もなくといった点で評価もそれなりかと思います。
ごく普通に便利と思われる焦点域は、これで充分にまかなっていけ、あれば便利といったものではあります。
ただ、平均的に印象の薄い地味なレンズではありますが、便利なものとはそういったものでもあったりします。

万能的に扱えるレンズいわゆる高倍率ズームは、便利さと引き換えに画質の低下はまぬがれません。
ただ、究極なものを求めなければ、それ相応に付き合っていけるものであり、自分のよく使う焦点域の範囲がカバーできていれば、それで良しというレンズでもあります。

特にここでは55や85などがあるようですので、純正の18ー200 VRUあたりが良いかと考えます。
いつもいつも持ち出して撮ってる焦点域で、200ミリ以降がほとんどなかったてなこともあったりしますので、あまり焦点距離範囲の広いものより、よく使う焦点域中心プラスアルファ程度のものが、「そこそこの画質」も保てるだろうし、重さに振り回されるといったとこもないかと思います。

自分は純正18ー200を持っていますが、それでも半分強の焦点域しか使いませんので、一本しか持っていけないような場合とかに使い、普段はVR18ー55や前出のVR18ー140のどちらかで、それ以上を使うときは望遠ズームに取り替えています。
タムロンやシグマの高倍率も持っていましたが、全て手放してしまっています。

まぁ、最終的にはご自身の判断となりますし、やはり18ー300が良さそうだというのであれば、敢えて反対する理由はありません。
他のレンズの購入検討もあるようですので、便利ズームも良いと思ったものがあってもよいでしょう。

書込番号:18382385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/18 15:03(1年以上前)

う〜ん、万能レンズという言葉に違和感感じるのは自分だけ、、、

書込番号:18382729

ナイスクチコミ!8


スレ主 IS213さん
クチコミ投稿数:20件

2015/01/18 15:47(1年以上前)

悩んでた結果、中古でも純正18-140や18-200 VR IIはどうみてもAやABランクでの値段は新品のシグマ Cの18-200とあまりにも変わらない為、どうせ買うなら純正の18-140にします。

18-105も良いですがやはり18-140にします。

18-140でも評価見ましたが人それぞれなのでまずは普通に使ってみようと思います。

書込番号:18382850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 IS213さん
クチコミ投稿数:20件

2015/01/18 18:31(1年以上前)

機種不明

18-300 F3.5-5.6Gの90mm相当での撮影

基本,D5100ではRAWのCapture NX-Dに少しレタッチし1920x1080のフルHDに仕上げてますので普段の撮影ではRAWで撮影しています。

もしかすると純正18-140でも良いかも知れませんが

いずれかは2400万画素のローパスレス機種もいずれかは買い増やしする予定です。

書込番号:18383385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/19 15:20(1年以上前)

http://digicame-info.com/2013/10/af-s-dx-nikkor-18-140mm-f35-56-1.html

こんな情報もありました。

書込番号:18386105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/19 15:29(1年以上前)

>普段や旅行などで使う予定の集点距離が多い、55から85と140mm以降です。

だと廃盤のシグマ50−150/2.8とかあった
見た目はでかいし重いが最短撮影距離は短いし画質も良い!

書込番号:18386124

ナイスクチコミ!0


スレ主 IS213さん
クチコミ投稿数:20件

2015/01/19 16:33(1年以上前)

機種不明

D5100+18-140 VRにて

gda_hisashiさん
シグマ50-150 2.8もありましたね。丁度良いサイズとD5100とのバランスも良いですが中古でも少ないですしね。

じじかめさん
データにも参考にさせてもらいましたが18-140が良いと思ったのですね。

近いうちにキタムラネット中古で美品を取り寄せてみます。

ソフマップさんで18-140の中古が在庫あったので試しに着けて見てRAWで現像、少しレタッチしリサイズしてます。

書込番号:18386282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2015/01/19 17:54(1年以上前)

スレ主さん

18-140mmにお決めになられたとのこと。
買い方ですが、D5300のキットをバラした新品・保証書付きをヤフオクで購入というのも手です。
オークションですので、慎重に吟味する必要はありますが、上手く行けば新品を3万ちょっとで入手できる可能性もあります。

レンズキットやお正月のニコダイ福袋を買い、バラしてオークションで売りさばき、差額で稼いでいる方が結構います。
出品者の過去の取引等見て、問題なさそうでしたら、そこから購入するというのも手です。
もちろん、新品と言えど、一度は人の手に渡ったものですので、保証期間は販売開始された時点でスタートしますが、ほぼほぼ1年付いているものが多いです。
以上、ご参考までに〜

書込番号:18386464

ナイスクチコミ!1


スレ主 IS213さん
クチコミ投稿数:20件

2015/01/19 21:04(1年以上前)

Paris7000さん

初めまして、D7100と18-140でスナップ撮影している見たいなので参考にさせて頂きます。ヤフオクでバラシ品もあるのでそちらでものぞいてみました。

やはり普段、旅行などでのレンズを考えると18-140 VRがベストだと思いました!!

また当レンズを購入次第載せますね。

スレを頂いた皆さんにはありがとうございます。

書込番号:18387067

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2015/01/20 04:32(1年以上前)

スレ主さん

はい、18-140mmは便利ズームとして、海外旅行なんかでも大活躍してます(^^)

既にご覧になったかもしれませんが、レビューはこちら
http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=703249/#tab

あと、昨年南米ブラジルに行ったときの作例
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/#17492090
ここから3つのレスの写真が18-140mmで撮影したものです。

ご参考までに〜(^^)

書込番号:18388125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/20 08:07(1年以上前)

万能レンズではありませんが

僕がこれ1本で出かける時は18-125を持ち出します
※望遠も広角も もう少しと思えばキリがなく以前使っていた18-200と比べ特に不満(不足)は感じません

書込番号:18388332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

最安価格(税込):¥68,688発売日:2013年 8月29日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング