AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

2013年 8月29日 発売

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ニコンDXフォーマット対応の約7.8倍高倍率ズームレンズ

最安価格(税込):

¥68,688

(前週比:-1円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (38製品)


価格帯:¥68,688¥79,780 (23店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜140mm 最大径x長さ:78x97mm 重量:490g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):¥68,688 (前週比:-1円↓) 発売日:2013年 8月29日

  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

(701件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:6件

先日この18-140を購入しまして、ひとつ気になっているのですが、フォーカスをAFモードにしている状態でもフォーカスリングが回り、MFでピントを合わせられるような状態なんですが、これはこの製品の仕様なんでしょうか?
AFに合わせると回らなかったり、回ってもピントは変わらなかったりするレンズを今まで使ってきたので少し不安に思い、質問させていただきました。

書込番号:20374270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/11/08 19:36(1年以上前)

18-140oは所有していませんが、確かAFモードをAF-Sにしてピントが合ってから、シャッター半押し状態でフォーカスリングを回転させたら、ピント調整が出来たような気がします。

ボディはD7000系は出来たと思いますが、D3000、5000系はわかりません。

曖昧な記憶ですいません。

書込番号:20374311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/11/08 19:46(1年以上前)

追記ですがレンズのモードもAです。

書込番号:20374343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5 休止中 

2016/11/08 20:59(1年以上前)

AF時に、勝手にフォーカスリングの回るレンズ?
ぬぬ?

初めて聞く仕様ですね。Dレンズみたいな動き。

AFモード(レンズは、AまたはM/Aポジション)でフォーカスリングを回せば、マニュアル可能です。
AF動作でボディ側から駆動回転はしません。

書込番号:20374572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5 休止中 

2016/11/08 21:02(1年以上前)

↑すんません。このレンズは持ってませんが、AF-S Gレンズは何本も所有。

書込番号:20374580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2016/11/08 21:05(1年以上前)

>これはこの製品の仕様なんでしょうか?

仕様です。取説に書いてある通り、「AF-Sモード」「AF終了後」「シャッター半押しキープ」ならフォーカスリングを回してMF可能です。(なんちゃってフルタイムマニュアルフォーカス)

それ以外の条件(AF-CモードやAF-SモードでもAF中)だとレンズのモーターと喧嘩することになるのでレンズを壊す原因になると思います。

>AFに合わせると回らなかったり、回ってもピントは変わらなかったりするレンズを今まで使ってきた

18-105や18-135なんかも18-140と同じですよ。

書込番号:20374600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5 休止中 

2016/11/08 21:11(1年以上前)

再度、他のレンズを見ましたら、前玉回転型の18-55mm等はフォーカスリングが回転します。
が、18-140mmはIF形ですしね。

書込番号:20374621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/11/08 21:18(1年以上前)

すみません。書き方が少しわるかったです。
Aモード時に勝手にリングが回るのではなく、リングが固定されず、手でぐるぐる回してピントを合わせたり外したりできる、という意味です。わかりにくい表現で申し訳ありません。

書込番号:20374656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/11/08 21:25(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん
なるほど仕様でしたか…
どうしても気になってぐるぐるさせてしまうこともあったのですが、AF時にむやみやたらリングを弄るのはやめておきます…
他に55-300を所有しているのですが、こちらは割としっかりロックがかかるようなので、こちらも同じかと思っておりました。

書込番号:20374679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2016/11/08 21:35(1年以上前)

ちなみに電源入れてもAFさえしなければ55-300と違いA-MスイッチがAでもMでもピントリングはちゃんと動きますヨ。(ピント合わせもできます)

廉価キットレンズ(18-55、55-200、55-300)とは同じA-Mスイッチでも18-140は内部構造が違うようです。

書込番号:20374726

ナイスクチコミ!0


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2016/11/08 21:38(1年以上前)

>たっ隊長さん

AF後にフォーカスリングが回りますが、このレンズは回さないほうが良いと思います
AFの切り替えに「M/A」という記載があればAF後に手動でフォーカスを修正できるという機能ですが
「A」としか書いていないものはAF後にフォーカスリングが回転するというだけでAF後にフォーカスを手動で変更するための機能ではないようです
モーター等に負荷がかかって故障の原因になる可能性も考えられたりするのではないでしょうか

http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.html#m_a

書込番号:20374736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5 休止中 

2016/11/08 21:42(1年以上前)

常時マニュアル可能なレンズの標準ズーム代表は、ED18-70mm、VR16-85mmですね。

書込番号:20374758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/11/09 06:44(1年以上前)

たっ隊長さん
メーカーに、電話!

書込番号:20375745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2016/11/28 19:30(1年以上前)

ニコン DX16-85mmはフルタイムMFではない。

書込番号:20435975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

D7000との相性は?

2013/11/04 12:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:56件

投稿を見ていますとD7100と非常に相性が良さそうですが、D7000で当レンズをご使用なさっていらっしゃる方ご意見頂戴出来ませんでしょうか?
入手したいのですが中々出掛けて手に取って確認が出来ません、現在はSigma 17-70mm Cタイプをメインに使用していますが、も少し望遠が欲しい為皆様にお伺い致します。

書込番号:16793252

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/11/04 15:35(1年以上前)

グッドサミエルさん こんにちは。

私はこのレンズを使用している訳ではありませんが、相性は純正なので悪い訳は無いと思います。

但しキットで発売されるレンズなので数出てくるとかなり価格が下がると思われるので、今の価格でわざわざ単品購入されるのは少しもったいない様に思います。

書込番号:16793938

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2013/11/04 16:17(1年以上前)

使えないレンズとか、制限があるレンズであればカタログやHPで表記されていますからね。


逆にD7100との相性が非常に良さそうってどこからの情報…

相性に関してはあまり気にする必要はないかと思っていますが…

書込番号:16794083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2013/11/04 17:29(1年以上前)

D7000をヤフオクに出し、安くなったD7100を買った方が幸せになれると思います。

18-140(55000円)とD7100(90000円−D7000のヤフオク45000円=45000円)・・・D7100購入の方が安い!

D7100だと17-70のレンズがワンランク上の写り(ローパスレス効果)になります。そしてD7100の1.3クロップで70mmが105mmになります。

その後、純正の18-200の中古を買いましょう!

書込番号:16794360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2013/11/04 23:46(1年以上前)

「写歴40年」さん
貴重なアドバイス有難う御座います。

「okioma」さん
そうですね変に意識する必要は無さそうですね。

「明後日も晴れるかな」さん
事細かな助言有難う御座います、流石凄いですね。

皆様、ご返信有難う御座いました大いに参考にさせて頂きます。

書込番号:16796234

ナイスクチコミ!1


g8787さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/05 19:18(1年以上前)

こんばんわ。
以前、D7000を使っていましたので心配するのは、VRを使ったときのブレ発生です。他の方のレビューでもたまに見かけますが、D7000は純正、他社製問わずレンズの手ぶれ補正をかけると逆にブレが発生することがあります。シャッター開閉の振動特性が手ぶれ補正と相性が悪いようです。ここはひとつ、D7100でチャレンジされるのがいいかもしれませんね。

書込番号:16798988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2013/11/06 14:40(1年以上前)

g8787さん
「D7000はVR起動で手振れを起こしやすい」初めてお聞きしました、少々困惑・・・D7100がお勧めですか?
重々参考にさせて頂きます、ご返答有難う御座いました。

書込番号:16802186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2013/11/09 02:19(1年以上前)

「g8787」さん
改めてお尋ね致しますが、D7000=シャッター開閉時の振動特性によりブレが発生し易いとの事ですが、D7100では改善されているのでしょうか? 購入の決め手となりそうなので、ご教授お願い申し上げます。

書込番号:16812420

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2013/11/12 12:37(1年以上前)

> D7100では改善されているのでしょうか?

ブレが発生しやすいかどうかは、不明ですが、D7100ではミラーにダンパーが採用されています。
その分、ミラーの動く速度を上げて移動速度が上がった分ダンパーで衝撃を押さえるなどの工夫をして、ファインダーの消失時間を短くしています。
D7100のシャッターは、「クシュン」という軽快な音がし、ミラーショックの振動をダンパーが抑えているような気がします。あくまで気がしますですが・・・(^^;
こういう感覚は、言葉で表しにくいので店頭のD7100と比較されてはいかがでしょうか?

書込番号:16826352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2013/11/15 03:23(1年以上前)

「paris7000」さん
「ガッテン(NHK風に)」ですね機会が有れば是非手にしてみます。
ご丁寧な回答有難う御座いました。

書込番号:16837578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2013/11/21 22:58(1年以上前)

D5300+18-140セットを買って、ボディのみ新品で即日ヤフオクへ

・・・18-140mm新品を36000円でゲットしました!

書込番号:16864580

ナイスクチコミ!3


WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/04 11:55(1年以上前)

http://todayscostco.net/camera/#Nikon_D7000
まさにその組み合わせで売っていましたよ。
オリジナルのセットだそうです。

書込番号:20360086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

自分で治してみました。
簡単ですのでやってみてください。
自己責任でお願いします。

用意する物:麺棒、無水アルコール、接着剤、爪楊枝

写真1:前リングが外れた状態

写真2:ズームリング(接着部分)を脱脂します。

写真3:前リング(接着部分)を脱脂します。
     前の方に持っていくと隙間が多く出来、作業し易いです。

写真4:ズームリングと前リングははめ込む位置があるので
     しるしを付けておきます。
     コレにより接着時スムーズに作業が出来ます。

書込番号:19832358

ナイスクチコミ!4


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2016/04/30 11:04(1年以上前)

あれ?、続はWEBで??(^^;;

書込番号:19832393

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2016/04/30 11:07(1年以上前)

>Paris7000さん
2/2アップしましたよ。

書込番号:19832402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度3

2016/04/30 19:22(1年以上前)

2/2読み込めないのは私だけ??(^^;

書込番号:19833577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5 休止中 

2016/04/30 19:35(1年以上前)

2/2 消滅

書込番号:19833607

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2016/04/30 19:36(1年以上前)

???

いずこにUPしたのやら・・・
別立てのスレも見当たらないし・・・

書込番号:19833611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5 休止中 

2016/04/30 21:06(1年以上前)

2/2は大人の事情で、スレ主が削除されたものと思料されます。

書込番号:19833922

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2016/04/30 23:36(1年以上前)

管理者が消したみたいです。

書込番号:19834462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:89件

2016/05/01 00:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

1/2の続きです。

写真1:接着剤を付けて・・

写真2:完成です。



>管理者が消したみたいです。

返信でここに書き込まないからなのにね、195件も書き込んでおいて ルールを理解していない 懲りずに新スレ立ててるし 
また消されるよ。

書込番号:19834547

ナイスクチコミ!6


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2016/05/01 00:14(1年以上前)

>あまぶんさん

サンクス

書込番号:19834567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5 休止中 

2016/05/01 08:20(1年以上前)

>Gan爺さん

削除された2/2で、どなかがコメントされていましたが補足して、

@アルコールは消毒用にも使うエチル(エタノール)が好ましいです。78%で医療で使う消毒用になります。
 無水と書かれていますので、エチルですね。
Aいずれのアルコールでも残留すると、カメラに多用されるポリカーボネート樹脂の応力クラック要因となります。
B接着剤は、シリコーン系のセメダインスーパーX(またはXG)かウレタン系のボンドSUが適当です。
 経験的にポリカーボネートへの長期安定性を確認しています。塗布には楊枝、最適ですね。

蛇足
シリコーン系の接着・シール材には微量のアルコールの入っているものがあり、接着・シール面のアルコールが即!飛ばないと、
Aにつながることがあります。
ポリカーボネート樹脂のねじ締めや嵌め込み部分にアルコール成分含有の接着・シール材使用時の注意項目です。
Bに記載の接着剤では問題確認はないです。
シール系シリコーン接着材(アルコール含有製品が多い)ではポリカのクラック要因を確認しています。

自己責任の範疇で、ある程度の作業をDIYで行うことは、好ましいことと思います。愛着も湧きます。
メーカの構造・組立品質は別問題として残りますけど。

書込番号:19835031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/01 08:39(1年以上前)

もーグチャグチャ。サッパリ分からん

書込番号:19835071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/01 15:51(1年以上前)

クロスチャンバーさん

エンジョイ

書込番号:19836027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2016/05/01 17:51(1年以上前)

>Gan爺さん

写真、再掲 Please〜(^^)

書込番号:19836278

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2016/05/01 22:15(1年以上前)

みなさん ココの知識不足ですみませんでした。

このスレは自分では取り消しが出来ないようなので
このままにします。
少しでも何かのヒントにと思いアップしましたが
参考にならないみたいですので無視してください。
いろんな意味で勉強になりました。

書込番号:19837051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/01 22:50(1年以上前)

Gan爺さん

そぅなんゃ〜

書込番号:19837199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/02 08:40(1年以上前)

貼り付けは昔ながらの"ゴムのり"の方が良いような気がしますけどね・・・
自分の場合は、まず半分裏返しに折り返して半部だけ接着剤を塗り、
それが乾いたら戻す。
残りの半分も同じように折り返して接着剤を付けて乾いてから戻す。
そんな感じで補修していました。
もう長い間やっていませんけどね、やったのは銀塩のころ。

あと接着剤が塗装面をダメにしないか?なんかも注意が必要です。

書込番号:19837974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度1

2016/08/13 17:15(1年以上前)

だいぶ前に私がレビューで書いた「リング外れ」、やはり問題になっているようですね。
自分で直すよりも、素直にNikonに送って直してもらったほうが良いと思います。
ついでに、私のように「偏心」が無いかなどチェックしてもらうと良いです。

こらからこのレンズを購入しようと思っている方は、有効な保証書ありのキットバラシ品(ヤフオク)で買われると良いですね。

書込番号:20112056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D5500の購入を考えています。

2016/07/09 17:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:12件

セットになっている18-140にするか、それともシグマの18-200のどちらかにしようと思っています。
私は旅行に持っていきます。今回D5500を購入をして写真を趣味にしたいと思っています。
シグマは1本で行けそうですが、セットで買うと18-140の方が安いのでどちらが良いのか皆さんの意見を聞かせていただければありがたいです。
また、性能的にどれがよいのか、初心者の私には判断がつきません。
よろしくお願いします。

書込番号:20023959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2016/07/09 17:26(1年以上前)

>レユシーさん
純正のレンズを他にお持ちでしたらSIGMA18-200mmも悪い選択ではありません。
純正のレンズをお持ちでないなら18-140mmのレンズキットをお勧めします。

SIGMAのレンズは何かと相性問題が出易い面があります。
純正のレンズが無いとトラブル時に問題の切り分けが出来ませんので最低一本は必要です。

書込番号:20023981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2016/07/09 17:45(1年以上前)

レユシーさん こんにちは

18-140oでも フルサイズ換算200o相当の画角ありますし 描写力から見ると 18-140oの方がよく見えますので 18-140oの方が良いように思います。

書込番号:20024031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5 休止中 

2016/07/09 17:51(1年以上前)

こちらのレンズキットが良いでしょう。

@純正レンズですから、トラブル時に面倒がない。
ASigmaより色味が暖色系で、若干こってり感がある。Sigmaは多少寒色系。
BSigmaの200mmに対して140mmですから望遠側は少し不利ですが、
 望遠が欲しい場合は300mmが欲しくなるので大同小異。

書込番号:20024052

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/07/09 18:12(1年以上前)

>レユシーさん

こんにちは。
とりあえずこのキットで良いと思いますよ。
皆さんもお書きですが純正が安心感もあり何かと良いですよ。

慣れた頃にはまた次のレンズが欲しくなると思いますからとりあえずキットで!

きっと買って良かった!となると思います。

書込番号:20024108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


拓&啓さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/09 18:14(1年以上前)

写真を趣味にしていきたいなら、レンズ交換の儀式も慣れた方が良くないですか?

18-140も悪くないですけど、私は初心者さんなら18-55セットに単品で55-200mm f/4-5.6G ED VR IIが良いように思います。
普段カメラに490gを付けっぱなしにするのと、200gと300gを必要に応じて付け替えるの、この辺は好みの問題かな。

書込番号:20024117

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2016/07/09 18:21(1年以上前)

>レユシーさん

まず、1本は純正をお持ちの方が、何か問題があった時、レンズとボディの両方をニコンに預けられるので安心できると思います。
また、純正の18-140は、高倍率ズームの中でも倍率を欲張ってない分、普段使う常用域での描写力が高いとおもいます。
自分も使ってました。

作例をレビューにアップしてますので、宜しければご参照くださいませ〜(^ ^)
http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=703249/#tab

シグマの解像感は素晴らしものがありますが、ピント調整などが必要になった場合、まず、ボディをニコンに点検・調整してもらい、その後調整済みのボディーとレンズをシグマに持ち込むという手順になると思います。
なので、どちらが悪いのかの切り分けのためにも、1本は純正を持っていたほうが何かと安心ですね〜(^ ^)q

書込番号:20024140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/07/09 18:40(1年以上前)

この方は 8000Dと比べてD5500に決めました。
旅行用に小さく纏めたいらしいです。
18-140 1本で良いのでは?

書込番号:20024184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/07/09 18:42(1年以上前)

皆さん色々なアドバイスありがとうございました。
ニコンの標準ズームにしたいと思います。
レンズの重量を考えたら、ダブルズームも考えたいと思います。
標準ズームを使ってから、他社製品も考えてみたいと思います。
ニコンのレンズは総体的に価格が高いイメージがあり、なかなか手が出しづらい感じですね。

書込番号:20024195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


拓&啓さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/09 18:56(1年以上前)

ダブルズームの55-300使っていますが、悪くないんですけど・・・・・
300mmまで欲しいなら純正よりTAMRONの70-300mm F/4-5.6 Di VC USDを勧めるかな。

書込番号:20024234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2016/07/09 19:34(1年以上前)

レンズキットの設定があるものは基本的にレンズキットの購入をお薦めいたします。

ボディーのみの購入という選択肢はないです。
(既に18−55mmレンズ所有している人でも、18-55mmレンズキットを購入する人が多いです。)

やはり、レンズ(白箱限定)を安く手に入れられるのは魅力ですね。

特に18-140mmは色んな意味で良いですよ。

旅にはこれ1本でほぼ済んでしまいます。

以下当方のレビューですので、ご参考に。

http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=822466/#tab

書込番号:20024324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度3

2016/07/09 23:03(1年以上前)

最初から買うならD7200+18-140のセットをオススメします。

D5500は小型軽量タッチパネルといいところは沢山ありますが、写真を趣味にしていくつもりならD7200の方が長く使える相棒になること間違いありませんよ。ちょっと予算的にオーバーしますが、後悔しないと思います。

書込番号:20025012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/07/10 21:18(1年以上前)

相談に乗っていただきありがとうございました。
D5500の18‐55のセットに55‐200VRUを価格コムから注文したことを報告させていただきます。
皆さんの意見を参考にさせていただき、考えた結果です。
今回、初めて一眼デジカメを購入して、少々私なりに興奮しています。
撮るものは決まっていませんが、昔奥入瀬のホテルにシグマの風景写真展をしており、その写真に感動したことを覚えております。
私にそのような写真を撮れるとは思いませんが、いずれは撮れればと思っています。
それから私は高校時代にバイトでお金を貯めてオリンパスの一眼レフを買いました。当時はフイルムでしたので、フイルム代、現像代は馬鹿にならないため、一写入魂でシャッターを切りましたが大した写真は撮れませんでした。
今はデータとして気楽に写真が撮れて便利になりましたね。

書込番号:20027632

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2015/12/31 14:05(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1027件

先日ヤフオクにてキットバラし新品を3万で個人様から購入しました。

確かに便利ズームと言われるだけあって本当に便利です。
今までは18-55と70-300(若しくは70-200)だったので、ちょっとお出かけはこれ一本でいけます。

18-55では望遠が少し足らないと思ってたので18-105と迷ったのですが、いろいろ読んでいるとこちらの方がAFスピードや描写が良さげなので、こちらにしました。
実際140までは今のところ使ってないので105でも良かったかな、とも思いますが、いずれ活躍することと思いますし値段的にも良い買い物ができたと思います。

本気モードの時はD7000ですが、普段使いはD40にこれを付けっぱなしで楽しめそうです。

ディズニーでも使いやすそうなので楽しみです。

書込番号:19449061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/12/31 19:21(1年以上前)

>LECCEEさん

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。

良かったですね。
使い勝手も良さそうなんで楽しんでくださいね♪

良いお年を!

書込番号:19449733

ナイスクチコミ!0


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1027件

2016/01/01 21:20(1年以上前)

虎819さん、こんばんは。
あけましておめでとうございます。

購入してから仕事が忙しくなかなかカメラ持ち出せていませんが、普段使いにはこれ一本でほぼいけそうですね。スナップ用として楽しみます。

ありがとうございます。

書込番号:19452164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

私のも前ピンでしたorz

2015/07/17 18:14(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 Haganaisanさん
クチコミ投稿数:13件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

最近新品で購入して試し撮りしかしてなくそういえばピントの確認してなかったなと思い昨日の夜に確認したら前ピンでした(;つД`)
私自身まだまだ素人ですし自信がなかったので本日ニコンプラザ大阪に持ち込み確認して頂きましたらカメラ本体は許容範囲内ではあるが若干前ピン、レンズの方はワイド側?(18mm側の方です)が完全に前ピンでした。
レンズだけを預かるとおっしゃってましたがきっちりして欲しいのでボディと共に預けて帰宅しました。
1か月前にも18-55VR2を購入した時にニコンプラザに持ち込んで点検、ピントの確認してもらった事がありましたがその時はカメラ本体もレンズも問題なしでした。
カメラ本体は許容範囲内ですのでその時の担当者によって違いがあるのは理解出来るのですが素人でもわかるピントのズレをそのまま販売してるってどうなんでしょうか…。
ニコンプラザの方の対応は凄く良かったのですがそれだけ残念に思いました(;>_<;)

書込番号:18974747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/17 18:26(1年以上前)

残念ですね。

書込番号:18974781

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/07/17 23:18(1年以上前)

残念でしたね。

僕の場合は点検&清掃後に
ファインダー内側に一目でわかる大きなゴミが入っていたことがあったり、
アイピースが外れたまま返却されたことがありました。
(いずれも新宿です。)

その場で指摘したら直ぐに対応してくれましたので、
購入時や持ち込み時に起こった不具合やトラブルは
ユーザー自身がしっかりしていれば防げることも多いと感じています。

Nikon(純正)といえど
あまり期待や信用はしない方が安全ですよ^ ^

書込番号:18975717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Haganaisanさん
クチコミ投稿数:13件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2015/07/18 00:00(1年以上前)

デジカメの美さん、Ramone2さんありがとうございます。
一応保証書もありますので無料で帰っては来ますがニコンプラザまで行くのになんだかんだでパワーも費用もいりますのでそこがなんとも(^_^;)
返却された際には付属品等は注意して確認してみます。

書込番号:18975824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Haganaisanさん
クチコミ投稿数:13件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2015/07/29 11:55(1年以上前)

本日ニコンよりカメラ、レンズ共に返って来ました、やれやれです(^_^;)
7月30日出荷予定と聞いてましたので早めに返って来て助かりました。
まだ試し撮りしかしてませんが前ピンもなくなりホッとしております。
累計9500万本達成とか発表がありましたがもう少しクオリティーにも力を入れて頂きたいと個人的にはそう感じた出来事でしたm(__)m

書込番号:19008309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/19 15:20(1年以上前)

Aisの時代はフォーカシングする本人の責任ですが、AFニッコールになってからは動体予測の精度を上げるためデフォルトで前ピンになっているらしいです。

書込番号:19064840

ナイスクチコミ!4


ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/20 12:48(1年以上前)

Haganaisanさんはじめまして
私は6月に購入しました。
D7100で使用です。以前使用のD80のキットレンズ135-18を使ってましたが手ぶれ補正が欲しく買い替えました。
解像度に関しては、18-135との違いが分かりませんでした。期待してたのですが・・・
ちょっと甘いかな?と言う絵も多少あるので、私も点検してもらおうかなと、思います。
ただし、解像度、ピントなどは、製造の際、完璧に出すのではなく、範囲内であれば合格にします。ニコンさんもそうでしょう。
一桁違う価格のレンズよりは範囲が広めとはおもいますが・・・

書込番号:19067465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Haganaisanさん
クチコミ投稿数:13件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2015/08/21 02:24(1年以上前)

>STORM RAD6さん
>ma-bo-da-さん
返信ありがとうございます。
私の場合は基準内を大幅にずれて(18mm付近だけ)おりましたので調整を依頼しました。
カメラに関しては基準内の前ピンでしたのであまり気にはしてませんでしたがレンズは酷くて…。
現在はきちんと調整されており問題なしです。

書込番号:19069408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2015/08/24 00:07(1年以上前)

>動体予測の精度を上げるためデフォルトで前ピンになっている

そんなバカな。

遠ざかる被写体を撮る時は、
デフォルトで超ピンぼけ?

書込番号:19078103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/02 13:22(1年以上前)

ニコンプラザのベテランスタッフがおっしゃっているのですから。 遠ざかる被写体などオリンピック競技にないし、到達点に置きピンすれば済むこと。

書込番号:19281103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

最安価格(税込):¥68,688発売日:2013年 8月29日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング