GORILLA EYE CN-GP737VD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ GORILLA EYE CN-GP737VDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA EYE CN-GP737VDの価格比較
  • GORILLA EYE CN-GP737VDのスペック・仕様
  • GORILLA EYE CN-GP737VDのレビュー
  • GORILLA EYE CN-GP737VDのクチコミ
  • GORILLA EYE CN-GP737VDの画像・動画
  • GORILLA EYE CN-GP737VDのピックアップリスト
  • GORILLA EYE CN-GP737VDのオークション

GORILLA EYE CN-GP737VDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年12月上旬

  • GORILLA EYE CN-GP737VDの価格比較
  • GORILLA EYE CN-GP737VDのスペック・仕様
  • GORILLA EYE CN-GP737VDのレビュー
  • GORILLA EYE CN-GP737VDのクチコミ
  • GORILLA EYE CN-GP737VDの画像・動画
  • GORILLA EYE CN-GP737VDのピックアップリスト
  • GORILLA EYE CN-GP737VDのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA EYE CN-GP737VD」のクチコミ掲示板に
GORILLA EYE CN-GP737VDを新規書き込みGORILLA EYE CN-GP737VDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ドラレコの代わりになりますか?

2014/02/26 21:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD

スレ主 yimei711さん
クチコミ投稿数:6件

カーナビとドライブレコーダーを別々に購入するつもりでいますが、この製品を購入
すればドライブレコーダーは不要ですか?この製品の録画機能はドライブレコーダー
の機能を満たしているのでしょうか?ご教示お願いします。

書込番号:17241231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/02/26 21:55(1年以上前)

興味深い機種ですが、運転の邪魔にならない場所に設置してカメラの視界を確保できるか心配です。
geanee GPS搭載超広角フルHDドライブレコーダー DVRGPS-02のようなものの方が設置の自由度がありそうです。

書込番号:17241357

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5076件Goodアンサー獲得:373件 GORILLA EYE CN-GP737VDの満足度3

2014/02/27 00:14(1年以上前)

動画を別スレでアップしていますので確認してみてください。

ナビで再生することで地図と動画の位置関係も分かります。

書込番号:17242056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:7件 GORILLA EYE CN-GP737VDのオーナーGORILLA EYE CN-GP737VDの満足度4

2014/03/11 21:40(1年以上前)

ドラレコは、おまけ機能ですので画質はよくありません。
安物の5000円前後で買えるドラレコと同等のレベルでしょうね。
画質や機能にこだわるのでしたら、2万円くらいするドラレコを買った方がいいと思います。
画像が粗い分、メモリーカードの消費も少ないというのがメリットかもですね。
画質がよくなると、メモリーカードがすぐに満タンになり、長時間撮影が出来なくなると思いますので
どちらを取るかですね。

書込番号:17292586

ナイスクチコミ!0


スレ主 yimei711さん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/12 07:09(1年以上前)

有難うございました。参考にさせていただきもう一度考えてからにします。

書込番号:17293832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型、次期モデルの予定は?

2014/02/23 09:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD

スレ主 noppo-3さん
クチコミ投稿数:8件

ドラレコ付きモデルで購入を検討してます。
理想はコンパクトな5インチなのですが、ガーミン2582Rだとスタンドがでかくて物々しいし、このモデルはカメラはコンパクトに設置できるのですが7インチ。
5インチのゴリラEYEモデルの発売の情報や、その他メーカーのコンパクトな5インチカメラ付きモデルの情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

書込番号:17226415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
勤め先の配達業務で運転に不安な者がおり、運転を管理できるのなら購入したいと考えております。

ネットなどで調べると、ナビ本体で閲覧する場合はイベント(急加速・急減速)動画は赤く表示されておりますが、SDカードに記録された動画から、イベント動画を見分けることが出来るのでしょうか。

書込番号:17219281

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5076件Goodアンサー獲得:373件 GORILLA EYE CN-GP737VDの満足度3

2014/02/21 18:25(1年以上前)

結論から言うとできません。

管理するにも管理者がひたすら画像を見続けるだけだと思うので
運転の振り返りのために確認するといった感じでしか使えないと思います。

急加速、急減速が多いのであれば燃費が悪くなるはずなので
これを使って急加速にならないようにしなさいぐらいですかね。

事故をした時は、もちろんドラレコの真価が発揮されます。

「ドラレコ画像」のタイトルで別の書き込みで実際の動画をアップしていますので確認してみてください。

書込番号:17219477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/02/22 10:16(1年以上前)

たぬしさん、回答していただきまして、ありがとうございます。
ひょっとしたら、デジタルタコメーターの様に使用出来のならと思ったのですが。。。
どちらにしても、配達のナビゲートに使用するので、価格と相談して他機種も含めた検討をしたいと
思います。
助かりました。

書込番号:17221936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

設置方法について教えてください

2014/02/20 23:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD

クチコミ投稿数:34件

この商品の購入を検討しています。
そこで教えていただきたいのですが、自動車への設置は素人でもできるのでしょうか。メーカーHPのマニュアルを見ると、車載用吸盤スタンドを付ければ後は簡単な感じですが・・・。

VICSアンテナの設置には自動車のAピラーカバーを外す必要があるようですが(それも見てくれを気にしなければ、フロントガラスに貼付けてもいけそう?)。
でも、カタログには「エンジンキーONで録画がスタート」とあるので、自動車のどこかの回路やパーキングブレーキのセンサー等に繋げなければならないのでしょうか?
ご教示いただきますようお願いします。

書込番号:17217261

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2014/02/21 06:48(1年以上前)

>VICSアンテナの設置には自動車のAピラーカバーを外す必要があるようですが(それも見てくれを気にしなければ、フロントガラスに貼付けてもいけそう?)。

それなら↓のオプションのVICSアンテナ(ケーブルタイプ)を購入して設置される事をお勧め致します。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP737/option/index.html

>でも、カタログには「エンジンキーONで録画がスタート」とあるので、自動車のどこかの回路やパーキングブレーキのセンサー等に繋げなければならないのでしょうか?

このナビは走行中か停止中かをGPSを元に判断しますので、オプションのパーキングブレーキ接続ケーブルを接続しなくても使用出来ます。

つまり、パーキングブレーキセンサー等に接続する事無く使用する事が可能です。

書込番号:17217857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2014/02/21 10:22(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さんへ

早速、丁寧なご回答をいただきありがとうございました。
自車が走行中かどうかをGPSを元に判断するんですか。全然知りませんでした。
パーキングセンサーに接続しなくてもいけるということであれば、特に車に対する知識がなくても、自分で問題なく取り付けることができますね。

有益な情報ありがとうございました。

書込番号:17218243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

プログラムの更新方法

2014/02/20 10:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD

クチコミ投稿数:1件

更新プログラムを何度インストールしても、バージョンが更新されない現象が発生。
サポートに問い合わせてみたところ、いままでの機種(GP710)とは、
方法が違っていたのでとりあえずメモ代わりに書いておきます。

アップデートのボタンを押すと、バーが出て、その後再起動を促す画面になります。
実は、これでアップデートは完了していません。ただの本体へのコピーです。
本体背面のスイッチをOFFにします。
(↓↓これからが大事↓↓)
""本体右上の電源ボタンを押しながら""、背面のスイッチをONにします。
そうすると、いままで見たことのない画面が表示されます。
実際のアップデートは、このタイミングで行われます。
アップデートが完了すると、通常の起動画面に戻ります。
アプリのバージョン情報を見ると、きちんとアップデートがされていました。

実は、ダウンロードサイトにこの方法が書かれたPDFがあるのですが、
いままで使っていた機種通りだろうと思っていたので見ていませんでした。
自分同様に、本体のコピー状態のままでアップデートができたと
思っている方もひとりはいるのではないかと思い書かせていただきました。
思い当たる方は、最新のバージョンとご自身のナビのバージョンを見比べてみてください。
ちなみに、2014/2/20現在の最新バージョンは、「P13C700030-34-00.55」です。

書込番号:17214614

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Web地図更新について

2014/01/20 19:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD

スレ主 HS2014さん
クチコミ投稿数:3件

ゼンリンの地図更新アプリをインストールして、カーナビで地図更新SDを作成して
、アプリを起動し地図ダウンロードをクリックすると、SDデータ読み込みは完了しますが、常に
w324のエラーで全くそれ以降進まない

2,3台の違うPCで、Windows8でも7でも32ビットでも64ビットでも、同じ結果となります。

パナソニックに聞くと、

「インターネットの通信状態をいま一度ご確認ください
ますよう、お願いいたします。

また、無線LANをご利用されている場合は、可能でございましたら、
有線LANに変更していただき、更新が可能かどうかご確認ください。

上記をご確認いただきましても更新作業がうまく行えない場合は、
SDデータ工房へ地図データ更新をご依頼いただけませんでしょうか。」

だったのですが、同じような症状のかたおられますか?

書込番号:17093917

ナイスクチコミ!2


返信する
Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/21 12:45(1年以上前)

エラー番号は忘れてしまいましたが、SDカードリーダライタで読み書き速度向上を図る専用のドライバソフトをインストール、適用すると地図更新データの書き込みでエラーが出た事があります。
そういったドライバソフトをインストールしている場合は適用を外すかアンインストールし、標準のドライバでSDカードリーダライタを使ってみて下さい。

上記がハズレの場合、SDカードリーダライタやSDカードの不良の可能性を疑ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:17096375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/21 20:55(1年以上前)

セキュリティーソフト又はウィンドウズのファイヤーウォール機能いったん解除して試してみてはどうでしょう?

書込番号:17097719

ナイスクチコミ!0


スレ主 HS2014さん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/22 18:50(1年以上前)

バージョン情報

地図更新有効期限

ご助言ありがとうごいました。ご助言のとおりやってみても、まったく変わりませんでした。

で、購入当時からおかしいと思っていた点を、パナソニックに写真をつけて質問してみました。
 ・ナビのバージョン情報のページで、地図更新ID、ナビIDが両方とも、空白
 ・地図更新用SDの作成のページで、地図更新の有効期限に年月日ではなくて、文字化けの表示

回答が、
「お申出の症状につきまして、誠におそれいりますが、現品を調査いたしませんと支障を生じている箇所や明確な原因について、判断いたしかねております。
※本来は、ナビゲーション本体の「バージョン情報」画面では「地図更新ID」と「ナビID」に数値(数字とアルファベット混合)が表示されます。
また、「地図更新用SDの作成」画面の「地図更新の有効期限」は年月日が数字で表示されます。
点検(修理)のご相談は、ご購入店を窓口としてお願いたしており、ご購入店と弊社修理部門がタイアップしてご対応させていただいております。」

とのこと、販売店に交換か、修理か頼むしかなさそうです。

同様の症状のかたおられますか?工場出荷状態に初期化しても、症状は変化なしです。




書込番号:17100827

ナイスクチコミ!0


スレ主 HS2014さん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/28 19:38(1年以上前)

結局、症状通りの本体の不良でした。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:17124180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GORILLA EYE CN-GP737VD」のクチコミ掲示板に
GORILLA EYE CN-GP737VDを新規書き込みGORILLA EYE CN-GP737VDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA EYE CN-GP737VD
パナソニック

GORILLA EYE CN-GP737VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年12月上旬

GORILLA EYE CN-GP737VDをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング