- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD
外枠が薄くスタイリッシュなデザインとドライブレコーダー付が気に入購入を検討中です。
取り付けに関して質問なのですが、7型という大きさがあるためダッシュボードに置くとそれなりに視界をさえぎることになると思います。
そこでモニターを出来るだけダッシュボードの前に出し下に下げることで、少しでも視界を確保したいと思っていますが、既存の取り付けキットでは無理なのでしょうか?
また別の取り付け器具や取り付け専門業者に出すことによりそのようなことは可能なのでしょうか?
発売したばかりでわかる方は少ないかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:16935247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
軽自動車につけていますが視界の邪魔になる印象はありませんね。
ワイドミラーの方がよっぽど邪魔です。
それにカメラがあるので設置場所は限定されてきますよ。
設置場所にこだわるとカメラの向きは調整できないので支障が出ると思います。
書込番号:16935657
2点
ミスターもんどさん
ダッシュボードの前の方に設置出来るかどうかは、車のダッシュボードの形状によるでしょう。
つまり、直径約8cmの吸盤スタンドが固定出来るだけのスペースがダッシュボードの前の方にあれば良いのです。
あとは↓の貼付ベースを利用して、ダッシュボードの前の方に吸盤スタンドが固定出来る場所を作る方法もあります。
http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-98.html
尚、ダッシュボードにCN-GP737VDを設置して前方視界を妨げるかどうかは、厚紙等で実寸大のものを作りダッシュボード上に仮設してみれば分かると思いますよ。
書込番号:16936449
1点
737にはナビ本体の振動(カメラのブレ)を抑える為の専用大型クッションが付属しておりナビ本体下を広い面積で支える様になっていますので、スタンドだけでなくナビ本体もダッシュボード上に位置しなければならないでしょう。
もし専用スタンドと専用クッションを想定されている通りに設置できない場合、映像のブレはある程度諦める必要があると思います。
どのみちカメラ位置の都合もありますので設置場所はかなり限定されると思います。
書込番号:16936758
2点
>そこでモニターを出来るだけダッシュボードの前に出し下に下げることで、少しでも視界を確保したいと思っていますが
それだと運転の視界は確保されるのかも知れませんが、ドラレコのカメラが意味を成さなくなるのでは?
書込番号:16936785
2点
ミスターもんどさん
私はゴリラCN-GP510VDをダシューボードではなく1DINフリーポケットを買ってヤックYACのVP-T15を左側面にネジとめてもらい、YACのスライドレールVP-37を取り付けました。ついでにシガーライター電源とVICSリード線を
フリーポケットの奥から出してもらい配線をダシュボード内に隠したので外からは見えません。
こんな方法もありますよ、問題はドラレコのカメラの位置がわかりませんが検討してはどうですか?
書込番号:17074178
1点
カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD
現在使用中のナビが、古くなり買い替えを検討してます。
主にルート検索が多いのですが、空き時間などにワンセグが見れたらと考えています。
CN-735のクチコミを見たのですが、mp4動画がコマ落ちするとか
ジャイロセンサーが 530のものを流用されているため、性能が良くない等
書かれていましたが、737の性能面は改善されているのでしょうか。
詳しい方がいましたら、教えて下さい。
1点
ジャイロの仕様についてはメーカーに問い合わせた事がありますが、530と735と737は同一スペックみたいですよ。
自車位置更新間隔は2回/秒です。
ちなみに720までは5回/秒でした。
書込番号:16937381
![]()
2点
サンヨー時代の最終というか、Panasonicゴリラ最初の機種が最も贅沢仕様でしょうか?
どの機種か忘れましたが。
自車位置更新の滑らかさ、捨てがたいですね。
コストダウンしたけりゃストラーダでいくらでもやってて欲しいです。
書込番号:16937538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Mr774さん、(全角15@半角で30文字まで)さん
返信 ありがとうございます。
まだ、発売間もないので情報も少ないですね><
もうしばらく、様子を見た方がよさそうですね。
ジャイロも変更されてないようなので、
他社も検討の対象にします。
ありがとう御座いました。
書込番号:16945463
1点
カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD
うまくアップできたみたいなので標準画質も投稿します。
難しい設定はとくにいりません。
電源が入ると勝手に録画が始まって1分単位で保存されていくみたいです。
車はホンダのn-oneです。
書込番号:16928890
4点
このドラレコ部分って、ナビ本体とは別に角度調整できるんです?
ナビの向きを完全固定が条件な感じですよね、これ。
書込番号:16929223
1点
素晴らしい。百聞は一見に如かず。欲しくなりました。レビューも書いてください。
書込番号:16929239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ナビ本体とは別に角度調整できるんです?
基本的にカメラは固定です。
ただしまだ検証していないのですが、ナビ本体とカメラの接続は
@10cmぐらいのミニusbケーブル
Aプラスチック製の爪 →固定専用?
となっています。
と言うことでAの固定をせずusbケーブルのみを接続すれば固定方法は要検討ですが
角度は調整できなくもありません。(できるかは確認してみます。)
あとは@のミニusbケーブルが延長できればもっと自由になりますね。
書込番号:16930024
2点
この機種の元ネタはガーミンNUVIだと思いますが、アレはステーにカメラが付きます。角度は変えられそうなんで、カメラは正面、ナビは運転手目線にできそうですが、アレだと海外でのPNDっぽくガラスに吸盤でステーを付けるってできなさそうです。(日本ではガラス貼り付けはNGでしょうが)
書込番号:16930411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
検証してきました。
カメラユニットは本体に接続していなくてもusbケーブルさえつながっていれば動作します。
と言うことでusbケーブルが延長できればかなり自由度は高くなります。
補足ですがカメラをつけたままだとカバーがつけられません。。。
あと昼間のサンプル画像をupします。45秒付近で路肩にはまってしまった画像が録画されています。
こんなアクシデントも録画されています。
こちら北海道なので動物にも何かと出会うので楽しみが増えました♪
書込番号:16932502
1点
スレ主さんに質問です。
ドライブカメラを本体から外してケーブルだけで設置して動画をアップしてたじゃないですか(^^)
それってどんな感じでカメラを設置したんですか?
携帯のカメラかなんかで設置状況などをアップしてくれたらすごく参考になるんでよろしくお願いします。
書込番号:16946402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>1983さん
残念ながら外して撮影した物は投稿していません。
投稿したのは本体固定の
・夜間の高画質&標準画質
・昼間の高画質
です。
ケーブルが短いためうまく固定するのは難しいです。
ケーブルさえ準備できれば何とでもなりますね。
書込番号:16947020
0点
主さん
そうだったんですね。
やっぱり延長しないとダメですか。
自分はトラックに着けようと思うので向きがまっすぐにつけられないので延長を考えないとダメです(´・ω・`)
ありがとうございます。
書込番号:16948328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
角度の問題だけなら見栄えを無視すれば純正ケーブルの長さの範囲であればテープとかでなんとかできますよ。。
必要性があれば人柱になっても良かったんですが。。。
書込番号:16948352
1点
トラックの場合横幅があるためどうしても運転席にナビ本体を向けると角度調整しないと変な方向を撮る感じになってしまうんで気になってまし(´・ω・`)
ままだ購入はしてないんですけど近々買おうと思ってるんで気になってました。
主さんは調整する必要がないならわからないですよね(^_^;)
購入後色々試したいと考えてます(^^)
色々レビューを見てるとまだ延長してカメラを設置した人はいないのでその変が悩みどこなんですけどね。
誰かが人柱になってやってくれてる人がいれば本当はいいんですけどf(^_^;
書込番号:16950117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どんどん安くなってショックなここ数日です。買ってから3500円値下がり・・・。
ドラレコはもしもの時ってよりもドライブの記録ってことで売れてるみたいです。テレビでやってました。
今回は札幌市内でのスリップ画像を掲載します。
動画の冒頭部分と信号からの発進で前方車両も僕の車もかなり滑っています。
FF車に最新のブリヂストンのVRXを装備していますが滑るもんは滑るんですね。
初の北海道生活としては論より証拠です。
書込番号:17012582
1点
カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD
@earth解除って専用品のプラグでなくても何かプラグ挿しとけばワンセグOKって感じですか。
Aスタンドから外して内蔵電池でテレビを観るときはearth解除不要ですか。
1点
アース解除等の安全運転違反(#法律違反#)に関することは、どうも投稿 出来ないみたいですよ ?
又、されても削除されます〜
購入時に "上手く" 聞き出す( 難しいが )か? 2.3ヵ月以上待つか?ですね !
安全運転! 安全運転!! ですよ
カーナビで事故を起こして マイカーもしくは,,,,,,,,.になれば、
修理費用だけでも5万円以上掛かるのでは!!
これも、削除かもね?
でした 。
書込番号:16966331
![]()
3点
おもちゃの箱ー009 さん、ご返信ありがとうございます。
なぁ〜んか、そんな雰囲気かなぁーと・・・。
安全運転は是非なし、モラルリスク&コンプライアンスは大切なことです。
皆さんの大人の情報交換の場に敬服です。
ご教示に感謝いたします。
書込番号:16972929
0点
カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD
たまにある,スペックの誤表記ですね。
ちなみに「百貫デブ」の百貫=375kgなので近い重さです。
書込番号:16886849
4点
カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD
これではいつになったら、カーナビを買い換えられるのでしょうか??
書込番号:16881337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
楽天のほうが、ここの金額よりもだいぶ低い金額に設定されているようですが...
どこまで下がるんですかね?
書込番号:16882591
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)








