『GORILLA NV-SB541DTからの乗り換えです』のクチコミ掲示板

GORILLA CN-GP735VD 製品画像

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記録メディアタイプ:メモリ 設置タイプ:ポータブル 画面サイズ:7V型(インチ) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) GORILLA CN-GP735VDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • GORILLA CN-GP735VDの価格比較
  • GORILLA CN-GP735VDの店頭購入
  • GORILLA CN-GP735VDのスペック・仕様
  • GORILLA CN-GP735VDのレビュー
  • GORILLA CN-GP735VDのクチコミ
  • GORILLA CN-GP735VDの画像・動画
  • GORILLA CN-GP735VDのピックアップリスト
  • GORILLA CN-GP735VDのオークション

GORILLA CN-GP735VDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 9月20日

  • GORILLA CN-GP735VDの価格比較
  • GORILLA CN-GP735VDの店頭購入
  • GORILLA CN-GP735VDのスペック・仕様
  • GORILLA CN-GP735VDのレビュー
  • GORILLA CN-GP735VDのクチコミ
  • GORILLA CN-GP735VDの画像・動画
  • GORILLA CN-GP735VDのピックアップリスト
  • GORILLA CN-GP735VDのオークション

『GORILLA NV-SB541DTからの乗り換えです』 のクチコミ掲示板

RSS


「GORILLA CN-GP735VD」のクチコミ掲示板に
GORILLA CN-GP735VDを新規書き込みGORILLA CN-GP735VDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

GORILLA NV-SB541DTからの乗り換えです

2016/05/23 07:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP735VD

スレ主 25tonさん
クチコミ投稿数:33件

3年程使ってみた感想です。

この商品、7年前のサンヨーゴリラから比べると非常にレスポンスが悪く画面のスムーズな動きは全くありません。
住所を入力するときや、地図上で場所を指定する時の画面タッチレスポンスは本当に酷いものです。
中古で安くなっていても買わないほうがいいと思います。

現在のスマートフォンでのサクサク感に慣れていると非常にイライラしてしまいます。
普段の移動はもっぱらグーグルナビもしくはヤフーナビに頼りきっていますが、電話を頻繁に使う時の移動や、スマホの電波が入りにくい地域にはこの製品を使いますが、それ以外は現在位置の確認程度にしか使わなくなりました。
ハッキリ言って、オフライン用のスマホナビをスマホに入れ固定して使うほうがよっぽどいいと思います。

これからのパナソニックのゴリラには要注意です。
ちゃんとお店でレスポンスを確認して買うようにされたほうがいいかと思います。

私は勝手に7年も前に買った商品よりも全てが良くなっていると思い込みで買ってしまった事に何度も後悔させられた商品でした。

書込番号:19898028

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18156件Goodアンサー獲得:3343件

2016/05/23 08:22(1年以上前)

サンヨーのゴリラとパナソニックのゴリラは名前が同じだけで別物との話をよく見ますね。

書込番号:19898074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:427件

2016/05/23 09:30(1年以上前)

最近はポータブルナビも選択肢無くなりましたね。
最近のゴリラの道案内はちょいおバカちゃんなところがあるんですよね。

パイオニアに買い換えようか?悩んだのですが。
開発中止の様で、地図更新も標準では無くなったみたいですね。

画面のサイズはどうですか?
大き過ぎますか?
丁度良いでしょうか?

液晶の質ももう少し良ければなんて、たまに思いますが。
フルセグも欲しい気もしてきました。

ユピテルだとGPSが無いのがたまに傷…

何に買い換えるかな?

書込番号:19898153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 25tonさん
クチコミ投稿数:33件

2016/05/25 06:21(1年以上前)

>北に住んでいますさん、初めまして。
パナソニックはストラーダがあるので、本当は売りたくないのかもしれないですね。。。


>エリズム^^さん、初めまして。
私は5インチのナビから7インチのナビに切り替えた時、重いな〜と感じました。
NV-SB541DTは、かなり軽いのですがダッシュボートマウントからよく脱落していたので重さ的に大丈夫かな?と心配していましたが、7年前の粘着ゲルよりも進化していたのでまだ脱落は今の所一度もない感じです。
画面の方は乗用車での使用はかなり大きく感じたのですが、観光バスに取り付けて使用すると丁度いい大きさになりました。

仕事ではタブレットとスマホでナビを常に動かしているのですが、仕事上この両方を触っていると遊んでいるように見えたり行儀が悪いので、出来たらサクサクと動いてくれるナビを探しています。

私も、ユピテルを考えたのですが・・・GPSが無いのですか?
どうも値段が安いのが妙に気になり躊躇してるところです。

書込番号:19902817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:427件

2016/05/25 08:27(1年以上前)

詳しく見てなかったのですが。
最近はGPS搭載のモデルもあるのですね。

先日、新東名乗ってた時にゴリラで静岡から名古屋に行く間、道をロストしまして。
道は地図としては存在してるので、何でかなと。
出来ればODBU搭載の機種が欲しいと思うこの頃でして…。
ゴリラの道案内のおバカちゃん度合いも、知らない道だと、ちとイラっとしますよね。
他に良いナビが見つからないのであれなんですが。

7インチだとデカイから、GPSとODBU付きで、6インチくらいのが欲しいですね。

書込番号:19902988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 25tonさん
クチコミ投稿数:33件

2016/06/17 22:21(1年以上前)

スレ内容から外れてしまうのですが、ご容赦下さい。
最近、ゴリラナビではどうも不安でしたので、スマホのナビタイムのカーナビというのを使ってみたところ、これまた凄いと感じています。
無料で使えるナビが多い中、敢えて有料コンテンツナビなんですから期待しましたところ大当たりでした。
完全にゴリラは負けていると感じました。

私、観光バスでインバウンドをやっていまして、日本全国駆け巡っております。
この間は鎌倉周辺をゴリラで移動していると、大型バスが曲がり切れない所を案内され観光客に阻まれながらひどい目にあいました。。。
ナビを100%信じ切る私も悪いのですが、行った事のない土地はどうも頼ってしまいます。。。
しかし、ナビタイムのカーナビは、その狭い道を案内しませんでした。
もちろん、車種はそれぞれ一番大きなサイズに設定しております。
また、ナビタイムは道路事情を詳しく教えてくれ、レーダーのある場所や落下物までの距離まで教えてくれます。
今ではゴリラメインには出来ません。
現在ではゴリラの使い道は目的地への予備の案内や現在位置の確認に使っております。

ちなみに経験して分った事なのですが、大きな車で昇仙峡に行く方は注意してください。
どちらのナビもナビ通りに行くと崖下に落ちることになりますので、必ず観光協会にお尋ねください(汗)

書込番号:19964851

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

GORILLA CN-GP735VD
パナソニック

GORILLA CN-GP735VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月20日

GORILLA CN-GP735VDをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)