GORILLA CN-SP735VL のクチコミ掲示板

2013年 9月20日 発売

GORILLA CN-SP735VL

  • 「GPS」「ジャイロ」「みちびき」で現在地をより正確に測位する、7V型ワイドポータブルカーナビ。
  • 渋滞情報をキャッチする「FM-VICS」に対応している。
  • 大容量16GB SSDメモリーを内蔵。全国の2013年版地図データ、ガイドブック約100冊分の「るるぶDATA」を収録。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA CN-SP735VLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA CN-SP735VLの価格比較
  • GORILLA CN-SP735VLのスペック・仕様
  • GORILLA CN-SP735VLのレビュー
  • GORILLA CN-SP735VLのクチコミ
  • GORILLA CN-SP735VLの画像・動画
  • GORILLA CN-SP735VLのピックアップリスト
  • GORILLA CN-SP735VLのオークション

GORILLA CN-SP735VLパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月20日

  • GORILLA CN-SP735VLの価格比較
  • GORILLA CN-SP735VLのスペック・仕様
  • GORILLA CN-SP735VLのレビュー
  • GORILLA CN-SP735VLのクチコミ
  • GORILLA CN-SP735VLの画像・動画
  • GORILLA CN-SP735VLのピックアップリスト
  • GORILLA CN-SP735VLのオークション

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA CN-SP735VL」のクチコミ掲示板に
GORILLA CN-SP735VLを新規書き込みGORILLA CN-SP735VLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラ入力端子?

2013/10/13 19:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP735VL

スレ主 k-kikkawaさん
クチコミ投稿数:43件

本製品を先日購入。性能、デザイン、吸盤等満足していますが、ただ一点気になっています。
amazonでバックカメラ入力ケーブル(BC14)を買ったのですが、本体と合わず最後まで差し込めませんでした。
確かに良く確認したら、バックカメラは本製品対応してませんね。
amazonのレビューで、他の方がCN-SP735VLで書いていたケーブルとバックカメラを購入したのですが、結局だめでした。
この方は、本製品ではないゴリラナビ(CN-SP720VL等)に取り付けたのではないでしょうか?
よって、現状を打開するには、変換プラグを購入し対応できるのでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:16702028

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2013/10/13 19:48(1年以上前)

CN-SP735VLには、残念ながらバックカメラ入力端子はありません。

これは↓の端子のところに「リヤビューカメラ端子」が無い事からも確認出来ます。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP730/lineup/index.html

従いまして↓のオプションの中にもバックカメラやリヤビューカメラ接続ケーブルが無いのです。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP730/option/index.html

書込番号:16702070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k-kikkawaさん
クチコミ投稿数:43件

2013/10/13 20:35(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん
ご指摘ありがとうございます。
良く調べてケーブルとカメラ購入すべきでした・・・
反省です。

書込番号:16702278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/10/13 20:38(1年以上前)

取説を見ましたがカメラを接続出来る端子が全く有りませんね

なので無理でしょう

バックカメラは何処かに別モニターを取付して見る以外には無さそうです。

書込番号:16702298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ドライブレコーダーとの電波干渉について

2013/09/30 15:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP735VL

クチコミ投稿数:1件

ゴリラは自家用車、社用車で使用しています。先日、会社から支給されたドライブレコーダー(CarcamVというモデル)を社用車に設置したところ、どうやら電波干渉しているらしくFM-VICSの感度がかなり悪くなりました。電源を別にしても感度は変わりません。良い対策法があれば教えてください。ちなみにドライブレコーダーはすべて英語表記のため仕様ははっきりわかりませんが、電波干渉対策はされていないモデルのようです。

書込番号:16649922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/09/30 22:44(1年以上前)

これといった効果的な対策はありませんね。

会社側に文句を言うしかないでしょ。

渋滞情報取得できなくなることでの影響とどちらを取るか。

どうせ安いだけの製品を調べもしないで購入した口。

書込番号:16651563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/01 22:57(1年以上前)

ドライブレコーダのありとあらゆる配線にフェライトコアを取り付け見てください。本体側、電源側など、両側の根本にです。効き目があったら外していく・・・
FM帯なので完全ではないものの改善はすると思います。
基本的にノイズは放射する大元で対策しないといけませんので、根本的にはドライブレコーダーを外すか、買いなおすしかないですね。
見苦しくても対策はこのぐらいしかできないと思います。

書込番号:16655543

ナイスクチコミ!1


yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件

2013/10/03 10:58(1年以上前)

配線は離していますか?並行して配線していたり、一部でも近づいている所は出来る限り離して下さい。

次に・・・
格好が悪いですが、電源線からのノイズを絶つために両電源ライン共にアルミホイルで巻いて、上からシュリンクチューブで留めて下さい。
余った配線も折りたたんで上からアルミホイルとタコ糸で加工。
これは、かなり効果があります。

追加対策:
TDK製のフェライトコアを配線両端に付ける。
電源を取る場所を離す。
ノイズ対策された三つ叉電源ソケットを導入。(XL-3100@ラウダ社)

これでも駄目なら一般的な対策では無理です。

書込番号:16660806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ機能について

2013/09/30 14:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP735VL

クチコミ投稿数:13件

情報が少ない中、お聞きしたいのですが・・・


バックカメラ対応にはなっていませんが、ドライブカメラを外し、リアビューカメラとして使用は可能なのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:16649745

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2013/09/30 14:47(1年以上前)

12月発売予定のCN-GP737VDの事ですよね?

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP737/

出来るかどうかは分かりませんが、改造する手間を考えると、バックカメラに対応した別機種へ変更した方が現実的です。

書込番号:16649804

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/30 15:56(1年以上前)

確かにこの記事→ http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130806_610531.html
を読むと、カメラ部は脱着式で、わざわざMicroUSBのようなケーブルでつながっていますね。
だからと言って、延長ケーブルでリアまで引っ張れるとは限らないですが。

あくまでフロント映像を撮ることが前提の商品です。
リアに持って行ったからといってリバースで切り替わるタイプではありませんから、リアカメラとしての使用は控えた方がいいでしょうね。

書込番号:16649948

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け架台について

2013/09/25 19:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP735VL

スレ主 ナメ202さん
クチコミ投稿数:10件

本日 735VLを手にしたものです。

ナビに詳しい皆さんに質問があります。

当方 いままでカロのT10を使用していました。
が、、、、、なぜか画面押したい?所の1cmぐらい横えお押さないといけない状態になりまして
(タッチパネルのセンサーがずれている?)
使い物にならなくなり、買い替えをしました。

そこで、質問です。

今まで使用していたカロの架台にゴリラナビを取り付けるアダプター(アタッチメント)はないでしょうか?

カロは接着式で、スライドレール式?なんです。

ゴリラの付属架台は他の車で使用したいのと、カロの架台がガッツリと車についていますので、できればそのまま使いたいのです。

どなたか、ご教授ねがいます。

書込番号:16632204

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2013/09/25 20:19(1年以上前)

アタッチメントVP-37↓がT10のスタンドに合えば、CN-SP735VLを設置可能です。

http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-37.html

↑の【適合サイズ:GIF】をクリックすればレールガイドサイズが表記されていますので、T10のスタンドにVP-37が合うか分かると思います。

書込番号:16632290

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナメ202さん
クチコミ投稿数:10件

2013/09/25 20:50(1年以上前)

はじめまして

スーパーアルテッアさん、すばやい御返答ありがとうございます。

質問してからも、イロイロ検索していましたが、いいものが見つからず悩んでました。

口コミ等?には具体的な型番等はでていないようですが、GL711Dには対応しているようなので、いけると思います。

VP-37でいってみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16632431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

発売おくれ…

2013/09/15 20:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP735VL

スレ主 tomgeinさん
クチコミ投稿数:2件

発売おくれが報告されましたが何かあったのかな…

書込番号:16590708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/09/15 21:05(1年以上前)

Amazon、ケーズは9月27日発売になってますね。
正式に発売日が延期になったのでしょうか。

書込番号:16591057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか教えていただけますか??

2013/09/14 13:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP735VL

クチコミ投稿数:1件

ケーブルタイプのVICSの設置方法をどなたかお分かりの人がいましたら教えてください。

書込番号:16584454

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2013/09/14 13:59(1年以上前)

フロントガラスの窓枠沿いにVICSアンテナのケーブルを設置するだけです。

別機種ですがCN-SP735VLと同様にVICSアンテナがケーブルタイプのCN-SP720VLのVICS用取付説明書をダウンロードして設置方法をご確認下さい。

http://panasonic.jp/car/manual/Gorilla_s.html

書込番号:16584476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA CN-SP735VL」のクチコミ掲示板に
GORILLA CN-SP735VLを新規書き込みGORILLA CN-SP735VLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA CN-SP735VL
パナソニック

GORILLA CN-SP735VL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月20日

GORILLA CN-SP735VLをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング