N506iS のクチコミ掲示板

N506iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 2月 5日

販売時期:2005年春モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:130g N506iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
N506iSをお気に入り製品に登録
N506iSのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

N506iS のクチコミ掲示板

(475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N506iS」のクチコミ掲示板に
N506iSを新規書き込みN506iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんなにひどい機種は初めてだよ!!

2006/03/26 15:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506iS

クチコミ投稿数:2件

ドコモを使い始めてもう12年になります。
機種変も10回以上行いましたが、正直言ってN506isは最低だよ!
昨年の4月に機種変以来、すでに4台目の代替品です。
症状はすべて同じで「相手と接続しているのに相手の声が聞こえない」です。相手方はこちらの呼びかけが聞こえているそうなので、明らかにN506isの故障!!
購入したショップに持ち込んだところ、初回は2週間程の預かりの上、代替機に交換。2回目以降は即日交換だった!!
初回こそこちらも「新品になった」と喜んだものの、二回目以降は欠陥機種であることに気がつき、ショップに別メーカーへの切り替えを交渉しましたが聞き入れられず!!
昨日の故障・交換の際に「故障の原因を説明しろ」と店員に要求したが、店員は「原因は不明です。とにかくこの機種は交換指示がでてるから」の一点張り。挙げ句の果てには「新しい代替品になるんだから、いいんじゃないか」と言い出す始末でした。
購入して一年足らずの間に3回の故障で3台目の代替品は明らかに欠陥と言わざるを得ないと思っています。
ドコモの対応にも腹が立つ。代替をしたんだから責任を果たしていると言うのは違うとおもうよ。
機種変可能な期日まであと2週間、そしたら二度とNは願い下げだね。もうこりごりだよ。

書込番号:4946682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2006/03/26 16:17(1年以上前)

1年間に3回なら少ない方かと。
自分ならば最初の2回目の交換後に直っていなかったら料金の支払を止めて、弁護士同伴でショップへ行きますよ。
DoCoMoではないですが、1年以上支払わずに供託してる回線があります。

書込番号:4946820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/30 12:45(1年以上前)

私もMOVAの頃からnecの機種をつかっていますがよくスピーカーや声が聞こえなくなると言うことは多々ありました。FOMAはめっきりと故障がないのでFOMAにしてみたらどうですか?

書込番号:4957977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件 N506iSのオーナーN506iSの満足度1

2006/05/01 11:26(1年以上前)

私もあと7日で10ヶ月となります。
ながかったぁです。
何度先方様にこの携帯調子悪いようなんで、事務所に戻り次第かけ直します。と言ったか!
途中からは、イヤホン使用となりました。
これはドコモさんに言っても仕方ない話です。
製造元のNECが製品の欠陥を認めてませんので・・・・
新しい機種はこのシステム採用されてない事からも、明らかに問題ある事は気づいているはずなのに・・・・
とにかく酷すぎる機種です。
お勧めしません!



書込番号:5040145

ナイスクチコミ!0


mahichiさん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/08 20:13(1年以上前)

N701iなんですが、あれは絶対欠陥品。話してる時に自分には相手の声は聞こえてるのに相手には自分の声が聞こえない。。。電話使えません。ドコモに行ったら同じ機種のものにかえてもらったんですが、少ししたらまた同じ現象が。。。またドコモショップに行ったんですが、対応に出た女の人がこの機種は少し問題が。。。と言われました。だけど同じ機種にしか代えれないと言われシブシブ同じ機種に。その3ヵ月後、また同じ現象が。。。これはおかしすぎると思いドコモショップに電話したら、今の所この機種でのクレームとかはないので同機種にしか代えれないと。。。前対応してくれた女の人は少し問題がある機種と言っていた事を伝えたら、そんな事はありませんと。。。ちょっと腹が立ち、151に電話。701iでの不具合の報告は一切ないとの事。だから同機種で同色にしか変更は出来ないと言われました。これっておかしくないですか?????

書込番号:6090488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

どうなんですか?

2006/06/25 10:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506iS

スレ主 moon/comさん
クチコミ投稿数:3件

デザインと”N”のヘビーユーザーの気持ちでN506isを使用して一年半になります。買う前から聞こえにくいとの声を聞いてましたが自分の携帯は大丈夫と油断してましたが。
ついにその日が来ました。5分前まで普通に使用してましたが、
発信音しない。相手の声が聞こえない?故障?何れかのスイッチを押してしまったか?
色々と思考錯誤の末、価格.comの書き込みを思い出し、まずはDOCOMOに電話するも相手にされず購買店に行ってもメーカーに修理出しますの一点張り!!
最後はDOCOMOモバイルショップに苦情and要望を伝えても?どないなってるか解らない。
やっぱりメーカーに送り修理するとのこと。
担当にこのページに書かれてる苦情をぶつけるも馬に念仏!!
あの人達は扱ってる商品の勉強をしようとしないのかと失望のまま、修理を頼みました。修理が出来たら、すぐに機種変に行きます。次はN902isかな?

書込番号:5199524

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/25 10:41(1年以上前)

まだNを使い続けますか???
私もかつてはNユーザーでしたが、今では別メーカーです。
この機種のオーナーだったというわけではありませんが、この掲示板の書き込みを見る度に、Nのとぼけた対応は腹が立ちます。
ヘビーユーザーで「使い慣れているから」ということだと思いますが、一度他のメーカーも経験された方がいいと思いますよ。

書込番号:5199633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

へぇ・・・。

2006/06/19 23:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506iS

クチコミ投稿数:164件

昨年の2月に青のデザインが気に入って、
N505iからこの機種に切り替えて使っていましたが、
へぇ、そんなに悪い機種だったんですかぁ。
通話品質だぁ、なんだかんだ、ちっとも不便を感じなかったので今日読んでびっくりです。
逆に機能とかいろいろ付いていたので便利に使ってました。
でも、そういえば一度フラットパネルから音がまったくしなくなって、
ドコモショップに持っていったら、メーカーから交換指示が出ていますとかで、
すんなり交換してもらった事がありましたね。
でもそれ以来故障もなく、聞きづらいなんつーこともなく、つい先日まで使っていましたが、先週MUSIC FOMAに変えてしまったので、
長い事付き合ってきたmovaとはおさらばです。

書込番号:5184423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードへ保存

2006/01/28 23:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506iS

スレ主 ちらこさん
クチコミ投稿数:38件

電話帳をmini SDカードへ保存できないでしょうか?

書込番号:4774833

ナイスクチコミ!0


返信する
steroiさん
クチコミ投稿数:39件

2006/01/29 11:05(1年以上前)

だいたいの機種ならできますよぉ(*^_^*)

書込番号:4775971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件 N506iSのオーナーN506iSの満足度1

2006/05/10 09:19(1年以上前)

お使いになられているミニSDカードの容量が大きすぎるのではないでしょうか?
64MB以上の容量だとこの機種はつかえません。
でも写真等の保存等の記載が無いから、そこで悩んでいらっしゃる訳でもなさそうですが、1報まで!

書込番号:5066169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506iS

スレ主 rikyさん
クチコミ投稿数:1件

もしかすると皆さんご存知かもしれませんが、音量を3〜4に設定して、スピーカ部分全体を耳にべったりひっつけ聞いてみるとすこし聞きやすくなります。
メーカーの方が対応策としてドコモショップにそう回答しているそうです。
試してみてください。

書込番号:4920209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:828件

2006/03/18 17:40(1年以上前)

一種の骨伝導ケータイですね。

書込番号:4923603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件 N506iSのオーナーN506iSの満足度1

2006/05/01 11:31(1年以上前)

駄目!何しても。
(もちろん試してみましたが、手が痛くなる程やってみましたが)
もうイヤホン対応で10ヶ月待つしかないです。
新しい機種はこのフラットを採用してない所からも明らかです。
また通常使用で問題があること自体が問題あり!
何とか早く機種変を出来る事を考えられた方が、私のように先方様に迷惑をかけないで、済む一番の得策です。

書込番号:5040149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件 N506iSのオーナーN506iSの満足度1

2006/05/10 09:14(1年以上前)

昨日NECモバイルから回答が返ってきました。
其の中の内容で、rikyさん
の言われている内容と一部違う回答が返ってきましたので、お知らせしておいた方が良いかと思いカキコします。
送った内容は、外での受話音が聞こえないが、フラットパネルシステムに問題は無いのか?
isUには採用されないかったと言う事は、システム的に不具合があったため採用されなかったのでは無いか?
なる質疑をあげてました。

回答は、
1.採用決定はドコモさんがするので、わからない。
  (フラットパネルが気に入ってもらえず残念ですとありまし    た。)
2.このシステムは、パネル自体を振動させパネル全体から
  音を発生させますので、パネルの振動を制御してしまう行為
  (耳をくっつけてしまう・傷防止シールを貼る)があると、
  返って音が聞こえなくなるそうです。

3.受話音量の件は、最大より1つ落とした方が、
  聞こえやすいとの回答でした。
  (最大では音が割れ易くなり返って聞こえにくくなる)
このように回答が返ってきました。

確かにドコモさんが採用決定するけど、このシステムは良い物です!ってプレゼンをし採用された物だろうから、わからないとの
回答は少しショックでしたし、理解してもらえず、残念だ!
の回答には驚きでした。 

書込番号:5066164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

9日で買い換えしました。

2006/04/24 20:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506iS

N506isの悪い噂を知らずに4/15に買ってしまいました。
皆さんご指摘の通り、駅などの雑踏では聞こえない、最大音量にすれば音が割れるで使い物にならず、DoCoMoショップ二軒に相談したら、買ったショップは「特別に24000円で機種変更いたします。」との対応で頭に来て消費生活センターと公正取引委員会に電話で相談し、消費生活センターの方からそのショップに電話もして貰ったにもかかわらず、副店長から電話が入り「やっぱり24000円で機種変更しかできません。」との事。高圧的でお客様意識のかけらも感じられず腹が立ち思わず頭に来て「もう結構です。」と言って(どなって)電話を切り、職場近くのDoCoMoショップに訴えたら「9500円でなら何とかします。」と言う返答。
悩んだけどあんなに聞こえないストレスから解放されるならと思い、たった9日で機種変更しました。
二軒目のショップの方が親身になってくれたのでまだ気持ち的には少し和らぎましたが、N506isUが出ているにもかかわらずその意味を考えないで
デザインだけで購入してしまった自分が情けない、、、、
しかしショップに対しては確かに私の方から「N506isが欲しい」と言ったがフラットパネルスピーカーの評判を教えて欲しかったと思います。
また、せめて購入前に友人に聞くか(やはり聞こえなくて困っている人がいた。)このサイトを見ていれば10000円いえ着メロのダウンロードなど考えたら15000円の損はしなかったと思います。
Nに慣れきった身体がうらめしい。
さて、この9日間使用のN506isの処分どうしましょう?
良い知恵が有れば教えてください。
しかし、ショップの対応がここまで違うとは思いもしませんでした。
同じ悩みをお持ちの方何軒かショップをはしごして相談されたらいかがでしょうか?
ちなみに私のN506isは12月製でたぶん最初のロットよりは聞こえやすくなっているのでしょうが、それでも耐えられませんでした。

書込番号:5023103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/04/24 20:50(1年以上前)

オクか白ロムショップで売れば5000円位は戻ってくるでしょう

書込番号:5023208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 N506iSのオーナーN506iSの満足度1

2006/04/24 21:05(1年以上前)

ありがとうございます。
白ロム屋検索してみます。

書込番号:5023269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件 N506iSのオーナーN506iSの満足度1

2006/05/01 10:56(1年以上前)

交換してもらえたんですか。
よかったじゃないですか!
私は10ヶ月何とか頑張ってきました。
(その間4回無償交換)
散々回りからは何とかしろとのクレームが入りましたが、DSさんでは機種自体の交換の話はでず、じっと耐えてきました。
あと7日で10ヶ月です。
ながかったぁ
でもNECからは何も発表なし!
もうNはやめます。

書込番号:5040095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 N506iSのオーナーN506iSの満足度1

2006/05/02 22:12(1年以上前)

ちなみに私は北海道です。
かなり強硬に交渉しました。(買ったところと職場の近くの二軒)
二軒とも最初から機種変更には応じましたよ。
もっとも、最初に書いたとおりかなり金額の差はありましたが、、、、
それだけクレームが多かったのだと今になって思います。
結局私はNとは決別できませんでしたが、、、
秋になればいっそのことauも検討しようと思っています。
今回の一件はDOCOMOとNECに対して不信感を持っただけでした。
10年使ってきて残念です。

書込番号:5044319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「N506iS」のクチコミ掲示板に
N506iSを新規書き込みN506iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

N506iS
NEC

N506iS

発売日:2005年 2月 5日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング