公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 5月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年3月19日 21:37 |
![]() |
20 | 9 | 2009年3月12日 18:46 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月16日 22:13 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月2日 22:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン ベーシックS
今日、地元のヤマダ電機にて母親使用のらくらくホンベーシック(F883i)から機種変更して白を購入しました。
F883iとこの機種は色が違うくらいでほとんど同じなのですが、バリュープランに変更したいので底値になるまで待っていたところ、機種変更の在庫がほとんどの店舗でない状態であちこち調べてワンダーグーとヤマダ電機のみ在庫がありました。ワンダーグーは自宅から20kmとやや遠いので、自宅から近いヤマダ電機での購入となりました。
当初自宅近くのヤマダ電機には黒しかなく、同じ県内のこれまた自宅から20kmほどにあるヤマダ電機に白があるということで最初はその店まで買いに行く予定でしたが、店舗の品どうしで交換してくれることになり、自宅近くで購入できたというのが詳細ないきさつです。尚、機種変更の白は、関東のヤマダ電機でも20台くらいしかないようでした。おそらく他の色も在庫僅少だと思われるので、機種変更で購入予定の方はお急ぎになったほうがいいようです。
店頭表示価格は23,520円ほどでワンダーグーよりもやや高かったのですが、こちらから値引きをいうまでもなく14,800円にしてもらえました。4月で無効になるドコモポイント3,000円分を使用したので、実際の支払い額は11,800円でした。ちなみのヤマダ電機のポイントはつきませんでした。
尚、最近はACアダプタまでも別売りですので、機種変更や新規でもフォーマを御使用の方は留意したほうがいいでしょう。私自身はP703iを2年前に購入していたので取説を確認したところ、当時から既に別売りだったようです。私自身はお金を支払った記憶がないので、なじみの携帯ショップの店長さんがサービスで付けてくれたようです。
店長さん、失念していてゴメンなさい。
母親が使用しますので、レビューは割愛させていただきます。
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン ベーシックS
Mova Prosolidを使い続けてきましたが、年のせいか表示がやたら見にくく感じるようになり、docomoのfomaへの切り替え呼びかけも手伝って、ファミリー割引の対象機全4台を全て「らくらくホンベーシック」に機種変更しました。私にとってはprosolidに比べて極端に分厚い本体寸法を除いて、機能的にはこれで十分、カメラやミュージックプレーヤがない分すがすがしくさえ感じます。私たちは神戸の新長田のDSで機変手続きしたのですが、私と家内と家内の姉は、充電器無料でサービスしてもらったのですが、後日息子が機変に行ったら充電器はサービスしてもらえませんでした。店内には充電器のサービスに関する断り書きは何もありません。ということは充電器をサービスするかしないかは店員の裁量で決まるのでしょうかね。私はUSBから直接充電する機会が多いので、息子に充電器を手渡して一件落着しましたが、なんだか釈然としません。
4点

言われるまでもなく、ここに評価と疑問をあげる前に、DSに息子が電話していました。対応した店員の返事は「申し訳ありませんが、充電器は有料です」といわれたそうです。「そんなあほな」という釈然としない気持ちになりました。4人で押しかけて直談判すれば解決するのかもしれませんが、DSまでの交通費も低所得者の私たちには馬鹿になりません。どのような理由があるにせよ店員によって対応が変わっているのは事実ですので、こういうことも起こるのだという参考になればと思って意見をあげた次第です。機能や料金コースの説明を受けていると、充電器のことを忘れがちになってもおかしくはありません。注意の喚起も含めてお知らせした次第です。本当に店員の裁量によるものなのか、れっきとした基準があるものなのかはDSでは埒があきませんのでNTTdocomoの問い合わせ窓口にEmailにて問い合わせ中です。
書込番号:9162383
2点

複数回線で契約するとお店によってサービスしてくれます。
通常は有料なのはスレ主さんもわかっておられると思います。
ドコモ本体経由で指導が入ればそのようなサービスができなくなることもありますよ。
書込番号:9162664
3点

「言った」ってほんと「言った」だけですね。
「これこれこうだから、今回はこうすべきでは?今回と前回の違いは何?」
と言えばいいのにという意味です。
既に出てますが折角の店独自サービスがスレ主さんの本部報告のおかげで無くなりそうですね。
書込番号:9166220
2点

まっしろ さん、びっぐろーど さん、厳しいご指摘、肝に銘じておきます。携帯の充電器が有償であることは知っていますが、携帯を継続して使用するには必要不可欠のものなので、購入または機種変更の際、有償にしろ無償にしろ当然付属させるべきものだと考えていました。これに懲りず、今後とも宜しくおつきあいください。それにしてもdocomo本体とDSがどのような形態で関係しているのか知りませんが、圧力がかけられて充電器サービスが中止になるとすれば、某コンビニ本体と各店舗の関係を思い出さずにはいられません。
書込番号:9166796
2点

ミミナリヤマネさん ご意見ありがとうございます。おっしゃるとおり私には影響力はないと思っています。でもdocomo本体とDSの経営主体は別らしいので、DSの顧客へのサービスをdocomo本体が圧力をかけ中止させるようなことが察知できれば、公取委への提訴は私でも可能です。それから誤解のないようにお断りしておきますが、私は「平等にサービスできないならサービスするな」ではなく「おなじDS内の顧客には同じサービスを提供してください」といっているだけです。ミミナリヤマネさん、まっしろさん、びっぐろーどさんのお三方のご意見をお聞きすることで、自分が何に釈然としないでいたか非常に明確になりました。ありがとうございました。ところでミミナリヤマネさん、ネーミングからの推測ですが耳鳴りにお苦しみで?私も小学生の頃から耳鳴りが強く眠れなくて母を困らせた経験があり、もうすぐ70になる現在も悩まされています。おだいじに!
書込番号:9173799
3点

一度に4台機種変更したうち息子さんの分1台のみ充電器のサービスがなかったならともかく、3台変更時にはサービスがあって1台変更時にサービスがなくてもおかしくはないどころか普通です。
>充電器のサービスに関する断り書きは何もありません
DSでは「年配の方々が3人(3台)も機種変更していただきありがとうございます。せめてもの気持ちで充電器はサービスをさせていただきます」ということだったんですから、息子さん1台が充電器をサービスしてもらわなかったからといって感謝こそすれ不満を述べることがわかりません。これが息子さん1人の場合は充電器のサービスがあり、3人(3台)の変更のときに充電器サービスがなかったならおかしいと言うのだったらわかりますが。
失礼ながらおそらく年金暮らしと思われる人達にサービスをして現役の方から料金を徴収することのどこがいけないんでしょうか?
まさしく敬老そのものであり、杓子定規なDSでは人情味のあるいい話だと思います。
書込番号:9233678
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン ベーシックS
広告で「FOMAお取替サポートで0円」という表記を見て早速ドコモショップへ行ったら、パケホーダイとかたくさんのオプションに加入しないと0円にはなりませんとのこと。
詳しい人がくまなく雑多な紙面を読めばそうとれるのだろうが、らくらくホンを欲する人をターゲットにした書き方ではなかった。
要改善。
0点

紛らわしい広告、わかりにくい広告はぜひご自身でJAROへ通報をお願いします。
http://www.jaro.or.jp/ntl.html/j_tel.html
携帯業界はそういういい加減な表現が多いですね。
書込番号:9094965
0点

私が加入しているDSからメールが届きました。
内容はオプション加入で新規0円。
契約事務手数料3,150円は別途頂きますと書いてありました。
無条件で0円は無いに等しいのでは?
他にN906iも同じ条件で新規0円です!
書込番号:9106504
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン ベーシックS
教えてください!
久しぶりに背面ディスプレイのある機種に変更しようと思っています。
背面ディスプレイは電話やメールの着信があった場合、
名前やタイトルは表示されるのでしょうか。
イルミネーションの色は何パターンあるのでしょうか。
また着信があると着信を確認するまで、光り続けたりするのでしょうか。
ちなみに現在使用中のD903iは着信があると確認するまで、
数秒おきに光ります。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
