
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年2月26日 02:51 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月5日 00:19 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月24日 11:09 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月9日 20:30 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月12日 21:41 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月11日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM850iG
何かと、嫌われることが多いドコモ仕様のノキアですが、私はノキア
マニア?で現在は、850iGを使っています。確かに動作は遅いですが、明るい
ところでは、キーライトが消灯するし、この機能のお陰でバッテリーは
SH702なんかよりぜんぜん持ちます。新しいノキアの705NMは2月発売
ということですが、延びそうですね?キーライトセンサーは付いているので
しょうか?バッテリーも850と同じなら有難いのですが・・・。
いずれにせよ、850は、シリコンケースにいれて新品同様を保ったまま
使っています。友人には、その携帯、大きくない?といわれますが、デザインも
カッコイイですし、ロジックも慣れれば、使いやすいです。
705NMは、個性やノキアらしさを見てからですけど、ノキアファンの皆様
のお声を聞かせてください。
0点

>明るいところでは、キーライトが消灯
今、光度感度センサーが搭載されている機種ではみんなキーライトも連動して消灯したりします。
液晶の明るさも変動するので、機能的にはノキアのものよりも格段に上を行っていると思いますが。
SHで言えば902以降です。
書込番号:6944803
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM850iG
デジタルペン(Nokia Digital Pen SU-1B; http://www.nokia.co.jp/phones/nm850ig/feature08.shtml) を使っている方いらっしゃいましたら、使い勝手を教えてください。
メモ帳は専用のものが必要なのでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM850iG
こんにちは。私はどうしてもFOMA NM850iGでテレビ電話を使いたくて、PT-8を接続しましたが、自分の顔を相手に遅れません。背面のカメラしか動作しません。どこかのプログに850でも使用可能とありましたが、どなたか使用法を御伝授して頂けないでしょうか?宜しく御願いたします。
0点

http://plaza.rakuten.co.jp/nm502i/diary/200605130000/
↑
このページによると、NM850iGでは機能しないようですが・・・。
書込番号:5704968
0点

鏡の前で使うと一応うつります。ミラーマンなんとかみたいで恥ずかしいですが。
書込番号:5736128
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM850iG
国産のmova,fomaを10年ちかく乗り継いできたけど、国産fomaで水没事故をしてしまったので、気分一新でこの機種を導入しました。マニュアルも、最近の百科事典のように分厚くてとても読む気が起きない国産機種とちがって、シンプルで適当な量と内容で、機能も必要不可欠なものはついていて、携帯電話の原点に帰ったような気持ちになり落ち着けます。
でも、普通は使わないからどうでもいいけど、この機種はTV電話をするときに相手の顔をみながら、自分の顔を相手に見せることはできないですね。なんのためにTV電話機能がついているのだろう、、、
0点

はじめまして。
>なんのためにTV電話機能がついているのだろう、、、
確かに、とうなづけますが、FOMAの機種企画に必要だから…と言うのがDocomoの本音ですね。
「DocomoのFOMAは全機種TV電話が出来る!」なんて歌い文句もでてましたし…まあ、ユーザー的には「?」な機能ですが、Docomoのエゴなんでしょうね。
書込番号:5595205
0点

ゆーちゃるさん。
きっとそうなんでしょうね。でも、この機種は、持っているだけで楽しくなってしまう普通の国産機種とはひと味ちがる機種です。今度は水没だけははしないように、末長く使いたいと思います。
書込番号:5600734
0点

ちょっと書き方が辛口であったのかもしれません。
自分で読み返してみて思ってしまいまして、すみません。
私も実は買おうか迷ってました。
色々な検討の結果…買わずじまい…モトローラーに傾いてます。
お恥ずかしながら、この機種がNokiaならではの使い方が出来れば、即買いしていたと思います。
しかし洗練されたヨーロピアンなデザイン、良いですよね。
機種変更して、機種の利用期間が変わらなければ買ってます、多分。
書込番号:5609400
0点

元になったモデル6630では、据え置きのTV電話スタンド(Nokia Video Call Stand PT-8;商品写真の例;http://www.expansys.jp/p.aspx?i=113897)が用意されており、それにセットして使うようになっていました。
書込番号:5630934
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
