FOMA D902iS のクチコミ掲示板

FOMA D902iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 6月 9日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:124g FOMA D902iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D902iS のクチコミ掲示板

(1128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D902iS」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iSを新規書き込みFOMA D902iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

いまメインで使っています。

2011/01/10 20:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

スライドの使いやすさはやはり良いです。

ほとんど通話の使用なので、多少の反応の遅さは目をつぶってます。

メールは別の機種でします。

カメラも意外に綺麗に撮れたりします。

書込番号:12490418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/28 22:20(1年以上前)

古いながらも音の大きさや電池の持ちは最新機種よりもかなりいいですよね(^-^)v

私も通話用にマゼンダ使ってますが、やなかなかいい感じですね。

通話品質はNには負けてしまいますが、やはり元祖のスライドケータイだけあってPのスライドとは違いますね。

書込番号:12721943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件

2011/03/01 00:00(1年以上前)

本当にいいサイズのスライドですよねー。

重さもちょうどいいし。

電池も持つ方ですけど長電話はつらいかな。

スライド好きなので、そのP-02Bを買おうか迷っています。

でも電池持たないんですよね。

書込番号:12722634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

クチコミ投稿数:6件

私から妹から母へ使いまわされているこの機種ですが、SDの中のマイピクチャにフォルダがあるんですが、そのフォルダ名が変更できません。
妹が使用していたフォルダのままになっているのですが、これを変更するにはどうしたら良いのでしょうか?

説明書をなくしてしまったので分かりません。
分かる方いらっしゃったら回答よろしくお願いします!

書込番号:9714853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/17 21:32(1年以上前)

その昔DとFは外見は違うが中身(ソフト)は同じと言われましたので
4ヶ月前まで使っていたF902iSの取説を引っ張り出してみました。
メニュー→ED@Bメール
メニュー→@
フォルダ名を変更
メニュー→A
出来なければ御免なさいです。

書込番号:9715456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/30 16:01(1年以上前)

お礼が遅くなってしまってすみませんでした。


わざわざ説明書を探してまで回答して下さったと言うことで、嬉しかったです。
ありがとうございました!

早速試してみましたが、残念ながら上手くいきませんでした。
教えて頂いた操作では、動画のフォルダ名の変更は出来ましたので、何とか画像の方のフォルダ名の変更ができないか模索中です。

本当にありがとうございました。
動画の方の変更は分かったので、これをヒントに頑張ってみます。



もし、分かる方がいらっしゃれば回答お待ちしてます。
引き続き宜しくお願いします!

書込番号:9781438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

赤外線通信が…

2009/02/15 20:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

クチコミ投稿数:1件

先日、softbankの機種へ画像などを赤外線で送ろうとしたら
「メモ帳に登録しますか?」とでて送信できませんでした。やはり、古い機種なのでしかたがないのでしょうか?(ちなみに電話帳はできました)

書込番号:9100813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/02/15 23:35(1年以上前)

そもそも、他社の携帯会社なのだから規格が違うものもあります。
ですから、結果的にそうなっても仕方がないと諦めるべきでしょう。

書込番号:9102118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スライドの故障

2008/02/06 22:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

クチコミ投稿数:3件

07年3月に機種変更して、9ヶ月目くらいからスライドがゆるくなり、10ヶ月少しでスライドが閉じなくなって修理依頼しました。
1年未満なんで、保証してもらえるかと思っていましたが、スライドカバーが破損していたとのことで、有償修理になりました。(3700円)
落下して閉じなくなったわけでなく、少しづつゆるくなってきてしまらなくなった旨説明しましたが、メーカーが破損と判断したとのことで全然話になりませんでした。
NやPを使ってきて修理など出したことがなかったのですが、初めての修理でメーカーやショップの対応とはこんなものかとガッカリしました。
落下ではなく使っていて閉じなくなったし、落下の外傷もなかったですが、破損の原因がユーザーにあるのか、メーカーにあるのかなど結局水かけ論になるだけです。
不具合が生じた時にこそメーカーの対応がユーザーと自社ブランドの名前を大事にしているかどうか分かります。
1年以内に同じ箇所が故障したらどうするのかと尋ねると、その時もメーカー判断でユーザー責任故障なら有償修理になるとのことでした。
スライド式の携帯に変えようと思われてる方はかなり大事に使うようにしたほうがいいですよ。


書込番号:7352435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2008/02/06 22:27(1年以上前)

お怒りごもっともだと思います。
私は幸いにも同じ機種を使用していますが、すでに1年以上たってますが大丈夫です。
ただこの機種はスライドの勢いが強すぎますよね。普通に開閉しているだけでも飛び出し
てしまうのかと思うくらいにスライドします(笑)。最近のはそうでもなさそうなので、お
そらく少しは改善されているのかなぁとは思います。しかし、私はもうスライド携帯は買
わないつもりです。
この件はメーカーだけの問題ではないと思います。家電製品でもそうですが、売る側にも
問題あるかとは思います。サポートとは名ばかりで、新規のみ扱いがいいという状態には
もううんざりしています。ただそれはどこの携帯会社でもいっしょなのかなぁと思ってい
るのであえて会社をかえることはしていないのですが、先々どうなるかと不安に思います。

書込番号:7352552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2008/02/06 22:29(1年以上前)

閉まらないってカチッとロックが掛からない状態ですか?

今のDはワンタッチスライドでは無くなってるしそういうところも
トラブル隠しの現実があるのかもしれませんね(謎)
「スライドの耐用回数甘く見てたんやろ!?」とか
「じゃぁなんで今手動スライドになってるの?!」とか
もう一押ししてみてダメなら
プレミア倶楽部入ってるの?
外装交換修理扱いにしてもらったら?
3850円くらいだったかな この前自分のSO903もしたけど
マイショップ登録してたら700円くらいマイショップ修理割引が使えて
ポイントで支払い補充したら結構安いよ
納得は出来ないかもしれないだろうけどw
キレイにはなる 中身は再生品みたいだけど(謎)

905いく?

書込番号:7352561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/07 00:46(1年以上前)

ふぉらむく様
アメショーハーフ様

返信ありがとうございます。
古い機種の口コミスレでしたので、返信いただけるとは思っていませんでした。
でも納得いかず、書き込まずにはいられなかったもので。(笑)

D902isのスライドに不安をもたれている方はやっぱりいるんですね。
今は手動のスライドになっているのも私もそのような事情があるのではと思います。

プレミアム会員に登録もしてますし、相談に行ったショップは確かマイショップに登録していたと思いますが、マイショップの特典についてはなにも言われなかったです。
先週持ち込んだ際にスライドの故障は1年以内でも有償になるとは言われていたのですが、メーカーに送ってみないと金額は分からないが、0円(可能性あり)〜5000円(プレミアム会員の上限)になるとの回答でした。
で、本日有償での修理完了で引き取りに行ってきた次第です。
その際、保証書にスライドの故障は有償とは一言も書いてない旨を指摘しましたが、『メーカーの判断』の一点張り。
一番気分を害したのは『プレミアム会員なのでお安くしてますが、通常ですともっと高いわけですし。』という一言でした。
まあ、この辺も最初に書いた責任の所在と同じような、言った言わないの水かけ論になってしまいますが。
ドコモを10年近くPやらNやら使ってきて私にとって初めての故障で、今回が自分にとってメーカーやショップの故障時対応の印象100%になったものですから。
釈然としないものがありますが、テレビやレコーダー等の家電を買う時にも今回のメーカーの印象が残るのでたぶん買わないです。
こんなちっぽけな修理を拒否して、家電でもユーザーになる可能性をなくすメーカーも自分には分かりませんが、そんなもんなのでしょう。
ドコモも何億円もかけて企業イメージを上げるためにテレビのスポンサーやCMをしても、結局もっと小さなもので顧客を失うのでは。
1年以内に同じ箇所が壊れたら、家族そろって他社へ携帯移動します。

ちょっとテンション高めで色々書いてしまいました。
長文失礼しました。




書込番号:7353384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/02/08 01:49(1年以上前)

こういう書き込みをちゃんとドコモとかが見ているといいのですがねぇ。
ショップですが、教育の行き届いていない店員もいるようです。今やネット
とかでもいろんな情報出てるのに、それを詳しく聞いてないとか言い切って
しまう店員がいましたから(笑)。
ドコモは上層部も店員も新規ユーザーを取ることしか考えていないようです。
電話での対応はそれなりにプロの苦情受け屋さんのような方がやってるよう
ですが(笑)。

納得はいかないでしょうが、書いてすこしは楽になれましたか?

書込番号:7357996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/08 21:06(1年以上前)

ふぉらむく様

お返事ありがとうございます。
書き込みをしてみて、お返信をいただけて気が晴れました。

書き込みするのは初めてですが、いつも物を買う時はこちらのサイトのクチコミを
参考にして良い部分や悪い部分を調べて買っていましたので、今後スライド式の携
帯の購入を考えている方や修理依頼をする方の参考となればと思います。
(もうD902isは古くなってしまて新規購入は出回ってないでしょうが。)

これもこれから色々と物を選ぶ上での、一つのいい経験になったと思いました。

書込番号:7360801

ナイスクチコミ!0


F-さん
クチコミ投稿数:75件

2008/07/09 01:10(1年以上前)

最近友達からD902iSをもらったのですがこれも同じくスライドがしまらなくてあいたままになっているんですが修理に出せたりしますか??

書込番号:8050494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像のバックアップ

2008/02/24 00:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

携帯電話のバックアップはDシリーズデータリンクを使用しています。
PCからの静止画像データ(JPEG)を携帯電話にメールで添付ファイルにて
送信すると、携帯電話のマイピクチャのiモードのフォルダに保存されます。
これを住所録の画像に登録しています。
さて、Dシリーズデータリンクにてバックアップを取る際に、マイピクチャの
カメラのフォルダの画像はバックアップされますが、iモードのフォルダの
画像はされていません。iモードのフォルダの画像は全てカメラのフォルダに
移動させておかないと、駄目でしようか?
しかし、住所録に登録のために使用する画像は別のフォルダに保存した方が
管理しやすいのですが・・・。

書込番号:7437816

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2008/02/29 00:01(1年以上前)

レスが付かないようですので、他サイトにて聞いてみます。
失礼しました。

書込番号:7462361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デコメについて

2007/09/08 16:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

クチコミ投稿数:20件

D902isでデコメ絵文字を使うにはどうすればいいでしょうか?

書込番号:6730910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2007/09/08 17:53(1年以上前)

デコメ絵文字機能は903からですが、通常のデコメール画像貼り付けによって旧シリーズでも代用ができます。

手順としては、普通に挿入したい場所で画像を挿入すればOKです。

書込番号:6731147

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA D902iS」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iSを新規書き込みFOMA D902iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D902iS
三菱電機

FOMA D902iS

発売日:2006年 6月 9日

FOMA D902iSをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング