公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 8月31日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年11月26日 00:05 |
![]() |
1 | 0 | 2012年8月21日 19:57 |
![]() |
7 | 3 | 2017年7月24日 23:28 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月28日 20:43 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月24日 18:35 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月27日 09:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704i
5年ほど前に購入後、大きな不満もなく使っておりましたがついに壊れてきました。時々スライド時に電源が落ちることは購入時からありましたが、それを我慢できるくらい使いやすい端末でした。
一度ライトが点灯しっぱなしになり、交換になりましたが、それ以降は不具合もなく使っておりました。が、1年半ほど前からバイブが鳴らなくなることが時々あり、電源入れ直しやスライドすると治っていたので、だましだまし使っていましたが、今月になって10回中7回はバイブが鳴らなくなり、ついに携帯としての役目を終えそうです。
最近は薄型スライドなんて携帯は皆無なので、何を買おうか悩んでしまいます。
D705iμを試しに購入しましたが、ちょっと縦が長いので売ってしまいました。
今は海外用のソニーエリクソンのw890iを使っていますが、やっぱりimodeメールがないと不便なので今はnm705 706あたりを物色中です。
P704iを愛した皆さんは、その後どんな機種を使われているのでしょうか??
ちなみに私はiphone4sとの2台持ちですので、電話とメールのみをP704iで使っておりました。
書込番号:16311560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遅いレスですが。
私もスライド派で使っていました。カメラ機能以外は満足でした(偽色が激しいので)。
なにより小さいのが良かったです。
現在はF-05cです。クルクルは使いやすいですが、通話品質がいまままでの中で最悪です。スマホより悪い。
その前はN-07bでした。通話、電池、写真は満足の機種でした。しかし、微妙に大きい。
で、またパナに戻ろうかと。P-03d狙いですが、高いですね。
書込番号:16881328
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704i
docomoのp-02dがあまりにも不具合改善せず、代替え機を借りている期間も長いので、修理する期間中の機種として初めてdocomoのガラケーを使うので戸惑っていますが、ボタンが押しやすくていいですね♪p-02dと違って通信が普通にできます。
デザインもいいので愛着わいてきてます(笑)
この機種は古いこともあってか、レビューが盛り上がっていないので買った報告をさせてもらいました!
書込番号:14964363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704i
3年ほど前に機種変0円で手に入れずっと使ってました。
その時FOMA L704iも同じ0円でしたが
当時は信頼の日本メーカーということでこれにしました。
現在は一応スマホと2台持ちしてましたが通話機能があれば
生活上(仕事も含めて)困ることはないので
基本的にこの1台を持ち歩く事が多く
スマホは電話と言うより暇つぶしのおもちゃが必要な時にだけ
持ち歩く程度でした。
最近の機種は機能はどうでもいいが、とにかく大きすぎて
普段、電話だけを持ち歩きたいという人には邪魔でしょうがない。
またこの機種の様なコンパクトな電話機を出して欲しい。
世の中スマホだ何だと騒いでいるけど
結局、電話機能があるから皆持ち歩くだけで
通話機能のない電子ノートなら10分の1の人たちも
常時持ち歩かないと思う。
4点

らくらくホンのF-08Cはどうですか?電話機能なら問題ないですよ。
書込番号:13751381
2点

らくらくホンは抵抗があって・・・
それと折りたたみ式は結構厚みがあるのと
いざ使うときの電話を開ける行為がどうも億劫で好きになりません。
プッシュボタンで開閉する機種もありますが
この機種のようにスライド(しなくても通話できますが)式の方が
使いやすと感じます。
今ある機種だと大きさ的にはXperia rayが理想ですかね。
別にスマホがダメなわけではないんで。
なんか話が矛盾してますけど
書込番号:13754336
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704i
メール画面から電源ボタンを数回押して待ちうけ画面に戻そうとしたとき、
他の携帯で見られなかった程の間があります。
ドコモに変えて、こんなものかと思っていたのですが、
あまりにも長い時には数秒も画面が変わらず、数秒経った後にようやく待ちうけ画面に戻ります。
この間の長さに耐えられなくなって、ドコモショップに持っていったのですが、異常は見られずとのこと。
中の機械をいくつか交換したみたいですが、結果は変わらず 前の遅さのまま。
この機種を使っている方でこうした画面の移動に関する間の長さにイラッときたことありませんか?
704のレベルではこんなものなのでしょうか?
0点

もし、他の操作で重いと感じない、待ち受けに戻る操作が異常に遅い場合、
待ち受け画像を軽いものにすれば、多少は改善されるかと思います。
重いものにしてしまうと待ち受けに切り替える度に時間が掛かる
ピッタリサイズでない物を、画面サイズに合わせる設定にした場合も遅くなりますね。
初期状態でも遅いのなら。。。仕方ないですが(T_T)
一度、待ち受け無しで試してみてください。
書込番号:8253523
0点

ありがとうございます。
確かに以前ほど、待ち受け画面に到達するまでの時間が気にならなくなりました。
しかし、N905の製品と比べてみるとまだ905シリーズの方が早く感じました。
これは、9と7の差ということなのでしょうかねぇ
書込番号:8267259
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704i

どうも。
ぼくは、ヤフオク”白ロム”で買いましたよ。
FOMAカード入れれば使えます。
アドレス帳は、赤外線通信すればOKですよ。
書込番号:8247293
0点

たなとしさん、ありがとうございました!
白ロムも探していたんですが、ありましたか〜〜〜?
私が探したときにはなくて。。。
ありがとうございました!!
書込番号:8247573
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704i
905、705も買い増しの検討の対象になっていたのですが、電話、メール、i-modeとホームページ、ブログ用の写真撮影程度しか使わない人から見たら、ちょっと高価!どうしようか迷っていましたが
発表当初から気になっていたP704が偶然にも見つかったので、今更と思うかもしれませんが、買い増し(アイスホワイト)しました
まだ、屋内の条件の悪い所でカメラしか使っていませんが、SH900,F903と比べて、黄色の発色が悪いかな?と思います
多摩センターのテレマックス丘の上プラザ店での買い増しでしたが、
買い増し価格は オプション加入条件で、7800円が4300円
貯まっていたポイント利用で、実質0
昨日、夕方の時点であと2台在庫ありとの事でした
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
