
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年11月23日 00:19 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月29日 22:37 |
![]() |
5 | 4 | 2008年4月18日 11:43 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月19日 17:49 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月16日 15:55 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月23日 08:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO704i
とにかく不良品です。
例の再起動の件です。
こんな不良品をつくるなんて。。。。docomoが認めないことに一番腹が立ちます。
docomoの対応は絶対許せません。
新機種so706へ交換してもらった方のレポートがありました。かなり長いですがdocomoの対応の悪さがわかると思います。 新しい投稿の順に表示されているので古いほうからよんでください。
http://anond.hatelabo.jp/keyword/SO703i?page=1
変更される方はプランに注意してください!!!!
ベーシックプランに変更されてしまうと、無償交換ということにはなりません!!!機種代金が料金に入っているからです。
docomoの思うつぼです。
0点

書き忘れましたが、これはso703iのレポートです。
しかしso703,so704共にdocomoショップが再起動の対策(シールを張る)をしているので、このレポートは参考になると思います。
現に私の友人もso704を使っておりますが、再起動を連発してしまうので困り果てています。
書込番号:8677351
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO704i
充電の時間はどれくらいですか?
私のは、充電する時間が段々と長くなっているような気がします。
最初は1時間半位だった気がするのですが、現在は2時間半近くかかります。
FOMAは充電に時間が掛かるものなのでしょうか?
0点

購入して一番最初の充電は充電量がおよそ半分からのスタートとなりますから、使い切った状態からの充電時間よりも短くなります。今現在の充電時間が正規の時間ではないですか?
取説にはおよその目安時間が記載されているはずですが、P35に150分と記載されています。ですから2時間半でカタログ値通りと言うことになります。
書込番号:7310675
0点

取扱説明書を今探しているのですが、ちょっとすぐには出てこないのですが
しかし150分ですか!長いんですね。
教えて頂きましてありがとうございました!
書込番号:7313592
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO704i
私はso703ユーザーなのですが、購入当初から蓋をとじると電源が落ちる、という症状に悩んでおりました。
本日ドコモショップに行ったところ、so703,so704両機種で再起動するという不具合が全国ででているとのこと。
電池蓋の裏にシールを貼ると解決できるみたいで、持ち込み後1分程で解決しました。
シールはメーカー側が作っているらしく、全国のドコモショップで対応できると思います。
704iユーザーの方で蓋を閉じたときに一回でも電源が落ちたことがあるかたはドコモショップに行った方がよいと思います。
この不具合は製造番号が新しい物は大丈夫ということではなく、この機種自体の不具合です。
詳しいレポートはso703の掲示板の、≪再起動しませんか?≫というところに記載してあります。 そのシールの写真なども載っています。 704でも対処方法は同じです。
3点

私も、メールを打ったあとに折りたたんでかばんに入れて、次にあけたときに再起動される症状がちょいちょい出たので、ドコモショップに行ったところ、裏蓋にシールを貼って対応とのこと。
なんとも安上がりな対応ですが、しかしユーザへの告知がないってのは不親切ですね。
明らかに設計ミスなのに。
書込番号:7280469
2点

私も同じ状態になり、DSに持って行ったところ1度目は、新品と交換
その3週間後 また同じ症状になり持って行くと
店員さんの前でその症状が出なかったために、そのまま帰され
その2週間後には、電源が頻繁に落ちるようになって
やっと今日 電池パネルにシールを貼ってくれました。
DSの方は、ダメならまた持って来てください。と気軽にいいますが
持って行くのってすごく面倒ですよね。
こんなに頻繁に起こっていることなら
もっとメーカーから対応があってもいいと思います。
自分の携帯だけだと思っていたので
はやくこのページを知りたかったです…
書込番号:7587957
0点

このレスを見て、早速2月にショツプに行き対策用シールを貼ってもらいました。購入後まもなかったので、念のためドコモに今後、シールなんかでなく端末自体の対策は無いのかと問い合わせた所、ドコモとしては、そういう事象が発生するという情報はございません。対策もしておりませんとのことで?、ビックリというか現実ショップで行われているのに何故?そういうドコモの意味不明な対応以来それから間もなくして友人が905iを購入したので、好かったらとn904i(12月対策済み版)を譲渡してくれたので今はsoは使用していません。
ドコモ・・・?
書込番号:7607883
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO704i
テレビリモコンの設定をしたいのですが、iアプリからダウンロードするような事を聞きました。でもやり方が分からずで、携帯ではメニュー→設定→リモコン設定と書いてあったのですが、リモコンと載っていません。分かる方いらっしゃいますか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO704i
アイコンなどをきせかえすることは出来ないんでしょうか?SONYのサイトにはSO704i専用のはあるんですが、それ以外は対応してないんでしょうか?
どこかありましたら教えてほしいのですが・・・
昨日買ったばかりで、使い方にまだなれてなくて、少しつかいずらいかな?と思っています。
0点

メニュー画面の専用アイコンは、他のサイトでも発見しましたよ〜。
(詳細は省きますが、ゲームキャラクターの公式サイトです)
私もSO704i初心者なので、見落としてる方法があるかもしれませんが
基本的に、メニュー項目の左の四角い小さい画像が変わる…という感じなので
実は、なんでも使える様です(笑)。
待ち受け画像の様な大きさのものでも設定はできたりします。
(それによる不具合等はわからないのですが、可能…という感じ)
ただ、サイズの合わないものよりは、
「小さい画像」の方が表示はキレイなようです。
…要するに、デコメ素材とかでも出来そうな雰囲気なので
色々遊んで試してみて下さい。
私もこれから色々遊んでみる予定です(笑)。お互い頑張りましょう〜!
書込番号:6990549
0点

肝心なことを忘れてました。
どんな画像を使った場合でも
(例えば、待ち受け画像の様な大きな素材を使った場合とか)
縮小されて、小さくメニューアイコンサイズに調整されて表示されるのです。
だから「小さな画像を使った方がキレイ」ということになります。
…一番いいのは「SO704i用メニューアイコン」がたくさん見つかることなのですが…(笑)
方法の一つとして、紹介してみました。
書込番号:6990558
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO704i
サブパネル、閉じた時に星はピカピカ出るのですが、時計その他の表示が出ません。
壊れているのでしょうか?それとも設定の仕方があるのでしょうか?どなたか教えてください。説明書を見ても???
0点

確かに、説明書見たけどピンときません。他機種ユーザですので、予測で申し訳ありませんけど。。。
iチャネルを非表示にしてある+サブディスプレイがiチャネルテロップ表示になっている。
携帯を閉じてる状態で、カメラシャッターボタンを押す毎に表示の切り替えが出来るようです。お試しください。
本当なら、携帯を閉じた時に時計は数秒表示されるものですよね。。。
書込番号:6893522
0点

返信ありがとうございます、ドコモショップに持ち込んだところ不良品とのこと。
交換してもらうことにしました。
書込番号:6896755
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
