FOMA P704iμ のクチコミ掲示板

FOMA P704iμ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 7月27日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:98g FOMA P704iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P704iμ のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P704iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA P704iμを新規書き込みFOMA P704iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SD-Jukeboxについて

2008/08/10 12:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704iμ

クチコミ投稿数:9件 FOMA P704iμのオーナーFOMA P704iμの満足度1

今ケータイを修理に出していて代替機でP704iμを使っています。

P704iμに音楽を入れるためにはSD-Jukeboxが必要なんですよね?
でもそのCD-ROMをもらってないのでSD-Jukeboxが使えません(._.)
どこかでSD-Jukeboxを無料でダウンロードできるところはありませんか?




書込番号:8190473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/10 12:42(1年以上前)

>SD-Jukeboxを無料でダウンロードできるところはありませんか?

ないと思います。
修理中だけなら我慢するしかないと思います。

書込番号:8190538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サブ画面について

2007/12/13 18:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704iμ

クチコミ投稿数:11件

サブ画面で名称は合っているのでしょうか?閉じた時にカメラの下にある小窓的な画面ですが、着信があると名前や電話番号が出るように設定していますが、スクロールしないように固定の設定はあるんでしょうか?説明書なんか見ても書いて無い?
ってことは常に表示されるとスクロールするようになってて固定表示はできないんでしょうか?

分かる方おねがいします┏o ペコッ

書込番号:7109655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着信音

2007/12/06 09:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704iμ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、この機種について質問があります
今までN90型の携帯を使っていたのですが、この機種に乗り換えようと思っています。
Nシリーズの携帯には発着信識別機能があって電話帳の登録者別に発信音を変えられる
というものです。P704iμにはこの機能はついているのでしょうか?
ネットでも調べてみましたが細かい機能の為かわかりませんでした。
ショップの店員にきいてもはっきりしない、あいまいな回答が多かったので
ここで質問させて下さい。



書込番号:7076571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件

2007/12/06 22:10(1年以上前)

できますよ!!

グループ別の設定と個別に着信音・バイブ・着信イルミネーション・着信イメージ
応答メッセージ・メール着信音・メールバイブetc
です。

書込番号:7079018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/07 09:14(1年以上前)

ありがとうございました。助かります。
いろいろなショップでこの機能のことを聞いてみたのですが
店員さんの対応もさまざまでした。週末にでも一番対応のよかった
ショップで購入しようと思っています。

書込番号:7080793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもち

2007/11/07 08:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704iμ

スレ主 pattinnさん
クチコミ投稿数:11件

先日妻がこの機種に変更しました。私はN703iニュウを使っており、同じ物を使うのもと思い薄いP704iニュウにしました。妻はハードユーザーではないのですがバッテリーが2日ぐらいで赤印(要充電)のサインとなります。一度ドコモにクレームをつけ新品に変えてもらいましたが同じようです。この機種のバッテリーもちはこれ位なのでしょうか?ちなみに私は時たまメールするぐらいのためか1週間以上持ちます。(NとPのスペック差はあるとは思いますが)どなたかご使用されてる方でご意見ございましたら参考とさせていただきますのでよろしくお願い申し上げます。

書込番号:6953068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2007/11/07 09:40(1年以上前)

・待ち受けにiアプリを使っていないか?
・電波の不安定な場所に置いていないか?
・または、車での移動が多い
・メールなどのパケット送受信が多い
(又は迷惑メールの受信が多い)
・液晶のバックライト輝度が高い
等々、原因が多岐にわたっているため、特定できないと思います。

また、最初は機種に慣れるために、頻繁に触ることで電池が多く消費していることに気付かないケースがあります。
それでも、改善しないようであれば、電池パックを疑ってみてはいかがでしょうか?購入したDS以外のDSで計測してみてはいかがでしょうか?

書込番号:6953219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/11/07 10:34(1年以上前)

参考スペック『連続待受時間 移動時』、『ミュージックプレイヤー 連続再生時間』
N703iμ…500時間、24時間
P704iμ…270時間、6時間
両者では、かなりの差がありますね。
この二つの比較からでは、同一作業(例えば、同じメール文章を作成、i.ch受信)を行った場合でも、N703iμのほうが消費電力が抑えられてるのではと感じます。
(もしくは、P704iμ君は働きモノなので頻繁に受信電波を捜査しているのかも。)

私見では、記述されてるとおりのバッテリー持ち時間の格差が生じていても変ではないかな。
ただし、「2日しか持たない」に関しては、使用したことがないので正常範囲かは判断できません。

書込番号:6953313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/11/07 21:50(1年以上前)

使うか使わないかもモチロンですが、
昨日のメールを読み返すだけでも、開いて画面を見るだけでも、閉じてる分の何倍も消費しますよ?
頻繁に使わない方の場合、2日程度が標準でないでしょうか?

書込番号:6955156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 FOMA P704iμのオーナーFOMA P704iμの満足度1

2007/11/17 16:39(1年以上前)

私も先月、使っていたDが壊れましたので、急遽P704iuに機種変しました。
使って次の日に異変に気づきました。
充電が1日も持たないです。この機種。
当たり前ですが数日たっても変化なしで、すぐに購入先のドコモショップにで見てもらってのですが、正常のようなのです。
カタログを見せられまして、受信時間等の説明を受けました。また、省電力の設定にしてもらいました。
半分以下になる場合もあると諭されましたが、ここまでとは・・・。
1ヶ月ほど使っていますが、充電が持たないので、携帯電話として機能しません。

具体的には、
「夜、充電しないで寝ると、朝の目覚ましアラームで電源がオフになってしまいます。」
(もちろん、電池切れです)

「朝まで充電して、仕事に出ます。電池がもたないと自覚してますので、メールは3件ほどを送受信。また通話は1分ぐらいを2件ほどをしますと、夕方には電池が無くなります。」
(省電力、携帯自体の開け閉めも夕方までに5回ほどです)

もう、電池が心配でコンビニ電池を携帯してます。

良く読まないで購入した自分が悪いのですが、これはひどすぎだと思いますよ。
もう買い換えを予定しています。12ヶ月以内の機種変or白ロムになると思います。

デザイン的に(薄さ等)で購入を予定している方は、上記の電池容量を自分の使用頻度と照らし合わせてからにされると良いと思います。
電池にも個体差があるとは思いますが、あまりかけ離れてはいないと思いますよ。

ほんと、とほほです。

書込番号:6994530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2008/04/19 17:20(1年以上前)

私も3日もたなかったのですがiチャネルの契約を解除したら1週間もつようになりました。
あのどうでもよいような情報は不必要ですし、ぜひやってみてください。

書込番号:7695153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラ機能

2007/11/03 22:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704iμ

クチコミ投稿数:2件

先日、この機種に変更したんですが、
思ったよりカメラ画像が悪いです。

前機種はP701id

前の機種より若干画素数が増えてるのに、前機種にくらべて
ずいぶん悪いです。

購入する前に店舗のサンプルで確認したときは
そんなこと思わなかったんですが・・・

もしかして私が購入したのに問題があるんでしょうか?

購入した人がいれば、教えてください。

書込番号:6939896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信23

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704iμ

クチコミ投稿数:2件

初めてのFOMAとして先日P704iμを購入しました。
早速ミュージックプレーヤとしても活用すべく、SD-Jukeboxを使ってパソコンからデータを書き込んで音楽も楽しんでいます。
で、ここからが質問ですが、そのミュージックデータをP704iμの着メロやアラーム音として鳴らすことはできるのでしょうか?
取説も一生懸命読んでみたのですが、いまいちわかりません。
microSDのデータを本体にコピーすることは可能なようですが、SDオーディオ内のファイルで機能ボタンを押しても、本体へコピーの表示が現れません。
これってやっぱり無理なことなんでしょうか?それとも保存するフォルダを変えるとかすると可能になるんでしょうか?
どなたか使いこなしてらっしゃる方、教えてください。

書込番号:6786273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/09/23 00:24(1年以上前)

まず。。。ドコモの機種で着うた等に設定するには、ダウンロードしたものという制限が有ると伝えておきます。
携帯で写した動画や音声を設定できる場合も有るようです。

次に、ファイル形式についてですが、SD-Jukeboxで転送した曲は移動も無理かと思います。
曲としてでなく、データとして記録されるといいますか。。。説明が難しいですが

機種により、読み込めるフォーマットが違いますので何とも言えませんが
3gpファイルで着うたとして作成すれば、ドコモの全てのiモーション対応機種で着うたとして設定できます。
作成方法については、『着うた作成』などで検索してみてください。
面倒な作業ですが、自分の好きな歌・好きな部分で作れるので楽しいです。
最初に申したように、自身にメールやサーバよりダウンロードという形にして本体に保存する必要は有りますが
慣れれば作業も早くなり、オリジナルの物が出来ます。

書込番号:6786818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/09/23 01:07(1年以上前)

>そのミュージックデータをP704iμの着メロやアラーム音として鳴らすことは
 できるのでしょうか?取説も一生懸命読んでみたのですが、いまいちわかりません。

最近、この手の書込みが多いですね。なぜなのでしょうか?
ハッキリ言います。100%ムリです!(取説を見るだけムダですよ。)

それと、ゆきくん。さんの書込みにある「ドコモの機種で着うた等に設定する〜」は
誤解を招きかねない説明だと思います。 ドコモだけでなくauやSoftBankも同様に
着信音に設定することは出来ません。

書込番号:6786987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/09/23 02:02(1年以上前)

誤解は招くかも知れないが、あるアプリを使ってある操作をしてi-mode経由で取得すれば、着信音にも設定出来るんだから間違いではない。ここで詳しく書く事はあまり適切でないからあえてそう書いたんだと思います。

書込番号:6787164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/09/23 02:32(1年以上前)

>友里奈のパパさん
まず、書き込んである内容をしっかり読んで発言してくださいね。

このスレ主さんは最初「SD-Jukeboxを使ってパソコンからデータを書き込んで音楽も楽し
んでいます。で、ここからが質問ですが、そのミュージックデータをP704iμの着メロや
アラーム音として鳴らすことは〜。」とたずねているのですよ。

この質問に対して、“100%出来ません!”と答えた私の発言がどこか間違ってますか?
それともあなたはSD-Jukebox経由の音楽データを着信音にする方法を知っているの
ですか? はたまた、auやSoftBankは可能なんでしょうか? だったら私の能力(チカラ)
不足と言うことになりますので、スレ主さんに対して一言お詫びをしなければなりません。
(言いっぱなしでは、あまりに無責任すぎますからね。) ただ、もしそうでないのでしたら
軽々しく他人の発言をサラリと否定するような言い方はやめていただきたいものです。
どうなんですかね?

書込番号:6787222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/09/23 02:33(1年以上前)

>なぎさなぎ。さん

SD-Jukeboxで転送した曲を着信にすることは出来ません。と書くべきでしたか
×とするだけでなく、他の方法を挙げました。
着うたとして作成して、ダウンロードで本体保存すれば着うたに設定出来ます。というヒントです。
それを行うか?諦めるかは自由です。

着メロという表現にこだわらず、着うた(iモーション)にすれば設定できます。
確かに効果音には出来ませんが、電話やメールの着信には出来ますよね

書込番号:6787225

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/23 07:08(1年以上前)

なぎさなぎ。さん、softbankの特定の一部機種にては着信音として音楽ファイルをデータ転送するだけで設定可能なものがあります。

>ドコモだけでなくauやSoftBankも同様に
>着信音に設定することは出来ません。

ですから、ゆきくん。さんが「ドコモの機種で着うた等に設定するには」と書かれたのは間違いではありません。

書込番号:6787479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/09/23 08:11(1年以上前)

>友里奈のパパさん

お気持ちは近いと察します。
長いこと書くべきか書かぬべきか悩んでましたので、見てませんでした。ごめんなさい

>巨神兵さん

他キャリアについては私は判りませんので。。。たまたまそうだったかもしれませんが
参考になりました。

>なぎさなぎ。さん
>『ハッキリ言います。100%ムリです!(取説を見るだけムダですよ。)』

間違いではないです。『SD-Jukebox』を使って取り込んだものを、着メロやアラーム音とすることは出来ません!

こういう内容の書き込みは、確かに後を絶ちません。
ただ。。。FOMAを手にして、曲を転送して聞いてて、この歌を着信に使えたら嬉しいな〜♪
何か方法が無いものか?誰でも最初は、そういう気持ちが有ったはずです。
ミュージックプレイヤーで聞いてる曲を『着メロ』にしたいという問いかけでは有りますが
それを『うた』だと判断しました。SD-Jukeboxでなく、他の方法を取れば可能ですよね?
今から楽しみたいと考えてる方に、楽しむヒントを伝えたのです。それを間違ってると言うのなら仕方ないですが

書込番号:6787612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6082件

2007/09/23 09:14(1年以上前)

>ドコモだけでなくauやSoftBankも同様に着信音に設定することは出来ません。

auはネット介さなくても設定できるものが多数ありますので、表現としては「DoCoMoは」であっています。


着メロ・・着うた・・となんか面倒なことになっているので統括すると、「着信音」って言い直せばいいのかと。
通常のSD-Jukeboxによる転送のSDオーディオの曲ならびに、ノンセキュアAACなどの音楽は着信音に設定はできません。
上のほうで少し触れられている自作によるものであれば設定は可能ですが、DoCoMoはネットを介さなくてはならないのは同上。

書込番号:6787779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2007/09/23 10:49(1年以上前)

>スレ主様
私の知識が十分でなかったために、スレ主様を混乱させてしまったかもしれません。
もうしそうでしたら、お詫びして訂正したします。申し訳ありませんでした。
巨神兵さんやももちぃさんの情報を参考にされてください。(このお二人は常連さん
ですので、情報の信頼性は高いと思います。)

常連さんのお二人に今一度確認したいのですが、スレ主さんの書込みを読まれた上での
情報提供だと考えてよろしいのですよね?(つまり、SD-Jukeboxなり何なりというミュージック
ソフトを使って作成した音楽データを着信音に設定できるのか否かということです。)
でしたら、お二人に教えていただきたいのですが

>巨神兵さん
SoftBankの一部機種でネットを経由しないで着信音に設定できる機種があったことは
私も知っていますが、これって今現在販売されている現役の機種にも当てはまる
情報なのでしょうか? もしそうでしたら機種名を教えてください。 これこそ、メーカーの
仕様ですから違法性は全くない情報ですよね。 この場で情報を公開しても何ら問題
ないと思いますから。

>ももちぃさん
auにネットを経由せずに着信音に設定できる機種があるというのは、正直知りません
でした。 完全に私の力不足だと痛感しております。(auの場合ネット経由でも殆どの機種
で着信音に設定できないような仕様になっていますから。) これも巨神兵さんのお話と
同じでメーカーの使用でしょうから機種名を教えていただいても問題ありませんよね。
是非、お願いします。

最後に、私はスレ主さんの書かれている内容から『以前(過去には)、ネットを経由しない
でも着信音に設定出来る機種があった。』という情報は載せるべきではないと考え
「SD-Jukeboxの音楽ファイルは100%着信音に設定することは不可。」という表現をとって
います。 このスレ主さんはP704iμに書き込まれているのですから、少なくとも704シリーズ
で話を進めるのがスジだと考えるべきでしょうから。(古い機種は、中古白ロムで入手は
可能でしょうけど、このスレの本筋からは逸脱していると思います。)

ちなみに、私が以前使っていた(RTOSを採用していた頃の)SH700iもネット経由しなくても
スケジュールのアラーム音や目覚ましのアラーム音には設定できます。 わが家のSH700i
も携帯電話としては既に現役を退いていますが、今でも子供たちの目覚まし時計として
立派に活躍しています。 ただこの機能も、Symbian OSを採用するようになったSH902i
以降では使えなくなってしまいました。 したがって、私はあえて今回情報を挙げていま
せん。(スレ主さんの内容から、2〜3年も前の機種に戻ってまで、着信音に設定したい
とは受け取れなかったためです。 その時、プチ知識として披露する事はできましたが...w)

もし、最新機種でなくても古い機種でもいいから『ネットを経由しないで着信音に設定できる
機種があったら教えてほしい。』という方がいれば、私の情報は有意義だと思いますので
お二人にも情報を提供していただきたいと思います。

長文、失礼いたしました。

書込番号:6788099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/09/23 11:09(1年以上前)

連投をお許しください。 もう1つ!

>ももちぃさん
貴方ほどの常連さんでしたら、こちらにスレをつけているということは、私が書いた
[6787291]も既に読まれていることと思います。 もしそうでしたら、なぜ、[6787291]に対する
スレは付けずに、ここにだけスレをされているのでしょうか?

少なくとも、『902から、全機種で来ます。もちろん、、P903iもね。』という間違った情報を
流したわけですから、一言あっても良いのではないかと思うのですが。
それとも、私の考えの方がおかしいのでしょうかね?

いくら匿名性の高いネット上での書込みとはいえ、貴方ほどの常連さんであれば
(本来は、常連さんであろうがなかろうがそうすべきなのだと思いますが...)自分の発言
に誤りがあった場合、それなりの責任ある対応をするべきではないでしょうか?

何より、その方がカッコイイですよ。

書込番号:6788145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/09/23 11:13(1年以上前)

あわてていたので...。

スレ→×
レス→○

でした。お恥ずかしい限りです。

書込番号:6788157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/09/23 11:27(1年以上前)

思い違いが有りましたので、訂正します。。。(>_<)
iモーションは、手持ちのD902isとN904iでアラーム音と設定することも出来ました。
全てのiモーション対応機で出来るとは言えませんが、取説によるとこのP704iμでは設定可能のようです。

ももちぃさんの表現をお借りすれば、
『着信音』と出来る状態のiモーションであれば、アラーム音とすることも出来ると思います。

書込番号:6788209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/09/23 12:24(1年以上前)

常連であるかどうかなんか全く関係ない。
掲示板にスレを立てるのも自由だし、レスを付けるかどうかも自由だ。

書込番号:6788393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/09/23 15:13(1年以上前)

>友里奈のパパさん
↑あらあら、話が脱線し始めましたねw
このスレの内容とは全く関係のない書込みだと思いますが?
こういう内容の書込みをすれば、更に脱線がひどくなるという事を
十分解っていて確信犯的に書いてますよね? そもそも 
こんなこと書き込んでもスレ主さんにとって何のメリットもないですよ。

まあ、あえてその“ムイミ”な書込みに対してコメントつけておきます。
ただ、このスレッドと全く関係のない内容なので、これ以降はこの件(スレの内容と
全く関係のない話)に関して書込みしませんのであしからず。(時間のムダですからね!)

私の書込みのどこをどう解釈して発言されているのか理解に苦しみますが..........。
私は『自分の意見を述べる。』事に対して、何の文句も言ってないと思うんですけど?
むしろ、『自分の意見を述べる。』ということに対して肯定的な考えを持っています。
ただし、それは“自分の発言には責任を持てる”事が大前提であって、言いっぱなし・
やりっぱなしなのは無責任だといっているだけです。

ためになった情報を提供していただいた方には素直に「ありがとうございます。」と
言え、自分の間違いを指摘されたときには、これまた素直に「すいません。」と謝る
姿勢はあっていいのではないですか?と言っているだけです。 簡単な事です。
たったそれだけで、人間関係は変わっていくものだと私は思います。 

おそらくは、“常連さん”という言葉に過剰に反応しているのでしょうねw ただ、そうやって
反応するということは少なからず、ご自分の中に“オレは常連だから”という意識を持って
いる証なんじゃないですか(自分自身で理解できているかどうかは解りませんが。)?

人間、誰もが権利は主張したいものです。 その気持ちは十分理解できます。 ただ
権利を主張するのと同じくらい義務や責任を果たす。 これも当然忘れてはいけない事
だと私は思います。 そして、常連さんであればなおさら率先垂範をしていただきたいと
期待しているだけの話なのです。

以上で、この内容に関する話は終わりにします。(友里奈のパパさんも、ここの常連さん
であり、何より、この類の書込みに関してこれ以上レスをつけることの無意味さを十分
ご存知でしょうから.....。)  ただ、どうしても言いたい事があるのでしたら、人の褌で相撲
を取るのではなく、ご自分でスレを立てられたらどうですか? これ以上、このスレッドに
レスを付けるのは明らかにズレてますよね?

ただ、『スレを立てるのは自由だ!』というスレッドを価格.comの掲示板の中に立てて
いいのかどうか、私には解りませんが。


書込番号:6788899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/09/23 15:24(1年以上前)

書いてて虚しくならないのか?
勝ち誇りたいだけならご自由に。

書込番号:6788942

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/23 16:02(1年以上前)

 知らぬ間にずいぶんと白熱してますね。

 なぎさなぎ。さん、書き込みをされる前に少し深呼吸されてみては如何でしょう。パパさんの言葉尻をつかまえての反論が多いようなので、読んでいて少しむなしさを感じます。反論のための反論は感心しません。

 お尋ねのSoftBank機種ですがノキアは特別なスキルがなくてもそういったことができるようです。これについては色々なサイトがあるようです。ただし、SD-jukebox経由のファイルではありません。

 さらに言いますとネット経由でなくても音楽ファイルのヘッダ情報をバイナリエディタなどで書き換えるスキル(と書き換えのための情報)があれば着うたの設定はできるようになります。そう言った面倒な作業をしなくても良いのがネット経由でのファイルダウンロードなのでしょうね。キャリアがパケット代で稼ぐための仕組みですがうまくできていますよね。

書込番号:6789032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2007/09/23 17:23(1年以上前)

>巨神兵さん
どうしたものですかね?
ちゃんと文章を読んでいないでコメントを付けた事に対して、ミスを指摘すると
「ことば尻を捕らえた発言」と言われ、その後、さらにスレッドと無関係な内容の
言葉を投げつけられたことに対して説明すると、今度は「反論の反論」と言われw

その挙句、虚しいという言葉でおしまい! 物事には必ず因果律があります。
スレ主さんの質問をしっかりと読んでいない(理解できていない)状態で発言した
ことを恥じる心を持ってほしいと思いますよ。 人にとって羞恥心って大切ですからw

それと、巨神兵さんのレスについてですが、最初の3行(改行入れれば4行?)って、
このスレッドにどうしても必要なんですか? 必要ないですよね! こういう不毛なやり取り
はいい加減やめませんか? 聞かれたこと、質問されている内容に的確に答えましょうよ。

>お尋ねのSoftBank機種ですがノキアは特別なスキルがなくてもそういったことができるようです。これについては色々なサイトがあるようです。ただし、SD-jukebox経由のファイルではありません。

→ SBのNokia携帯に関しては私も知っています。多分、同じ内容なのではないでしょうか。
 ただ、何度も言いますけどSD-Jukebox経由ではないわけですよね? 
 それだけ解れば結構です。

> さらに言いますとネット経由でなくても音楽ファイルのヘッダ情報をバイナリエディタなどで書き換えるスキル(と書き換えのための情報)があれば着うたの設定はできるようになります。そう言った面倒な作業をしなくても良いのがネット経由でのファイルダウンロードなのでしょうね。キャリアがパケット代で稼ぐための仕組みですがうまくできていますよね。
→ これは初耳です。 ヘッダ情報を書き換えた後にネット経由でDLしないと着信設定
 出来ないと思っていました。(もちろん、理論的にはネット経由したかのようにヘッダ
 情報を書き換える方法があるのだろうとは思いますが、現実に出来るとは思っていませ
 んでした。) 今は、そこまで各キャリアの携帯の解析が進んでいるって事なんですね?
  是非、その辺の情報を教えていただきたいところですが、これこそ、クロに近いグレイ
 なんてレベルではない情報ですから、この場では当然、ムリですよね。 
 何とか、頑張って探してみます。

  

書込番号:6789237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/09/23 17:42(1年以上前)

熱を冷まして読んでいただきたいです&書き込んでいただきたいです。

冷静に


一つ一つ整理しておきましょう。
1、SD-JukeboxなどのSDオーディオと呼ばれるものを使用した音楽は着信音に設定はできない。
これは一般常識化してきている内容です。ここに書き込むだけでも過去何回になることやら・・。

2、自作着うたを着信音に設定する場合は、DoCoMoはネットを介さなければなりません。
auの場合(私の場合はW52Tです)、3GP2の形式のものはバイナリをいじれるのでそのまま設定可能。ソフトバンクはわかりません。


これでよろしいのでは?

書込番号:6789306

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/23 17:50(1年以上前)

なぎさなぎ。さん、どうしたんですか一体?

>どうしたものですかね?
>ちゃんと文章を読んでいないでコメントを付けた事に対して、ミスを指摘すると
>「ことば尻を捕らえた発言」と言われ、その後、さらにスレッドと無関係な内容の
>言葉を投げつけられたことに対して説明すると、今度は「反論の反論」と言われw
>
>その挙句、虚しいという言葉でおしまい! 物事には必ず因果律があります。
>スレ主さんの質問をしっかりと読んでいない(理解できていない)状態で発言した
>ことを恥じる心を持ってほしいと思いますよ。 人にとって羞恥心って大切ですからw
>
>それと、巨神兵さんのレスについてですが、最初の3行(改行入れれば4行?)って、
>このスレッドにどうしても必要なんですか? 必要ないですよね! こういう不毛なやり取り
>はいい加減やめませんか? 聞かれたこと、質問されている内容に的確に答えましょうよ。

こんなにいっぱい過剰反応しないでください。だから「深呼吸されてみては」と言ったのにあなたは全然分かってくれなかったようですね。私はアホらしくなりました。

書込番号:6789329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2007/09/23 17:58(1年以上前)

>ももちぃさん
全くもっておっしゃるとおりだと思います。
ももちぃさんの説明、非常に解りやすいですよね。
本当にたったこれだけ(言い方は失礼かもしれませんが)の
話だと思うんですけど.....。

1、SD-JukeboxなどのSDオーディオと呼ばれるものを使用した音楽は着信音に設定はできない。
これは一般常識化してきている内容です。ここに書き込むだけでも過去何回になることやら・・。
>ですよね! 私も最初に同様の書込みをしていますから。

2、自作着うたを着信音に設定する場合は、DoCoMoはネットを介さなければなりません。
auの場合(私の場合はW52Tです)、3GP2の形式のものはバイナリをいじれるのでそのまま設定可能。ソフトバンクはわかりません。
>ドコモはやはりそうでしたか...残念です。 しかし、auの件は知りませんでした。
 私も以前au使ってましたけど(W21S)、その当時は確か出来なかったと記憶しています
 ので...。 あと、私もSBはよく解りませんw

本当に貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:6789360

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/23 18:07(1年以上前)

ももちぃさん、ノキアについてはこういったブログが参考になります。
http://ameblo.jp/nokia/entry-10024069398.html

書込番号:6789397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/23 18:15(1年以上前)

なんか大変。kakaku.comのクチコミに書き込みするの初めてでしたが、
非常に恐ろしいところですね。
私はただ単純に「そんなこと出来ればいいのにな、誰か教えて」って
気持ちだったのに、こんな感情剥きだしの応酬に発展するなんて。

結局のところ「そんなことは出来ないよ、諦めなさい」が答えなんですね。
でもこれって「キャリアがパケット代で稼ぐための仕組み」なんですか・・・。
何か楽しくないですね。

一般常識化していることも解らずにつまらない質問をして、みなさんの
貴重な時間を浪費させたようでお詫びします。

書込番号:6789436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/09/23 18:19(1年以上前)

巨神兵さん、後ほどゆっくり見てみます^^


スレ主さん
>でもこれって「キャリアがパケット代で稼ぐための仕組み」なんですか・・・。

いいえ、著作権保護の一環です。

書込番号:6789453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA P704iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA P704iμを新規書き込みFOMA P704iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P704iμ
パナソニック

FOMA P704iμ

発売日:2007年 7月27日

FOMA P704iμをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング