
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 8月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月1日 01:04 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月24日 20:35 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月13日 02:58 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月7日 22:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月30日 23:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月30日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




SONYのジョグが利かなくなったのでこの機種に変更したのですが、どうにも「聞こえないですよー!」と言われて困ってました。送話器(マイク)を見ての通り、下側からの音を拾う形になっています。これじゃあ工学的に言っても口は上にあって話すわけですから、まともに入らず高音は完全に切れて無くなり、こもって音圧低いですよね?auショップの店員さんもこの形状には不思議がっていました。とりあえず固体でのマイク不良もありうるので修理に出しました。基盤交換で帰ってきましたが以前と何ら変わりません。打開策としてイヤホン・マイクにしたら相手側によく聞こえました
(>_<)!しかし、本体からよく入らないケ−タイとは!
その後通話中1〜2分でシャットダウン連発開始!
( ̄  ̄;) 充電していたらやはりカイロほど熱くなり、バッテリ見たら小山のように膨らんでました。
auショップの方曰く「このようなのは初めてです」と、またまた修理。帰ってきたものの前回と同じく基盤交換で状態変わらず。
とどのつまり、新品バッテリを約4K円で購入することに・・・。
auショップの方は「バッテリ入るまでの間代替機貸し出せます」と大変親切でしたが、もう3回も代替機では気をつかうしがっかりでしたので使わずにバッテリ来るまで待つことにしました。
あと2ヶ月で1年だったので約4K円は結構痛いです〜><
さらにカメラは片側ボケボケで同じ31万画素機と比べても使えない感じです。
0点



2004/11/01 01:04(1年以上前)
4K円バッテリに変えてはや1ヶ月がたちました。文字変換カメラの片ボケは目をつむっても今度はなんとか大丈夫かなと想っていましたが、先週電話がかかってきて20分ほど通話中突然「プーッ、プーッ・・・」「エッ!?」と思ってLCDを見ると電波はある、バッテリもある!どうして!?相手は何回かかけなおしてくれたのですが数十秒で同じ。これではとても実用できません。おまけにバッテリを見たら・・・もう膨らみだしていました(>_<)新品でまだ1ヶ月なのに4K円が!・・・とどのつまり、アンペアが最初から追いつかないようです。今度修理に出したら3回目ですが、もう改善は期待できない感じですので他の機種への変更しかないと考えています。このような機種は今後出さないように東芝だけでなく、auにも起動・動作試験を徹底していただきたいと思います。
書込番号:3446487
0点



昨日157でパケ代問い合わせたら、2500円くらいだったんですけど
パケ割入ったほうが安くなるんでしょうか?
親と共用なんでなるたけ安く済ませたいんです。
プランはコミS、学割に加入しています。
0点


2004/08/22 18:11(1年以上前)
下記でご自分にあった料金プランを調べられたら如何ですか?
シミュレーションも出来ますよ。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/index.html
書込番号:3172464
0点



2004/08/24 20:35(1年以上前)
パケ代が1000円割ることがないんだったら入っとけば?
問題は月によって違う場合だな。
書込番号:3180248
0点





一月前にこの機種を購入したのですが、文字変換使用の悪さにびっくりしています。一応予測もついてるんですが、たとえば「海に行きたいのよ私は」といっきに打ち込んで変換すると「海に行きたいの世私は」とかになっちゃうんです。まぁそれはほかのも一緒だったりするんだけど、問題はその先で、「よわたしは」を変換するとき、「よ」だけを選択した状態で変換にしても「世、余、よ、ヨ」と、四つしか変換ができないんです。
前の三洋の機種は同じことしたときに「夜代四予…」など他に「よ」と読む漢字に変換できたのに、この機種ではできないんです。
これはどうやら東芝特有の変換現象みたいで、お店で操作させてもらったら、他の東芝機種も全部そうでした。
…うまく伝わってないかもしれないけど…似たようなことで悩んでる人っていますか?
0点

モバイルルポ特有のものですね。
確か、変換中にソフトキーを押すと
単漢字変換が出来たはずですが、
どうですか?
書込番号:3131859
0点


2004/08/11 19:31(1年以上前)
そんな携帯 日本海の遥か沖合で威勢良く捨ててしまえ!!~
書込番号:3132276
0点


2004/08/12 03:03(1年以上前)
ちなみに1円端末で、最も変換効率の良いのはA1402Sだと思います。
東芝の漢字変換も、5506Tあたりから、かなり良くなりましたけど。
書込番号:3134039
0点

> 「よわたしは」を変換するとき、「よ」だけを選択した状態で変換にしても「世、余、よ、ヨ」と、四つしか変換ができないんです。
変換したい「よ」があるから問題無いように見えますけど駄目なのでしょうか?
by yammo
書込番号:3135993
0点

普通に「よ」を変換した場合はもっと候補が出るけど、
「よわたし」の「よ」の場合は4つしか候補がないので、
不思議に思ったのではないでしょうか?
モバイルルポは、変換する次の語のよって、
変換できる候補が絞られるように出来ているみたいです。
余計な候補が出て混乱しないようにしているのではないでしょうか?
逆に悩ませてるみたいですけどね。
書込番号:3136264
0点

むしろ絞り込んでいるから便利でいい機能な気がします。
絞り込みすぎて使いたい変換候補がでないなら困り者ですけど、
(例からすると)そういうことも無いんですよね?
書込番号:3137904
0点




2004/08/07 15:23(1年以上前)
へ?私は結構お気に入りやねん。押しすぎて、「お」が打ちたいのに、1111111押しすぎてもう一度おしなおして「お」出さずに済むやん。
書込番号:3116793
0点

1年も昔の機種だね。
携帯界ではもはや化石。
書込番号:3117098
0点

ポケベル打ちをマスターすると、
レスポンスに関係なく打つことができますよ。
変換は相変わらずですが。
予測もoffにするといいでしょう。
書込番号:3117673
0点


2004/08/07 22:50(1年以上前)
ちゃんと確かめてから買えばいいのに・・・
同じ1円端末でも、A5503SA とか A1402S とか
超高性能機が、いくらでも手に入るのに。
書込番号:3118161
0点





親父が、人の話ちゃんと聞いてなくて買ってきました。
東芝は相変わらず酷いもの作ってますね。スマートモードは返って混乱したうえ、4倍角表示というのにだまされました。メールだけかよ。自分でアドレス帳登録できないほど、極小な項目と、灰色に黒字とはね。
スマートな設計の割りに、BREW搭載。年寄りが使わない機能をつけてぼったくるとは。さすが東芝。
老眼の人は買わないことをオススメする。
早く東芝撤退してくれ。
0点



2004/05/30 23:15(1年以上前)
間違えました。Uの方でした。
書込番号:2867573
0点







2004/04/30 21:45(1年以上前)
日本中で普通に使えてます。
書込番号:2753786
0点



2004/04/30 21:50(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:2753803
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)