W31SA のクチコミ掲示板

W31SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 2月下旬

販売時期:2005年春モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:133万画素 重量:117g W31SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W31SA のクチコミ掲示板

(1486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W31SA」のクチコミ掲示板に
W31SAを新規書き込みW31SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池パック

2007/09/13 00:04(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA

クチコミ投稿数:10件

もう機種変して違うの使ってるんですが、久々にこの機種をいじったら、電池が異様に膨らんでてビックリしました。カバーもヒビいってるし…何だか怖いんですが…捨てた方がいいんでしょうか?気に入って使ってたのであんまり捨てたくないんですが…。

書込番号:6748608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/13 08:18(1年以上前)

ならばauショップへ行きましょう。

書込番号:6749301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

W31SA 充電について

2006/02/03 11:08(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA

クチコミ投稿数:6件

先日、W31SAを購入しました。
家と仕事場両方に
卓上ホルダを使用して充電したいと思い、
auオンラインショップで探したのですが
卓上ホルダはあるものの、
ACアダプタがのっていません。
(ポイントで購入したい。)

ポイントで購入し、W31SAで使用できるものって
あるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:4789700

ナイスクチコミ!0


返信する
BMXerさん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/26 16:35(1年以上前)

最近のauのACアダプタはどの機種も共通のものが出ているはずですよ!auショップで聞けば、一発でわかると思います。

書込番号:5806031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スライド不調

2005/11/12 20:05(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA

クチコミ投稿数:50件

購入して2,3ヶ月でスライドが緩くなりガタ付きも出始め
ポケットや鞄の中で勝手に開いてしまったり、
ボタンを押してしまうことが多々有り修理に出しました。
ボディが交換されて開閉もしっかりしガタツキもなくなりました。
しかしまた2ヶ月程で同じ症状が出始め困惑しております。
auお客様相談へ修理してもすぐこの様な状態になるのは、
製品の欠陥では?と質問しましたが、この様なクレームは
今まで一件もなかったので使用者の取り扱いの問題と
回答されました。
修理は可能ですので修理に出してくださいとのことですが、
2ヶ月ごとに修理に出さないと状態が保てないと思うと気分悪いです。
現在使用中の方はこの様な症状は誰も起きていないのでしょうか?
ちなみに修理中の貸出機も同じ状態です。

書込番号:4573514

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷぷこさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/12 22:41(1年以上前)

私もW31SAを7ヶ月くらい前から使用していますがスライド部分に特に異常は感じていませんよ
スライドさせるときに、下から押し上げるのではなく
本体の横を押し上げるような開け方をしていたりしませんか?
側面を押してスライドさせると、もしかするとかみ合わせ部分が磨り減るのかもしれませんよ・・・
スライド携帯はナナメや横からの圧力には弱いような気がしますから・・・

書込番号:4574012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/11/13 09:29(1年以上前)

うちのも4ヶ月使ってますが、全く問題ありません。

書込番号:4575054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/11/16 09:52(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
スライドの開け方はクリアボタンのあたりから
押し上げています。
サイドからスライドさせる器用なことは出来ないですね。

昨日修理から戻ってきました。
全く別物みたいにガタつきやスライドの緩さが
なくなり良くなりました。
しかし数時間後全く通話出来なくなりまた入院です。
トホホホ・・・

書込番号:4582685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

対応OSについて

2005/11/08 12:15(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA

スレ主 けいらさん
クチコミ投稿数:2件

既に発売後9ヶ月ほど経っているようなんですが、友人の伝で最近入手致しました。タダで譲ってもらったせいかデザイン、色など非常に気に入っております。
ところが気になる点が一つ。
対応のOSなのですが、音楽を聴くためにはWINDOWS XPでなくてはいけないのでしょうか?当方WINDOWS MEのため、何か手をうてば音楽を聴くことができるようになるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:4562999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/08 15:07(1年以上前)

SD-jukeboxだとWin2000/XP対応だということになっていますよね。
それ以前だと「動作は保証しない」ということになってますが試してみましたか?

あとは、MEなどでも動作できるSD-jukeboxのバージョンがあったような…
過去スレで触れられていたような気がします。
検索が大変かもしれませんが、検索してみてください。

書込番号:4563291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2005/11/09 00:41(1年以上前)

ttp://panasonic.jp/support/software/sdjb
/faq/c.html
上記URLがSD−JukeboxのQ&Aです。
参考にどうぞ・・・。

書込番号:4564763

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいらさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/09 12:30(1年以上前)

まっしろさん、YOSHI_CHANさん 返信ありがとうございます。
SD-jukeboxがW31SAの推奨ソフトなのですが、MEで音楽の聞ける保証が無いとどうしても購入には一歩引いてしまいます・・・ひょっとしたら無駄遣いになってしまうかもしれないのを恐れています。
これを諦めてしまうとするといよいよXPにOS切り替えしか無いということになりますか・・・

ちなみにYOSHI_CHANさん のコメント内にあるLINK先を確認しましたが、携帯電話の対応機種一覧の項目でW31SAはAACの欄にマークが書かれていますが、これは音楽データをAACにしてW31SAに取り込む、再生するということなのですか?知り合いからはSATデータという風に聞いていたので・・・

書込番号:4565494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2005/11/09 13:40(1年以上前)

>携帯電話の対応機種一覧の項目でW31SAはAACの欄にマークが書かれ
>ていますが、これは音楽データをAACにしてW31SAに取り込む、再生
>するということなのですか?
AACとはMPEG2もしくはMPEG4で使用される音楽圧縮方
式でMP3の1.4倍ほど圧縮効果が高いとされています。
(IT用語より引用)
ttp://e-words.jp/w/AAC.html

でとりあえずSD−Jukeboxのページに書いてあるのは
メーカの動作確認結果ですのでAACで間違いないと思います。

あとW31SAのマニュアルを見る限り、MEとかでも可能と記載されています。(オンラインマニュアルからの引用です)
P193〜194あたりです。
#ひょっとしたらデータかもしれませんね・・。


ttp://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/w31sa/w31sa_torisetu.pdf

書込番号:4565578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハンズフリーが…

2005/10/26 09:45(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA

クチコミ投稿数:3件

31SAに7月に機種変更しました。最新機能などに私はあまりこだわらない方です、目についたのは ハンズフリー機能でこれで31SAにしました。しかしこのハンズフリー機能にすごく不便なものを感じています。特に卓上ホルダーに電話をのせた状態では、普通に通話するのもキツいです。ホルダーがマイクをふさいでいるように感じまして、自分でホルダーを加工したりしています。こんな不具合っぽいものを感じている方、私以外にどなたかいませんでしょうか?

書込番号:4530370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2005/10/26 22:48(1年以上前)

どうコメントして良いのか解りませんが、私は現在W32SAを使用しています。
この機種もW31SAのハンズフリーの機能をそのまま継承しています。
私の性格は不便なものに対して不平不満を言うのではなく逆にそれを味方にしてしまう、
そして味方にも出来ないようなものであればさっさと見限ると言う風に割り切っています。
改修出来るものなら良いでしょうが設計段階で決まってしまった所謂仕様と言うものにケチを付けたところで所詮何も始まりませんから。
(但しメーカやキャリアに意見することは今後の開発の参考になることなので良いでしょう)
前置きが長くなりましたが私は結構このハンズフリーを便利にこなしていますよ。
確かにW31SAとは形状そのものが違うにせよハンズフリー時に於けるマイクの位置が絶対的に良い場所にある訳ではありません。
よってハンズフリーを使う時は適当にその辺に転がしたままで使っています。
私もいろいろ実験をした結果、どうもスピーカーからの音量が小さい為に自分の声が相手に伝わっていないのではないかと言う錯覚に陥るみたいで、ささやくような声ならいざ知らずも普通の声で喋ってもキッチリ先方には伝わっているみたいです。
あまりスピーカーからの音を大きくしたりマイクの感度を極端に上げるとハウリングの問題も出て来ますし全機種に搭載されてないところを見ると難しいところなんでしょう。

書込番号:4531814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/10/27 00:57(1年以上前)

ルームミラーのところからぶら下げておけば?

書込番号:4532197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/10/27 02:34(1年以上前)

充電しながらハンズフリーで話すのがやりにくということでしょうか?
たぶんメーカー側はそういう用途でのデザインはしていないということでしょうね。

どうしても充電しながらというならば、
直接ACアダプタコネクタを挿して話せば問題ないと思いますが。
いかがですか?

書込番号:4532319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/30 08:27(1年以上前)

いろんなご意見ありがとうございます。部屋にドアミラー??がないのでどうしましょ?まあいいです。自分が感じたのはやはりホルダーで充電しながらハンズフリーで通話すると、相手方から ちょっと電話が遠いんだけど…また、もしもしもしもし…。 まあこりゃホルダーにのせるとハンズフリーじゃないんだ、と諦めてコンセントを電話につないでハンズフリーを使ってます。このコンセントを一々つなぐことが、とても面倒に感じて最初はムカつきました。来年はじめには機種変更するつもりです。31SAの前はw11Kを使ってました。半年で機種変更することは今回が初です。私個人的意見ですが、この機種はノーです。

書込番号:4539274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/11/01 22:52(1年以上前)

ハンズフリーって部屋で使うのか・・・。

書込番号:4545341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA

スレ主 GALICOさん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。最近この携帯を使い始めたものです。
この携帯、ウェブカメラとしても使えると知り、MSNメッセンジャーで
使用したいと思っているのですが、USBコードで接続してもカメラとして
認識してくれません;;なにか特殊な設定がいるのでしょうか。
繋ぐとハードウェアのインストール画面が立ちますが、インストール
できませんでしたとなります。
ウェブカメラとしても使っている方おられましたらアドバイスを
お願いします!

書込番号:4516253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2005/10/20 01:45(1年以上前)

この端末は使用していませんが、(取扱い説明書P162より)手順通りでもダメですか?(OSはXPで)

何か「Windows Messenger 5.0以降対応なのにMSN Messenger7.0は対応してませんと言われる・・・」という書き込みもありましたが・・・。

どうなのでしょう??

書込番号:4516513

ナイスクチコミ!0


スレ主 GALICOさん
クチコミ投稿数:9件

2005/10/20 12:18(1年以上前)

はい、説明書の通りに使っているのですが・・・。
いろいろ調べていたところ、WindowsのバージョンがSP1でしたので
SP2にしたのですが、PCがカメラを認識してくれました!
が、MSNメッセンジャーでは認識はしているものの、いざ映像を
送ろうとすると×マークが出てうまいこと表示してくれません。
カメラテストではちゃんと写ってますし、メッセンジャー用の
カメラとしてW31SAに設定したのですが・・・。
うーん・・・バージョンのせいとかでしょうか??

書込番号:4517032

ナイスクチコミ!0


Msa_Kreさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2005/10/20 16:03(1年以上前)

あの、普通に考えたら、ウインドウズメッセンジャーを使ってないからでは?
メーカーサイトにもウインドウズメッセンジャーしか書いてありません。
それなのに、MSNメッセンジャーでしようとする事に問題があるように問題があるような。。
説明書にも書いてあるようにしていないので、出来ないのは当たり前の様な気がしますが。

書込番号:4517311

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W31SA」のクチコミ掲示板に
W31SAを新規書き込みW31SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W31SA
三洋電機

W31SA

発売日:2005年 2月下旬

W31SAをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)