
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2007年9月5日 19:59 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月26日 18:10 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月3日 14:34 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月17日 18:05 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月22日 17:17 |
![]() |
0 | 6 | 2006年6月26日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


1年前にも交換したけど、またバッテリーが膨張してきたんで、auショップに行ってきました。
auショップで相談すると携帯の無償修理か、バッテリーの無償交換になるとのことです。
交換修理はいいんですが、そんなことauのホームページに書いてないし、うれしい反面なんか騙されてる感じがする。
黙っていればそのうち機種変するだろう、見たいな感じで…
少ないと思うけど、とにかくまだW32SAを愛用したい方は、auショップに直行してください。
0点

リチウムイオンは元々膨れやすいようですが、一番多い原因は充電しながら携帯を使用することです。
充電しながら使ってませんか?
あと1年も使ったのなら寿命と言えなくもないような。
書込番号:6694681
0点

一年前に交換とはこのことでしょうか?
http://www.au.kddi.com/seihin/information/detail/au_info_20060605.html
結局不具合は完全には解消されなかっということですかね?
書込番号:6694695
0点

そんな不具合があったんですね。
なら不具合の可能性が高そうですね。失礼しました。
書込番号:6694745
0点

レスどうもありがとうございます。
まだ修理あがってきていないのでなんともいえませんが、au及びメーカー側で不具合を把握しているにもかかわらず、隠ぺいしているように思えるんです。
バッテリー無償交換、無償修理を知らないユーザーが機種変更、バッテリー購入、有償修理したりして不利益を被っているのなら問題だと思います。
修理完了したら修理内容などアップしたいと思います。
多分、「異常なしメイン基板予防交換様子見」になると思うけど…
書込番号:6695245
0点

一応上で書いた不具合については
W32SAのユーザーにハガキで通知してあるんですけどね。
通知が漏れたんでしょうか。。
書込番号:6696972
0点

ほかの掲示板等にも同様の書き込みがありますね。
やっぱりアップデートしても根本的には解決していなくて何度交換してもまた電池が膨らむみたいです。私もまだこの機種を使用しており電池交換して10ヶ月、膨らみ始めないか心配です。
でも、何度膨らんでも何度も電池交換してくれるみたいですよ。
そのうち、無償機種変更があるとうれしいですけど・・・まだ使っている人どれくらいいるのかな。
書込番号:6699067
0点

UP遅くなりました。
修理完了してきました。
修理内容は、「バッテリーの経年不良と思われますが、バッテリー交換、メイン基板予防交換、メイン液晶画面交換」になっていました。
やっぱりバッテリーや本体回路の不良とは書いてませんでしたね。
しかし、メイン画面交換は傷いってたのでうれしいですね、不具合があったのかもしれないけど…
ちなみにバッテリーは以前メーカーより通知が来てすでに無償交換済みでした。
書込番号:6719583
0点



まだ購入してから10ヶ月です。電池が膨らんで蓋ができません。ドコモは、爆発する危険があると昨日の新聞で公表していますが、AUはダイレクトメールでこっそりと交換を進めているらしいです。ちなみに、こんな怖い携帯使えないとAUショップに行ったら「機種交換になりますから、通常の料金がかかります」だと!
何と言う、企業姿勢でしょうか?三洋も三洋ですが。AUもAUですよね。もう2度と三洋製の携帯は買いません。AUも会社としてはやばそうですね。。。
0点

http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20060605.html
少し前に公表されてますけど・・・
しかし、今回のDoCoMoのように大々的に取り上げられてはいなかったと思います。
とりあえず、ケータイアップデートを実行してください。
それからauの157にTELするか、三洋の客センにTELしましょう。
書込番号:5734056
0点

6月に公表したときは結構話題になってましたよ。
テレビのニュースや新聞記事にもでてましたし。
ドコモが130万台に対して、この機種は55万台で半分以下ってのとソニーのリコール後だったために(それにこの機種は爆発や発火はしていないため危険性がそこまでなかったためではないでしょうか?)、ドコモの方が話題になったんでしょうね。
書込番号:5752291
0点

結局、AUに電話して電池の交換を依頼したら5日後に三洋からバッテリーが届きました。携帯が使えなかった5日分の契約料は戻らないと… これって詐欺では???
書込番号:5764884
0点

5日くらい大したことないでしょ。他のユーザーに比べればかなり短いわけだが・・・
てヵ、auショップ行けば代替機貸してくれるよ。
そういえば、May BeさんはDM来てないなんですか?今頃言って。
書込番号:5806347
0点



ディスプレイを閉じた際、ゴムストッパーが役に立たずプラスチックのストッパーがディスプレイを圧迫するのが原因でディスプレイが液漏します。一度修理に出してディスプレイ交換したのですが、数ヶ月で再び同じ現象が....
皆さんの携帯はどうでしょうか?
0点

1年以上使ってましたが、特にご指摘のようにはならなかったですね。
おそらくポケットとかに入れている時に極端に圧迫していたりしてないでしょうか?
デジカメとかで液晶に圧力がかかって内部を割った経験があります。
ジーンズとかだとカラビナなどついたポーチを使って、なるだけ圧迫しないように持ち歩きの工夫をしています。
書込番号:5593082
0点

私もぶつけたり圧迫した記憶はありませんが、半年程で突然液漏れしましたよ!しかもこっちが悪いみたいな感じでいわれ、5000円請求されましたので凄く感じ悪いです。やはり初期不良だったのでしょうか!詐欺ですよ完全に。
書込番号:6192527
0点



miniSDで再生したいのです。
携帯変換君で3g2形式に変換し再生できますがminiSDでは再生できず(認識されず)本体に移さないと再生できません。
本体からminiSDへは移動できません。
携帯変換君ではASFに変換できますが実験中で変換しても見れるものではないです。
誰か教えて!
本体が87%になっちゃったよ。
0点



メールを受信したら表のLEDだけ点滅してサブ画面に何も表示されない場合があるんですが同じ症状の人いませんか?
ショップともう半年以上やり取りをしているが症状が見られなかったと基盤変更のみ…それでも不具合は変わらず他の携帯でムービーを写して見せたがちゃんと対応してくれない!!
自分の他に別の同じ機種を使っている人も同じ症状が出ているけど、こういう例は初めてとか言われた…同じ症状の方いませんか??ちなみにサブディスプレイに表示されていなくLEDのみが点滅している時に折りたたみを開け閉めしたらサブディスプレイに表示される状態!!!定員はデーターが悪いとか言ったのでムカつきデーター消去もさせたが改善傾向はなし…接触が悪いんじゃないの??って聞いても絶対に接触は悪くないとの一点張り…
本当は原因をわかってて隠そうとしているのか…
0点

残念ですが、使って1年弱経ちますが、そういう症状はありませんね。ちゃんと着信時にはサブディスプレイに表示されます。そして携帯を開けた場合はもちろんサブディスプレイは消えます。ってことは、携帯の開け閉めのところの接触が悪いのでは?開け閉めしているうちに表示されるとのことですし・・・。データーが悪いなんてことはあり得ないと思います。ひどい店員ですね。他のAUショップとかは行かれましたか?ショップによって店員の対応がだいぶ違う気がします。代替品を貸してくれて、メーカー修理品として預かってくれるのが普通だと思いますが・・・。
書込番号:5458227
0点

着信時ではなく、メールの受信時何ですがやはりこのような現象はでないのでしょうか??
書込番号:5466670
0点

すいません。メール受信時なんですね。受信されますとWINのところが光ると同時にサブディスプレイに誰からのメールか、EメールかCメールか・・・の別が出て、その後、Eメール受信あり・・・?とかの別画面に変わって、その画面が約3秒表示されたあとすぐ真っ黒になります。メール受信から真っ黒になるまでの時間は曲を流す時間設定によりますが、余り長くないですね。真っ黒になった状態ではWINが点滅しているだけです。そして、右のサイドのカメラのキーを押すと日にち時間とその下にEメール受信ありと表示されています。開けて閉めた時もたぶん同じものが一瞬表示されると思います。
着信の時は正常に出るとなりますと、接触不良とは考えにくいですよね。
全く参考にならないようですいませんでした。
書込番号:5467462
0点



Auのホームページにどれっど大魔王さん‥他の不具合の件で、
(今更ですが‥‥)修正プログラムとバッテリパックの交換の件が掲載されていますね。
私の携帯もGW明けくらいからバッテリーの調子が悪くなって、朝で満充電してから
全く通話、メール、EZWebしなくても夕方にはバッテリーがなくなる状態でしたが
修正プログラムを更新してショップでバッテリーを交換してもらったら元の状態に戻りました。
★プログラムの更新は途中でバッテリーがなくなって一度中断したのですが、後から
AC電源をつないだ状態で再度更新を行うと中断した時点から続けて更新が行われました。
0点

私のはふとみたらバッテリーがもっこりと膨らんでいます。
書面がこないのでいついったらよいやら・・・
少しの操作で1時間ほどでバッテリー切れます
破裂するまえに交換したいです。
ちなみにケイタイアップデートしてからは悪化がかなり早いです
症状ある方はアップデートするまえに持ち込んだほうがよいかも
しれません
書込番号:5188655
0点

私もバッテリーの持ちが良くないです。
書面もいつ来るのか…こなかったらどーしたらええんやろ。
早く来ないかなぁ。
書込番号:5190298
0点

書面はなくてもバッテリーは交換してもらえますよ。
私も交換してから書面が届きました。
ちなみに携帯の本体は知り合いのショップで購入したのですが
バッテリーはたまたま会社の近くのにあった全く別のショップで
交換してもらいました。
書込番号:5193188
0点

auに問い合わせたら16日から順次発送してますとのこと。
店でもよいけどその場合は預かりになりますっていわれて書面待ってます。
もう1時間ぐらいしか電池もたないし、カバーが余裕で盛り上がるぐらい
バッテリーが膨らんでいるので早くしてほしい
書込番号:5198310
0点

私もBATTの持ちが悪くなり、ケータイアップデートを行おうとしました・・・・・が!!
画面に「アップデートが正常に完了しませんでした。修理が必要です。auショップかPitPitのお持ちください」との表示が・・・・・。って、これって何??その後は電源すら入らずまったくのフリーズ状態。本日、auショップに持ち込んでみましたが「メーカー修理しか方法無い」との回答。こんな不具合ってありなの???何だか、以前も購入後1週間でカメラの不具合で修理したことも有りサンヨー製品に不信感が増えてしまいましたね。
書込番号:5202164
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)