
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年12月31日 22:45 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月19日 14:40 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月22日 22:52 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月18日 21:03 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月4日 22:00 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月19日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話板の皆々様、大変お久しぶりです(^^ゞ
この度、
・高校を卒業し専門学生となった妹
・●暦を迎える母
が携帯電話を持つ機会に巡り会えまして(?)、この機種を探しています!
何で今更?と気にしないで下さい。
携帯電話全般に無知な2人に最適な機種だと、私が独断で決めたことですので…
葛飾区在住ですので、近郊に未だあると大変助かります(^^)
0点

実は私も二年前に子供用に購入しました。
この携帯、いいですよ。隠れた傑作だと思います。
変に機能を欲張っていないので、非常に動作がきびきびしています。
開くたびに顔が変わるのが楽しいし。
明日、auショップに行って、子供名義のワイドサポート機として復活させようと思っています(PHSのサポートがあまりに悪いので、auにカムバックします)。
書込番号:6747670
0点

妹は置いておいて…
両親共にW52CAを晴れて手に入れたので、有り難う御座いましたm(_)m
書込番号:7188130
0点



取説を見ても全くわからなかったので、質問させてください。
通常着信・Eメール受信・お知らせ受信・Cメール受信
それぞれ着信音を設定できると思いますが、お知らせ受信の音が
メールが届いても鳴るのです。
となると、Eメール受信の着信音ってどの状態で鳴るの?
と疑問に思い、書き込みしました。
どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

お知らせ受信とは、「サーバーにメールがありますよ」という通知になります。
なので、メール受信が途中で出来なくなってしまった場合などに鳴ります。
書込番号:5089244
0点

お返事どうもありがとうございます。
レスいただけるか不安でしたので・・・。
そういうことなんですね。
Cメールは設定した音がなるのに、なんで?せっかく設定してるのに!
なんて、思っておりました。
教えてくださって、ありがとうございました(*^∇^*)/
書込番号:5091916
0点



今、A5401CAUを使っているんですが、
A5512CAに機種変更しようかと思ってます。
それで、充電器は買わなくてもOKなのかな?どっちかな?
と思ってます。
互換性あったりしますが、どうなんでしょうか?
教えてくださいm(_ _)mお願いします。
0点

同じカシオですが、5512は共通AC対応なので5401と互換性はありません。
が、5401のACアダプターの差し込み部分の凸を削ってしまえば使えてしまいます。
ただしメーカー保証効かなくなりますので自己責任で、ということになりますが。
書込番号:4932005
0点

回答ありがとうございます!
買わないといけないですね。
別件ですが、
カメラの自分撮りはできるんでしょうか?
前にあった質問であればすみません。
できないイメージですが・・・。
書込番号:4936229
0点



はじめまして。
電話料金の利用内訳に次のような困った点があり,どなたか詳しい方,同じようなケースをご存じの方,教えてください。
妻がA5512CAを,私がG'zOneを以下の似たような内容で使っています。
○利用内訳で同額
・CDMAコミコミコールS
・学割(年割)
・Ezmulti&オプション高速パケット料金
・ガク割/au,固定電話向け通話
・無料通話料
・ご利用通話料もほぼ同じ
○違う点
・私はパケット割定額料(1000円)に対し妻には無し。
これで,「ご利用パケット通信料」が,私の15円に対し妻はHPを見ていないのに約8800円(ちなみに先月は様々なHPを見たため約3500円)なのです。
質問点は,
@特別変な使い方をしていないのに妻の「ご利用パケット通信料」が異常に高いのは,「私がパケット割定額料(1000円)に対し妻には無し」だからでしょうか?。
A@以外に,妻のほうが高額になる仕組みがあるのでしょうか?。
よろしくお願いします。
0点

HPを見ていなくても、画像付きメールをたくさん送ったりetcすると当然、パケット通信料は高くつきます。
HP閲覧をしていないのであって、8800円という請求は有り得ないので、必ず他になにかしているはず。確認してください。
本当に使っていないのであればauに問い合わせるしかありませんね。
書込番号:4923960
0点

SPEEDYさん,有り難うございます。
妻に確認しますと,先月も先々月も,ご指摘のありましたような「画像付きメールをたくさん送ったりetcする」事はないそうなんですが。しかし,もしかしたら,妻が忘れている点があるかもしれませんね。もし,他に何もなければ,auに問い合わせてみることにします。
それでも不明の場合は,私の契約内容の方は月に約3.5千円なので,それと同じにないように変更もして様子をみることも考えています。
いずれにしても,参考になりました。感謝します。
書込番号:4924250
0点





この機種に変更したばかりです。質問なのですがどなたか教えてください。設定した時刻に自動で電源ONとOFFは出来ないのでしょうか?説明書を見ても載っていないので出来ないと言うことでしょうか?それとも何か特別な操作が必要なのでしょうか?
今まで自動で電源ON・OFFが出来る機種だったので大変不便です。どなたかお分かりの方よろしくお願いします。
0点

何回も見掛けた質問ですが、過去ログは見ましたか?
自動電源ON・OFFはありません。
アラームで自動電源ONは代用出来ますが。
書込番号:4748280
0点

toonaさん書き込みありがとうございました
すみません・・過去ログうっかりして見忘れてました。
そうですか、アラームで代用できるんですか?そうしますと
OFFはアラームで代用とはいかないでしょうね?
書込番号:4748308
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)