
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年10月15日 20:37 |
![]() |
1 | 11 | 2007年7月8日 16:41 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月24日 01:07 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月23日 12:53 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月24日 22:03 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月19日 01:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


娘と私で同じこの機種を使っているのですが、娘が電車の中で受信したメールを見ようとしたら、急に画面が真白になり、フリーズしました。焦っていろんなボタンを押したら、元に戻ったそうです。そのほかにも、機動が遅くなったり、電池切れが速くなったりしているようです。電池の容量が、3から1になって2に戻ったり。これって故障の前兆でしょうか?
データのバックアップを取った方がいいでしょうか?パソコンにデータを転送するソフトがあるそうですが、AUのサービスでなんとかしてもらうことはできないでしょうか?この携帯を使用して1年9か月です。 ちなみに私も電池切れが速くなったなあと思うのですが、バッテリーを変える、ということは可能ですか?
0点

MME Kさん こんにちは。
>この携帯を使用して1年9か月です。 ちなみに私も電池切れが速くなったなあと思うので すが、バッテリーを変える、ということは可能ですか?
可能ですね。
もしauのポイントが溜まっているのでしたら、確か2000ポイントでご使用の端末の電池を
交換出来ると思います。
http://au-shop.kddi.com/top/search/asp/list1.asp?s_keywords=A5514SA
書込番号:6868657
0点

>電池の容量が、3から1になって2に戻ったり。
あれ、auの携帯の電池残量表示って一回下がったら、電源OFF/ONするか充電しない限り戻らないと思いましたが。
ちがいましたっけ?←誰か知ってますか?
MME Kさん
この機種に限らず、携帯がフリーズすることは珍しくないですよ(特に新機種は)。もちろんフリーズしないのが望ましいのですけれども、最近の携帯は多機能なため、ソフトウェアが複雑で(バグが残りやすい?)フリーズしやすいようです。でもそれじゃユーザーが困るので、ソフト(ファーム)ウェアをアップデートするなどでフリーズしにくく(バグ)対策しているのが現状だと思っています。
頻繁に起こるのであれば、ショップに相談することをお勧めします(できればフリーズした状態で持って行くと話が早いと思います)。
>パソコンにデータを転送するソフトがあるそうですが、
>AUのサービスでなんとかしてもらうことはできないでしょうか?
ご自分で出来ないならショップに相談すればやってくれる or やり方を教えてくれるような気がしますが。
>この携帯を使用して1年9か月です。ちなみに私も電池切れが速くなったなあと思うのですが、
>バッテリーを変える、ということは可能ですか?
「バッテリーを変える」とは、ショップなどで無償交換という意味でしょうか、それとも、自分で電池を購入して交換という意味でしょうか。2年弱も経っていれば電池も劣化していると思いますので、全くの無償交換は難しいかな。
書込番号:6868692
0点

皆様、ご親切なアドバイスいろいろありがとうございました。返事が遅くなって申し訳ありません。ポイントで電池交換できるんですね。知りませんでした。とりあえず、バッテリーを変えて様子を見ようと思います。お店からは機種変更を勧められました。わざわざソフトを買ってまでバックアップをとるのはちょっとおっくうです。ソフトもいっぱいあって、どれがこの機種に対応しているのかもわからないですし。
アドレス帳はAUショップでキープしてくれるそうですし、データは手動でパソコンに移すくらいでしょうか。 でも結局2年ぐらいで機種変更するようになっているのかなあ。料金設定の変更が今話題ですが、部品も長く使えるようにしてほしいです。
書込番号:6870916
0点




ご自由に。
ただしどのメーカーでも起こり得ることだと思いますけどね。
書込番号:6496400
0点

修理しましたけど、データが全部消えてしまいました。
サンヨー製品は他にも持ってたけど、品質が悪かったでしたので
もうサンヨー製品は買いませんという書き方をしました。
書込番号:6497406
0点

修理に出す際にはデータが消える可能性があることはショップ店員より説明があるはずです。
他の三洋製でも品質が悪かったということですが、もう少し具体的に書いていただかないと参考にならないと思います。
書込番号:6497426
0点

電話ですが、時々フリーズを起こしまして、電源が切れましたが、しばらくするとちゃんと動きましたので、データは大丈夫だと思ってました。 AUの人の話だと修理する時にはまったく動かなかったらしいです。
それと、サンヨー製品で他の物とはコタツのことで買ったばかりなのに全然温かくならなかったのを覚えてます。
今回もサンヨー製品だったので嫌な予感がしていました。
もうサンヨーはウンザリです。
書込番号:6497649
0点

相性というものもあるんでしょうか、私は運良く今までSANYO製の電化製品や携帯で不具合を生じたことはありませんでした。
部門がまったく別なので、品質管理もまったく異なるので同列には考えにくいのですが、不信感があるということでしたら使用しないのが精神的にもよろしいかと思います。
書込番号:6499197
0点

W53SAを購入しようかなと考えているので、こういう書き込みがあると気になります…。
ただ、私は今52Hを使ってますが、購入後一週間で
電源が入らなくなりました…。
現在修理中ですが、原因はわからない、さらにデータは全部消えてしまうという連絡を受けました…。
auでは三代目(初代ソニエリ、二代目シャープ)ですが、
一年使えたのは初代だけ。
二代目(41SH)も購入直後から数々の不具合が生じ、
半年で電池が30分の使用でフル充電から電池切れ寸前に…。
ご指摘されてるように、どのメーカーでも起こりうることだと思いますが…。
書込番号:6512524
0点

トコトン運が悪い人っているもんですねぇ。
私は大きな不具合には遭うこともなく、手元にないことはほとんど
ないです。
サンヨーではA3011SAが内部ソフトのバグがありましたが、全機対
象だったので、タダで同等他機種に機種変更させました。
書込番号:6512580
0点

au特攻隊長さん
そりゃ私のことですか?(笑)
今回は確かに早いですが、前のはとにかく半年もったんだし、
とことん運が悪いとまではいかないと思いますが…。
もちろん今回は無料ですし。
あとはひどい目にあったといえば、東芝のPCを購入したときのこと。
購入してから3日で、初めてバッグで持ち歩いたとき、緩衝材を)入れて、ぶつけも落としも満員電車の押されもなかったにもかかわらず、液晶にヒビが…。(いまだ原因はわかりません)
「直すには9万円」といわれました。
買ったばかりで支払いも全く始まってないのに高すぎる。何か救済はないのか、と抗議したら
「9万円で直すのが救済措置です!(キッパリ)」
日立にもシャープにもサンヨーにも恨みはありませんが、
東芝にはあります。
おのれ東芝。
脱線してすみません。
書込番号:6512634
0点

ノートPCのことはここでは一切関係ないけど、常識的に考えて、
液晶が何も力が加わらないのに壊れるわけない。東芝の対応は至極
真っ当です。
逆恨みもいいとこです。
書込番号:6513018
0点



今度、1週間ほど中国に行ってきます。
その際、携帯電話を持っておきたいとおもってます。
そこで、皆さんにお教え願いたいのですが、
1週間使用で、発着信は毎日の日本の家族への連絡
+仕事でほんの少しあるかないか、とすれば、
1 レンタル(グローバルエキスパート)
2 この機種を新規購入する
どちらがいいのか・・・経済的にも、手間的にも得
なのはどちらでしょう?
現在、私はauユーザーですので、旅行後は新規
購入したA5514SAは不要になります。
よろしくお願いいたします。
0点

帰国後に解約が前提であれば、端末をレンタルした方が安いです。
新規加入手数料2835円、解約手数料3150円、手数料だけで計5985円かかってしまいます。
ドコモより端末のレンタル料金は高かったと思いますが、それでも一週間で5985円はしないです。
確か一週間で1000円〜2000円の間だった気がします。
書込番号:6264818
0点



どこで質問したらいいのかわからないのですが、数少ないGlobal Passportをサポートしているここに書かせていただきます。(自分はいまだA1303SA使ってます・・・)
以前、ハワイへ1週間程度滞在した際、日本へ電話するとき用にハワイでプリペイドカードを購入しました。
指定番号にかけ、PIN#を入力し、相手先番号につなぐものです。私が日本へかけるときは、ホームステイだったので電話が借りにくく、自分の携帯からプリペイドカードを使って掛けていました(つもりでした)。ところが、帰国して請求を見てびっくり!なんと20000円以上もの請求になっていました。
確かに何度も日本へかける必要があったものの、トータルでも1時間は話していないはず・・・日本からの電話も何度か受信したけれどそれもトータルで30分も話していなかったと思います。
auショップで聞いてみましたが、話が通じませんでした(プリペイドがKDDIじゃないと意味がないらしいことはなんとなくわかりましたが)。
しかたないので、???と思いつつ請求額どおり払いましたが、あのプリペイドカードは意味があったのでしょうか?むしろプリペイドカード買った分損していたのか・・・なんだか過去のこととはいえ、気になります。どなたか、向学のため、ご教示頂けないでしょうか?
(状況、通じましたでしょうか?)
0点

ちょっとグローバルパスポートの料金について調べてみましたが、ハワイから日本へは140円/分、日本からハワイへは165円/分だそうです。注意すべき点は日本と異なり、電話を受けた際にも着信通話料がかかります。
http://www.au.kddi.com/kaigai/gp/ryokin.html
計算上は
140*60+165*30=13350
ですが、請求額が20000円ならもう少し長く通話していたのではないですかね。普通に考えたらプリペイド分は請求額から差し引かれるものと思いますが、よく分かりません。
書込番号:6250126
0点

下記に該当するのでは?
つまり、海外の国内通話料金がau携帯にかかり、尚且つ海外から日
本への料金がプリペイドカードにかかる。
二重取られでかなり損なのではないでしょうか。
http://www.au.kddi.com/kaigai/gp/ryokin.html
海外でコレクトコール・フリーダイヤル・クレジットコール・プリ
ペイドカードコールをご利用になった場合、その渡航先の携帯電話
回線を使用するため、その事業者の設定する無線電波使用料がお客
さまに対して発生致します。渡航先の国内通話料としてauよりご請
求させていただきますのであらかじめご了承ください。
書込番号:6251584
0点

巨神兵さん、au特攻隊長さん
ご返信ありがとうございます!
返信が遅くなり失礼しました。
そういうことですか・・・着信でもお金がかかるというのは認識があったのですが・・・
プリペイドなんて使わずにかけたほうがむしろやすかったということですね・・・(T0T)
節約のつもりが飛んだ誤算です。高い授業料でした・・・><
書込番号:6262271
0点



W32Sから機種変更しました。AUのライトユーザー
なので、携帯は友達と待ち合わせをする時だけ、通話に
使う位程度です。携帯は、電話とメールができれば良い
ので、シンプル・イズ・ベストと思っています。
Winから機種変更をしたのは、そのまま海外(ヨーロ
ッパは駄目みたいですが)に持って行けるからでした。
現地での発信は、公衆電話を使えば良いのですが、実家の
親が緊急に連絡を取りたい場合、両親が国際電話で滞在先
のホテルに連絡をするのは、無理だと思ったからです。
この携帯を実際に海外で、使った方がいたら、使用感は
どうだったか知りたいです。
0点

今は機種変をして使用していませんが、昨年、この機種でアメリカのニューヨークとシアトルで約2週間使用しました。
通話状態や使用感ですが、日本で携帯を使用しているのとほとんど同じように直通できるので煩わしさはなく、
確か、現地の地域設定?をするとその地域の時刻と日本の時刻が表示されているので、日本へ携帯する時は
日本の時刻を確認してから気兼ねなく電話ができて、グローバル携帯にしてよかったと感じました。
一番心配していたバッテリーの持ちは若干、日本での使用より短いなと思いましたが、問題なく使用できました。
あと、通話料金は高いですので長電話は控えた方がいいと思います。
その他の国や地域では条件が変わるのであまり参考にならないかもしれませんが・・・。
書込番号:6155264
0点

すみません。質問の「日本からの待ち受け」の返信ではありませんでした。
日本からの待ち受けにも日本での使用と同じように電話ができましたよ。
書込番号:6155291
0点

白くまオジンさん
日本で使うときと同じように重宝したそうですね。
次回有休が取れて、旅行することができたら
持って行きたいと思います。
昨年ハワイ島のコンドミニアムに泊まった時
室内に電話はあったのですが、発信をしてはいけな
かったため、電話をかける必要があった場合は
外に出て、公衆電話を利用する必要がありました。
そのときは電話はしなかったのですが、旅先で
日本で使っている携帯をそのまま持っていけると
便利だろうと思いました。
書込番号:6155664
0点



初めまして。先日機種変更でA5514SAにした者です。
以前の三洋機種にあった「呼び出しバイブ」機能
(当方から発信して先方が電話に出た時にバイブ)があれば
使用したいのですが、マニュアルを見ても見つかりません。
バイブ設定(M23)を見ると、「お知らせ受信」というのは
あるのですが、これは着信お知らせやEメールの受信を
知らせるもののようで、私が求めているものとは違います。
呼び出しバイブ機能はこの機種には搭載されていないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。
0点

A5514SAは三洋と言っても鳥取三洋のほうですから、無いのかもしれないですね。
書込番号:6020180
0点

>au特攻隊長 さま
早々と返信いただきありがとうございます。
やっぱりこの機種にはついてないのですね・・。
(ちなみに昔使っていたのは、C401SAでした)
地味かもしれないけど結構私には便利な機能だったので
ちょっと残念ですが、A5514SAの薄さや軽さは気に入っているので、
長く使おうと思ってます。
また何かありましたら相談させてください。
ありがとうございました!
書込番号:6020407
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)