W43CA のクチコミ掲示板

W43CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 9月21日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:130g W43CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W43CA のクチコミ掲示板

(574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W43CA」のクチコミ掲示板に
W43CAを新規書き込みW43CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LISMO Port  USBドライバインストール

2010/04/16 17:32(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

W43CAのUSBドライバを カシオHP AUHP 両方から
ダウンロードしたものを試したのですが どちらのファイルでも
パソコンが 43CAを認識してくれません
ダウンロードしたファイルは ディスクトップ保存からの展開でした
OSはXPサービスパック3 
どなたか 対応策分かりませんでしょうか?
携帯側は マスストレージでした

書込番号:11240359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2010/04/16 23:51(1年以上前)

>W43CAのUSBドライバを カシオHP AUHP 両方から

どちらのファイルを先に使ったか覚えていますか?
最初のファイルが壊れていた場合、そのファイルがWindowsに
登録されてしまい、あとから使ったファイルが組み込まれない
場合があります。

これを回避するには、C:\WINDOWS\inf以下にあるoem**.infを
消す必要があります。
**の数字が一番大きいものが対象ファイルのはずですが、
ちゃんと中身を確認してから消してください。
(複数あるかもしれないので該当infファイルは全部消す事)
エディタで開いて中身を見れば大体判断できるはずです。
できればドライバファイルもC:\WINDOWS\System32\driversや
C:\WINDOWS\System32から消した方がいいのですが、
ちょっとハードルが高いでしょう。
oem**.infを消して、あとからダウンロードしたものでも
認識できなかったら、もっと他に原因があると思います。

その時は別のUSBの口に接続してみてください。
パソコンの全面端子を使っていたなら背後の端子に接続するとか。
あ、やるならこっちが先ですね(^^)

書込番号:11241940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2010/04/16 23:56(1年以上前)

忘れてましたが、まさかマスストレージクラスを禁止してませんよね?
会社のパソコンとかだとセキュリティ上、設定で禁止している場合が
ありますので。
USB メモリとか外付け HDD が使えれば禁止してない事になります。

書込番号:11241966

ナイスクチコミ!0


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2010/04/17 09:44(1年以上前)

回答ありがとうございます
古い機種なのでレスが搗かないかなと思っておりました

>C:\WINDOWS\inf以下にあるoem**.infを
消す必要があります

エクスプローラーで検索したところ oem**.infのファイルは
1〜41までありました PNFも同じく!
ただ 10.11.33.34は プレコンパイルされて無いので
PNFはありません 青い書式になっております

エディタと言うのはどこで確認するのでしょうか?
プロパティとかではないんでしょうね?分かりませんでした
どれを削除していいか私には無理かな?

USBを何度も抜き差ししたせいか パソコンの調子が悪くなり
システムチェックしたところ エラーから立ち直りましたと
出てきました
何らかのエラーが発生したことは確か見たいです
USBの抜き差しかもしれませんが パソコンでは この抜き差しした
USBは一度も認識しておりませんでしたので 安全な取り外しが出来ませんでした

>マスストレージクラスを禁止してませんよね?

この携帯は女房のもので 私や子どもたちは W44S W001を使っていて
普通にUSBでつないでリスもを使っておりますので この件は大丈夫だと思います


>できればドライバファイルもC:\WINDOWS\System32\driversや
C:\WINDOWS\System32から消した方がいいのですが、
ちょっとハードルが高いでしょう

ですね 半分あきらめております
女房も4年使ってますので 新しい機種を増設した方が早いかな?
ただ 新規は安いのですが 既存のユーザーには高いですね 今の機種は!

娘の携帯に女房のSDをさして 音楽取り込んでます
色々ありがとうございました

書込番号:11243076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2010/04/17 13:03(1年以上前)

>エクスプローラーで検索したところ oem**.infのファイルは
>1〜41までありました PNFも同じく!

恐らく40か41あたりでしょう。
35あたりから見れば大丈夫かと。


>エディタと言うのはどこで確認するのでしょうか?

フリーのテキストエディタ(sakura等)とか、Windows標準の
notepadとかwordpadとかで開けばOKです。
基本的にinfはテキストファイルなので。
(テキストで無いものもありますが、そういうのはスキップしてください)
それで中身をざっと見てカシオ(CASIO)とかW43CAとかがあれば
ビンコでしょう。(もしかしたらauとかKDDIかもしれません)
通常はデバイスメーカーのカシオで登録するはずですから、
USB総本山に行って、VendorID一覧でカシオのIDを調べられれば
それで検索するって手もあります。

infを消す時は、同じ番号のPNFファイルもセットで消してください。


>女房も4年使ってますので 新しい機種を増設した方が早いかな?
>ただ 新規は安いのですが 既存のユーザーには高いですね 今の機種は!

私もなかなかいいタイミングが無くて5406CAを5年使ってます。
KCP+がもっと速くなるか、スマートフォンが安くなれば
機種変するかもしれません(^^)

書込番号:11243911

ナイスクチコミ!0


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2010/04/17 14:08(1年以上前)

ありがとうございます
なんとか notepadで探し出して 処理してみたいと思います
でも 4041 はキャノンプリンタMP990でした
根気強く探して見たいと思います

色々ありがとうございました

書込番号:11244162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

受信メールの保存について

2008/12/02 02:31(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

クチコミ投稿数:1件

メールが容量(500件)を超えると古いものから自動削除されますが、これを自動削除されないようにはできないものでしょうか?

必要ないものを消していくか、必要なものを保存していくには件数が多すぎて困ってます。
また、迷惑メールなどの大量着信時に消えることが多いのでフィルタリングを上げたら、必要なメールが届かなくなってしまいました。

なので、できるだけ自動削除を止める方向を希望しています。
よろしくお願いします。

書込番号:8721129

ナイスクチコミ!0


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 W43CAのオーナーW43CAの満足度2

2009/08/07 21:43(1年以上前)

auoneのメアドを取得するとすべて受信するので
そのメールをPCか何かで受信したらどうでしょうか??

書込番号:9966933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今から探しています

2007/11/12 17:01(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

クチコミ投稿数:254件

既に世代交代してだいぶたちますが、この機種のデザインは捨てがたいですね…
ということで今になって探しているのですが、東京都区内かネットで
まだ扱っているところをご存知の方、おられませんか?
情報宜しくお願いします。

書込番号:6974806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W43CA

クチコミ投稿数:2件

W21CAから機種変で使ってます。全体的に動作がモッサリとのろいかな。
あと、どうしてもなっとくゆかないのが、「充電してください。30秒で電源が切れ電源が切れます。」って警告が出て、急いで充電器繋いで充電は開始しているのに、カウントダウンは止まらず、問答無用で電源が墜ちる仕様はどうにかならないのかと思う。フェリカパスワード入力の場合は、右向きを長押しすれば入力画面へ行けるなどの機能は盛り込まれているのに、いざエクステンションモード解除の時にはそのショートカットが無いなど、あまりにもユーザーフレンドリーとは言えない仕様に正直ガッカリした。
心配していたCCDからCMOSに変更になったカメラの性能は、思っていた以上に発色もレスポンスが良くなっていたので驚いた。
画面上のショートカット機能はあるが、一つの機能を扱うのにメニューの階層やたらとが深くなってしまっているなど、もう少し基本ファームウェアのヒューマンインターフェースを見直して欲しい。

書込番号:6888024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

auMusicPortが使えないときは???

2007/08/19 18:16(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

スレ主 sukochoroさん
クチコミ投稿数:45件

こんにちは。
W43CAから音楽を聴いてみようと思い、auMusicPortを使おうとしたところ、当方のパソコンはWin2000のためソフトが適応外で使えませんでした。
この場合、代わりの方法はあるのでしょうか?
したいことは市販音楽CDをW43CAで聞くことです。
・Win2000のパソコン上でデータファイルを変換する
・microSDにパソコンからデータを落とす(ファイルの形式は?)
が手なのか???
 ご存知の方ご教授よろしくお願いします。

書込番号:6657142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/08/19 18:25(1年以上前)

SD-Audioに対応していますので、SD-jukeboxというソフトを利用すればmicroSDさえあれば音楽を聴くことができます。
通常、SD-jukeboxは有償ソフトですが、moocsというサイトでダウンロードできるmoocs Playerは登録制ですが無償です。
moocs PlayerはSD-jukeboxとほぼ変わりませんので、実質として無料で音楽を聴くことができますよ。

書込番号:6657165

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukochoroさん
クチコミ投稿数:45件

2007/08/21 21:51(1年以上前)

まっしろさん
 早速の返答ありがとうございました。
 実はmicroSDを持っていないので(使える機器を持っていない(泣))、週末に買いに行って早速試してみたいと思います。
 大変助かります。
 ありがとうございました。

書込番号:6664772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EZwebで、止まる??

2007/08/08 13:37(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

クチコミ投稿数:23件

去年の年末に、この機種を買ったのですが、PCサイトブラウザーまで、ついてる機種なのに、
EZwebで、携帯用のHPを見てたら、次第に機種が異様に熱くなり、次第にメモリー不足を示すようになりました。
そして、一度電源を落としても、次にはなかなかEZwebに接続成功しないんです…
そこで、ショップに修理を出したのですが、どうも不具合分類にはならないようです…
デザイン性のいい機種だけに、残念です。

書込番号:6621179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W43CA」のクチコミ掲示板に
W43CAを新規書き込みW43CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W43CA
カシオ

W43CA

発売日:2006年 9月21日

W43CAをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)