公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 2月16日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年4月20日 22:19 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月24日 22:08 |
![]() |
3 | 5 | 2010年10月19日 10:49 |
![]() |
0 | 13 | 2011年5月13日 17:35 |
![]() |
1 | 3 | 2008年3月16日 22:53 |
![]() |
3 | 10 | 2011年9月11日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


状況はこうです。
PCを初期化したので、USBドライバとau music portを再度インストール。
見かけ上では正常にインストールは終了。
↓
実際に接続(microSDは利用していないのでpacketWINモデムモード)
なんの反応もなし
↓
デバイスドライバで認識されてるか確認するが、
正常にインストールされていれば通常あるはずの項目がない。
インストールが正常に行われていないのでは?
ということです。
何度もアンインストール、再インストールを繰り返しましたが変わらずです。
初期化前は問題なく動作していました。
何が原因でしょうか?
動作環境は
本機:sony vaio VGN-A50
OS:windowsXP home edition SP3
CPU:intel pentium M 1.5GHz
0点

W52T付属のアプリケーションは特殊なものでインストールするのにシステムメモリを256MB要求しました。
書込番号:12083084
1点

W52T専用のドライバが欠けているのでは?
auからDLできます
書込番号:12918531
1点



デジタルラジオを終了し、EZFMを聞こうとすると、しばらく(数分)の間は、
EZ FMのアプリが起動してますが、ノイズのみが聞こえます。
# ワンセグの後は、EZ FMはすぐに受信できますが・・・。
auショップへ持って行くと、メーカーに修理(点検)に出さないと
分からないと言われ、修理に出しました。
代替機は、同じW52Tでした。
ショップの店員に、代替機でも同じ現象とならないことを確認してほしいと
お願いをしたが、代替機のEZアプリは、すべて消去しているので、貸与後、
ユーザが、自分でダウンロードしないとダメだと・・・。
持ち帰り、ダウンロード後、同じ操作をすると、再現しました。
修理(点検)後、直って返却されることを期待します。
0点



今W52Tに1GBのMicroSDを挿して使っているのですが、保存ファイルも増え
メモリの価格も安くなってきたのでMicroSDを購入しようと思います。
ところで、皆さんにお尋ねしたいのですが4GBのSDカードは、W52Tでは使用
できるのでしょうか?
2GBまでは試したことがあるのですが、4GBについては試したことが
ないので皆様のお力をお貸しください。
0点

SDHCに対応していませんから最大2GBじゃないかな?
書込番号:8240821
1点

ぎるふぉーど♪さん,でおでお3939さん ありがとうございました。
SDカードの規格自体が2GBで、それを超えようとすると
SDHC仕様でないとだめなんですね。
書込番号:8245037
0点

私は仕様見ずに4Gを買って突っ込んだら
見事に認識しませんでした
よってデジカメに使用する羽目となりました
書込番号:11414165
0点

2007年にはmicroSDカードがとても高値でありました。1GBでも2000円していました。
説明書にSDHCに対応していないことがわかりました。
SDカードの販売店にもよりますが使用する機器がSDHCと互換性があるかたずねられる場合もありました。
書込番号:12083065
0点



メインがW61CAでサブ機(ワンセグ機は電池持ちが悪いから)で使っています
この用途で使っていたW54SAは超駄目子ちゃんで...改めてW52Tに戻ってきました。
どうしてauは此奴を作り続けなかったのだろう?意外と名機だぞ...
なんだかんだで、今もサブでなら現役で使えるしアップデートで何とかなると思うのは
俺だけなのか?それを問いたい
0点

早すぎた機体です。今でもauではVGAは早すぎた機体だけど。
・ワンセグ画像がお世辞にも綺麗とは言えない。
・バッテリの持ちがよくなかった。アップデートで改善?
・分厚い。デカい。
くらい。
今思えば悪い機種ではなかったな。
書込番号:8223397
0点

52Tで慣れたから61Sのでかさ重さに違和感がない(笑)。
入門機としていい経験を積みました。仕様を理解すればいい携帯だと思います。
書込番号:8223624
0点

確かにワンセグはVGAで表示は厳しい(W54SAも同じ傾向です)
チューナーが余り良くないのもこの機体の特徴だわ
只此奴は分厚くて重いけど他の人(他のキャリア保持者)に触らせると
意外と評判が良かったりするんだ...(3日前に試してみた)
そんな記憶はない??
書込番号:8223689
0点

そんな記憶はないけど…。一度バッテリー絡みで修理に出しただけでまだ現役です。
au特攻隊長さん
別スレでは勘違いレス失礼しました。
書込番号:8223743
0点

ん?
だいぶ前のこと?
別に気にしてないです。
覚えていないくらいですから。(笑)
書込番号:8223843
0点

ふむ、余り需要がないようじゃの
此奴はブルートゥスのレシーバーとかなり相性がよいので
重宝して居るのじゃ
書込番号:8233719
0点

(^_^;)先日W52TからW54SAに機種変更しました。
1年ほどで液晶が映らなくなったので、手出しなしで機種変可能だったW54SAに変えました。
私としては、重くて、分厚くて、ワンセグチューナーの感度が悪くて、Bluetoothが東芝規格で使いにくかったので、とても快適です。
書込番号:8234316
0点

W54SAには個体差があるみたいですね...
(少なくとも此の両機は、はずれを引くと最悪の端末と化す)
俺のやつは認識がうまく取れなかったからな...うらやましい(今は平気)
東芝の規格?ブルートゥースは au の搭載機ならば共通ですよ(これは本当)
W52TはA2DPとHFPがマルチポイントでないため切り替えが面倒くさい(同意)
W54SAは A2DPとHFPがマルチポイントだから、そういう意味では使いやすい
(けれどPやSHに比べるとマダマダ)
ちなみに俺のW54SAは簡易充電器で充電できないです(ACアダプターなら平気)
書込番号:8236906
0点

私が使っていたW54SAも電池式充電器では充電できませんでした。
今使っているW62CAは、どうだか分かりません。
劣化が嫌でコネクターカバーを開けてない。
書込番号:8237698
0点

解ります、カシオの防水機はパッキンが気になるんですよね
それにしてもW52Tの外部接続部は、位置、カバーの造形とも使いにくいなぁ
(クレイドルとBTを前提にしているからか?)
書込番号:8238782
0点

最近までみんなが言うほど悪い携帯ではないのかなと思っていたら自分にも不具合が回ってきました。
ワンセグを見たまま、眠りについてしまいそのままだったので当然、バッテリー切れ状態へなったのですがその次の日からバッテリーがまとも充電できなくなりました。
充電するとエラー05というのがでて充電不能に。
でも完全に電池が切れた状態だと充電できる時もあるので意味が分かりません。
書込番号:8274527
0点

W52Tを使ってたんですが、こちらのサイトで、神機、名機と名高い、W41CA、W51SAをオークションで中古や新品を買いまして、使ってみましたが、W52Tに戻ってしまいました。
W52Tは、突然ブラックアウトしたり、超もっさりだったりしますが、メールを、使う事が多い自分は、文字の入力がこのW52Tが僕には最高です。予測が、素晴らしい!例えば、「64JA2586」を、よく利用するとしたらW52Tは、一度「64JA2586」を使えば、次からは「6」と数字を押すと予測で「64」が出て来る。「64」を選ぶと次に「JA」が予測に出てる。もちろん「JA」を選ぶと「2586」が、予測に出ている。神機、名機は、漢字、ひらがななら、何とか予測に出てるが、数字、アルファベットは出ないので、また初めから数字や英語を、変換して入れ直さないといけない。すごく面倒だし時間がかかり、ストレスを感じる。僕は、だいたい東芝ばかり使ってきたので、SANYOやCASIOの使い方が、わかって無いだけなのかも知れないが……どなたか先ほどの「64JA2586」を、W52Tの様に、予測で、素早く文字転換入力のやり方御存じの方いらっしゃいましたら御伝授お願い致します
もっとも、こちらはW52Tのクチコミなんで、場所を間違えたかも知れませんが……
書込番号:8309076
0点

ユーザー辞書にその言葉を登録しておけば楽になりますよ♪
書込番号:13004400
0点



今自分は52Tを使っていて、もう機種変予定です。
発売日に購入したのでもう1年です。
52Tはいろんな不具合があると聞きましたが、自分のは平気でした。
ですが昨年秋頃からEZwebを利用中によく操作不可能になり、しばらくすると完全に電源が切れます。
また、充電時間がかなり長い時があります。 上記の現象はたまにだったのが最近になってよく発生します。
アップデートも出来ないみたいですし、修理してまでも使い続けたくないので機種変をします。
皆さんこのような事なりましたか?
1点

電源落ちはICカードの挿し直しで解消されたことがあります。
他、バッテリの入れ直し、充電接点部の掃除をしてみて下さい。
書込番号:7335785
0点

自分のは何の故障・不具合も無く元気に活躍しています。
スライド部分にはいまだに傷ひとつありません。
でも、買い換えたい。
書込番号:7354649
0点

久しぶりに見てみたら似たような現象でてるんですね・・・
メール送信ができないなと思っていたらいきなりブラックアウトで再起動・・
帰宅後充電開始(21時)朝おきて(6時)で赤ランプ・・
今すぐどうこうということは無いですが、SuicaやEdyチャージを多用しているので少し不安があります。
さすがに10万定期券は怖くて入れなかったからまだ良いですが・・・
とはいえブルートゥース使いたい私の後継機はKCP+・・・・のはず。
今より酷い現象がでる可能性も否定できず悩みはつきませんね。
書込番号:7543730
0点



使い続けて1年半、不満点が多い機種でした。
スライド式は慣れればいい物でしたが、不具合、レスポンスの悪さに泣かされました。
W54Tが出たときに変えようと思いましたが、同じ東芝なので恐怖心が勝ちました。
が、ついに我慢の限界で、新しいW56T、またはW54Sに変えようと思います。
不具合履歴:
・アプリが起動しない(別に起動中のアプリを終了させて下さいと言われる)
電源切っても駄目。その間電池が1時間で無くなる。
ソフトの不具合ということで入院。(店員におサイフケータイのデータ移行をミスされる)
・電池発熱
電池が異常発熱し、またまた1時間で無くなる。
店でアップデートしたら直ったが、アップデートの自動受信が無かった。
店員に「定期的にホームページ見てください」とか言われる始末。
(自動アップデートは信用できない??)
・スライド閉じたら電源がたまに切れる
なかなか再現しないので、店に持ち込めず
・ワンセグの音が出ない。
店で見てもらうと、「預かりです」と言われ、機種変更を決意。
スライド式は始めてでしたが、慣れると楽ですね。(ソニーのジョグと一緒)
また画面も大きいし、今までよりきれいでした。
不具合の多さとレスポンスがよければ、長く付き合えた機種だったと思います。
1点

W52Tを1年半も使ったのですか?
発売は昨年2月のはずですが
書込番号:7318267
0点

自分も52Tを使っています。
発売日に買いましたのでもう少しで1年です。
おっしゃるとうり、この機種は最低です。
急に電源が切れたりすぐ電池切れになります。
しかも充電時間がかなり長くなる時があります。
自分も機種変します。
もう東芝はこりごりです。
でも意外と東芝の文字の打ち方はなかなか気に入ってます。
54SAに変えようかと検討しています。
以上、長々と失礼しました。
書込番号:7326243
0点

私も去年W52Tが発売と同時に機変し約一年使ってきました。
自分の機種もメール送信中などにスライドを閉じると電源が再起動かかり
送信したはずのメールが送信されなくて消えてしまったトラブルが
何回かありまして、auショップに持ち込み無償で修理をしてもらいました。
修理から戻ったら、筐体の半分が新しい部品になっていたり、バッテリーパックを
新品交換してくれたりと凄いサービスでした(*^_^*)
使用していての不満はメールの予測変換のつながり変換などがおバカで打っていて
時々腹立つことです。
あと、本体のスケジュール登録が100件は少ないです。
最近はW54SAに魅力を感じてます・・・
書込番号:7367476
1点

昨年の発売日に機種変して、丁度1年使いましたが最悪です。
皆さんの言う様に急に電源は落ちるし、何度もフリーズするしボタン操作はしにくいし
で1度修理にだしました。
数ヶ月は調子良かったけど、今度はフリーズ・電源落ちに加え携帯を操作する度に
「ICチップエラー・読み込めません」と出て、勝手に電源が落ちる様になり
1/2の正月早々修理にだしました。
基盤が悪かったらしく無料で修理してもらいICチップも無料で交換してもらいましたが
携帯を修理に出したのも初めてなのに2回も・・・
もぅダメだと思い日曜日にW56Tに機種変しましたが、これもまた最悪です!
不具合が多数出ているにもかかわらず、未だに改善策が無い!と言われました。
書込番号:7384826
0点

去年の3月に買ってもうすぐ1年になりますが、皆さんの書き込みのような不具合は出ていません。
主な使用はメール、Web、ワンセグですが、前機種(W22H)からの使い勝手ではちょっと…と思うところはありました。
W22Hからの比較だと、不便だなって思ったのが以下の点です。
・文字入力の際、数字入力がめんどくさい(例:あ→い→う→え→お→1→…)というようなのだと有難かった
・メール入力中の定型文入力ができない(@ezweb.ne.jpとか)よって定型文の意味が無い
・すべての操作がワンテンポ遅い
・スライドのためのボディへの傷つき(W22Hは無かった)
・カメラは300万画素でも画面表示で暗い部分がつぶれる感じがある
・手振れ補正をデフォルトにできない
・送信メールの振り分け機能が欲しかった
・画像(動画も)のプレビューが遅い
…とざっと出すとこんな感じでした。
基本的にスライド派なので、次のスライド機種が気になるところです。
ワンセグ、お財布、高画質カメラでスライドというのが出たら変えようかな…と。
よって気になっているのはW61Sですが(^^;
この辺の機能が良い方向で搭載されていればいいなぁと思います。
書込番号:7407926
0点

>>が、ついに我慢の限界で、次は新しい56Tか、または54Sに変えようと…
またなんでよりによって56Tか54S…ソ
ちょっと気の毒過ぎるソ
書込番号:7455400
0点

私も一度故障しました。
ほとんど交換されており、リコールかと思ったくらいです…。
W54Tに乗り換えてたら変わっていたのか…。
レスポンス等悪いですね。
やはり表面のスペックは参考にならないですね…。
書込番号:7594322
0点

こんな、古い機種の口コミを今更書き込むのも変だとは思いますがあまりにも評価が悪すぎるので
少しフォロー的なことを書かせていただきます。
W52Tを使って丁度4年になりますがとうとう壊れました。
他の方のように初期不良もなく使いかってもよく不満という不満は一切ありませんでした、
多分、機械なので当たり外れはあるのではないでしょうか。初めてのスライド式は慣れるまでは多少の不憫はありましたが慣れてしまえばスライド式の方がいいですね。
まあ、当時約二ヶ月もかけて探し出したお気に入りのパープルのW52T何とか直して使いたかったのですが来年の7月までしか使えないのだったら思い切って機種変しました。
スマートフォンと普通の携帯どちらにしようかと悩みましたがezーwebが使えない(うたともが利用出来ない)為、スライド式のT007にしました。
書込番号:13486859
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)