W51CA のクチコミ掲示板

W51CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月 2日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:135g W51CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W51CA のクチコミ掲示板

(2134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

W51CAの利用期限は2012年7月24日まで

2010/04/06 11:08(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:368件

今更なんですけど、W51CAも遂に巻き取り対象の機種となりました。

具体的な詳細は各リンクをそれぞれクリック

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articl


es/1004/05/news040.html
(ITmedia +Dモバイル)

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/201


00405_359250.html
(ケータイWatch)

http://www.kddi.com/corporate/news_relea


se/2010/0405a/
(KDDI「800MHz帯の周波数再編に伴う「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ」)

http://www.kddi.com/corporate/news_relea


se/2010/0405a/besshi.html
(KDDI「800MHz帯の周波数再編に伴う「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ〈別紙〉」)


書込番号:11195264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:368件

2010/04/06 15:40(1年以上前)

訂正
W51CAも、遂に巻き取り予備軍の機種になりましたね。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/05/news040.html
(ITmedia +Dモバイル)

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100405_359250.html
(ケータイWatch)

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/
(KDDI「800MHz帯の周波数再編に伴う「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ」)

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html
(KDDI「800MHz帯の周波数再編に伴う「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ〈別紙〉」)

リンク先が途中で切れてしまって本当に申し訳ありませんでした。

書込番号:11195991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/05/14 11:00(1年以上前)

すみませんが初心者なもので
これはつまり 今後使えなくなるって ことでしょうか?
機種変更でお金がかかるということになるのでしょうか?

書込番号:11358651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2010/05/14 11:15(1年以上前)

2012年の夏までは問題なく使えますが、その後は端末が使えなくなります。(周波数再編のため)
おそらく、時期が近づけば無料端末や、割引端末などの対応があるでしょう。

書込番号:11358701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2010/05/27 10:31(1年以上前)

なるほど
ありがとうございました

2年後か。。。。

書込番号:11414147

ナイスクチコミ!0


Taka-NXさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 W51CAの満足度4

2010/11/11 23:05(1年以上前)

デュアルバンドタイプなので2GHz帯はそのまま使用できるようですが、問題があるからいずれにしても機種変更の必要がありますね。できればペンギン搭載機種がいいんですけど…。

ちなみに僕はC415Tを6年ぐらい使用していました。

書込番号:12201193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 W51CAの満足度5

2011/02/11 23:45(1年以上前)

この前、W51CAを故障修理に持っていったら「もうすぐ使えなくなくので機種変更したほうがいい」といわれてほかの機種に変更しました。レスポンスが悪いとかボタンの後がつくとかいわれてたけど、すごく気に入ってたので、残念です。気がつくとサブウィンドウにまで出てきて愛嬌を振りまくペンギンや、知らない町でも結構正確なナビで運転を助けてくれた音声ナビのお姉さん、シックなデザイン、などなど思いでいっぱいのW51CAのお礼を残したくて、書き込みしました。ありがとう、そして、お疲れ様、僕の相棒、W51CA。いつか、再びお前みたいな携帯が現れたら、迷わず買うよ。だから、しばらくは、ゆっくり休んでください。というわけで、勝手な書き込みすいませんでした。

書込番号:12641717

ナイスクチコミ!4


-yoppi-さん
クチコミ投稿数:11件 W51CAのオーナーW51CAの満足度4

2012/08/23 11:14(1年以上前)

やっぱりそうでしたか
いきなり使えなくなったのでびっくりしました
電池がなくなった時用につかっていたのに
最後まで電池は長持ちいい機種でした
お疲れさまでした

書込番号:14970852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アラーム

2011/09/25 10:47(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

スレ主 au携帯さん
クチコミ投稿数:346件

このケータイをアラームのみで使っているのですが、最近、設定しても最初はバイブのみの作動で、十秒後くらいに音が鳴ります。
再起動しても治りませんでした。
ファームも最新のにしてあります。
電波再編成の前に親のケータイからICを抜いてアップデートしましたw

書込番号:13545265

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:34件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

いやー良い携帯だわ。

書込番号:12743163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/05/24 03:00(1年以上前)

本当にいい機種ですよね〜。
うっとりします。

・・・と書きましたが、先週G'zOne type-xに機種変しました。
本当は来年夏ギリギリまで使いたかったのですが、いろいろありまして・・・。

新機種もいい携帯です。
でも私にとってはW51CAほどいい携帯は今後現れないと思います。
これがずっと使えたのなら、バッテリーを新調しながら死ぬまで使い続けたかったです。

書込番号:13045234

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2011/05/24 04:02(1年以上前)

厳密に言うとKDDIの告知には誤りがあり、2GHzを持ち合わせている本機種は、新800MHzのみのエリアではダメなものの、旧800MHzオンリーのW4xあたりの機種と比較すると、機種認識して使えなくするとかいった運用をしない限り、2GHzが飛んでいるエリアでは継続利用ができます。
(KDDI確認済)
個別の機種ごとに説明するのが複雑なために、「使えなくなる」と一くくりにしてしまったためと思われます。

「そういったエリアは広くないのではないか?」といった懸念が無くも無いですが、まぁそれは用意しておいてその時に確認すれば良い話ではないかと思っています。

書込番号:13045267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネット終了時の表示を消せますか

2011/04/20 07:40(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

スレ主 星ナビさん
クチコミ投稿数:95件

皆さんこんにちは

41CAには及ばないものの操作性とサクサク感がよく愛用しています。
あと1年数ヶ月ですが大切に使いたいと思っています

今更ながらなのですが、ネット終了時の表示がうるさくて
どうにかできないものかと考えています。

何か方法がありましたら、どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:12916272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この携帯は

2009/08/18 15:00(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:227件

防水でしょうか?

書込番号:10015237

ナイスクチコミ!0


返信する
blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/08/18 15:06(1年以上前)

こんにちは。

この携帯は防水機種ではありませんよ、
51CA以降のKCP機種だと52CAや61CAが防水機種ですね。

書込番号:10015259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2009/08/18 15:21(1年以上前)

そうでしたか。
白ロムでだいぶ前に購入し使わず押し入れにずっと眠ってたもので防水だったかどうか気になったもので…
どうもありがとうございました。

書込番号:10015298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

EZドキュメントビューアーが使えない

2009/03/08 23:46(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:3件

W51CAを使い始めてから約2年です。最近になって仕事関係でドキュメントビューアーが欲しいなと思い始めました。EZドキュメントビューアーに月額105円払って加入しました。が、PCからW51CAに転送したメールの添付ファイルはすべてファイルマークの上に/が入っていて、それ以上転送も受信も何も出来ません。当然、EZドキュメントビューアーの指定アドレスへの転送も一切出来ません。AUにも問い合わせしましたが、ファイルサイズが大きくないですか→ほとんど記入していないワードやエクセルでもダメ、ワード・エクセルが最新形式なのでは?→エクセル2000や97でもダメ、アプリを一度削除して再度受信してみて→ダメと言う状況。本当にW51CAでEZドキュメントビュアーは使えるのでしょうか?実際に使えた方がいましたら使えたと言うことだけでも教えてもらいたいのです。EZドキュメントビュアーのサイトではW51CAはちゃんと対応機種になっています。宜しくお願いします。

書込番号:9215371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/03/09 00:58(1年以上前)

PCドキュメントビューアー利用者ですが、EZドキュメントビューアーは専用アプリで専用サーバーにその都度アクセスしてドキュメントファイルを閲覧する仕組みですよね。

メールに添付する際、BASE64で添付しないとダメと書いてありますが、そちらは確認されましたか?

それとお客様センターのオペレーターさんはよく間違うので、この利用法に詳しい人に代わってくれと強く主張して
上席に代わってもらい、きちんと内容(利用方法)を確認したほうがいいかもしれませんよ。

書込番号:9215849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/03/09 07:19(1年以上前)

添付ファイルを受信せずに転送できませんか?

書込番号:9216421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/09 20:16(1年以上前)

まーくろさん、早速の返信ありがとうございます。BASE64は確認していませんでした。BASE64の知識がなかっので調べて見ましたがよく分かりませんでした。会社のパソコンに届いたメールを全て携帯に自動転送しています。特殊な使い方はしていないつもりなんですが。auセンターには2回問い合わせしたんですが。機種変更した方がいいかもですね。返信いただきありがとうございました。

書込番号:9219093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/09 20:25(1年以上前)

au特攻隊長さん、早速の返信ありがとうございます。添付ファイルの付いたメールをEZドキュメントビュアーのしていアドレスに転送しようとしても本文転送の項目しか活性化していなくて、そのまま転送を実行しても当然添付ファイルは転送できませんでした。アドバイス頂いたように添付ファイルを受信せずそのまま転送したらみえたとの投稿を他機種で見かけたのですが51CAではダメなんでしょうか。メールの受信設定などもチェックしたんですが。この度は返信どうもありがとうございました。

書込番号:9219151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/28 08:40(1年以上前)

携帯にメールを送る際、HTML形式で送っていませんか?
僕もEZドキュメントビューアに期待して使い始めたのですが、通常のメールはビューアのサーバに転送できるものの、HTML形式のメールはどうやっても転送できず、EZドキュメントビューアの満足度は半減しています。

書込番号:9459455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W51CA
カシオ

W51CA

発売日:2007年 2月 2日

W51CAをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)