
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/02/16 02:42(1年以上前)



以前代車で407H(Ezplus非対応以外は同じ形状)を3日程使いました。あの真ん中のキーは操作感はまずまずですが指にささって痛かったです。
書込番号:426381
0点





現在、ドコモを使用してますが他社に乗り換えようとしてます。
私は学生で通話というよりはメールの方を大量にやります(1日50くらい)。
auの課金方法は完全にパケット?このサイトを見てみたところ、メールの送受信に10秒以上にかかるというレスがあったのですが、そうでないと(時間制だと)無駄に掛かるってことですよね?
ドコモから乗り換えた方で、通話よりはメールが中心という方がいらしたら、乗り換えてよかったぁ!というメリットを教えてください。お願いします。
0点


2001/11/16 16:23(1年以上前)
メールを頻繁に使用するのであれば、「eznavigation」対応のC3001Hにしては?
この携帯は、「ATOK Pocket」がバージョンアップされており、1文字入力しただけで、変換履歴を参照し、候補を表示する予測変換機能が追加されているようです。
つまり、従来の「ATOK Pocket」と「POBox」が合体したような機能みたいですね。文字変換に関しては、これが最強なのでは?
書込番号:377900
0点


2001/12/01 04:33(1年以上前)
メールが中心なら絶対止めたほうが良いです。
この携帯(au全部?)はドコモに比べてメールの受送信がすごく遅いです。
私もドコモからauに乗り換えたのですごくメールの使いづらさを感じます。
あと、学割は通話料半分ですが、無料通話分も半分になります。でもパケット料金は半分にならないのでメールが多いならそんをします。
メールならJフォンじゃないですか?
書込番号:401173
0点


2001/12/02 06:29(1年以上前)
auはパケットです。
確かに届くまで遅いですが、利点は
・文字数多い
・故に一度にたくさんの内容を送る場合
ドコモのように細かく送るより安上がり
・迷惑メール、迷惑電話がドコモ、J−Pの次に来るので
心の準備が出来る
特に最後のはでかい。
つい先日もドコモに入ってる弟が迷惑電話につかまされた。
書込番号:402982
0点


2002/03/14 14:19(1年以上前)
>でもパケット料金は半分にならないのでメールが多いならそんをします。
損をするというよりは一般と同じと考えるべきでは。
書込番号:594407
0点


2002/09/15 07:05(1年以上前)
届くのそんな遅いですか??
D社やJ社や・・T使ってる友達は居ないんだけど
スグに返事戻ってくるし。
遅いと感じたことはまだ無いんですが・・・
てか、日立さん、新機種出す予定あるのかな。
個人的に日立の携帯が好きなんだけどね。
そろそろ新しいのほしいよ;;
書込番号:944181
0点

>chiiさん
『遅い』ではなく『長い』でしょうね。
Eメール受信中という時間がドコモに比べて遥かに長いから。
書込番号:944361
0点


2002/09/15 10:09(1年以上前)
> chii
ストレート愛好家か?次で遂にみんなの嫌いな折り畳みだ、、、
書込番号:944374
0点





私はよく友達とメールするんですが、メールの使用感はどうでしょうか?
今の携帯がメールを打つまでに色々、押さなきゃいけないんです。これには
もう耐えられません!!!どうかC451Hを使用中の方、教えてください!!!
0点


2001/11/03 11:44(1年以上前)
ちなみに、今使っている携帯って、何ですか?
C451Hは、ATOK Pocket機能を搭載しているので、文章変換は、他の機種より簡単だと思いますが、文字入力でキーを沢山押す必要はあります。
文字入力の回数自体を減らそうと思ったら、PoBox機能のソニーにした方が良いのでは?
ソニー製は、C45Xシリーズをまだ発売していませんが、その内発売されると思います。
書込番号:356907
0点



2001/11/03 22:15(1年以上前)
しばぁさん 返信ありがとうございます。今、使ってる携帯は704Gっていう
AUのデジタル携帯です。
これでは音は悪いしメールもうちにくいんです。しかも相手のアドレスを選択する工程がスッゴク無意味に沢山あるんです。
(T_T) 。なのでこの辺のアドレスを選択したりと実際、メールを打つ時までの工程で感想をききたいでっす!
あと、メールの受信が遅いっていうけど704Gのほうが余裕で遅いでしょうし、
メールの使用感が良ければこれを買いたいと思ってます。
書込番号:357649
0点


2001/11/03 23:09(1年以上前)
704GのメールってEZweb@mail対応機種じゃあないんですよね?たしかにメール操作は面倒そう...。
私が使っている携帯は、ドコモなので、C45Xシリーズの携帯は触ったことがありません。参考になる体験をお話できなくてゴメンナサイ。
ただ、以前仕事の関係で、EZweb@mail対応機種を何度か操作したことがありますが、かなり改善されていて、メール操作は楽でしたね。
実際に使用している方達の感想を待ちましょう。
書込番号:357719
0点


2001/11/09 02:41(1年以上前)
本日451Hを購入したほげげっちです。
新規メール作成まではボタン2押しでOKです。(メールボタン→センターキー)
メールアドレスを打ち込むのは、まぁ普通です。もちろんアドレス帳から選択することも可能です。
ただ私は今までC404Sを使用していてジョグダイヤルに慣れていたせいか、マルチセンターキー(上下左右のキー)は少し使いづらい感があります。
上下左右の移動は、やはりセンターキーよりもジョグダイヤルかボタンの方が具合が良いようです。(私の周囲の人たちの感想より)
文字入力に関してですが、ATOK Pocketなので賢いです。POBoxのように先読み機能がないので打ち込み省略は出来ませんが、たいがい思った通り変換してくれるので◎です。
もちろんカットorコピー&ペーストや単語登録も出来ますので、文字入力に関しては問題ないと思います。
「ぁ」などの小文字は、「あ」を入力して「*」を押すだけで小文字になるので便利ですね。
ただ難点は、「、」や「。」や改行などの記号を出力するのに0キーを何回も押さなきゃならないのには参りました。(わ→を→ん→ー→、→。→スペース→・→!→?→−→改行)他のメーカーの機種もたいていこうなのでしょうか。(C404Sでは「*」や「#」を使ってすぐに出せます。)
メール受信が遅いと言うことですが、私のところではそんなこと全然ありません。(東京在住です)PCから携帯にメール送信して2〜3秒後に携帯側のメール受信が始まりました。
そうそう。ちなみにCメールも新規作成まではボタン2押しです。(メールボタン長押し+2)
まだ買ったばかりで細かいことはわかりませんが、ちょっと操作してみての感想としては、メールの使用感は良いですよ。
書込番号:366113
0点





主にメールをよく使いますがメールを打つまでの行程は長いですか?
短いですか?メール打つまでに操作が大変だったらちょっとやだなって思いました 前に日立製のを使っていたときにすごくめんどくさかったので。
メールを使っててなにか思ったことがあれば教えてもらえますか?
お願いします
0点

5分もあれば覚えてしまいます!!
iモードのメールの特徴は、とにかく早いということです。
何故、N系の二つ折りが流行ったかといえば、メール操作が楽だからでしょう。
半年ほど前に、50歳になる女性にN502iを譲りました。
初めは戸惑っていましたが、2日で完璧にメールできるようになりましたし、アドレス帳を見たらフォルダ別にキッチリ漢字入力してありました。
自分にあった使いやすい機種を選べば、パソコンでメールするより連絡が早いし安いです。(1メール1円〜2円です)
色々な意見もあると思いますが、二つ折りが使いやすいし画面が見やすい新型のTFT液晶採用モデルをお勧めします。
下記ホームページで選択して下さい。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_backnumber/
書込番号:294051
0点


2001/09/18 17:09(1年以上前)
なぜiモードのそれもNに変わってるの??
>N系の二つ折りが流行ったかといえば、メール操作が楽だからでしょう。
そうじゃなくて、折りたたみで大画面だからでしょ。
書込番号:294511
0点





先日C451Hを買いました。
ドコモのSO502iからの買い替えだったんですが感じたことを書きます。
良いところ
・16和音がきれい。
・イルミネーションがきれい。
・マナーモードに切り替えやすい。
・感じ変換がスムーズ。
悪いところ
・メールが受送信ともに遅い。
・ezplusが遅い。
・メールアドレスが登録されている人も名前で表示されない。
こんなところです。あくまで個人的な意見なんですがね。
皆さんご心配の通り、電卓も起動に時間がかかりますね。
0点


2001/09/28 05:18(1年以上前)
> ezplusが遅い
ボクはiアプリをezPlusアプリに移植作業をしてましたけれど、これはマヂですね。
503の中で一番遅いと言われているPよりも格段に遅い。(^^;
これはC452caに関しても同様です。
処理系が遅いのか、ボクのプログラムが悪いのか。(笑
って事で、素直に諦めましょう。(ぉ
ちなみに、Hは方向キーが押し辛い……、デバッグ辛い……。(泣
書込番号:306159
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)