
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






五月にJ-PHONEからauにかえたときに、大画面とテトリスに惹かれてこの機種にしたんですが、すぐに着信音が鳴らなくなりました・・。修理に出してもまた一ヶ月ぐらいで音も鳴らなくなってバイブも全く機能しなくなりました。悲しいです。文字を打ちづらいのも困るんですが、メールボックスに差出人の名前が表示されない(アドレスだけ表示)んですけど、auの機種はみんなそうなんですかねぇ・・?
0点


2002/02/27 16:52(1年以上前)
> メールボックスに差出人の名前が表示されない(アドレスだけ表示)
> んですけど、auの機種はみんなそうなんですかねぇ・・?
どの機種からかは忘れてしまったんですが(たしか410あたり)
最近出た機種はメモリに登録されてる名前が表示されますよ。
書込番号:564103
0点


2002/06/16 20:27(1年以上前)
Eメール設定で表示法変更できますよ。
メモリに登録した人物ならば、その名前で表示されます。
そのへんが、マニュアルを読まなくちゃわからないし、マニュアルも分厚くて記事を探しにくい・・・。
このあたりが欠点ですかね?
書込番号:775928
1点





顔メロや着メロが 1種類しか使用できない
最悪だー
画面サイズも120*115しか使えない 大失敗でした
408Pは308Pが カラーになっただけのようです
408Pを購入する人は 考え治したほうがいいです
顔メロ パワーアップなんて記事は、うそみたいです。
EZWEBでも調子がおかしくなる
電波も1本落ちるとめちゃくちゃ通話が落ちます。
多分 408Pを購入した人は今、後悔してます。多分
0点


2001/08/08 14:47(1年以上前)
顔メロ、着メロともグループ単位で使い分けれますよ!
印象としては、メニューや画面遷移の理不尽さを操作性でカバーしている。
といった感じです。
画面が大きいのが目の悪い自分にはちょうど良いです(笑)。
書込番号:246584
0点


2002/06/16 20:21(1年以上前)
着メロは「着信カスタム設定」で各々設定可能。
マニュアルをちゃんと読みましょう。
たしかに、機能操作設定がややこしいですね。
マニュアルが必要なくらい、多機能なことが評価を下げる原因でしょうか?
書込番号:775917
0点





機種変更でC408Pにしようと思ってるのですが、この機種をお使いの方、使い心地はどうですか?
ナビゲーションキーがゴムのような柔らかいプラスチックのようでちょっと操作しづらいのではないか・・と思っているのですが、どうでしょう?
あと、ダウンロードした着信メロディと壁紙はいくつ使えるのですか?
蛇足ですが、パナソニックってよく動物の鳴き声の着信音がありますけど(笑えるけどあったらあったで面白い)、あれって使ってる人いるんですかねぇ?
特にきにならないですか?
0点



2001/07/19 02:49(1年以上前)
すいません、Enter押してしまって最後の一行消し忘れました。
書込番号:226591
0点


2001/07/19 09:18(1年以上前)
液晶が大きめなんで、手の大きい私は釦が少々押しにくい感じがします。
が、慣れれば別に気にはなりません。
ナビゲーションキーは普通に硬いんですが・・・(店頭で触ってみては?)
書込番号:226697
0点


2001/08/21 21:18(1年以上前)
僕は今C408Pを使っているんですが、操作性は最悪だと思います。
特に文字入力。
「、」を入力するのに[記号]キー×8回、
「。」は9回、「!」が6回、「?」は7回。
ボタン押す回数が多すぎです。
『(笑)』を入力したいなんて思ったら、
[か]×1=「か」
[た]×6=「っ」
[か]×5=「こ」
[変換]×20=『(』
[わ]×1=「わ」
[ら]×1=「ら」
[あ]×2=「い」
[変換]×4=「笑い」
[クリア]×1=『笑』
[か]×1=「か」
[た]×6=「っ」
[か]×5=「こ」
[変換]×19=『)』
となります。
なんとボタン押す総数約70回!
指が疲れてきます。
ユーザーをナメてるんでしょうか?
単語登録もできません。
「画面デカイし、安いからこれでいいかなー」
なんて思ってる人は、買うのを考え直した方が絶対いいと思います。
書込番号:260799
0点


2001/09/07 17:36(1年以上前)
単語登録はCメールのところでできますよ〜?あんまり否定ばかりしないで下さいね〜。他の使ってる人に悪いから。
書込番号:280520
0点


2002/05/03 16:07(1年以上前)
ほんとに使いかって悪いですよね もうPnasonic使いたくありません
書込番号:691378
0点







先日までC305S使ってたんですが昨年の冬も液晶が気温が
低くなると消える(何も映らなくなる)ので今冬も同じは
嫌だと言うことで突如機種変更したんですが、辞書登録は
できない(定型文登録だけ)し、記号打つにもC305Sなら
記号キーや「きごう」で変換すれば、かなりの候補があったん
ですが、こいつは全然(T▽T)候補も一覧で出てこないし、
とにかく辞書がC305Sに比べて凄く見劣りします。
携帯でカットアンドペーストできるのはいいけど、
もっと辞書や文字入力関係に配慮して欲しいです。
やはり値段高くてもブルートゥースにしとけば良かった。
1点


2001/11/12 21:00(1年以上前)
今まで、C305Sを使ってたんですか?すっすごい!
せっかく機種変更するなら、もう少し新しい携帯にした方が良かったのでは?(その分お金は余計にかかりますが...)
たしかに、C408Pの文字変換は、他の携帯と見比べても、かなり見劣りがすると思います。特に記号とかは面倒でしょう。C408Pの売りは、大画面とデータフォルダが大きいことです。その辺の長所を生かしたほうが良いと思います。
書込番号:372273
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)