EH-TW8200W
コントラスト比60万:1の3D対応フルHDホームシアタープロジェクター(WirelessHD搭載)

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2024年2月20日 09:08 |
![]() |
6 | 6 | 2022年12月14日 12:49 |
![]() |
2 | 3 | 2022年9月25日 19:24 |
![]() |
2 | 1 | 2016年6月30日 13:45 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2016年6月25日 04:11 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2016年4月7日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > EPSON > EH-TW8200W

>SONY 3D Glasses 修理(バッテリー換装)【修理】
https://youtu.be/HXLdbfPpo-I?si=xhI99466wig21OnH
>3.7V100mAhリチウムポリマー
https://www.amazon.co.jp/dp/B0869BG5KH
動画ではちとサイズギリだったので。こちらのほうがいいかも。
>リチウムイオンポリマー電池 3.7V 110mAh
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-53KN
書込番号:25629131
2点

失礼。動画はこちらで。
>Replacing the battery in epson 3d glasses elpgs03
https://www.youtube.com/watch?v=5HBf7azdKkQ
3.7Vまで読めるので。後は分解して容量とサイズを確認して同じ者をAmazonなり千石なり秋月なりで。
書込番号:25629153
2点

>KAZU0002さん
早速のレスありがとうございます。
時間が出来たら分解してみて探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:25629369
2点


>プローヴァさん
情報ありがとうございます。
動画を見る限りこれっぽいですね。
分解して確認してみます。
書込番号:25629430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プロジェクタ > EPSON > EH-TW8200W
tw8200wを使用しています。
純正3DメガネのELPGS03が充電できない状態となり、家族4人分の3Dメガネを準備したいと考えております。
通信方式や電池式・バッテリー式など種類・価格がたくさんあり候補を選べずにいるのですが、皆さんは純正以外の3Dメガネはどのような物を使ってますか?
@純正以外でtw8200wで使用できるおすすめ品がありましたら教えていただきたいです。
A純正品ELPGS01や03と3D映像の見え方・明るさなど違いがありましたら互換品についてアドバイスをお願いいたします。
書込番号:25005710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>風の谷の鳥さん
こんにちは
RF/Bluetoothタイプを選ぶ必要がありますが、互換品は前ほどいっぱい売ってないですね。
下記見たいので良いのでは?エプソン型番も乗ってますし。
純正製品もまだ入手できそうですよ。
https://www.amazon.co.jp/BluetoothメガネUSBアクティブシャッター3DシグナルTV-TW5210-VW328ES-VW300ES-VW350ES/dp/B09GLSVHXS/
書込番号:25021570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>風の谷の鳥さん
3D作品が好きで、純正品以外の3Dメガネも試したことが有りますが、
アマゾンで買える中華製の安い3Dメガネは、
純正品と比べると、画質がいまいちでした。
(もしかしたら純正品並みの3Dメガネも有るのかもしれませんが、
全部試した訳ではないので分かりません)
ただ、純正品で家族分を全部揃えるとなると、結構しますからね。
まずは、互換品を1本試してみて、
画質に問題がなければ買い足していけばいいのではないかと思います
書込番号:25021634
1点


>ヤスダッシュさん
>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。
アドバイスを参考に色々な互換品について調べてみました。
やはり純正メガネは高価で、バッテリーが充電できなくなる形で使えなくなる心配もありましたので、今回はボタン電池式のアクティブシャッター・Bluetooth対応3Dメガネを2種類購入しました。
@SONY TDG-BT500A
ARoute R RV-3DGBT2B
tw8200と互換、ボタン式でメガネの上からもかけやすそうというのが選んだポイントになりました。
使用感については今後使ってみて評価を書きたいと思います。
書込番号:25027144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入した3Dメガネの使用感についてです。
@SONY TDG-BT500A
画像の明るさ 明るい
画質 問題なくきれいに見える
かけやすさ 鼻あてパーツをはずして眼鏡の上からピッタリかけられる。ツルの部品がしっかりしていてかけやすいです。
重さ メーカー純正品よりだいぶ軽く疲れにくいです。
ARoute R RV-3DGBT2B
画像の明るさ ソニーメガネに比べると少し暗い
画質 問題なくきれいに見える
かけやすさ 鼻あてパーツははずせますが突起物があります。ので眼鏡の上からは少し隙間があきます。ツルの部品は細く強度はあまり無さそうです。
重さ メーカー純正品よりだいぶ軽く疲れにくいです。
エプソンプロジェクターtwシリーズに互換でボタン電池式3Dメガネを検討している方にはSONY TDG-BT500A をおすすめしたいと思います。
純正メガネのバッテリーが死んでしまい困っている方にも軽くておすすめできます。
書込番号:25044701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ARoute R RV-3DGBT2B
訂正です。
かけやすさ 鼻あてパーツははずせますが突起物があります。ので眼鏡の上からは少し隙間があきます。
と書きましたが別のメガネと間違えておりました。
鼻あてパーツは付いて無く、元々たいらでメガネはかけやすい使用でした。
書込番号:25052889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プロジェクタ > EPSON > EH-TW8200W
@ファームウェアアップデートがされている状態かどうか、確認する方法
Aもしアップデートされていないのであれば、アップデートの方法
Bアップデートで実際何がどうかわるのか内容について
以上、ご存知の方、またこの機種をお使いで詳しい方
いらっしゃいましたらすみませんがアドバイスをお願いいたします。
先日やっとこちらの機種を中古で手に入れたのですが、現状、アップデートなどについてわからず、メーカーホームページにとんでもやり方がわからなかった為です。
よろしくお願い致します。
書込番号:24939094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源を入れ、メニューボタン→情報で、FWのバージョン情報が見れると思いますy
書込番号:24939100
0点

>>Aもしアップデートされていないのであれば、アップデートの方法
EPSONの下記サイトの「ドライバー・ソフトウェアダウンロード」がグレーアウトしていて、現在ファームウエアをアップデートすることは出来ません。
https://www.epson.jp/support/portal/support_menu/eh-tw8200.htm
>>Bアップデートで実際何がどうかわるのか内容について
過去スレを参照して下さい。
>アップロードについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000558906/SortID=20984535/
書込番号:24939117
1点

アドバイスありがとうございます。
ファームウェアのバージョンを本体から確認したところ、
V112となっておりました。
2014年の商品紹介記事に旧バージョンはV100
新バージョンはV110とのことでしたので、どうやらバージョンアップ済みのようでした。
モヤモヤがとれました。
ありがとうございました。
書込番号:24939525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プロジェクタ > EPSON > EH-TW8200W
TW8200Wまたは、TW8200をお持ちの方に質問ですが、3Dメガネが付属されていると思いますがどれ位の頻度で使用してますでしょうか?
個人差かもしれませんが、2時間位の映画を視聴して目が疲れたりするのでしょうか?
書込番号:19995774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MA2Eさん
TW8000Wで付属品のゴーグルを使用した時は1時間よりも満たない時間で疲れが出ました。
TW8200Wも同じゴーグルだと思いますので記載させて頂きました。
JVCではその感覚が殆ど無かったので機材によるのかと思います。
書込番号:19999064
1点



プロジェクタ > EPSON > EH-TW8200W
ホームシアターに憧れており、こちらの機あたりを考えていますが、次期機種発売されたら少しでもねだんさがりますよね?
大体どれ位の間隔で発売されるものなのでしょうか?
また、最近6600が出ましたが、まだ発売されたばかりで口コミなどありません。
よくご存知な方がいらっしゃったら、教えていただきたいですが、
コントラストの違いは、色彩がかわるのでしょうか?表現力など、素人でも分かるのですか?
全然コントラスト比が違うので、気になります。
また、レンズシフト以外で、ココが違うよ!などありましたら教えてください。
書込番号:17955916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミラノWebさん、こんばんは。
エプソンの次世代ハイエンドモデルLS10000です。
日本では10月に発表される予定のようです。
http://www.epson.com/cgi-bin/Store/jsp/Product.do?sku=V11H488020
EH-TW8200Wの直系の後続モデルは今年は出ないようですね。
EH-TW6600とEH-TW8200の違いです。
DEEPBLACKの有無:EH-TW8200の方がより黒が沈み、暗部表現力が向上します。
Newエプソンシネマフィルターの有無:EH-TW8200の方が広い色再現領域を持ちます。
フジノンレンズの使用:EH-TW8200が高い光学性能(色収差等が少ない)を持ちます。
フレーム補間技術の有無:EH-TW8200の方が残像感を抑えたシャープで美しい映像で楽しめます。
他にも細かい違いが有りますが、大体上記の通りです。
書込番号:17956698
1点

追記です。
2014年8月末以降に出荷されているEH-TW8200Wは、
超解像の効果がグレードアップされています。
http://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw8200/firmware_dl.htm
書込番号:17956716
1点

ヤスダッシュさん、早速ありがとうございます。
8200の新機種は出ないんですね。それに、8月あたりのものから、更に改良されていると言うことで魅力的ですね。
残像も少ないようで、速い動きのゲームでも良さそうだし、
プロジェクターは、黒が沈んだ方が絶対映画見るのにいいですものね。3、4万の差なので8200に傾いてきました。
詳しくありがとうごさいます。
また、お聞きしたいこと出てくるかもしれませんので教えてください!
書込番号:17961004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分、今年の年末商戦か年明け頃に池袋のビックカメラやYAMADA IKEBUKURO アウトレット・リユース&TAX FREE館あたりで
15〜18万ぐらいで売りに出されるんじゃないですか。 ただし新機種の発売が遅れたら来年の年末年始になるかもしれないです。
書込番号:19983687
0点



プロジェクタ > EPSON > EH-TW8200W
プロジェクター買い替えを検討しています。こちらのEH-TW8200を購入しようと決めたのですが、ワイヤレス対応のものか、対応していない方かとても悩んでいます。
現在のシステムが、プロジェクターは天井吊り固定で、投影距離約6mに120インチスクリーン、パナソニックのBDレコーダー、パイオニアのVSA-1124のアンプでHDMIケーブルで接続しています。
これはホームシアター専用で、他にテレビなどに接続したりはしていません。
今後他の部屋で使用したりするかもしれませんが、今のところ別の場所で使う予定はありません。
後からワイヤレス機能を追加できないということで、どちらを購入した方がいいと思いますか?皆様の意見をお聞かせください。宜しくお願い致します。
3点

こんにちは
これくらいの価格の製品を狙うということは画質にもこだわりがあるのだと思います。
そういった場合、画質の安定性となると 無線は有線に比べて確実に安定性に劣ります。(特に高画質の映像はビットレートが高い)
そうなると やはり有線接続がベストですので 特別に必要な場合以外はワイヤレスはいらないかなと思います。
書込番号:19761279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆーや0921さん
こんにちは
画質を優先するのならば「有線」の方が電波による接触がある「無線」と比べて有利かと思います。
私は以前2世代前の8000Wを購入しましたが結局使わずに「有線」で使いました。
トランスミッターみても「なんだこれ?」みたいなスタンス出しかなかったのでTW8200でよろしいと思います。
その代わり8200Wと8200の差額で高品質なHDMIケーブルを導入してください。
そちらの方が懸命です。
書込番号:19762886
3点

>LVEledeviさん
返信ありがとうございます。
なるほどですね。やっぱり安定性を重視した方が良さそうですね。
特別な場合も出でこなさそうですし・・・
EH-TW8200にしたいと思います。
回答ありがとうございます。
書込番号:19766985
0点

>ケーキクーラーさん
返信ありがとうございます。
使わないともったいないですね。値段も値段だけに・・・。
高級なHDMIケーブルを購入したいと思います。
回答ありがとうございました。
書込番号:19766991
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





