EH-TW8200W のクチコミ掲示板

2013年10月 発売

EH-TW8200W

コントラスト比60万:1の3D対応フルHDホームシアタープロジェクター(WirelessHD搭載)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:2400ルーメン EH-TW8200Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EH-TW8200Wの価格比較
  • EH-TW8200Wのスペック・仕様
  • EH-TW8200Wのレビュー
  • EH-TW8200Wのクチコミ
  • EH-TW8200Wの画像・動画
  • EH-TW8200Wのピックアップリスト
  • EH-TW8200Wのオークション

EH-TW8200WEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月

  • EH-TW8200Wの価格比較
  • EH-TW8200Wのスペック・仕様
  • EH-TW8200Wのレビュー
  • EH-TW8200Wのクチコミ
  • EH-TW8200Wの画像・動画
  • EH-TW8200Wのピックアップリスト
  • EH-TW8200Wのオークション

EH-TW8200W のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EH-TW8200W」のクチコミ掲示板に
EH-TW8200Wを新規書き込みEH-TW8200Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 サウンドバー接続について。

2018/11/23 17:06(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW8200W

スレ主 h_bmcさん
クチコミ投稿数:5件

どなたか教えてください。プロジェクター初心者です。この度は中古のtw8200wを譲り受けました。
リビングでテレビと併用して使用を考えております。
テレビ…パナソニックTH-42ST3
レコーダー…ソニーBDZ-AT750w
サウンドバー…ヤマハyas-107
を使用しています。
ここにtw8200wのwirelessHDを使用したいと思っています。現在wirelessHD出力→hdmi→TV
wirelessHD→光デジタルケーブル→サウンドバー
wirelessHD入力←レコーダー
を繋げています。
プロジェクターを使う際にはサウンドバーから音声が出るのですがTVを使う際にはサウンドバーから音声が出ないのです。
どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか。できればサウンドバーの電源onoffも連動できればいいなとも思っています。
説明がわかりにくかったら申し訳ありません。

書込番号:22273865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/11/23 18:20(1年以上前)

wirelessHDのHDMI出力からはHDMI入力に繋げた機器の信号だけで、テレビの音声までは出力できないので再生できないのでしょう。

テレビの音声を再生するときだけ、テレビから光ケーブルでYASへ接続してはどうでしょう。
ただこの方法では連動まではできないです。

書込番号:22274021

ナイスクチコミ!0


スレ主 h_bmcさん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/23 18:38(1年以上前)

>口耳の学さん
素早い返信ありがとうございます!テレビを使用する際にその都度、wirelessHDに取り付けてある光ケーブルをテレビに付け替えるということでしょうか?

書込番号:22274065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2018/11/23 18:57(1年以上前)

>h_bmcさん

テレビを使うときは音声が出ないとありますが、これは地上波/衛星放送を見る時に音が出ないということでしょうか?

それならば、口耳の学さんが仰る通りのことだと思います。映像だけは行っても音声だけ行かないんだと思います。
テレビから光ケーブルでYASに接続して音声流したほうがスムーズです。

書込番号:22274111

ナイスクチコミ!1


スレ主 h_bmcさん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/23 19:31(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
返信ありがとうございます。
そうです。地上波を見るときにテレビから音声が出て、yasからは音声が出ない状況でした。
やはりテレビを使うときはテレビから光ケーブルをyasに付け替えて使用するのが一番なのですね。

書込番号:22274205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2018/11/24 11:49(1年以上前)

>h_bmcさん

変則的な繋ぎ方になりますが、
・レコーダー→HDMI→wirelessHD→HDMI→サウンドバー→HDMI→テレビ(ARC対応端子)
・wirelessHD→光デジタルケーブル→サウンドバー
でテレビの音が出ないでしょうか。

的外れな回答なら申し訳ありません。

書込番号:22275756

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2018/11/25 14:27(1年以上前)

>h_bmcさん

そうですね。今はそれが一番かと思いますね。
使う度に抜き差しすると端子がぐらついてしまい故障の原因にもなりますので丁寧にやってくださいね。


もしでいいんですが、予算があれば、単体AVアンプのご購入も良さそうですね。
TW8200Wは本格的なプロジェクターですし、そろそろあっても良さそうな感じです。

書込番号:22278440

ナイスクチコミ!0


スレ主 h_bmcさん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/25 15:11(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
返信ありがとうございます!
とりあえずレコーダーから地上波を見ればサウンドバーから音声が出ましたのでそちらで落ち着きたいと思います!

>ケーキクーラーさん
単体のAVアンプを購入すると改善されるのでしょうか?出来れば繋ぎ方など教えて頂けると助かります。

書込番号:22278530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2018/11/25 16:01(1年以上前)

>h_bmcさん

例えばですが

AVアンプは出力(HDMI1)(HDMI2)の2系統があります。

レコーダー→AVアンプ(HDMI1)入力
AVアンプ出力(HDMI1)→テレビ
AVアンプ出力(HDMI2)→wirelessHD→プロジェクター

テレビで音声を出したければ、設定画面から(音声と映像両方流す)という項目を選択すればできます。
逆にテレビの音声を入力することも可能です。

書込番号:22278651

ナイスクチコミ!0


スレ主 h_bmcさん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/25 16:08(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
とてもわかりやすい説明ありがとうございます!後々を考えるとAVアンプ導入が一番ですね!

書込番号:22278676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 アップロードについて

2017/06/21 14:43(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW8200W

クチコミ投稿数:37件

こんには、8200wのアップロードされた方、画質変わりましたか。やはりアップロードはパソコンじゃなうとできませんか?別の部屋あってどうしようか迷ってます。教えて下さい。

書込番号:20984535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/21 16:46(1年以上前)

>なんかきになるさん

>やはりアップロードはパソコンじゃなうとできませんか?
について、レスします

画質向上のためのファームウェアアップデートについて
http://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw8200/firmware_dl.htm

に、「ファームウェアアップデート手順書」(PDF ファイル)が掲載されています。
この手順書によると、パソコンが必要です。

書込番号:20984724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2017/06/21 17:33(1年以上前)

papic0さんありがとうございます。と言うことは、二階から線抜いて下に持って降りないと…そこまでするぐらい画質が良くなるのでしょうか。

書込番号:20984814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/21 18:13(1年以上前)

>なんかきになるさん

わたしは、本機を持っておらず、画質のことは、わかりません。

メーカのウェブサイトの、バージョンアップ適用前後の写真では、
かなり変わるような印象を持ちましたが。

書込番号:20984907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2017/06/24 12:38(1年以上前)

papic0さん、ありがとうございます。頑張ってみようかとおもいます。

書込番号:20991757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

投写距離他について

2014/10/26 00:19(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW8200W

クチコミ投稿数:6件

エプソンEH-TW8200Wの購入予定です。110インチのスクリーンを考えていますがレンズとスクリーンの距離が345cm位しか取れません。100インチにする方がいいのでしょうか?少しでも大きい方がいいのですが。あと1点、トランスミッタ-はケ-ブルと比べ大分落ちますか?アドバイスお願いします。

書込番号:18092723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/10/26 09:33(1年以上前)

カズフクさん、こんにちは。

345cm距離が取れれば、110インチ投影可能ですよ。
詳しく知りたければ投射距離シミュレーターを使うといいですよ。
http://www.epson.jp/products/simulator/sim_projector/

トランスミッターを使うと落ちるとは、
何が落ちることですか、画質ですか、接続の安定性ですか。

書込番号:18093641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/10/26 09:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。早速やってみます。落ちるとは画質やその他ケ-ブル使用の場合と比べて気づいた面等があれば教えて頂ければありがたいです。

書込番号:18093688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cz2772さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:39件 ホームシアターBライフ 

2014/10/26 11:49(1年以上前)

この製品の所有者ではありませんが、ご参考まで。

実際の視聴位置はどのくらいでしょうか。
100インチの場合ですが、ハイビジョンプロジェクターでも視聴位置が3m以下の距離では、個人的には画素が見えて来てしまい気になります。
このプロジェクターでどう見えるか、ご自身でショップの展示など見る機会はありますでしょうか。

それと、映画館ではどの辺りに座られますか?席は後ろ寄りを選ぶ人が意外に多いです。
家庭に持ち込むと110インチでは大きすぎになる可能性もあります。
前寄りの席が好きなら問題はありませんね。

もう1つ、お部屋の横幅が解りませんが、110インチのスクリーンの横に置けるスピーカーのサイズが限られて来ませんか?
将来スピーカーの買い換えの可能性など、ご考慮されたらいかがでしょうか。

音質面を考えますと、例えばスピーカーを部屋の隅にくっつけて置くのは良くないという事もあります。

書込番号:18094087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/10/26 13:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。部屋は縦横430cm位のほぼ正方形です。視聴は350cm位です。映画館では後方が多いです。購入機種は視聴したことがないので一度見てみます。確かにスピーカー位置は気になるどころですが専用部屋なのでなるべく大きめのスクリーンがいいかなとも思います。いかがでしょう。

書込番号:18094449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cz2772さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:39件 ホームシアターBライフ 

2014/10/26 16:19(1年以上前)

お部屋の大きさと視聴位置の関係では、110インチでも問題は無いように思います。

音と映像、どちらを重視するかという選択肢もありますが、「スクリーンが大きくて後悔した人はいない」という売る側の声もあります。

映画館では後ろよりですか・・
ご自宅に置き換えて、圧迫感を感じること無いようならば、大丈夫だと思います。

こちらも参考になります。http://theaterhouse.co.jp/c_explanation/choose/screen_choose.html

あとはご自身で、実機の投射画面などご覧になって、お決めになったらいかがかと思います。

書込番号:18094893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/10/26 16:41(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:18094965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/10/26 17:15(1年以上前)

実際の画質は視聴されるとして、
トランスミッターを使うことによって、
ケーブルで接続した場合との違いは、
下記条件でDeepColorが使用できなくなります。

2D:1080p 60/50 Hz
3D:1080P 24 Hzフレームパッキング
  720P 50/60 Hzフレームパッキング
  1080p 60/50Hzサイドバイサイド

あと、信号切替時に、ケーブルで接続した場合よりも信号認識に時間がかかります。

書込番号:18095080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/10/26 17:28(1年以上前)

ヤスダッシュさん、ありがとうございます。素人なのでもし良ければ前提条件をもう少し詳しく教えてください。あとディ-プカラーについてもお願いできないでしょうか?すみません細かくて。

書込番号:18095139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/10/26 17:56(1年以上前)

DeepColorとは、
通常はRGBの各色を8ビット(256階調)ずつで表現するところを、
10ビット(1024階調)、12ビット(4096階調)で表現することです。

詳しくは、こちらのサイトを参考にしてみて下さい。
http://allabout.co.jp/gm/gc/63756/

制限される条件ですが、
2Dは、1080p 60/50Hzなので、テレビ放送等が該当します。
放送自体は1080i 60Hzなのですが、blu-rayレコーダー等で出力する際に、
1080p 60Hzに変換して出力されます。

映画等のblu-ray映像は殆ど1080p 24Hzなので、大丈夫です。

3Dは、現在のほぼ全ての映像で制限されます。

書込番号:18095248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/10/26 18:03(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になりました。よく検討します。

書込番号:18095274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 皆様はこのような症状が出ませんか?

2014/07/23 23:49(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW8200W

クチコミ投稿数:2件

この機種に入れ替えて、ワイヤレスということで設置性や性能的には大満足しています。
ただ、普通に映像を流しているときには問題ないのですが、BS放送等の番組表を操作しているときや
データ放送を流しているときに頻発に映像が途切れます。
(10秒から15秒で復帰します。)
故障かと思いメーカーに問い合わせたところ、データ量が多いときに出るとの回答でした。
対策はレコーダーのデータ量を抑えるしかないと言われたのですが、こちらではよく理解できませんでした。
皆様はいかがでしょうか?
良い解決策があれば、ご教示願います。

書込番号:17764093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/07/24 00:10(1年以上前)

プロジェクタ/トランスミッタ両方ともアンテナは前面にあるみたいだから、できるだけ近づけて正対させてみる。

書込番号:17764163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/07/24 18:25(1年以上前)

Hippo-cratesさん

早速のお返事をありがとうございます。
距離的には1m50pくらいしか離れておりません。
番組表などを早い動きで飛ばしながらみると上記のような症状が出ます。
普通の番組でもCM等を飛ばす(最速)と出ます。
メーカーの対策を待つより他にないのでしょうか…。
メーカーはこの症状を把握していましたが、これといった対策はないようです。
PCでいうフリーズのような感じです。

書込番号:17766081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶アライメント補正方法について

2014/04/08 15:06(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW8200W

スレ主 Onepenaさん
クチコミ投稿数:31件 EH-TW8200Wの満足度5

最近プロジェクターを購入しまして、色々設定をしています。機械には強い方だと思っているのですが、この液晶アライメント補正の調整方法は直感的にいじれず、困っています。インターネットで色々と検索をしているのですが、なかなか解説らしきページを見つけることができず質問させていただきました。

まず液晶アライメント補正とは色ずれを補正するものだと理解しています。そこで調整画面の四隅を調整するところから始まるようなのですが、初めの左上隅の調整に入ると黄色い枠が出現しそこを調整してくださいとの指示が、、しかし、その黄色い枠が邪魔で白枠の微妙な色ずれが見えないのですが、、、。私は根本的に誤解をしているような気がしています。

経験者もしくは識者のアドバイスをお待ちしております。よろしくお願いします。

わからないなら弄るなというアドバイスはお控えください。汗

書込番号:17392649

ナイスクチコミ!0


返信する
am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/04/08 15:28(1年以上前)

アライメント補正って色じゃなく形状なのでは?

書込番号:17392714

ナイスクチコミ!1


スレ主 Onepenaさん
クチコミ投稿数:31件 EH-TW8200Wの満足度5

2014/04/08 17:15(1年以上前)

am01125さん
そうなのですか?!ますますわからなくなってきました。。。

書込番号:17392956

ナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/04/08 17:48(1年以上前)

あー、すみません。
私の使ったいくつかの機種では色調とアライメントの調整って別にあるなーと思っただけなんです。
マニュアルを確認しましたが、この機種の場合は色ずれで間違いないですね。
スルーしてください。

書込番号:17393033

ナイスクチコミ!1


スレ主 Onepenaさん
クチコミ投稿数:31件 EH-TW8200Wの満足度5

2014/04/08 18:25(1年以上前)

am01125さん
いえいえ、気づいたことがありましたら何でもおっしゃってください。

書込番号:17393141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2014/04/08 21:19(1年以上前)

機種は違いますがHW-50ESでのやり方です(自己流)
 
 1.アライメント調整画面で全体調整のモードで粗方やります。

 2.次に細かく調整できるモードで左上最上段から順にスクリーンに超接近してカーソルキーで色にじみが収まる所まで調整。これを右隅まで繰り返す。

 再び左へ戻り一つ下の段から同じことの繰り返し〜〜〜。


 やや根気と時間は掛かります。
 

書込番号:17393748

ナイスクチコミ!1


スレ主 Onepenaさん
クチコミ投稿数:31件 EH-TW8200Wの満足度5

2014/04/08 22:42(1年以上前)

ウニャPONさん
ありがとうございます。そうですよね。そのような感じだろうと想像しているのですが、エプソンの調整画面は黄色い枠が出現するのです。。説明が難しいのですが、その黄色い枠は画面全体に表示されている白枠よりも小さく、一体どこを調整するのかよくわからないのです。恐らく何を言ってるのかわからないと思いますので、画像があったので載っけます。この画像の状態でどこを調整すればいいのですか?

書込番号:17394130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2014/04/09 09:00(1年以上前)

Onepenaさん

取説を見るとアライメント調整は四隅が基本みたいですが、任意の場所も調整出来るようですね。
黄色い枠内が調整中のエリアを示していると思われます。

>しかし、その黄色い枠が邪魔で白枠の微妙な色ずれが見えないのですが、、、。

液晶パネルの取り付け精度やレンズの色収差で映像のRGBが微妙にズレているなら黄色い枠も白枠も同じように色ズレすると思います。

白の方が黄色より色ズレが分かりやすいというのはあるかもしれませんが…

アライメント調整はRGBの微妙な色ズレを画像処理で補正する機能なので近づいてもズレが見えないようなら
無理に行う必要は無いと個人的には思います。

オーナーではないので間違っていたらすみません。

書込番号:17395054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Onepenaさん
クチコミ投稿数:31件 EH-TW8200Wの満足度5

2014/04/09 10:43(1年以上前)

エビナナさん
ありがとうございます。なるほど黄色枠を調整すればいいということですね。やってみます。

ところでSuperHiviCastという調整ディスクをEH-TW8200Wで試された方いらっしゃいますか?いらっしゃいましたら、その効果と感想を聞いてみたいです。

書込番号:17395282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EH-TW8200W」のクチコミ掲示板に
EH-TW8200Wを新規書き込みEH-TW8200Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EH-TW8200W
EPSON

EH-TW8200W

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月

EH-TW8200Wをお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング