


ホームシアターを購入予定、目的はTVと映画鑑賞
主にTVが大画面で楽しみたいです。
EH-TW5200と何を購入したらいいのでしょうか?
スピーカーなども必要ですか?
ほんと初心者なので何もわかっていませんが、よろしくお願いします。
書込番号:17899667
1点

テレビを視聴するにはチューナーが必要です、レコーダーも追加になりますね。
スピーカーは内蔵しているので音は出るのですが、本体のスピーカーは貧弱なのでできればスピーカーシステムを導入したいです。
それとスクリーンがセットになったモデルならいいのですが、こちらはスクリーン無しのモデルです。
白壁に投射するなら別ですが、スクリーンもあった方がいいです。
可能なら遮光のためカーテン等もあると画質アップできます。
書込番号:17899712
0点

お返事ありがとうございます。
チューナーは近くの電気屋でも売ってますか?
スピーカーも後々でも音は出ると言う事ですね。。。
チューナーは5200とTVをつなげるといった感じなのでしょうか?私でも簡単にできますか?
書込番号:17899740
0点

単体チューナーもありますが、録画もできるのでBDレコーダーをお勧めします。
BD/DVDの再生もできるようになりますしね。
テレビとは接続できないです、テレビにモニター出力があるなら別ですが、あったとしても画質が落ちます。
書込番号:17899770
0点

プロジェクタは映像を映し出すだけの機械であり映しだす元になるものが必要です。
rk7861さんは、このプロジェクタに何をつないで映像を映しだす予定なのでしょうか?
ここから判らなければ、電気屋さんで相談されたほうが手っ取り早いです。
>チューナーは近くの電気屋でも売ってますか?
rk7861さんがお住まいの近くにどんな電気屋さんがあるか誰も判りませんので、
そこで売っているかは判りません。
ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ケーズでんき等の大手量販店なら売っています。
上にも書きましたが、お店で相談して購入機器がどの様なものが必要かを教えてもらって
それで判らないことがあれば、ここの掲示板で質問されたほうが良いと思います。
書込番号:17899802
2点

私が最初にホームシアターを始動した時のシステムはプロジェクターは白壁に投影(約100インチ)、映像はディーガからHDMIケーブル接続、音はディーガから古いコンポに光ケーブル接続の2chで始めました。
一度投影するとホームシアターの感じが掴めます、可能な限り大きなスクリーンが私はいいと思います。
それから音響などシステムアップしていくのがお勧めです。あとアドバイスとしましては、とてもとても当たり前ですけど良い機器は高いです。
頑張ってください。
書込番号:17901249
0点

一番安くあげる方法は。
TW5200とレコーダーだけ買ってスクリーンの代わりに壁に映す。ただし白い広めの壁が必要です。
音声はTW5200からモノラルですが一応出ます。ステレオ端子がありますのでヘッドホンをつなげれば
一応ステレオ音声で楽しめます。
スクリーンがいる場合はニトリのスクリーンが安上がりでいいです。
スピーカーがほしい場合にはホームシアタースピーカーが一万円台からあります。
http://kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/
最初はいきなりお金をかけずボチボチバージョンアップするのも一つの手です。
書込番号:17901549
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





