


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH14NS48 バルク [付属ソフトなし]
付属ソフトがないと不便なのですか?
また、あったら何が便利なのですか?
主に自分は、OSのインストール、Blu-ray再生に使うくらいです!
お願いします!
書込番号:18076793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>主に自分は、OSのインストール、Blu-ray再生に使うくらいです!
付属ソフトが無くてもOSインストールはできます。
市販やレンタル,放送番組を録画したBDは再生できません。
自分で撮影した映像の再生は可能です。
書込番号:18076837
2点

次のがLGの付属ソフトありについてくるソフトです。
Power2Go6 / PowerDVD10 / PowerProducer5 / PowerBackup2.5 / Label Print
サイバーリンクのものですがいずれも機能限定版でバージョンも古いです。使用は可能。
OSのインストールにはソフトはいらない。
ブルーレイの再生にはブルーレイ再生できるソフトが必要です。持っていれば付属ソフトはいらない。
上のPowerDVD10というのがそれに当たります。
PowerDVDは現在最新は14です。ultra版だと1万円近くします。ソフト代のみの値段です。
ここでこのような質問をしていることからブルーレイ再生できるソフトはもって無いのでは。
ソフト有り無しで1000円の違いなのでソフト付きを買っておけばとりあえずはブルーレイは見れます。
書込番号:18076859
1点

>主に自分は、OSのインストール、Blu-ray再生に使うくらいです!
ブルーレィ再生ソフトで代表的なものはPowerDVDです。最新版のソフトを購入すると9,400円しますので、バンドルされたブルーレイドライブが良いかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000369292/
書込番号:18076927
1点

LGのソフトはドライブがLG製で無いとインストールが出来ないですね。裏技として外付けドライブの中身を取り替えてやるとインストールが出来ます。
書込番号:18077124
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





