OWL-CR6U3(B)/BOX [USB 61in1 ブラック]
USB 3.0接続に対応した3.5インチベイ内蔵型カードリーダー
OWL-CR6U3(B)/BOX [USB 61in1 ブラック]オウルテック
最安価格(税込):¥2,556
(前週比:±0 )
発売日:2013年 8月下旬



カードリーダー > オウルテック > OWL-CR6U3(B)/BOX [USB 61in1 ブラック]
普段写真のデータを取り込んでいるのですが,自作のものに元々カードリーダーをつけておらず,今回この機種を購入予定です.
しかし私のMBはUSB2.0しかピンがないためついでにUSB3.0も増設しようと思っております.
PC環境
【MB】ASUS P7P55LX
写真の通りPCIe×1は1ポート,PCIe×16は1ポートそれぞれTVチューナーとグラボに使っています.
そこでAREA Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]を増設して使用したいのですが,この構成で大丈夫でしょうか?
またこの機種はmicroSDXCには対応していないようですが,SDカバーで変換してSDスロットに挿せば使用できるのでしょうか?現在サンディスクのSDSDQXP-064G-G46A [64GB]を使用しています.
よろしくお願いします.
書込番号:19496539
0点

潜在的で未知の問題にはどうしようもないので、規格上で気になる点だけ。
まずはベイアイテムに付いて。
製品情報の『大容量SDXC対応』とやらが本当なら microSDXCカード -> SDカード の変換は問題ない。
なおmicro -> mini -> SD -> CFみたいな複数のアダプタを使った入れ子構造だと怪しい。
次は3.0カードについて。
電力供給用のSATA電源(恐らく5V供給)の端子は余ってる?
カードによっては4pinペリフェラルを使うものもあるね。
PCIeのリビジョンが Ver 1.xだったり、Ver 2.xの一部は転送速度が遅い。
「速度が遅い」以外の問題は無さそう。
書込番号:19496655
1点

>twin-driveさん
SD変換は問題なさそうですね.電力供給源もどうにかなりそうです.最悪SSDの電源を一個抜きます.
>>PCIeのリビジョンが Ver 1.xだったり、Ver 2.xの一部は転送速度が遅い。
とありますが,どうやって調べることができるのでしょうか?
またどのくらい速度が落ちるのでしょうか?
書込番号:19497796
0点

>またどのくらい速度が落ちるのでしょうか?
PCI Express 1.1 の場合は 1レーンで片方向の帯域が 2.5[GT/sec](=250MB/sec)
PCI Express 2.0 なら同じく 5.0[GT/sec](=500MB/sec)
…なんだけれど、
キミのM/Bの仕様には
>2 x PCIe 2.0 x1 (2.5 GT/s)
とある。一見PCIe2.0ながら、帯域幅がPCIe1.1相当っていうめんどくさい仕様。
https://www.asus.com/Motherboards/P7P55_LX/specifications/
書込番号:19504079
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)





