18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用] のクチコミ掲示板

2013年 8月23日 発売

18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]

ズーム全域で開放絞り値F1.8を実現した大口径広角ズームレンズ

18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜35mm 最大径x長さ:78x121mm 重量:810g 対応マウント:シグマSAマウント系 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の価格比較
  • 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の中古価格比較
  • 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の買取価格
  • 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のスペック・仕様
  • 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のレビュー
  • 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のクチコミ
  • 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の画像・動画
  • 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のピックアップリスト
  • 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のオークション

18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月23日

  • 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の価格比較
  • 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の中古価格比較
  • 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の買取価格
  • 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のスペック・仕様
  • 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のレビュー
  • 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のクチコミ
  • 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の画像・動画
  • 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のピックアップリスト
  • 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のオークション

18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用] のクチコミ掲示板

(106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]」のクチコミ掲示板に
18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]を新規書き込み18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

本日入手しました

2013/11/07 23:26(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]

クチコミ投稿数:882件 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のオーナー18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の満足度5 素人写真館 

お騒がせしていた18-35mmf1.8ですが、本日、販売店より入荷の知らせをもらい引き取りにいきました。

サイズはコンパクトです。撮影はまだしておりませんが、早速、SD1Merrillに装着してみました。
軽いですね。

書込番号:16808336

ナイスクチコミ!3


返信する
haduki99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/08 06:49(1年以上前)

何とか紅葉に間に合って良かったですね。

昨日、ヨドバシ.comや店舗にも入荷したようですが数はそれほど多くないようです。("在庫のある店舗"で確認)
http://www.yodobashi.com/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%9E-SIGMA-DC-18-35mmF1-8-HSM-SA-%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%9E/pd/100000001001774565/

今日ぐらいから他の販売店で注文された方への連絡も増えてくるかもしれませんね。

書込番号:16809095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のオーナー18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の満足度5 素人写真館 

2013/11/08 18:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

SD1Merrillで18mmを初めて体験

haduki99さん
ありがとうございます。何とか間に合いましたね。
早速、撮影をしてきました。
35mmf1.4と比較すると、切れがあるように感じます。逆に35mmf1.4はしっかりした骨格や質量を感じます。
35mmf1.4が不要になるかと思っていましたが、そうではないように感じています。
現在、直感的に感じていることですが、これからまだまだ面白い発見があるかもしれません。
オリのSHG14-35mmf2.0よりはるかに軽いですね。これなら疲れませんので長く愛用出来ると思います。

書込番号:16810744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/08 20:35(1年以上前)

ついに手に入れられましたか。おめでとうございます。
切れは良さそうですね。

私はアマゾンでオーダーしていましたが、音沙汰ないのでキャンセルしてヨドバシ.comで注文し直しました。
さっき出荷メールが来たので本当に届くみたいです。

シグマは色の処理が難しそうですが、普段使っているカメラでは得られない何かがあるのではないかと期待しています。

書込番号:16811164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:882件 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のオーナー18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の満足度5 素人写真館 

2013/11/08 22:37(1年以上前)

短焦点で合掌さん
ありがとうございます。切れ味は素晴らしいですね。Nikonの50mmf1.8を思い出すような感じがしました。
しかし、ズームでありながら、それも感じさせない素晴らしさがありますね。
今はライカのトリエルマーのようにして使おうと思っています。

シグマの色は独特のようですね。カラーモードがスタンダードだと面白くない色になってしまったりしますね。
あとホワイトバランスとの関係もシビアな感じがしています。
明日には手に入れられていると思います。 楽しみですね!!

書込番号:16811708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信43

お気に入りに追加

標準

今だに入荷の連絡はありません

2013/10/09 23:32(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]

クチコミ投稿数:882件 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のオーナー18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の満足度5 素人写真館 

途中経過報告です。
8月23日から1ヶ月以上が経過しましたが、今だに18-35mmf1.8が入荷したという連絡はございません。
9月の終わり頃にメーカーのサービスセンターに確認をしたところ、10月末に生産をするような話を聞きました。
こうなると11月にならないと現物は拝めないことになると予想されます。

書込番号:16686447

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に23件の返信があります。


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2013/10/18 17:25(1年以上前)

あれ? 14時ころにながれていましたよ。

書込番号:16722341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のオーナー18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の満足度5 素人写真館 

2013/10/18 17:51(1年以上前)

jm1omhさん
ありがとうございます。先ほど確認しました。
14時頃はソニーのα7Rを買うためにカメラ店に行っていました。
短い時間楽しませてくれたPENATAXのレンズをすべて処分してきました。その査定のためにツイッターは見ておりませんでしたので。
朝一番でメーカーのサービスセンターからメールをもらいました。
ともかくもう直ぐということを信じて待つしかありません。
2ヶ月以上待つことになるとは思ってもいませんでしたが。(汗)

書込番号:16722434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2013/10/19 11:55(1年以上前)

 ライカ大好きさん。

 お邪魔します。
 書き込み(返事)が遅くなり、申し訳ありません。

>残念ですね。紅葉に間に合わないような感じですね。

 予約者全員分、手元に届くそうですから出来るだけ早い時期に使えると好いですね。
 紅葉撮影も、今年は暑い日が続きましたので場所によっては間に合う可能性がありますから活用出来ると好いですね。

>SD1たちがローパスフィルターを必要としないのはFOVEONだからですよね。ベイヤー式ではないので不要なんですよね。
私でも知っていますよ。(汗)

 ライカ大好きさんの様に、画像でカメラの良否を簡単に見極められる感性をお持ちの人にはたいして重要ではない事かも知れませんね。
 その様な能力の低い私の様な人には重要な情報です。カタログや経験者から頂く非常にありがたく感じています。

>K3の掲示板で書いた人は、あまり人から信用されていないようですね。
でも書くのは自由ですからね。面倒です。(汗)

 趣味の世界とは言え、カメラについての知識、意識とも次元の低い人達には困ったものですね。
 しかし、現在のデジタル一眼レフカメラを購入されている人達の様子を知る事の出来る情報源でもありますよね。

 彼だけが、特別ではなく35ミリフルサイズ肯定派全般的に共通する事の様に感じます。

ニコンD600【第6回】

安い・軽い・明るいの3拍子がそろったF1.8単焦点レンズを試す

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20130408_594574.html


 こちらで、行われた各レンズの絞り開放で撮影された実験結果(画像)を見ても、35ミリフィルムカメラ用に設計、製造されたボディに無理やりフルサイズ受光体を採用してために発生している受光不良(画像周辺減光)が問題であると理解出来ないでいます。
 彼らからすると、問題ないと認識している様です。
 何を、目的として実験してその結果を伝えているのかを理解する能力も持ち合わせていないのでしょうね。

オリンパスが、情報提供している

【インタビュー】オリンパスに聞く“マイクロフォーサーズ"の狙い

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/08/11/9015.html

「“センサーサイズが小さいから画質が悪い”と、頭から決めて言われることが多いのですが、よい画質はよいレンズによるよい結像からしか生まれません。多くのメーカーが35mmフルサイズに向かっていますが、周辺の光量劣化、MTF劣化、色収差などが相当に問題になるはずです」

 こちらと、深くかかわり合いがある事も理解出来ないのでしょうね。


 この様な、情報を把握しなくても画像を見て感じる能力があればカメラ選びも大きく異なってくる事でしょうね。

 両方とも、持ち合わせていない人が多いからこそ まともでないフルサイズデジタル一眼レフカメラ が数多く売れてしまうのでしょうね。

>これだけ注文が来るとは予想をしていなかったようです。

 まともにカメラを、判断出来ない、いや、カメラとはどの様なものなのかを理解していないのでは?と感じてしまう多くの消費者がシグマの判断を狂わせてしまったのではないでしょうか?

 欲しいレンズが、なかなか手元に来ない人からすると待ち遠しいと思いますが、良いレンズが数多く売れる事は喜ばしい事だと思います。

 カメラ音痴な人は、よいカメラとはどのようなカメラなのかを判っている人から学んで欲しいものです。

書込番号:16725633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のオーナー18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の満足度5 素人写真館 

2013/10/19 12:28(1年以上前)

ラフ・スノーローダーさん
おはようございます。デジタルカメラになって難しいと感じることがあります。それは現ソフト像とパソコン関係です。
私が確認できるのは自分の環境だけです。予算との兼ね合いもあり、予算の中で楽しむしかありません。
最近、一番怖いと思っていることが現像ソフトです。これまで使用した多くはカメラメーカーの付属のものです。
オリンパス、SIGMA、SONY、PNETAXです。この中でJPEGに現像して一番納得できる絵を見せてくれるのは
SIGMAのPhotoproです。他のメーカーのものは鈍く、色が不健康に見えてしまいます。
そこで現在の評価はSIGMAのPhotoproを使っています。他社のは参考程度にしています。
さらに最近はLightroom5に手を出していますが、これも全くと言って良いほど使いきれておりません。
私の評価は限られた環境においてのみ真実であり、私が知らない環境においては良否の判断は不可能ですね。アマチュアであり仕事をしているわけではないので許されていることであると思います。趣味ということで。
また個性が趣向性を決めていることが多いですので、個性の違いを楽しむという意味においては百花繚乱も善きかなですね。
レンズは大切で、いくら性能の良い撮像素子を作ったところで光を集める場所が低レベルでは全く意味がありませんね。
その点では光を大事にしているか否かが問われるところです。
現在、フルサイズ化が盛んですが、フルサイズ化が一巡すると次はどうなるのでしょうかね?
中判化に行くのか大判化に行くのか?その点が気になるところです。その点で一番有利なのはオリンパスかもしれません。
これは全くのド素人の判断ですけど、小さな撮像素子を作り慣れているのであれば、それを大きくすることは可能であると思いますので。フォーサーズ規格の延長で中判用フォーサーズとか大判用フォーサーズとかいう時代がくるかもしれません。
ペンタックスは中判を作っていますが、画質は別として、あの大きなシステムを持ちたがるとは思えません。
ライカは高額ですからとても手が出ません。 未来はどうなのるのか?フルサイズ化が一巡すると機能性とレンズの性能が
うるさく言われるのでしょうかね?
その時まで私がデジカメを趣味としているかもわかりません。
結局は今を楽しむことが大事ということでしょう。
他人との比較においては楽しみも半減してしまうので、天上天下唯我独尊で行くのが一番かと思っています。

書込番号:16725796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2013/10/19 21:05(1年以上前)

 ライカ大好きさん。

 早速に、返事を頂きありがとうございます。

>私の評価は限られた環境においてのみ真実であり、私が知らない環境においては良否の判断は不可能ですね。アマチュアであり仕事をしているわけではないので許されていることであると思います。趣味ということで。

 すみません。

 私の、文章表現が悪かったために色々と説明して頂いたと解釈致しました。

 カメラで、撮影した画像を見て良否を判断出来る、出来ないの解釈について補足をさせて頂きます。

 カメラとは、全く関係がございませんが!
 正月番組で、伊藤四郎、ダウンタウン浜田司会の 芸能人各付けチェック があります。
 ここで、試されるのが色々な項目ごとに2つ示されたものでどちらが正解であるのかを見極め力になります。
 それと同様に、写真家として画像(写真)を見てどの様な違いがあるのかを感じ取れる事が重要であると思っております。

 その事を、理解出来ない人が受光体面積が大きい、小さい、高価なカメラ、安いカメラ、売れているカメラ、売れていないカメラなどを語っている様子が写真(愛好)家としてどうなのだろうか?と疑問に思う事が多々あります。

 写真家 篠山 紀信氏が、カメラの事については詳しいが撮影させてみると良い写真を撮影する事が出来ない人がいる、カメラの知識よりも良い写真はどの様なものか、どの様にして撮影するのかを知る事が大切であるといった内容を語っていました。

 今回、ライカ大好きさんから頂きました返事の内容も現像ソフト、カメラについてもどの様な 画像 になるのかについて関心を持たれて語られている様に感じました。

 ライカ大好きさんから、説明頂きました 趣味であり、限られた予算内での機材、個人的な好みである事は承知しております。

書込番号:16727833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のオーナー18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の満足度5 素人写真館 

2013/10/22 18:09(1年以上前)

ラフ・スノーローダーさん
結局、いい写真を沢山眺めたり、自然の風景や日常の風景を眺めて心に記憶することが大事だと思いますよ。
現像関係の機器の選択もその結果です。その人が、PCやモニターなども選ぶのも個人の経験から価値を感じるわけですね。
分けるということは大事で区別するということですが、区別の基準になるのは自分の心の響くか響かないかです。
感動でもそうですよね。頭が感動したとは言わないと思うのです。心か感動した、魂が揺さぶられたという表現になると思います。
男性はメカ好き、理論好きな人が多いと思いますが、だからと言って、それが結果に結びつかと言えば否であると思います。
撮影は、まず自分が納得できる絵を撮影できるかだと思うのです。その次に、それを見てくれた他人が評価してくれるということになると思います。自分が納得出来ない写真を多く撮りながらも、その中に、これは良いのが撮れたという感じで確率が次第に
上がっていくことになると思います。その時に例えばシャッターのタッチでも大事で、これが悪いとブレの原因になりますね。
これまで使ったカメラの中でシャッターのタッチが良かったのがライカM3やM6、SIGMAのSD1Merrillです。M3やM6の場合、そのままですと厳しいのですが、シャッターボタン(ねじ込んで付けるアレです。)をつけると別ものになりました。これが良いと感じる方もいれば、不要と思う方もいるかもしれませんが、私は断然シャッタータッチが改善出来たと感じました。それによって
不愉快な感じが消え、撮影に集中することが出来ました。
レンズもそうで、自分の撮影技術が未熟でも何かを教えてくれるので、より技術向上しようと意欲が湧いてきます。
自分にあわないレンズですとやる気を削がれてしまいますね。
長くなりましたが結論からすると感動体験をあらゆる分野で重ねることでしょうね。
その総合力がレンズ選びにも通じることになると思います。

書込番号:16740423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のオーナー18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の満足度5 素人写真館 

2013/10/25 19:20(1年以上前)

えらいこっちゃですね。
18-35mmf1.8がまだ入手できないのに24-105f4.0が発売されるとか
11月15日に発売だそうで。
定価125,000円だそうですよ。
18-35mmf1.8は本当に大丈夫なんでしょうかね???

書込番号:16753499

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2013/10/25 19:45(1年以上前)

あれま、、

書込番号:16753589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2013/10/28 22:15(1年以上前)

 ライカ大好きさん。

 助言ありがとうございます。

>結局、いい写真を沢山眺めたり、自然の風景や日常の風景を眺めて心に記憶することが大事だと思いますよ。

 関心を、持ってしっかりと見るのと、何とわなしに見ているのでは大きく異なりますから、しっかりと意識しながら見て違いがわかる様に頑張りたいと思います。

>区別の基準になるのは自分の心の響くか響かないかです。
感動でもそうですよね。頭が感動したとは言わないと思うのです。心か感動した、魂が揺さぶられたという表現になると思います。

 シグマSDシリーズの画像は、それに該当する様な気が致します。

 カカクコムに、添付されている皆様の画像を見ていると はっ とする、素敵だなと感じる画像が多々ある様に感じます。
 オリンパスも、かなり良い感じの画像が多いのですが味が異なる様に感じます。


>その時に例えばシャッターのタッチでも大事で、これが悪いとブレの原因になりますね。
これまで使ったカメラの中でシャッターのタッチが良かったのがライカM3やM6、SIGMAのSD1Merrillです。

 SD1は、この様な点でも評価が高いのですね。
 オリンパスのカメラは、他社とは異なる独自の工夫がされており持った感じや使い心地は優れている様に感じています。
 その上が、あるのですね。

>M3やM6の場合、そのままですと厳しいのですが、シャッターボタン(ねじ込んで付けるアレです。)をつけると別ものになりました。


 この様な部品でしょうか?

エツミ、金属製のソフトレリーズボタン

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120427_529912.html

 私は、存在は知っていましたがフィルムカメラで使用した経験がありませんでした。
 この様な、物で撮影環境を変化させていったのですね。

 私は、ファインダーに装着するアイカップが現在の様に標準装備される以前から使用していましたので、眼鏡をしている人からは、これ(アイカップ)があるといいね。と意見を頂いた事がありました。

>レンズもそうで、自分の撮影技術が未熟でも何かを教えてくれるので、より技術向上しようと意欲が湧いてきます。
自分にあわないレンズですとやる気を削がれてしまいますね。

 アサヒカメラで、パナソニックレンズについての記事がありライカとの関り、ライカレンズの特性について書かれていました。
 私自身も、パナライカ製25ミリF1.4を購入して体験しているところですが、まだまだ特徴を理解するには至っておりません。
 これを、見極められる様になれば、もっとレンズ選びが楽しくなるのかなと期待しているところです。

>結論からすると感動体験をあらゆる分野で重ねることでしょうね。
その総合力がレンズ選びにも通じることになると思います。

 親切、丁寧に色々と教えて頂きありがとうございます。
 この様な、情報を頂きましたので今まで以上にもっとカメラを楽しむ事が出来ると思います。

書込番号:16767350

ナイスクチコミ!1


haduki99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/30 23:12(1年以上前)

> 18-35mmf1.8がまだ入手できないのに24-105f4.0が発売されるとか

18-35mm F1.8 SAマウントの生産調整(遅れ)は、SD1及びSD1 Merrillとの組み合わせで生じる問題の
改善及び最適化のためだったのでしょう。
対応の新ファームと最新版SIGMA Photo Proが公開されましたのでそのうちショップに入荷するのでは
ないでしょうか。
http://www.sigma-photo.co.jp/new/

開放付近でのAF精度も向上していると良いですね。
私も楽しみに待っています。

書込番号:16775564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のオーナー18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の満足度5 素人写真館 

2013/10/31 11:57(1年以上前)

haduki99さん
貴重な情報ありがとうございます。
早速、ファームアップをしました。
受け入れ準備が大事ですよね。
明日から11月です。楽しみに待つことにします。

書込番号:16777092

ナイスクチコミ!0


changumさん
クチコミ投稿数:41件 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のオーナー18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の満足度4

2013/11/08 00:25(1年以上前)

ファームウェアを新しいものにバージョンアップしました。開放時に色味が変わるのは修正されており、ピントが合わないのも完全ではありませんが改善されている印象です。発売前に試し撮りをすれば、問題があることは一発で分かることなのに、シグマの人は試し撮りをあまりしないのでしょう。シグマ用の販売が中断されているのは、シグマ社のせめてもの良心だと判断いたします。購入依頼防湿庫で眠っていましたが、やっと持ち出す気になりました。

書込番号:16808598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のオーナー18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の満足度5 素人写真館 

2013/11/08 18:38(1年以上前)

changumさん
今のところ私のレンズではchangumさんが体験されたような問題は感じません。
待っただけのことはあったかなと感じております。
現時点で感じていることは35mmf1.4を使わなくなるとは思っておりません。
その点は現時点で確信した感じです。

また、changumさんの18-35mmf1.8を一度点検に出されたら如何でしょうか?まだ保証期間でもあると思いますので。
ちょっとした不具合があるだけでも撮影する気分が削がれてしまいますからね。

書込番号:16810757

ナイスクチコミ!0


changumさん
クチコミ投稿数:41件 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のオーナー18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の満足度4

2013/11/10 15:52(1年以上前)

うぁー、SD1 MerrillのファームウェアとSPPを同時にバージョンアップしたら、ハイライトの縁に盛大に黄色いノイズが・・・。私だけでしょうか?

書込番号:16818553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のオーナー18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の満足度5 素人写真館 

2013/11/11 00:01(1年以上前)

changumさん
状況がよくわかりませんが、私のところでは仰るような状況は起きておりません。
やはり新品なのですから保証期間中ということでもあるのでメーカーにご相談されることが一番ではないでしょうか?

書込番号:16820657

ナイスクチコミ!0


haduki99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/11 23:24(1年以上前)

私の注文分は今回の生産にのりませんでした。
量販店から連絡があり、シグマに問い合わせたところ納期は「早くて」11月下旬という回答だったそうです。
まあ仕方ないですね。

お急ぎの方はまだ在庫の残っているショップもあるので確認してみるとよいかもしれません。

書込番号:16824670

ナイスクチコミ!0


haduki99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/12 16:00(1年以上前)

> うぁー、SD1 MerrillのファームウェアとSPPを同時にバージョンアップしたら、
> ハイライトの縁に盛大に黄色いノイズが・・・。私だけでしょうか?

・シグマ、「SD1 Merrill」「SD1」のファームウェアを公開中止(デジカメwatch)
 ノイズが出る不具合で。22日に新ファームを提供予定
 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131112_623157.html

書込番号:16826913

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2013/11/12 16:10(1年以上前)

SIGMAのホームページにも、最新情報として
V.1.06のダウンロード中止がアナウンスされ
ています。
次のリリースは11/22の予定とのこと。

書込番号:16826945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のオーナー18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の満足度5 素人写真館 

2013/11/12 20:42(1年以上前)

haduki99さん
jm1omhさん

ご案内ありがとうございます。このような時にシグマからメールが来ても良いようなものなのに来ていませんね。
changumさんは被害者でありますね。
シグマもしっかり対応してあげて欲しいですね。
シグマは以下のように説明していますね。11月22日目処に改善されるようです。
それまで白とび&ノイズには警戒する必要があるようですね。

この度、SIGMA SD1のファームウェアVer1.11及び、SD1 Merrill のファームウェアVer1.06において、まれに白とびした部分の周辺にノイズが発生してしまうバグが判明しました。
 現在、11月22日(金)を目処にこのバグを修正したファームウェア(SIGMA SD1用Ver1.12及び、SD1 Merrill用Ver1.07)の開発を行っており、それまでの間ファームウェアのダウンロードサービスを一時中止することをお知らせいたします。

 尚、このバグは、SIGMA SD1のファームウェアVer1.11及び、SD1 Merrill のファームウェアVer1.06特有のもので、それ以外のバージョンでは発生しません。

 この度は、SIGMA SD1、SD1 Merrill ファームウェアVer1.11、Ver1.06の現象について、お客様にご心配、ご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。

書込番号:16827887

ナイスクチコミ!0


haduki99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/20 15:34(1年以上前)

・SIGMA SD1、SIGMA SD1 Merrillファームウェアダウンロードサービス開始のお知らせ
 http://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=596

先ほどバグ修正ファームがアップされましたね。

私の発注したレンズも先週入荷いたしましたので紅葉に十分間に合います。
早めに対応してくれたシグマに感謝。

書込番号:16859186

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信24

お気に入りに追加

標準

amazonでは...

2013/08/14 05:23(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]

スレ主 shinydollさん
クチコミ投稿数:19件

amoazonでは、  6月27日の時点で、
"SIGMA 標準ズームレンズ 18-35mm F1.8 DC HSM シグマ用 APS-C専用"
¥ 81,628  一時的に在庫切れ;入荷時期は未定です
と記載されてましたが、現在、無表示になってしまってます.....
発売日未発表のPENTAX用の方は
¥ 81,628 一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。
と記載されているのに奇妙です。

書込番号:16467432

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に4件の返信があります。


スレ主 shinydollさん
クチコミ投稿数:19件

2013/08/14 10:57(1年以上前)

あっと、すいません。
小生、6月27日の時点で、\81,628-で納得してamazonにぽちってしまっている状況です。
そんなわけで、一旦出た価格が引っ込められてしまった異常な状況に動揺しているところです。
わかりにくい書き込みで申し訳ないです。
(理不尽な価格で再表示されたら、キャンセルなる奥の手を考え始めるかもですね。)

書込番号:16468102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/14 11:43(1年以上前)

SAマウントの発売がキヤノンからからり遅れたのは生産能力を上回るオーダーがあったからと思います。
本レンズも品薄で第一ロットは各販売元への振り分けが終わっておりバックオーダー状態ではないかと。
落ち着いてくれば、生産が追いつき再販となるのではないかと。

書込番号:16468256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/14 12:16(1年以上前)

未発売のレンズを予約したってこと?

それだったらカメラのキタムラの方が入荷数が段違いに多いので
キタムラに予約すべきでしたね。今となっては後の祭りですが・・・

書込番号:16468333

ナイスクチコミ!2


SIGMAN1さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/14 18:22(1年以上前)

私はキタムラに決済済だから、順番待ちですね!
また、5年保証を別途料金払いましたが、今まで5年保証の別途料金払ったのは初めてです。

キャノンカメラでのサンプル写真を見るとシャープさがイマイチですが、SD1Mではシャープさがしっかり撮れるんじゃ
ないかと期待しております。
何故なら、以前の70mmMACROレンズの時にキャノンさんのサンプルではシャープとは言えないものでしたが、
SD1Mで撮って見ると本当にシャープな画質でした。
今回もシャープな画質になるように期待X期待 です。

書込番号:16469188

ナイスクチコミ!2


スレ主 shinydollさん
クチコミ投稿数:19件

2013/08/14 20:09(1年以上前)

なにはともあれ、
こたびのAMAZONさんの挙動は奇妙なことこのうえなく、どう決着するのか興味津々です。
しばらくワッチでもしてようかなと 。

6月27日のポチの時点で、AMAZON向けの第一ロットが切れてしまっていたとしたら、
それはそれで 恐れ入りました〜 ということで。

小生のボディは、SD9とSD14ですが、それでも、それはそれは楽しみにしてます。
解像度もさることながら、換算28-55mmのレンジに期待大です。
昔も、オリンパスOMの28-48mm F4 を愛用しておりましたもんで。
(で、
     真性APSサイズについては、SD1Mの次モデルでぜひ堪能したいともくろんでます)

書込番号:16469493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/16 14:47(1年以上前)

たのしみデスねぇ〜、 
うふふふふっ、、、、、
23日が
あと何回 寝起きすれば、いいのかナァ〜 ???
私も、キタムラで 予約を、入れました。 半年以上待てば、6万台? 今現在が8万円---
2万円の差が半年の時間差額分 、、、、、??? ウ〜ン むずかし〜、、、、、
あ〜 〜  シマッタァーチャンスが〜、、、、、 おしい!!

デ モ ないかぁ 。

うふふふふっ。
23日は 金曜日 と!!
では、 では、 もう 一寝入り。

書込番号:16475659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/16 15:03(1年以上前)

スレ主様、

ご存知かも知れませんが、Amazon自身が販売するものについては、予約商品の価格保証が適用されますので、予約が受け付けられた時点での価格以上の支払いにはなりませんよ。

http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_left_sib?ie=UTF8&nodeId=200182500

書込番号:16475703

ナイスクチコミ!0


SIGMAN1さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/16 19:06(1年以上前)

皆さん!
シグマレンズが今はTOPブランドになりましたね!
何と売れ筋ランキングTOP 10の中で1・2・7・9位の40%を占めてますね!!

やはり、シグマさんの日本製で粘って来た効果が出ましたな!?
ニコンとキャノンのお客も増えましたね!

ドイツのカメラも当分の間はシグマを超越できないと思います。
海外のHPでもシグマ絶賛ですね!
24日には来るかな!?

書込番号:16476337

ナイスクチコミ!3


スレ主 shinydollさん
クチコミ投稿数:19件

2013/08/16 19:28(1年以上前)

千葉在住関西人様、
ご指摘、ありがとうございます。
と、いいつつ
「予約商品の価格保証が適用される商品は、詳細ページに「予約商品の価格保証」対象商品、と記載されている商品のみです。どのような商品であれ、「予約商品の価格保証」対象商品、の表記がないものは対象となりません。」
という下りがありまして、
当該詳細ページには、「予約商品の価格保証」の文字が見当たらないところが不穏感出しまくりです。

皆々様、
なにはともあれ、いずれはこやつを手に入れて、
10年目にしてついにおとづれたfoveronの春を堪能致しましょう!!

書込番号:16476403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/16 20:57(1年以上前)

スレ主様、

>当該詳細ページには、「予約商品の価格保証」の文字が見当たらないところが不穏感出しまくりです。

うっ…、そこまで気が回っていませんでした。中途半端な情報提供で、申し訳ありませんでした^^;
今まで、予約購入で、結構このシステムの恩恵をこうむっていたので、当然のものと思い込んでいました。

アマゾンの常連としては、このケースの顛末を是非知りたいので、最終的にスレ主様のレンズ購入がどういう経緯を辿るのか是非、引き続きレポート頂けますでしょうか。宜しく御願いしますm(_ _)m

書込番号:16476718

ナイスクチコミ!0


SIGMAN1さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/23 08:12(1年以上前)

誰が一番乗りだろう!
今日、手に入れる人は先ず写真一枚掲載して下さい。

自分は7日前に決済しましたが、早くても明日来るのかな!?
SD1Merrillで撮った写真が見たい!

書込番号:16497905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/23 08:46(1年以上前)

マイクロフォーサーズ用に14-28mm F1.8を出して欲しいです。
もちろんオリンパスが純正として出してくれれば言うこと無しですが。

書込番号:16497968

ナイスクチコミ!0


SIGMAN1さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/23 11:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

一番乗りの写真を掲載します。
素晴らしいシャープさです。
私は、仕事上全開のボケ写真は合格できないので必要ありませんが
24−70mmIFの写真と比べても数段上のレンズですね!!

書込番号:16498301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:7件 manakoのチカラ 

2013/08/23 16:09(1年以上前)

あら、うらやましい。
ついでに窓の外の景色とか、他の被写体もお願いします!

書込番号:16499042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SIGMAN1さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/23 17:48(1年以上前)

これはSD1Mには最適なレンズのようですね!
何であれ、このシャープさは世界一ですね!

今日は雨で外に行けませんでしたが明日は近い所でも行って撮って見たいと思います。

とにかく、高級感溢れる一本で広角・ズームなど単焦点レンズを超えてます。
大満足!

書込番号:16499250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/23 21:10(1年以上前)

機種不明

先ほど帰宅したらすでに宅配便で届いていました。

書込番号:16499881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2013/08/23 21:18(1年以上前)

機種不明

お白石持行事の準備風景

夕刻に受け取り、そのままSD1Mで撮影に出かけた第六十二回 伊勢神宮式年遷宮 お白石持行事の準備風景です。
手持ちだったのでブレがあるかな?

書込番号:16499909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:7件 manakoのチカラ 

2013/08/23 23:26(1年以上前)

すごい臨場感!立体感!!
やはり機材と撮影シチュエーションは
チョイスが重要ですね。
レンズの魅力が素直に伝わってきました。

書込番号:16500388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SIGMAN1さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/24 16:14(1年以上前)

機種不明

今日も曇ってますね!

書込番号:16502477

ナイスクチコミ!2


changumさん
クチコミ投稿数:41件 18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]のオーナー18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]の満足度4

2013/08/25 01:01(1年以上前)

発表された翌日に予約していたので、24日にフジヤカメラで受け取ってきました。まだ2本しか入荷がないそうです。私のSD1 Merrillではかなりピントがずれているので、USBドックは必需品のようです。一緒に買えばよかった(同時に買うと500円引き)。全品検査しているそうですが、シグマ製なのできちんと試し撮りするまではやや不安です。

書込番号:16504234

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]」のクチコミ掲示板に
18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]を新規書き込み18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]
シグマ

18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月23日

18-35mm F1.8 DC HSM [シグマ用]をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング