


その他カメラ関連製品 > シグマ > USB DOCK [ニコン用]
シグマのホームページを確認すると、Windowsの対応OSは7か8となっていますがVistaでも大丈夫でした。
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMを正常にファームアップできました。
使用OSは、Windows Vista Ultimate SP2 32ビットです。
おそらく他のVistaでも大丈夫と思いますので、
Vistaだから USB DOCK は購入しないと考えていた方にもオススメします。
書込番号:16663058
3点

>Windows Vistaはコンシューマー製品、ビジネス製品とも2017年4月11日までの延長サポートが提供されることになる
まあ、Vistaでも2017年までは取り敢えず使えるみたいですね・・・
ただ、WindowsXPのサポート終了に併せて、各アプリケーションのWindowsVista対応についても切り捨てが
始まっております。MSOffice2013はWin7/8のみの対応ですし、もっさりOSの代表格ですからOSの入れ替えも
検討される事をお勧めします。
Vistaの場合、多くが32bit版ですから、64bitOSと3GB以上のメモリ空間が使えるのは、RAW現像ソフトでもメリットが
出てきますよ。
書込番号:16663298
1点

さぁ鐘を鳴らせさん、こんにちは。
OSの入れ替えも検討しているのですが、その前にハードを購入する資金を調達中です。
私の場合は予算の都合で いまだにVistaですが、
何かしらの理由でVistaのまま USB DOCK を使いたい人の情報になればと思いスレを立てました。
OSの入れ替えや新しいハードを購入できる方は、その方が良いと思います。
書込番号:16664540
3点

フィルターと同じぐらいの値段なので・・・
シグマ17-70mm、新製品のシグマ18-200mm、ジグマ35mm F1.4と対象レンズが3本あるので買ってみようと思います。
送料無料、明日着、カードOK、価格も変わらないのでアマゾンに早速注文します。
情報ありがとうございました。
書込番号:17291042
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





