H81M-HDS のクチコミ掲示板

2013年 8月20日 登録

H81M-HDS

インテル「H81 Express」チップセットを搭載したMicro ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1150 チップセット:INTEL/H81 詳細メモリタイプ:DIMM DDR3/DDR3L H81M-HDSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H81M-HDSの価格比較
  • H81M-HDSのスペック・仕様
  • H81M-HDSのレビュー
  • H81M-HDSのクチコミ
  • H81M-HDSの画像・動画
  • H81M-HDSのピックアップリスト
  • H81M-HDSのオークション

H81M-HDSASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 8月20日

  • H81M-HDSの価格比較
  • H81M-HDSのスペック・仕様
  • H81M-HDSのレビュー
  • H81M-HDSのクチコミ
  • H81M-HDSの画像・動画
  • H81M-HDSのピックアップリスト
  • H81M-HDSのオークション

H81M-HDS のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H81M-HDS」のクチコミ掲示板に
H81M-HDSを新規書き込みH81M-HDSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

C2ってなんですか

2013/10/19 11:19(1年以上前)


マザーボード > ASRock > H81M-HDS

スレ主 平成人さん
クチコミ投稿数:51件 Yuris 

下記のスレにある「C2」だと何か良い事あるのですか?

メモリをVENGEANCE 4GBを2枚
http://www.faith-go.co.jp/special_parts/vengeance/
CPUはPentium Dual-Core G3220 BOX

と皆さんのSPECとはほど遠い亀PCですが、
メモリとCPUが近いこのマザーにこのメモリを避けるCPUでお勧めなやつありますか?

もしゲームをやるのであればCPUクーラーを強化するより
VGAカード買った方が正解ですか?

書込番号:16725488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2013/10/19 11:26(1年以上前)

>下記のスレにある「C2」だと何か良い事あるのですか?

別に何も・・・・・・。

>メモリとCPUが近いこのマザーにこのメモリを避けるCPUでお勧めなやつありますか?

「メモリとCPUが近いこのマザーにこのメモリを避けるCPUクーラーでお勧めなやつありますか?」ですかい???
メモリーとCPUの距離自体は近くないと思うが。
空けれるスロットが・・・・・・という意味なら、近いっちゃ近いんだろうけど。
あと、冷却を強化しなくちゃならんほどCPUは熱くならんでしょう。

書込番号:16725516

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/10/19 11:35(1年以上前)

C2のほかにもB2というのもあって、表記によっては例えばバグやエラッタの修正版とか。いろいろ最適化した版とか。

本で例えると「改訂版」って意味かな。

詳しくは「CPU ステッピング」で検索。

書込番号:16725550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/10/19 12:23(1年以上前)

>もしゲームをやるのであればCPUクーラーを強化するより
強化は行ったほうがいいでしょう

>VGAカード買った方が正解ですか?
単体で販売されているVGAカードなんて存在しないです。
デジタルのDVIとかHDMI端子付のグラフィックボードのことだと思いますけど、それも強化の意味では買っほうがいいです。

書込番号:16725765

ナイスクチコミ!1


スレ主 平成人さん
クチコミ投稿数:51件 Yuris 

2013/10/19 16:02(1年以上前)

クールメタリックシルバーさん
私が選んだCPUはそれほど発熱するような心配はないという事でしょうか?
確かにW数を見ると他と比べて高くないのですが。

なるさん
はい、早速グーグルして理解出来ました。
ありがとうございます。

ピンクモンキーさん
わかるんですが、皆さんならどれからやるのかなって。

書込番号:16726560

ナイスクチコミ!2


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/10/19 19:40(1年以上前)

>わかるんですが、皆さんならどれからやるのかなって。
 ちょっと言葉足らずかも....。
 まず、どんな使用目的か(どんなゲームやりたいか)。そこが解らなければ、だれも的確な「お薦め」やアドバイスができませんです。

 情報がない状態なので大まかに言うと
・ゲーム重視ならグラボから。
・静画加工・動画閲覧、編集やエンコード重視なら、CPUとメモリから。あ、メモリはもうあるんでしたね。


 最初の
>メモリとCPUが近いこのマザーにこのメモリを避けるCPUでお勧めなやつありますか?
ですが。
 OCしなければリテールクーラーが一番邪魔をしない。

 大きいのが良いなら、まず気になるCPUを見つけて、型番で「画像検索」して位置関係とか確認する。モノによってはようつべで動画も見つかります。
 またはご使用のM/Bで画像を探して良いです。
 それでもなお解らないことがあれば...、訊くのはその時かな。
その際、ご自身のPC情報は可能な限り開示してください。

書込番号:16727429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 平成人さん
クチコミ投稿数:51件 Yuris 

2013/10/21 09:12(1年以上前)

皆さんご教授ありがとうございました。

・ゲーム重視ならグラボから。
・静画加工・動画閲覧、編集やエンコード重視なら、CPUとメモリから。

この一言でとりあえず実際物ゲームだったり、温度見たり、
必要な物から揃えて行こうと思います。
やっぱりクーラーの所で聞くよりもこちらのM/B所有者から聞いた方が答えが早いですね。

ありがとうございました。

書込番号:16734807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「H81M-HDS」のクチコミ掲示板に
H81M-HDSを新規書き込みH81M-HDSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H81M-HDS
ASRock

H81M-HDS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 8月20日

H81M-HDSをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング