ソニッケアー フレックスケアープラチナ HX9112/02
9通りのブラッシングパターンを搭載した音波式電動歯ブラシ
ソニッケアー フレックスケアープラチナ HX9112/02フィリップス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月上旬
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー フレックスケアープラチナ HX9112/02
ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045を6年2カ月使用したところでSW不良?
で使えなくなりドルツと悩みましたが、上記のモデルを購入するときに悩んだソニッケア
を選択しました。
 ブラウンも考えたんですが、丸型の回転振動ブラシは選択肢がなかったので。
 ドルツは歯に対して平行振動ですが、この製品は上下振動ですね。
 パワーはこの製品での弱に対して。ドルツは2段階のパワーとソフトでパワーモードと
同じくらいの感じです。
 最初は強では強いなと思ったんですがすぐに慣れました。
 ブラシは大と小2種が付属されてますが、大は大きくて使いづらく、小はドルツと
同じ大きさなのでちょうどいい感じです。
 パワーがある分ドルツよりよく磨けてる気がします。
 とくに歯間はドルツより掻き出してる感じがしますね。
 ブラシが高いのだけがネックではありますがこの製品にして正解でしたね。
0点
>ブラシが高いのだけがネックではありますがこの製品にして正解でしたね。 
ソニッケアはブラシヘッドの互換性があるので上位機種に付属しているダイヤモンドクリーンブラシヘッドも使用できます。
書込番号:18004702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
鬼気合さん こんにちは。
>とくに歯間はドルツより掻き出してる感じがしますね。
これは私も思いました。
ただ、パワーの差と言うよりも、横磨きと縦磨きの差かなと思います。
と言ってもドルツでは縦に構えなければならないので、特に奥歯は楽に磨けますね。
ドルツも歯間に入り込むようなしなやかなやわらかめブラシを作ってくれれば、
もっと歯間はしっかり磨けると思います。
現状では毛が詰まっているので、しなやか&若干隙間があるようなブラシが欲しいところです。
Vヘッドや歯間用に変えれば歯間もマシにはなるんですけどね。
書込番号:18004759
1点
 油 ギル夫さん
 そういう技があるんですね。
 参考になります。
 ちなみにブラシ変えて効果は上がりました?
 価格見ると差がないので今のブラシ消耗したら書かれてるダイヤモンドクリーンブラシヘッド
に変えてみようかと思います。
 有難う御座います。
 ぼーーんさん
 パワーの違いはあるのかなという感じはしましたが。
 洗面で歯ブラシしてて、ブラシが口から出たときに歯磨き粉が鏡に
飛び散って驚きました。
 ドルツではなかったことなので。(笑)
 まあドルツも古いモデルでしたので現行モデルはもっとパワフルで良くなってると思いますが。
 平行振動と上下振動の違いの差なのかもしれませんが。
 ドルツに比べるとブラシは高いですが歯間の掻き出しは書かれてるようにブラシの形状に
大きく依存してる感じがしますね。
 電動歯ブラシの前はビトウィーンライオン使ってたので、ドルツの山切りカットは
違和感がなかったもので。
 ヨドバシでポイント分含めてですが実質9000円で購入できたのも大きかったです。
書込番号:18004998
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)






