-
ロジクール
- ヘッドセット > ロジクール
- ゲーミングヘッドセット > ロジクール
G430 Surround Sound Gaming Headset
- Dolbyテクノロジーによる7.1chサラウンドサウンドに対応し、臨場感に満ちた音場を忠実に再現できる有線タイプのゲーミングヘッドセット。
- 通気性のある高性能スポーツ素材を使用した「イヤーカップ」を採用。熱や湿気の蓄積を抑え、長時間のゲームプレイでも快適に利用できる。
- 「ノイズキャンセリングマイク」を搭載し、周囲の雑音をブロックして相手にクリアな音声を伝えることが可能。
-
- ヘッドセット -位
- ゲーミングヘッドセット -位
G430 Surround Sound Gaming Headsetロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月23日
G430 Surround Sound Gaming Headset のクチコミ掲示板
(110件)

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2015年2月12日 20:38 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年1月29日 12:32 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年1月15日 13:55 |
![]() |
2 | 4 | 2014年12月10日 19:07 |
![]() |
0 | 2 | 2014年11月30日 15:18 |
![]() |
1 | 2 | 2014年11月26日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset
バッファローBSHSUH05BKを使ってますが、買い換えようか検討しています。比べるとどうでしょうか?両方使ったことある方、感想聞かせてください。
ちなみに用途は主にbf4です。
音質、装着感など
よろしくお願いします。
書込番号:18469139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset
本製品を購入し、サラウンド設定を有効にしていますが
音量設定を行っていないのにも関わらず、音が大きくなってしまいます。
ロジクール G-35にも同じような症状があったため、
Ver8.46よりも以前のドライバを入れてみましたが
常時、歪んでいるような音になってしまいます。
また、他のlogicool製品も使用しているため、
低いverのドライバを使用すると他の製品が認識されないため
出来るだけ最新のドライバを使用したいと考えております
この現象につきまして、8.46以前のバージョンのドライバを導入以外に
解決方法ございますでしょうか。
OS : windows7
スピーカー設定:オプション スピーカーは全てチェック
フルレンジスピーカーは二つともチェックを外してあります
ドライバ : Logicoolゲームソフトウェア 8.57.145
G430ファームウェア :0x0120
サラウンド設定有効時のミキサー設定は何も変更しておりません
よろしくお願いいたします
0点

http://support.logicool.co.jp/ja_jp/article/44160?product=a0qi00000069ufCAAQ
サラウンドサウンドミキサーで、ステレオ時とサラウンド時の音量を別々に設定できないんですか?
書込番号:18418080
0点



ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset
いろんなサイトをまわってG430はPCともPS4ともUSB接続が出来、かつ7.1chのバーチャルサラウンドで出力出来る事まではわかりました。
そこでその他のヘッドセットをみてまわったのですが、この製品と同じようにPC,PS4共にUSB接続でサラウンド音声という製品がみつからなかったのですが、この他には似たような製品はありますか?条件に合う製品をいくつかピックアップして、いろいろ比較してから購入を考えたいと思ってます。
使い心地や接続方法や設定などいろいろ教えて頂けるとありがたいです。
あっ、それと、あればで良いのですが、
PCにはUSB,Ps4には光接続、かつサラウンド音声のUSBDACというかヘッドホンアンプのような製品もあれば教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:18372494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset
クリスマスに、PC用ヘッドホンの購入を考えてこの製品にたどり着きました。が、色がイマイチ気に食わないのが……
ヘッドホンの予算は5000円〜7000円で考えています。
用途はゲーム(FPS、マイクラ等)、iTunesでの音楽の試聴、動画の閲覧程度なのですが、G430以外にこの価格帯で皆様のおススメのヘッドホン、ヘッドセットがあったら、教えてください。
また、G430をおススメされる方はメリット等を教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
0点

ゲーム用だったらMad Catzやsteelseriesあたりを選んでおけば。
http://kakaku.com/pc/headset/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_so=p1&pdf_pr=5000-7000
それとゲーム用と音楽用は別にした方がいいと思う。
書込番号:18254390
0点

コメントありがとうございます。
Mad Catzは聞いたことのないメーカーだったので、参考にさせて頂きます。
あと音楽とは言っても作業の片手間に流したり、リフレッシュしたい時にサラッと聴く程度なので、あまり音楽には重きを置いていません。紛らわしくてすみませんでした。
書込番号:18254536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘッドホンでいいなら、Aurvana Live!か、セール(Xmas,正月?)があればAurvana Live!2辺りがいいんじゃないかと。
http://kakaku.com/item/20461811088/
http://kakaku.com/item/J0000011118/
コスパの良い定番機種で、FPSでのレビューも検索すると結構あります。
耳や頭の大きさで、装着感に個人差が出やすいのが難点。
G430の利点は、
・付属のUSBサウンドユニット経由でバーチャルサラウンドが使えて、ミニプラグで普通のアナログヘッドセットとしても使える
・イヤーパッドが大きめで耳に当たりにくいのと、メッシュタイプで蒸れにくいし外して洗える。
・軽い
USBが要らなければG230でおk
書込番号:18256221
2点

コメントありがとうございます。
クリエイティブいいですね。かっこよくて好みな見た目です。
週末に淀に行き、実際に視聴して決めたいと思います。
書込番号:18256711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset
今まで利用していたヘッドセットが壊れてしまったので、この製品に注目しています。
用途は音楽・映画鑑賞・ゲーム・ニコ生といったところです。
ニコ生で利用する際サウンドカードのステミキを利用するのですが、この製品のミニプラグはヘッドフォンとマイクに分かれているものでしょうか?それとも4極のものが1本あるものなんでしょうか?
公式ページをみても分かりにくかったのでどうか教えてください。
よろしくお願いいたします。_(._.)_
0点

http://www.logitech.com/assets/47997/5/g430-surround-sound-gaming-headset-quick-start-guide.pdf
書込番号:18222628
0点

クールシルバーメタリックさん、
一目瞭然の図面をありがとうございました!
ひとつ前のG35というヘッドセットを持っていたのですが、USB接続オンリーだったのでニコ生には使えませんでした。
7.1chサラウンドがあるのでスカイプ&オンゲーにはよかったのですけどね。
G430はUSB接続時には7.1chサラウンドができて、プラグ接続ならサウンドカード接続もできるということで満足できそうです。
有り難うございました。
書込番号:18223404
0点



ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset
パソコンに繋いだのですが認識しません。
もちろんソフトウェアの方でも認識しませんし音もでません。
普通にパソコンのイヤホンジャックに指すとおとはなるのですが故障でしょうか?
一応2台のパソコンで接続してみたんですけどだめでした。
0点

USB接続で音が出ない…ということなら、
”ソフト/ドライバをインストールしてから機器を接続する”
という手順で行ったか確認。
間違っていたなら機器を外したままソフト/ドライバをアンインストールしてやり直し。
書込番号:18202660
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





