G430 Surround Sound Gaming Headset のクチコミ掲示板

2013年 8月23日 発売

G430 Surround Sound Gaming Headset

  • Dolbyテクノロジーによる7.1chサラウンドサウンドに対応し、臨場感に満ちた音場を忠実に再現できる有線タイプのゲーミングヘッドセット。
  • 通気性のある高性能スポーツ素材を使用した「イヤーカップ」を採用。熱や湿気の蓄積を抑え、長時間のゲームプレイでも快適に利用できる。
  • 「ノイズキャンセリングマイク」を搭載し、周囲の雑音をブロックして相手にクリアな音声を伝えることが可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ヘッドホンタイプ:オーバーヘッド プラグ形状:USB/ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 接続方式:ワイヤード(有線) リモコン:○ ゲーミング:○ G430 Surround Sound Gaming Headsetのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G430 Surround Sound Gaming Headsetの価格比較
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetのスペック・仕様
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetのレビュー
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetのクチコミ
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetの画像・動画
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetのピックアップリスト
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetのオークション

G430 Surround Sound Gaming Headsetロジクール

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月23日

  • G430 Surround Sound Gaming Headsetの価格比較
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetのスペック・仕様
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetのレビュー
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetのクチコミ
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetの画像・動画
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetのピックアップリスト
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetのオークション

G430 Surround Sound Gaming Headset のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G430 Surround Sound Gaming Headset」のクチコミ掲示板に
G430 Surround Sound Gaming Headsetを新規書き込みG430 Surround Sound Gaming Headsetをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset

iPhone xsには良いヘッドセットがないので、これにしたいのですが、必要な変換プラグがわかりません。
教えて頂けると助かります。
他にオススメがあればそれでも大丈夫です。
宜しく御願いします。

書込番号:22837110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/08/04 06:07(1年以上前)

お早うございます。

G430はPC用にマイクプラグとヘッドホンプラグが分離したものですがiPhoneはマイクジャックとヘッドホンプラグが1つの端子で共用化されている4極のPC風に言うとコンボジャックが用いられています。

これに適合させるためにはサンワサプライのMM-AD23のような3極×2→4極の変換プラグを用いれば良いです。もしもG430付属のUSBアダプターを使うならLightning - USBカメラアダプタが必要になるでしょう。純正品はいい値段がしますのがコンパチ品は半額程度で買えます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B016U0W34Y/ ← MM-AD23
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/611xhV9paxL._SL1280_.jpg ← MM-AD23の使用説明図
https://www.amazon.co.jp/dp/B016ZHEDI6/ ← Lightning - USBカメラアダプタ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PB8MN1J/ ← Lightning - USBカメラアダプタコンパチ品

他のお薦め機種として最初からコンボジャックに対応しているPlantronicsのRIG400が良さそうです。別スレでHyperX Cloud Stinger Coreを紹介しましたが改めて聞くと低音型でした。
https://www.plantronics.com/jp/ja/product/rig-400

書込番号:22837616

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Switchで使えますか?

2019/04/09 21:06(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset

クチコミ投稿数:3件

子供がSwitchのフォートナイトでボイスチャットをしたいとのことで購入を考えているのですが使えますか?

書込番号:22591004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/04/09 21:58(1年以上前)

https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-audio/g430-7-1-surround-sound-gaming-headset.html#product-tech-specs

仕様の必要システムによれば、Switch対応にはなっているようです。

書込番号:22591151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/04/10 05:59(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:22591591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドカードは?

2016/09/11 16:53(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset

スレ主 機密さん
クチコミ投稿数:40件

こちらの商品はサラウンド機能を使用する際に、7.1ch対応のサウンドカード(サウンドユニット)は必要でしょうか?

書込番号:20191469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2016/09/11 17:06(1年以上前)

USBで接続すれば不要でしょう。

書込番号:20191496

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/09/11 17:09(1年以上前)

サウンドカードは不要。
ヘッドセットのミニプラグ2本を同梱のUSBアダプタにつないでPCのUSBに接続、ソフトをインストールする。

書込番号:20191504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/09/11 20:45(1年以上前)

G430は付属のUSBオーディオアダプターを使用してサラウンドを実現する仕組みになっています。つまり付属のUSBオーディオアダプターがサラウンドのカード代わりと言う事ですね。G230にはこのUSBオーディオアダプターが付属していませんからステレオと言う事になります。

書込番号:20192133

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset

クチコミ投稿数:55件

今までは、サウンドについては試行錯誤の末、次の構成で満足していました。

@CREATIVE サウンドブラスターX-fi Go!Pro
Aヘッドホン:Pioneer 密閉型ヘッドホン オーディオ用 SE-M531 2000円程度

これで、5.1chバーチャルサラウンドにより敵などの定位が分かっていたのですが、7.1chのものがあると聞き、かつ、これはすごすぎるとのことでしたので、ためしにG430を購入したのですが・・・

たしかにゲーミングソフトウェアのテストでは、リアスピーカーからも聞こえ、7.1chを実感できたのでバーチャルサラウンドとはいえ、5.1chから7.1chに変更すれば、それなりに向上すると思っていたのですが、敵の位置を把握するどころか、銃撃や手榴弾などの音が爆雷のようにひどくて、とてもFPS用として使用できません。
ついでにサウンドブラスターX-fi Go!Pro+SE-M531の構成より音がこもって聞こえます。

今までのサウンドブラスターではイコライザ設定が必須でしたので、自分なりに調節しクリアな音でプレイしていまして、これと同じような設定をG430もすればよいと思って実行したのですが、そもそものデフォルト構成が違うのか改善がなく、AVAプレイ動画を録画しイコライザ調節を幾度となく試したのですが、前述のとおりでガッカリしております。

USBデバイスはそのままで、ヘッドホンだけSE-M531にしてみたのですが、あまり変化はありませんでした。

これは購入した商品に欠陥があるのか、それとも仕様なのか教えてください。
このような爆雷音状態でFPSゲームをされているとはとても思えません。

書込番号:20070097

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr.noriさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:15件

2016/07/27 10:22(1年以上前)

AVAはステレオサウンドのみでサラウンドには非対応らしいです
なので敵の足音が変な方向から聞こえたり、銃声とかが大きい音でうるさいとかなど
http://allian.wikiwiki.jp/?TIPS%2F%A5%D0%A1%BC%A5%C1%A5%E3%A5%EB%A5%B5%A5%E9%A5%A6%A5%F3%A5%C9%B8%FA%B2%CC%A4%F2%C9%E1%C4%CC%A4%CE2ch%A5%D8%A5%C3%A5%C9%A5%DB%A5%F3%A4%C7%BB%C8%CD%D1%A4%B9%A4%EB%CA%FD%CB%A1

書込番号:20070248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2016/07/27 16:21(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。

確かに、AVAは2chのみの対応でありまして、今までの5.1chはバーチャルサラウンドと呼ばれる擬似サラウンドだそうですが、それでも敵の足音の定位や、銃撃、手榴弾の爆破音で、それなりの方向は把握できていました。

今回のこの製品では、銃撃音、手榴弾の爆破音ばかりが特別大きく、なぜか遠くの敵へのスナイパー銃弾着弾音まで手前で起こったかのように聞こえて足音どころではなくて困っています。

元の環境に戻せばよいだけの話でしょうけど、今のところ7.1chという魅力を感じることができずに残念なところです。

書込番号:20070861

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

【質問】右耳からしか聞こえない

2016/05/22 20:44(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset

スレ主 izmilkさん
クチコミ投稿数:4件

音の明瞭化ダブが見つからない

FPS用に購入しました。
表題の「右耳からしか聞こえない」というのは、正確には、youtube等での動画再生時やゲームのプレイ時に右耳からしか音が聞こえないというものです
iTunesで音楽を再生するときや、再生デバイスのテスト時には左耳からも正常に聞こえます
この問題の対応策をググったところ、下の通りの解決方法が見つかりました。


『まず画面右下にあるスピーカーのアイコンを右クリックします。「再生デバイス(P)」このヘッドホン上で右クリ、プロパティを開き音の明瞭化タブへ飛びチャンネルのファントム化にチェックを入れることで解消されます。』


このとき、「音の明瞭化」というタブがないため、解決できない状態です。ちなみにwin7です。

素人質問になりますが、どなたか手助けいただけないでしょうか。

書込番号:19897073

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/05/22 21:46(1年以上前)

間違ってたらごめんなさい。

音の明瞭化タブってUSB接続の場合に出るのではないですか?
そちらの再生デバイスの一番下、USB Sound Deviceを右クリック〜プロパティで出そうですが。

ヘッドセットを3.5oミニプラグじゃなくUSB(アダプター)で接続しないと使えない項目な感じですが。

見当違いのようでしたらスルーしてください。

書込番号:19897284

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:9件 G430 Surround Sound Gaming HeadsetのオーナーG430 Surround Sound Gaming Headsetの満足度5

2016/05/23 02:02(1年以上前)

ゲームということは7.1chにしたいんでしょうからUSB接続してると思いますが、
ロジクールのソフト(G430ドライバー+ゲームソフト)はインストールしましたか?

書込番号:19897872

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 izmilkさん
クチコミ投稿数:4件

2016/05/23 10:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
まず、G430のほうはUSB接続しています。
私が貼った画像の一番下のUSBデバイスはG430とは違う別の卓上スピーカーになります。

書込番号:19898262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 izmilkさん
クチコミ投稿数:4件

2016/05/23 10:52(1年以上前)

回答ありがとうございます。
G430のドライバはインストールしています。
今画像は貼れないのですが、青と黒のデザインのウィンドウが表示されるものだったと思います。
ドライバの中で7.1サラウンドのテストをした際にはしっかり両耳から聞こえることを確認しています。

ゲームソフトというのは言葉通りゲームのことでしょうか?

書込番号:19898274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 izmilkさん
クチコミ投稿数:4件

2016/05/28 01:40(1年以上前)

追記

ドライバーを再インストールすると両耳から聞こえるようになりました
アドバイスくださった>o-sunshineさん >あずたろうさん、ありがとうございました

書込番号:19910006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset

スレ主 SPIDER.04さん
クチコミ投稿数:7件

現在Sound Blaster Omni Surround 5.1で、5.1chサラウンドをスピーカーで聞いてます。

このシステムにG430を組み込んだ場合、7.1chのサラウンドになるのでしょうか?

Sound Blaster Omni Surround 5.1にヘッドフォン、マイクの入力インターフェイスはあります。

書込番号:19609908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2016/02/20 15:32(1年以上前)

ヘッドホンで7.1ch再生するのでしょうか、でしたら単体で7.1ch再生できるヘッドホンですから可能でしょう(Sound Blasterは使う必要ないですが)。

スピーカーで7.1ch再生するのはできないでしょうね。

書込番号:19610059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SPIDER.04さん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/20 17:08(1年以上前)

返信ありがとうどざいます。

G430は単体で7.1chサラウンド再生出来るそうですが、
PCとSound Blaster Omni Surround 5.1のどちらの入力インターフェイスに挿しても、
同じ音がするという認識で合っていますでしょうか?

書込番号:19610396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2016/02/20 17:51(1年以上前)

まったく同じにはならないです、内蔵サウンド(ほぼ標準搭載)又はG430でのUSB接続とSound Blasterでの音質の差はあるでしょう。

サラウンドに関してはUSBで接続しないと7.1ch再生はできないようです、なのでSound Blasterも使うなら併用して使い分けるかステレオ再生するかになるでしょうね。

書込番号:19610559

ナイスクチコミ!1


スレ主 SPIDER.04さん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/20 20:29(1年以上前)

なるほどです・・・。
そうそう上手くは行かないのですね・・・。

返答有難う御座いました!

書込番号:19611181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G430 Surround Sound Gaming Headset」のクチコミ掲示板に
G430 Surround Sound Gaming Headsetを新規書き込みG430 Surround Sound Gaming Headsetをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

G430 Surround Sound Gaming Headset
ロジクール

G430 Surround Sound Gaming Headset

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月23日

G430 Surround Sound Gaming Headsetをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング