-
ロジクール
- ヘッドセット > ロジクール
- ゲーミングヘッドセット > ロジクール
G430 Surround Sound Gaming Headset
- Dolbyテクノロジーによる7.1chサラウンドサウンドに対応し、臨場感に満ちた音場を忠実に再現できる有線タイプのゲーミングヘッドセット。
- 通気性のある高性能スポーツ素材を使用した「イヤーカップ」を採用。熱や湿気の蓄積を抑え、長時間のゲームプレイでも快適に利用できる。
- 「ノイズキャンセリングマイク」を搭載し、周囲の雑音をブロックして相手にクリアな音声を伝えることが可能。
-
- ヘッドセット -位
- ゲーミングヘッドセット -位
G430 Surround Sound Gaming Headsetロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月23日
G430 Surround Sound Gaming Headset のクチコミ掲示板
(48件)

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2015年5月12日 14:17 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2015年4月29日 04:01 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年1月29日 12:32 |
![]() |
2 | 4 | 2014年12月10日 19:07 |
![]() |
1 | 2 | 2014年11月26日 18:51 |
![]() |
2 | 2 | 2014年7月28日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset
Surfaceの3を使ってます。
ゲームソフトウェアをダウンロードして一通り設定したあと、Youtubeやフラッシュプレーヤー?の埋め込みの動画を見ようと思ったら、固まって再生されませんでした。いつも普通に見てるサイトも見れなかったです。何かのプラグインも壊れた?みたいな表示がでてきました。
ゲームソフトウェアで設定したのは、なんか色んな角度から音が聞こえるっていうのを有効にしただけです。
一応、USBを抜いてみたり、設定で有効にしてたボタンを無効にもどしたりしても、動画は直りませんでした。
ゲームソフトウェアをアンインストールしたら、直って、今、動画も埋め込みもちゃんと見れます。
一応、ヘッドセットからも音が聞けます。
でも、あの色んな角度から音が聞こえる機能は、あのゲームソフトウェアを使わないとできないのですか?
もしかして何か設定が違ったので動画が再生できなくなったのでしょうか?
0点

Surface Pro 3ではなく、Surface 3ですか?
Atomにメモリ2Gor4Gで性能が足りないとかじゃなければ、
本体スピーカーからUSBへ切り替えが上手くいってないとか、プレーヤー(ブラウザ)の問題でしょうか。
ストリーミングじゃなく、DVDやダウンロード保存した映画や音楽でも起きますかね?
書込番号:18756718
0点

SurfacePro3です(メモリ4GBのi5です)。ブラウザはクロームです。
DVDやダウンロードしたのは見てないので分からないです。
うたスキ動画やYoutubeの読み込みがはじまらない感じ。
いつもは自動で読み込んで、自動で再生してくれるうたスキ動画も動画部分が固まったまま始まりませんでした。
動画部分をクリックしても、固まったままでした。
USBで繋いで、音やマイクは順調に聞こえてくれました。
・・・DVDの再生も試してみた方がなにか分かりそうでしょうか?
書込番号:18769013
0点

Proなら性能は問題無さそうですね。
勘ですけど、Google ChromeのFlash Playerの不具合じゃないかと思います。
これを試してみてください。
http://matome.naver.jp/odai/2135781796554302601
それでもダメなら、ブラウザ変えてInternet ExplorerやFireFoxを使ってみてください。
これが聴ければ、ブラウザ以外の再生は大丈夫だと思います。
http://www.dolby.com/jp/ja/consumer/technology/home-theater/dolby-digital-plus-download.html
書込番号:18769080
0点



ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset
PCゲーム用に購入を検討しているのですが、マイクの性能について不安なので質問させていただきます。周辺の音はどの位拾うのでしょうか?テレビの音や同じ部屋にいる人の生活音なども拾ってしまいますか?また、プレイ中に話さないときはミュートにしておいて、話すときだけミュートを解除するやり方も考えているのですが、スイッチの操作性や、操作時の音が相手に聞こえるものでしょうか。
書込番号:18726324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・マイクの感度はかなり良いので周辺の音も拾います。
今はマイクをたたんだ状態(上に)でずっと使ってますが、全然問題ないくらいです。
私のゲーム仲間4人も同じこのヘッドセットでヴォイスチャットしてますが、
今までの経験では部屋の外の犬が吠える声や部屋に誰か入ってきて喋る声などが聞こえました。
・マイクのON/OFFはスライドSW.で行えますが、操作性が良いかどうかは個人の感覚なので
なんとも言えませんが、くしゃみが出そうになった時など急なOFFが間に合わないこともあります。
・マイクのON/OFFの切り替え操作時の音ですが、ゲーム中は常にBGMやゲームの音がしてるので
今まで気付いたことはありません。
スカイプだけとかの無音状態ではやったことがないので分かりません。
書込番号:18728727
0点



ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset
本製品を購入し、サラウンド設定を有効にしていますが
音量設定を行っていないのにも関わらず、音が大きくなってしまいます。
ロジクール G-35にも同じような症状があったため、
Ver8.46よりも以前のドライバを入れてみましたが
常時、歪んでいるような音になってしまいます。
また、他のlogicool製品も使用しているため、
低いverのドライバを使用すると他の製品が認識されないため
出来るだけ最新のドライバを使用したいと考えております
この現象につきまして、8.46以前のバージョンのドライバを導入以外に
解決方法ございますでしょうか。
OS : windows7
スピーカー設定:オプション スピーカーは全てチェック
フルレンジスピーカーは二つともチェックを外してあります
ドライバ : Logicoolゲームソフトウェア 8.57.145
G430ファームウェア :0x0120
サラウンド設定有効時のミキサー設定は何も変更しておりません
よろしくお願いいたします
0点

http://support.logicool.co.jp/ja_jp/article/44160?product=a0qi00000069ufCAAQ
サラウンドサウンドミキサーで、ステレオ時とサラウンド時の音量を別々に設定できないんですか?
書込番号:18418080
0点



ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset
クリスマスに、PC用ヘッドホンの購入を考えてこの製品にたどり着きました。が、色がイマイチ気に食わないのが……
ヘッドホンの予算は5000円〜7000円で考えています。
用途はゲーム(FPS、マイクラ等)、iTunesでの音楽の試聴、動画の閲覧程度なのですが、G430以外にこの価格帯で皆様のおススメのヘッドホン、ヘッドセットがあったら、教えてください。
また、G430をおススメされる方はメリット等を教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
0点

ゲーム用だったらMad Catzやsteelseriesあたりを選んでおけば。
http://kakaku.com/pc/headset/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_so=p1&pdf_pr=5000-7000
それとゲーム用と音楽用は別にした方がいいと思う。
書込番号:18254390
0点

コメントありがとうございます。
Mad Catzは聞いたことのないメーカーだったので、参考にさせて頂きます。
あと音楽とは言っても作業の片手間に流したり、リフレッシュしたい時にサラッと聴く程度なので、あまり音楽には重きを置いていません。紛らわしくてすみませんでした。
書込番号:18254536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘッドホンでいいなら、Aurvana Live!か、セール(Xmas,正月?)があればAurvana Live!2辺りがいいんじゃないかと。
http://kakaku.com/item/20461811088/
http://kakaku.com/item/J0000011118/
コスパの良い定番機種で、FPSでのレビューも検索すると結構あります。
耳や頭の大きさで、装着感に個人差が出やすいのが難点。
G430の利点は、
・付属のUSBサウンドユニット経由でバーチャルサラウンドが使えて、ミニプラグで普通のアナログヘッドセットとしても使える
・イヤーパッドが大きめで耳に当たりにくいのと、メッシュタイプで蒸れにくいし外して洗える。
・軽い
USBが要らなければG230でおk
書込番号:18256221
2点

コメントありがとうございます。
クリエイティブいいですね。かっこよくて好みな見た目です。
週末に淀に行き、実際に視聴して決めたいと思います。
書込番号:18256711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset
パソコンに繋いだのですが認識しません。
もちろんソフトウェアの方でも認識しませんし音もでません。
普通にパソコンのイヤホンジャックに指すとおとはなるのですが故障でしょうか?
一応2台のパソコンで接続してみたんですけどだめでした。
0点

USB接続で音が出ない…ということなら、
”ソフト/ドライバをインストールしてから機器を接続する”
という手順で行ったか確認。
間違っていたなら機器を外したままソフト/ドライバをアンインストールしてやり直し。
書込番号:18202660
1点



ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset
win7 SPは最新のものを使用しています。
はじめはマイク入力で録音していたのですが、「サーッ」というノイズがひどかったので
付属のUSBの変換器?を通して録音をした所「サーッ」というノイズは消えました。
しかし代わりに、ところどころで音が欠けるようになってしまいました。
録音ソフトもいくつか試してみたのですが改善されません。
対処法を知っている方がいましたら教えていただけるとありがたいです。
2点

ポポルンタさん
私も同じ現象です。
USB接続で録画しましたが、音声が途中で小さくなります。
現在私はメーカーのロジクールに問い合わせをしていますが、
回答がきたら共有したいと思います。
書込番号:17777284
0点

ポポルンタさん
メーカーに問い合わせました。
メールの内容が、同じ商品を交換するという内容でしたので直接電話をしました。
おそらく仕様の問題だと個人的に感じたので、交換しても問題解決にならないと伝えました。
結果的に商品の代金返金していただけると仰られたので返金していただきました。
書込番号:17779573
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





