
SteelSeries Apex Gaming Keyboardsteelseries
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 8月21日

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2025年1月20日 17:14 |
![]() |
10 | 5 | 2021年6月24日 19:59 |
![]() |
25 | 18 | 2015年12月14日 03:32 |
![]() |
2 | 1 | 2015年11月16日 19:46 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2014年12月23日 16:05 |
![]() |
4 | 2 | 2014年9月4日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > steelseries > SteelSeries Apex Gaming Keyboard
年明けの物置の整理整頓で古い物を発見。
MSIのキャンペーンで抽選で当たったものね。
スチールシリーズのゲーミングキーボード。
もはや使用する事もないデカく黒いキーボードですが
記念にオリエントブルー記念館に展示してます(笑)
いや〜懐かしいですねこれの同志も健在かしら。なんだかな〜<("0")>
2点

物置生理!!
オリさんのはおふざけか、マジでミスなのか分かりにくいな〜〜〜!!
(^_^;)
書込番号:26044087
1点

誤字については先のキーボードの件で、興奮しすぎて鼻血を出したからじゃないの?
っと久しぶりの暗黒面ダークフォースで、エスパーしてみた俺が通りますよ('A`)y-゜゜゜
書込番号:26044090
2点



キーボード > steelseries > SteelSeries Apex Gaming Keyboard
いや〜
やはりデカいでありますね(笑)
英語キーボードには慣れていますので問題なし。
メンブレンというのがちょい不満かな。
左右にメディア系ボタンが有るので非常にデカい。
懐かしいキーボードでありますが
MSIさんに2015年のキャンペーンで頂きました。感謝
さて
なぜ引っぱり出してきたかですが
この前にお初で買った かの有名なRazer製キーボードが
軟弱スイッチ不良で早くもアウトになったからであります。
これキーはヘナっとした感じでありますが問題なし
当分これメイン機で使わせて頂きます。
またまた板汚しごめん∠(^_^)
7点

パクチェリーなキー本体の耐久性が本家とはやはり違うと言う証拠になるのかな?
>オリエントブルーさん
そんなに激しく使っていた訳じゃないですよね?
シルバー兄さんもハンツマンだったと思うけど耐久性どうなんだろか?
書込番号:24203814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キーのスイッチ部分を自分で交換とはしないんですか? メカニカルはその辺比較的簡単そうですが。
書込番号:24203820
1点

こんにちワン! お2方
>名人
>そんなに激しく使っていた訳じゃないですよね?
ほとんど使ってないのよね。
S文字 打つと認識せずスイッチ挙動不審ね。
ちょい寿命が早過ぎですよ (^_^) ハイ
>KAZUさん
>キーのスイッチ部分を自分で交換とはしないんですか?
そんな面倒な事はしまへん (^_^) ハイ
書込番号:24204255
0点

>オリエントブルーさん
ご存知かとは思いますが。
どこぞに記事あったと思うけどレイザーはキーボード作るときに原価の手を抜いてチャイナのチェリーキー準拠品を採用してんのよ。
さもオリジナルで開発しました感を出して。
私はそこが凄く嫌でキーボードには手を出しませんでした。
今作もしやそれのキーを採用した品じゃ?と危惧しての話でした。
書込番号:24204392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんワン!
>作るときに原価の手を抜いてチャイナのチェリーキー準拠品を採用してんのよ。
な〜る
納得そんな感じの製品でありましたね。
もう2度と買いません (^_^) ハイ
書込番号:24204606
0点



キーボード > steelseries > SteelSeries Apex Gaming Keyboard
これなかなかにデカイですね。
キータッチにストロークは私的に好みです。
よく理解していないのですが
とりあえずソフトをダウンロードして
ただいま光物の設定だけをやってみました。
キーボードの配色と照度コントロール(7段階)を確認
配色はDefaultが一番気に入りましたね。
照度は7段階目の一番明るい設定にしています。
マクロキーはいまのところ関係なし
レイヤーキーで配色切り替えて楽しんでいます(^-^)
ゲーム関係設定はこれから覗いてみます。
光物好きの私め
いや〜とりあえず満足しています(*゚v゚*)
ファームウエアのアップもしてくれとの事で
アップしておきました。
これから探求に入ります∠(^_^)
6点

テンキーの横にメディアオーディオ系のボタンが無ければ不満0です。
書込番号:19396381
1点

オリさん、おはようございます。
新しキーボードよさそうですね。
マウス購入後、一時期メーカーそろえようとSteelseriesのキーボードいろいろ見てみましたが、
価格もしかり、取り扱って場所がかなり限定されるんですよね…
(で結局他メーカーのリーズナブルなメカニカルキーボード購入しました。)
因みにSteelseriesのソフトは意外とアップデートが頻繁ですが、
アップデート通知がしっかりお知らせしてくれるますね。
書込番号:19396504
2点

おは〜! お2方
ただいま所用から帰宅しました(笑)
>オークさん
私しゃ どれもボタン多すぎでありますよ(笑)
M9Eマウス同様 あなたの情報のおかげ
いつも情報サンクス∠(^_^)
>アテゴンさん
いや〜なかなかに気に入りましたよ。
この前に当たったゲーム何だっけ
そうそう レインボーシックスに挑戦しますかね(笑)
書込番号:19397024
1点

http://www.4gamer.net/games/037/G003732/20151204141/
12月中旬にSteelSeries国内販売代理店復活するみたいです、
rival100もカラーバリエーション増えたみたいです。
お手頃モデルがもえると嬉しいですね。
書込番号:19397653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お〜す!
>お手頃モデルがもえると嬉しいですね。
あなた 燃えてはいけません(^_^;)
しかし それは宜しゅうございます(*゚v゚*)
また なんかつかみそうな予感が!
書込番号:19397691
1点

見てるだけ〜〜です。(^_^;
壊れない限り購入予定無いですよ。
書込番号:19397781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オリさん、プチご無沙汰ですね。
いいキーボードを入手されたようですね。
全体のサイズもデカイしスペースキーも超デカですね。
ここまでデカイと私だと不用意に触れてしまいそうで誤変換しそう(笑)
私はゲームにはキーボードを使いませんけど(というか、扱えない)スペースキーが何かその、ゲームをする上で重要な位置を占めるのですか?
余談ですけど東プレProキーボードYK0100は“ポチ”してから速くも3年2ケ月を経過しましましたけど、飽きませんで増々指に馴染んでまいりました。
書込番号:19399105
1点

ほんと おひさ〜!
>ゲームをする上で重要な位置を占めるのですか?
私めゲームしないので不明ですが そのようですよ(-_^)
>東プレProキーボードYK0100は“ポチ”してから速くも
>3年2ケ月を経過しましましたけど、飽きません
そら そうでしょう天下の名機 宜しゅうございます(*゚v゚*)
私めの場合はごぞんじ
オークさんと同じく まず光物が主でありますので
それなりに満足致しておりますよ (^_^)
そういえば
東プレが光るキーボード発売の話はどうなりました?
出れば欲しいがね。
書込番号:19399155
0点

そうでした、オリさんはゲームはなさらない。
添付画像は3年使用したYK0100なのですけど無変換キーの下の部分、外枠が光ってますでしょ?
私はここに左親指を置く癖があるようです。
超デカスペースキーだとしょっちゅう触れてしまいそう(笑)
東プレの光るキーボード、あれから情報は入りませんね。
発売されたら是非、東プレの同士になってくださいね。
書込番号:19399185
1点

こんばんワン!
>無変換キーの下の部分、外枠が光ってますでしょ?
あはははは〜<("0")> こすれて磨耗ですか(笑)
いやいや まだまだ大丈夫でありましょう。
東プレ光物Get予定ですが あなた
ま〜た ものすごい価格で来るような。
こなれて欲しいですね。
書込番号:19399212
0点

あれ〜!結局行ったんですね!
仲間〜(≧∇≦)/
スペースは大丈夫でしたか?
書込番号:19399660
1点

おひさ〜! 姫ちゃん
ハイ 同志になりましたよ〜∠(^_^)
しかし デカイわw
ゲームもしない私めには 左右のキー類は不用かな(笑)
配色に関しては
いろいろ組み合わせ出来文句なし
MadCatzのサイボーグV7と 同じくらい大満足でありますよ d(-_^)
オークさんとあなたの情報を
じっくり拝見しておりましたからね〜 ありがとう!
V7のように光り過ぎずBESTであります。
気に入りました 仲間〜(≧∇≦)/
あなた元気にされてましたか たまには顔見せて下さいよ。
書込番号:19400196
1点

ご無沙汰ですみません_(_^_)_
元気ですよ!
ちょこちょこ(ナイス!)は入れてますよ〜
確かにキー多すぎで使いきれません
最初のうちは 右下の「再生・一時停止」なんか「ENTER」と間違えて押したりして・・・
でも、DVD再生時には重宝します。ちょっとおしっこ「ポチ」ッて感じでね。
書込番号:19400699
1点


お!
パソコンデスク上が綺麗に整理整頓されてる!!(笑)
書込番号:19402364
1点

>パソコンデスク上が綺麗に整理整頓されてる!!(笑)
うちとは大違い。
うちだとおみくじUSBメモリーが散乱しているので、あまり大きなキーボードはNGだったりする。
書込番号:19402403
2点

え〜と
キーボードの大きさの比較写真を撮るのに
机上整理してかたずけたもの。
レモンジーナ2本 灰皿 タバコ ドリンクグラス
カップヌードルに 鼻毛カッターかな(笑) d(-_^) ひひひw
書込番号:19402548
1点



キーボード > steelseries > SteelSeries Apex Gaming Keyboard
SteelSeries、“世界最速”のハイエンドメカニカルゲーミングキーボード
「SteelSeries Apex M800 Customizable Mechanical Gaming Keyboard」
8月13日(木)より国内販売開始
http://steelseries.com/jp/blog/press/steelseries-apex-m800-customizable-mechanical-gaming-keyboard
税込27,000円!!
1点

レビュも拝見
>とにかく大きいので、設置場所を選びます
M800のほうはメカニカルで サイズは小さいのね。
>買う前はさんざん悩みましたが、良い買い物でした!
オークさん情報も参考になりました。
>でも「買ってよかった」と思える一品です
すっぽいさん情報も ふむふむ な〜る。
う〜ん 最近 気になってます(^-^;
書込番号:19323655
1点



キーボード > steelseries > SteelSeries Apex Gaming Keyboard
先日、Steelseries Apex Gaming Keyboardの日本語配列のものを購入しました。
Steelseries Engine 3をインストールし、使用してみたところ、無変換やアンダーバーといった一部のキーが反応しないことに気が付きました。
半角/全角は通常通り使用できているので、US配列で認識されているわけではないと思いますが…
Steelseries Engineの導入以外にも何かするべきことがあるのでしょうか。
0点

US配列で認識されてないとする根拠が少々曖昧なので、
先ずは、デバイスマネージャーで確認するべきでしょう。
それと、念の為IMEの設定を確認、OSも記述しとく…。
・ダイヤテック・製品サポート 〜Vista/7・英語
https://www.diatec.co.jp/support/details/vista-101usbsetup.html
・『Windows 8 キーボード 英語 日本語』by Google
http://www.google.co.jp/#q=Windows+8+%83L%81%5b%83%7b%81%5b%83h+%89p%8c%ea+%93%fa%96%7b%8c%ea
書込番号:18295188
0点

>Funiculi Funiculaさん
有難うございます。レジストリの変更やIME等の確認、あらゆる手段を講じてみましたが、解決には至らなかったため、サポートに連絡をしました。
サポートからの返答等、進展がありましたら投稿します。
書込番号:18295282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

株式会社ゲート カスタマーサポート様から返信が来ました。
内容をまとめると、
・ドライバーアプリケーションであるSteelSereis Engine3の問題で入力が行えないキーが発生してしまう不具合が生じている
・SteelSeries Engine3を使用している場合アンインストールを行い、前バージョンのSteelSeries Engine2をインストールする
・SteelSeriesには改善依頼を行っているため、対応が行われるまで時間がかかる
とのことでした。
steelseries engine2下で認識させてみたところ、無変換等の反応が無かったキーは何事もなく動作するようになりました。結局のところ、Steelseries Engine3が悪さをしていたということになります。
APEXを購入し、Engine3上で同様の現象が起きた方はEngine2で認識させてください。
以上で本件は解決といたします。
Funiculi Funiculaさん、どうも有難うございました。
書込番号:18296034
1点

同様にSteelSeriesEngine3を入れると「¥」が打てなくなり、かなり困っていました。
公式サイトではサポート->ダウンロード->一番下のSteelSeriesEngine2からのダウンロードになります。
(デバイスのところでは3のダウンロードしかできないようです・・・)
3は結構インターフェイスがあっさりしていて好みだったんですが・・・・残念><
書込番号:18298402
0点



キーボード > steelseries > SteelSeries Apex Gaming Keyboard
PCの電源オンでキーの光がつき、オフで消える
しかし、PCの電源オフの状態でキーを押すとキーの光がついてしまいます。
質問
1.仕様でしょうか?不良でしょうか?
2.PCオフの状態で、キーボードの光を消す方法があるのでしょうか?
以上、よろしくおねがいします。
0点

PCシャットダウンでUSB電力が生きているからでしょうね、
BIOS設定又はジャンパーでシャットダウン時にUSB電力供給を止めればいいんですが、マザーにその機能があるかどうか。
手軽な方法はSW付きタップからPC接続し、シャットダウン後にタップのSWをOffにすればいいかと。
書込番号:17876804
3点

JZS145さん
返信ありがとうございます。
電源はオン、オフ付きのタップを使っていましたが
その方法は思いつきませんでした。
BIOSは時間があるときに設定したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17899816
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





