
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2014年11月9日 18:16 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年3月7日 19:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PREMIの口コミにもあるようにMZ90シリーズが発表されましたね。
先月末スバル車を注文し現在納車待ち(11月予定)なのですが、MZ80相当の
DOPを併せて注文していました。
新型のDOPでの扱いを三菱電機に問い合わせたところ、スバルDOPも10月1日
付でMZ90相当品に切替済とのことでしたので駄目元でディーラーに新型への
変更をお願いしたところ「何とか対応させていただきます」との回答。
もし同じような状況の方がいらっしゃれば参考になればと思いご報告させて
いただきます。
3点

私もこの情報のおかげでで、新型納入となりました。
残念ながらソニックデザインのデータはなく、純正で使用開始しました。
昔(DEX-P1)の頃はチェクディスク格闘しましたね♪
カロはそのあとオートになり、楽になりました。
時間があれば、いじってみます。
純正のデータでも結構いけてます
ただ、走行中iPodのコントロールを受け付けないのと、ハンズフリーの発信ができないのは大きくマイナスです。社外ならできるなら買い替えかな。
MZ90に書くべきかもしれませんが、
オーナーさんどうですか?
敢えてマイナスアースパーキングにかけたのですが、無効。
純正恐るべし!
書込番号:18149051
0点



音のいいナビとの事で、購入を考えています。いま、ECLIPSEのナビに、ECLIPSEのバックカメラを付けています。バックカメラだけ、1年も、たつていなく新しいので、そのままつかい、3モード表示のリアカメラに対応できるのでしょうか?ガイド線が、出ればと考えています。なお、ビーコンとDSRCの両方いるものなのでしょうか?DSRCだけで、ビーコン無しでも、ビーコンの役をするのでしょうか?全く無知で、もう訳ありませんが、教えていただければ、助かります。
書込番号:17273528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3モード表示はカメラの機能なので、対応していないカメラを付けても3モード表示はしません
ただ、実際に3モードの切替を使うかと言えば、使わない気はします
ちなみにレーンアシストも対応していないカメラではパラメーターを入力出来ないので使えません
ガイド線はナビの機能なので出す事は可能です
また、ECLIPSEのカメラとの事なので接続端子が黄色のRCAではありません
三菱のナビにそのカメラを接続するには、ECLIPSE用(トヨタ用)端子を黄色のRCA端子に変換するアダブターが必要になります
http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf RCA003T
DSRCとビーコンですが、共に別の物です
http://www.vics.or.jp/structure/beacon.html
DSRCはまだまだ整備されてはいませんのでそんなに使えないと思った方が良いでしょう
ビーコンも新しい道路には設置されずDSRCのみだったり、設備が故障しても修理しない様ですので万能ではありません
http://www.mlit.go.jp/road/ITS/j-html/spot_dsrc/vics_info.html
私は渋滞とは無縁の地域に住んでいるので使った事も無くどちらが良いのかは判りません。
書込番号:17274050
0点

大変親切にわかりやすい回答ありがとうございました。カメラは、ガイドラインだけになるようですね。確かに、3モード表示は、使わないのかもしれませんね。今は、ビーコンも、付けているので、ビーコン購入と合わせ購入を検討したいと思います。ありがとうございました。すごく助かりました。
書込番号:17275933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
