NR-MZ80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ NR-MZ80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR-MZ80の価格比較
  • NR-MZ80のスペック・仕様
  • NR-MZ80のレビュー
  • NR-MZ80のクチコミ
  • NR-MZ80の画像・動画
  • NR-MZ80のピックアップリスト
  • NR-MZ80のオークション

NR-MZ80三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 9月 4日

  • NR-MZ80の価格比較
  • NR-MZ80のスペック・仕様
  • NR-MZ80のレビュー
  • NR-MZ80のクチコミ
  • NR-MZ80の画像・動画
  • NR-MZ80のピックアップリスト
  • NR-MZ80のオークション

NR-MZ80 のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NR-MZ80」のクチコミ掲示板に
NR-MZ80を新規書き込みNR-MZ80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ80

クチコミ投稿数:4件

SDカード(4GB)をパソコンに一旦コピーして、パソコンに保存したフォルダー内のファイルを16GBのSDにコピーしました。ところが、ROOT下にある曲は問題なく聞けましたが、ミュージックフォルダー内の曲はタイトルは表示されますが、タイトル名がどんどん先送りされるだけで一切、曲が流れません。たぶん私のコピー方法が間違っていると思います。どなたかコピー(バックアップ)方法をご教授願います。素人質問で申し訳ございません。

書込番号:17124821

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/28 22:03(1年以上前)

「• MusicFolder に録音した曲を別のメディア(CD-R/RW、ハードディスク、USB メモリー、SD カードなど)には複製/ 移動できません。」

と取説93Pに書いてありますよ(WEB取説 詳細編 参照)。

書込番号:17124928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/01/28 22:26(1年以上前)

ありがとうございました。確かに記載されています。ただ88ページには、「データ破損の恐れがあるためファイルの バックアップをお勧めします」との記載があります。これって、どういう事でしょうか。バックアップは出来ないということになりませんか。矛盾しています。何か良い方法がないものでしょうか?。

書込番号:17125074

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/28 22:44(1年以上前)

88Pの「データ破損の恐れがあるためファイルのバックアップをお勧めします。」は
ミュージックフォルダーの方の事では無くて、MP3等を使う場合の事ですね

88Pから92PまでがMP3等を使う場合の取説 93Pから110Pまでがミュージックフォルダーの取説 ですよ


>何か良い方法がないものでしょうか?。

取説に書いてある以上バックアップは出来ませんね、ナビに録音するデメリットの1つです諦めましょう。

書込番号:17125177

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/01/28 23:09(1年以上前)

了解しました。ありがとうございました。諦めます。

書込番号:17125319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PREMIが3万円高いくらい

2014/01/18 21:38(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ80

スレ主 ureshi1980さん
クチコミ投稿数:4件

3万円くらいの差ですがDIY取り付けの場合どちらを選んだらいいと思いますか?

スピーカーは純正ですが、社外品に交換したほうがいいとは思ってますが

取りあえず予算が20万円と少しオーバーしてもしょうがないかとか悩んでます。

皆さんならどちらを選びますか?

理由なども教えてください。

書込番号:17087074

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/01/18 21:51(1年以上前)

音に拘るかどうかで違ってきます。

私ならPREMIを選びます。

理由はノーマルは調整機能ほか制限があり使えない機能があり取り付けてしまってから
PREMIにしとけばよかったと後悔してもいやだから、今は高いし使わないと思った
機能ももっと音を良くしたいと欲が出て気持ちが変わってくることもあると思います。

とりあえずスピーカーは純正で聴いててお金が貯まってから交換すれば
また違った音の良さも実感できます。

書込番号:17087127

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kirin983さん
クチコミ投稿数:16件

2014/01/18 23:24(1年以上前)

僕もつけてから不満が出てアンプ追加とか検討しています。

後悔しないようPREMIを選んだほうがいいと思います。

書込番号:17087551

ナイスクチコミ!2


スレ主 ureshi1980さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/19 11:15(1年以上前)

お二人様ありがとうございます。

やはりPREMIを選んだほうが無難のようですね。

スピーカーは音にこだわるひとほどフロントだけみたいですが
どうしてでしょうか?

書込番号:17088937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/01/19 11:38(1年以上前)

リアスピーカーがあると音が良くなるというなら付けますが

スピーカーは多いほど良くなると思ってるひとが多いですね。
(トヨタプレミアムサウンドシステムとかBoseサウンドシステムなど)

これは音の好みにもよります

スピーカーが多くていいのはDVD映画など5.1CHサラウンドには適してます

しかし2CHステレオ音楽の場合リアのスピーカーはフロントと同じ音をただ
出してるだけで音が濁って聴こえてしまいます。

フロントを重視してドアウーハーにはインナーバッフルを付けデッドニングをし
ツイーターは最適な角度や高さの場所に取り付け音質調整機能で補正して良い音に
なるようにします。

実際ヘッドユニットのほうもマルチアンプとか最高でフロント4wayスピーカー
だけで鳴らす(プラス、サブウーハー)のが多いです。

書込番号:17089023

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kirin983さん
クチコミ投稿数:16件

2014/01/19 14:04(1年以上前)

しかし無駄にリアスピーカーを付けるというか、つけなければならないものと
思い込んでるのでしょうかね?

他人の好みには気にせず自分が良いと信じる方を選ぼうと思います。

書込番号:17089475

ナイスクチコミ!1


GTiO1979さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:75件

2014/01/19 15:34(1年以上前)

CDの音は左と右の2チャンネルでしか録音してないからです。
2チャンネルの音を正確に出そうとするためには前座席の2チャンネルの左と右のスピーカーで鳴らすのが望ましいです。

書込番号:17089748

ナイスクチコミ!2


スレ主 ureshi1980さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/19 17:21(1年以上前)

みなさん

ご意見ありがとうございます。

やはり後悔しないようにPREMIにしようと思います。

お金ができたらフロントだけでマルチアンプにしてみようかなど近い将来
楽しく仕事してお金貯めようと思います。

書込番号:17090117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ性能

2013/12/30 22:41(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ80

クチコミ投稿数:36件 NR-MZ80の満足度5

お聞きします。ナビ性能は楽ナビ以下なんでしょうか?サウンドナビなので気にするなって言われればそれまでですが、ぶっちゃけどうですか?

書込番号:17017199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件 NR-MZ80のオーナーNR-MZ80の満足度5

2014/01/01 16:36(1年以上前)

プラドに装着しておりますが、みなさんが言う以上に性能はしっかりしていますよ。
一般的なナビと同等です。

質問者さんはナビにどのような性能を求められているのでしょうか?
ナビは目的地に案内するものだと思いますが、案内以外の性能でしょうか?

楽ナビの性能と見劣りする部分は無いと思いますよ。


書込番号:17023113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 NR-MZ80の満足度5

2014/01/01 16:58(1年以上前)

ありがとうございます。それなら良かったです、それ程ナビ性能に拘っては無いのですが、あまりにも評価が宜しく無いものですから。

書込番号:17023176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ipod動画

2013/11/26 00:03(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ80

スレ主 訳有君さん
クチコミ投稿数:32件

NR−MZ80の購入を考えていますが、Ipodの映像は再生可能でしょうか?
カタログとHP見たのですが、いまひとつはっきりしないため、お知りの方教えてください。

書込番号:16881317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/11/26 00:39(1年以上前)

こんばんは

詳しくありませんので、情報だけですが、
こちらの、[ NR-MZ80シリーズ iPod/iPhone適合表 ] に、
動画再生の、(○/×)記載があります。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz80/ipod_iphone.html

ご参考まで

書込番号:16881432

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 訳有君さん
クチコミ投稿数:32件

2013/11/26 23:23(1年以上前)

流星104さん

ありがとうございます
とても参考になりました。

書込番号:16885085

ナイスクチコミ!1


スレ主 訳有君さん
クチコミ投稿数:32件

2013/11/26 23:24(1年以上前)

流星104さん

ありがとうございました。
とても参考になりました

書込番号:16885096

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NR-MZ60PREMIとどちらがお勧め

2013/10/22 22:17(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ80

NR-MZ80とNR-MZ60PREMIとあまり値段が変わらないけど
どちらがお勧めでしょうか?

書込番号:16741567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 NR-MZ80のオーナーNR-MZ80の満足度5

2013/10/22 22:23(1年以上前)

NR-MZ80はチューニング次第でPREMI仕様になるようですので、NR-MZ80がお勧めです。

書込番号:16741602

ナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/10/22 23:35(1年以上前)

チューニング次第でしょうけど、80の方が前モデルを踏まえた改善が成されている様なので私も80推しです。

書込番号:16741945

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ゆい豚さん
クチコミ投稿数:27件

2013/10/23 17:01(1年以上前)

80PREMIの選択肢はないのでしょうか?

PREMIモデルのほうが細かく設定もできるしオススメです。

自分は80PREMIを買いました。

書込番号:16744534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2013/12/26 07:21(1年以上前)

まだ、取り付けていませんが80PREMIを購入しました。

書込番号:16999752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ160

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

純正スピーカーで鳴らす場合

2013/09/02 19:15(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ80

設定など、デフォルトの状態でもかなりベストな感じで鳴ってくれる製品なのでしょうか?
最低限、設定しておいたほうが良いと思われる項目があれば、教えて下さい。
構成としては16cmフロントドアスピーカーのみです。
車種は現行デミオです。

書込番号:16537013

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26件

2013/09/02 19:19(1年以上前)

外部アンプの追加の予定はありません。スピーカーもしばらく純正のまま楽しむ予定です。でも、数年後に飽きたら変えるかも知れませんが、その頃にはまた車が新しく変わっているかも知れないので、あまりいじらない方向でアドバイス下さい。
設定は取説見ながら自分で行う予定です。

書込番号:16537025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/09/02 20:38(1年以上前)

全部調整して初めて価値が有るんだから。
吊しで良いなら別のナビの方が100倍幸せになれるよ。

書込番号:16537334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2013/09/02 20:47(1年以上前)

いや、そうじゃなくて、私はこの機種をカーナビとして使いたいのでは無く、オーディオ機器として使いたいのですが?

>吊しで良いなら別のナビの方が100倍幸せになれるよ。
意味不明です。この製品に対するネガキャンですか?

書込番号:16537370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/09/02 21:04(1年以上前)

NR−MZ80なら日本の和楽器なども繊細に忠実に再現してくれますか?
いちおー、CDをそのまま再生するスタイルになると思うんですが、
曲調としてはこんな感じ。
ソーラン節
http://www.youtube.com/watch?v=5qIQ1UrO0cU

書込番号:16537455

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/02 21:06(1年以上前)

何の為にNR-MZ80を入れるのかを考えると純正スピーカーを使う意図が判りません(良い音を楽しむ為に高いNR-MZ80を取付するのではないのですか?)

10万円とかする高級スピーカーを使えとは言いませんが、せめて2-3万円程度のスピーカーに交換してデッドニング等をしなければ宝の持ち腐れになる事でしょう。

書込番号:16537463

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2013/09/02 21:14(1年以上前)

本日、近所のAUTOBACSの店員さんと相談しに言った結果なんですが、面倒くさい作業せずに良い音ですぐに楽しみたいならこの機種しか無いと言われました。

確かに純正スピーカーでも良い音が出るそうです。通常のCDプレーヤーでは出せない音だとか。確か32ビットから今回は64ビットに変更になって、かなり音質が良くなったと言っていました。

ドアに鉛のシートをペタペタと内側に張ったりしなくても、ある程度は良い音になるとの事だったので。

と、親切にAUTOBCSの店員さんにご説明頂きました。

書込番号:16537504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/09/02 21:19(1年以上前)

>北に住んでいますさん

サウンドナビに接続された純正スピーカーの音を試聴された事はありますか?(サウンドナビ体験イベント等)

純正スピーカから出てくる音は、純正スピーカーの音では無く、高級スピーカーのような音です。

・・ような音。ね。

書込番号:16537534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/09/02 21:25(1年以上前)

>せめて2-3万円程度のスピーカーに交換してデッドニング等をしなければ宝の持ち腐れになる事でしょう。
は?またまた意味が不明です。
数年後には、また車を乗り換える者にとってはあまり車を傷物にしたくないという事です。
ニッパーで純正スピーカーをちょん切ったり、車に変な事すると、査定額が落ちるのはご存じです?
私は傷物にはしたくないのですよ。まぁナビやホイールを変えるぐらいは大丈夫ですが。

書込番号:16537567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/09/02 21:28(1年以上前)

車に傷を付けずに良い音が聞きたいなら、サウンドナビしかありませんと店員さんにハッキリ告げられました。
近日、予約する予定です。

書込番号:16537577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2013/09/02 21:38(1年以上前)

自分なりに調べたんですが、どうやらタイムアライメントの設定はメジャーでしっかりと計測を行った方が良いと見ました。
あとは、グライコの調整ですかね。これが一筋縄でいかんのだよ、全く。
どなたか現行デミオのノーマル環境で調整された方、データがありましたらご掲示下さい。

書込番号:16537621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/09/02 21:45(1年以上前)

サウンドナビは音が良いと評判になっています。

しかしこのナビにしただけでは不十分でバランスが悪いということです。

カーオーディオとして使うという位、音にこだわるならスピーカー交換、デッドニング
音質調整もプロにまかせたほうが間違いなく良くなります。

ダイヤトーンサウンドナビ認定店というのがあるように、三菱では取りつけや音質調整も
素人ではまともな音にできない可能性があるのでプロに任せたほうが無難として薦めています。

できれば本体もプレミのほうが良いでしょう。

予算とかそれほど音にこだわらなければノーマルの本体でご自分で音質調整を弄って良い音を出るように
試してみるのもいいとは思います。



書込番号:16537668

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/02 21:48(1年以上前)

店は高いものが売れた方が良いですから、わかっていない人にはどんどん薦めますよ。商売ですから。
本気で相談に乗ってくれているとしたら、純正スピーカーに本機なんて薦めないでしょうね。
詰まるところ、足元見られているだけです。

純正スピーカーにこのナビ載せるくらいなら、楽ナビに社外品のスピーカー組んだ方がよっぽどましです。
そのスピーカーもパイオニアならC/Jシリーズ、KENWOODならRS/SSシリーズあたりで充分。その方がいい音が出ます。

そもそもこのモデルにすると決めているのなら、ここで質問する事自体がナンセンス。
申し訳ないが、どんなアドバイスを受けたいのか、理解出来ません。

書込番号:16537685

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26件

2013/09/02 21:51(1年以上前)

>それほど音にこだわらなければノーマルの本体でご自分で音質調整を弄って良い音を出るように
試してみるのもいいとは思います。

はい。これから色々と自分で研究するつもりです。まずは情報集めからですね。今、情報の精査をやってます。

書込番号:16537705

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/02 21:53(1年以上前)

>サウンドナビに接続された純正スピーカーの音を試聴された事はありますか?(サウンドナビ体験イベント等)
>純正スピーカから出てくる音は、純正スピーカーの音では無く、高級スピーカーのような音です。

私は聴いた事はありませんが、純正のしょぼいスピーカーでそんな音が出るならばスピーカーを交換したらもっと凄い音が出るとは思いませんか?

>ニッパーで純正スピーカーをちょん切ったり、車に変な事すると、査定額が落ちるのはご存じです?

査定でそこまで見ないし、売る時に純正に戻せますよ(余程下手糞が取付けて穴とか開けない限り査定は落ちません)

何を取付けて何を交換しないのも個人の自由なのでこれ以上言う気はありませんが、私から見るとせっかくのMZ80なのに「もったいない」と思います。

書込番号:16537712

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件

2013/09/02 21:54(1年以上前)

>申し訳ないが、どんなアドバイスを受けたいのか、理解出来ません。

はい、要は初期設定です。タイムアライメントはメジャーさえあれば自分でも出来そうです。あとグライコのほうですが、皆さんはどのような感じで調整されているのでしょう?

書込番号:16537724

ナイスクチコミ!2


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2013/09/02 21:56(1年以上前)

スピーカーの付け替えに何か勘違いされてるような感じですが・・・

スピーカーを交換するするだけなら、純正をカプラーからはずして社外品に

差し替えるだけです。

車に傷をつけたりする様な事もありませんし、車を処分する時に純正に戻してやればいいです。

車には傷、加工をせずに着けられるスピーカーカスタムが一般的です。

代表的なのはカロッツエリアのカスタムフィットスピーカーなどです。

書込番号:16537728

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/02 22:01(1年以上前)

タイムアライメントとグライコのためにサウンドナビ……。なんですか?これ?

デミオの、純正スピーカーに、サウンドナビ載せて、TAとEQでいい音?
できませんね。

それで、デミオの、数年後の、査定に影響、と。
するわけないですよ。

回答者の皆さん、こういう方の相談にのる必要なんかありませんよ。
時間の無駄です。
他の、もっと必要な人の回答に回りましょう!!

書込番号:16537758

ナイスクチコミ!8


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2013/09/02 22:02(1年以上前)

書き込んでる間に、話は進んでいたみたいですね。

私の書き込みはスルーして下さい。

書込番号:16537760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/02 22:28(1年以上前)

このナビは発売前なのでイコライザーの設定は誰も分からないと思います。(MZ60ならあるかも?)
車種により設定が違うし、スピーカーの交換のありなしでも変わります。
このナビの実力を純正スピーカーで最大限発揮させる為には認定ショップでの調整をお勧めします。

書込番号:16537956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2013/09/03 00:11(1年以上前)

解決済になりましたが…。
このスレも、釣り堀になってしまいましたね。せっかくオートバックスで店員にアドバイス(?)されて、納得されたのならここで聞くのは無駄です。過去に三菱のサウンドナビの音質についてのスレはかなりあります。それを参考にしたらどうですか?「ならぬものはならぬのです」とかたくなな姿勢では、会津の殿様と同じ失敗を繰り返すだけです。

書込番号:16538447

ナイスクチコミ!6


この後に30件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NR-MZ80」のクチコミ掲示板に
NR-MZ80を新規書き込みNR-MZ80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NR-MZ80
三菱電機

NR-MZ80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月 4日

NR-MZ80をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング